ボディメイク

筋トレ・運動の知識

筋トレの『レップ数』とは回数のこと!最適な負荷調整〜1RMの意味についてまで解説!

2020年10月09日

筋トレにおいてレップ数(回数)は重要です。筋力UP目的、筋肥大目的、筋持久力UPなどの目的に応じて、1セットで行うべきレップ数と重量は変わります。レップ数の基本からレップ法や適切なレップ数・重量の計算方法まで筋トレ初心者にも分かりやすくご紹介します。

【監修】パーソナルトレーナー Riku

法政大学スポーツ健康学部出身。パーソナルトレーナー兼ミラーフイットコンテンツディレクター。2021年6月にパーソナルトレーニングジム『SPICE GYM』を中目黒・恵比寿エリアにて開業予定。
instagram / Twitter / HP

チーティングを正しく利用しよう

チーティングとは「チート(cheat=だます、ごまかす)」の言葉の通り、トレーニングの際に「ズル」をすることを指します。具体的には、反動をつけてウエイトを上げたり、フォームを崩すことで本来ターゲットとしていた筋肉以外の力を使って、レップ数を稼ぐことです。

このように表現すると「いけない事」のように思われますが、正しく用いることでより筋肉を追い込むことが出来る、れっきとしたテクニックだと言えます。チーティングを行うのに適正なタイミングとは、ウエイトが挙げられない限界を迎えた時です。

筋トレにおいて、レップ数を重ねていくとどうしても筋力が発揮できなくなり、決めたセット数やレップ数をこなせずに止まってしまうことがあります。この時にチーティングを行えば、そのセットを継続することが出来、筋肉をさらに追い込むことが出来ます。

しかしあくまで、限界を超えるための後押し程度で考えるようにしましょう。決めたレップ数の半分もこなさずにチーティングを行ったり、1セット目からチーティングを行うようであれば、メニューの見直しを行った方が良いと思われます。

なお、チーティング(ズル)に対して、正しいフォームでのトレーニングを「ストリクト(厳格)」と言います。チーティング法とストリクト法を効果的に使い分けて、トレーニングを行うようにしましょう。

筋トレのレップ数など負荷調整をしっかり理解しよう

筋トレにおいてレップ数やウエイトの設定など、負荷の調整は効果を左右するもっとも重要なポイントです。また、様々なレップ法を導入することで、さらに効率的なトレーニングを行うことが出来ます。

しかし、その内容を十分に理解せずに取り入れてしまうと、効果が十分に得られないばかりか、故障につながる危険性も潜んでいます。筋トレにおけるレップ数や負荷調整はしっかりと理解し、トレーニングに取り組みましょう。