ヘアスタイル

ヘアケア

急な抜け毛は季節が問題かも!春秋が抜けやすい時期?原因&対策を解説!

2020年09月16日

「急に抜け毛が増えた」というとき、季節による問題が髪や頭皮に影響していることがあります。では、髪が抜けやすいのはどの季節なのでしょうか?この記事では春夏秋冬のうちの抜け毛が増えやすい時期やその原因、季節的なものによる抜け毛対策などについて解説していきます。

【監修】美容師 横井拓徹

Amoute(アムティ)恵比寿店に勤務。21歳で専門学校卒業と同時にスタイリストデビュー。美容業界最速。学内ウィッグコンテストでは優勝。24歳で店長に就任。インスタグラムでは100人以上の芸能人ものまねセットを投稿し、話題性を呼んでいる。Instagram(本垢) / Instagram(芸能人ものまねヘアセット垢)

季節性の抜け毛対策として、栄養バランスの良い食事を摂ることも非常に重要です。栄養を摂取することで季節性の抜け毛をなくすことはできませんが、頭皮や髪を健康な状態に保つためには栄養バランスの整った食事が欠かせません。頭皮や髪の健康の維持に必要な栄養素と、摂取が可能な食材は以下の通りです。

・亜鉛(レバー、肉類、魚介類、アーモンド、チーズなど)
・ビタミンB2(卵、乳製品、大豆、レバー、うなぎ、青魚など)
・ビタミンB6(鮭、まぐろ、肉類、ナッツ類など)
・ビタミンC(レモン、キウイなどの果物など)
・ビタミンE(ごま、マーガリン、マヨネーズ、魚介類など)

食材からの摂取がどうしても困難な場合は、サプリで補うのも良いでしょう。また、栄養バランスのとれた食生活は抜け毛が増える季節前のみに限らず、1年を通じて継続していくことが大切です。

ストレスを溜め込まない

季節性の抜け毛の増加を防ぐために、ストレスを溜め込まないよう注意しましょう。ストレスは自律神経の不調にもつながり、頭皮や髪の毛の健康状態にも影響を及ぼす恐れがあります。日頃からこまめにストレスを解消し、引きずらないようにすることがポイントです。

「趣味や好きなことをする時間を持つ」「人に話を聞いてもらう」など、自分なりのストレス発散法を見つけておくと良いでしょう。心の健康は、髪や頭皮の健康にもつながります。

睡眠時間を十分に確保する

睡眠時間を十分に確保することも、季節性の抜け毛対策のひとつです。睡眠時間は頭皮や髪の健康に大きく影響します。成長ホルモンが分泌されて頭皮や髪の修復・成長が行われるのは夜中の22~2時であるため、この時間帯に眠っておくことがまず欠かせません。この時間帯すべてを確保できなくても、最低7時間以上は眠るようにしましょう。

また、より質の良い睡眠時間にすることも大切です。「寝る前にスマホなどのブルーライトを浴びない」「自分に合った枕を使用する」「部屋の温度を適温にする」といったことを意識して、頭皮と髪に良い睡眠時間を確保しましょう。

抜け毛は季節が原因でもあるから気にしすぎない!

季節が原因となっている抜け毛は、抜け毛が増えるシーズン前から対策を行って頭皮や髪の健康を維持していれば特に問題はありません。季節の変わり目に「抜け毛が増えた」と感じても気にしすぎないようにしましょう。その後の新たな髪の生え方に問題があるようであれば、原因を見つけて適切な対処を行ってくださいね。