目次
- 【2023最新】山崎賢人の髪型・ヘアスタイルを種類別に徹底解説
- 山崎賢人の髪型【パーマ】
- 山崎賢人の髪型【マッシュ】
- 山崎賢人の髪型【センターパート】
- 山崎賢人の髪型【短髪・ショート】
- 山崎賢人の髪型【ロング・ミディアム】
- ドラマ【トドメの接吻】での山崎賢人の髪型
- ドラマ【デスノート】での山崎賢人の髪型
- ドラマ【グッドドクター】での山崎賢人の髪型
- ドラマ【陸王】での山崎賢人の髪型
- ドラマ【好きな人がいること】での山崎賢人の髪型
- ドラマ【水球ヤンキース】での山崎賢人の髪型
- ドラマ【ヒロイン失格】での山崎賢人の髪型
- 映画【キングダム】での山崎賢人の髪型
- 映画【オオカミ少女と黒王子】での山崎賢人の髪型
- CM【ランチパック】での山崎賢人の髪型
- 山崎賢人の髪型の美容院でのオーダー・注文の仕方
- 山崎賢人風の一般人の髪型一覧
- 山崎賢人の髪型・ヘアスタイルでモテる男に近づこう
(金髪メンズヘアについては以下の記事も参考にしてみてください)
【金髪メンズヘア】挑戦しやすい髪型33選!失敗しない頼み方&セット方法も!
出典:Slope[スロープ]
CM【ランチパック】での山崎賢人の髪型
『ランチパック』のCMに出演した山崎賢人さんは、黒髪でガッツリセンター分けしているセンターパート。長めの前髪を分けており、男らしい雰囲気を出しています。
山崎賢人の髪型の美容院でのオーダー・注文の仕方
パーマの頼み方&セットの方法
▼美容院での失敗しない頼み方
美容院ではナチュラルな動きをつけられるニュアンスパーマをお願いしましょう。パーマをしなくてもセットできますが、していた方が圧倒的に楽になります。髪の長さはできれば5cm以上あるとよく、前髪は長く重めにしてもらってください。
▼セット・スタイリングの手順
①ドライヤーでブローしクセを付けていく
②ツヤの出るワックスで束を意識しつつ馴染ませる
③最後にシルエットを調整して仕上げる
kimura_takayuki美容師
毛流れを整えすぎず、毛先をランダムに動かすことで立体感がでます。ドライの段階で根もとをスクラッチして乾かすとワックスをつけた時動かしやすいです。
前髪にも動きが欲しい場合は、前髪にもレイヤーを入れて適度な軽さが必要になります。生え際が気になる場合はレイヤーは入れずに長め重めになど、毛量にもよるので、お悩みも相談してみましょう。
パーマの種類 | ニュアンスパーマ |
---|---|
カラーの種類 | アッシュ・ブラック系 |
顔型 | 丸型〇 卵型〇 四角〇 逆三角形〇 ベース〇 |
髪質 | クセ毛〇 直毛〇 剛毛〇 柔らかい〇 普通〇 硬い〇 |
髪量 | 少ない〇 普通〇 多い〇 |
太さ | 細い〇 普通〇 太い〇 |
クセ | なし〇 普通〇 強い× |
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
マッシュの頼み方&セットの方法
▼美容院での失敗しない頼み方
シルエットが重要です。耳の周辺は少しだけ残すようにし、正面から見たときにひし形のシルエットになるようお願いしてください。前髪は長く重めにし、右側か左側に流すようにします。
▼セット・スタイリングの手順
①髪をドライヤーで乾かし、左右に流れをつける
②ワックスをしっかりと馴染ませベースを作る
③ひし形のシルエット意識して、束感を出していく
④耳のあたりに外ハネをつける
くせ毛の方はくせを生かしてセットを行い、それ以外の方はパーマをかけるとセットが楽になります。パーマはかけなくても作れます。
kimura_takayuki美容師
直毛の方だと、動きが出しにくいので、癖毛じゃない方はパーマをかけることをオススメします!さらさらだと柔らかい印象が出にくいです。
所謂、セイムレイヤーに近いヘアスタイルです。毛先に適度な重さを残さないと、ボリューム感が出にくいです。動きの出る軽さと、ボリューム感の重さのバランスが重要になります。
パーマの種類 | なし または ニュアンスパーマ |
---|---|
カラーの種類 | アッシュ・ブラック系 |
顔型 | 丸型〇 卵型〇 四角〇 逆三角形〇 ベース〇 |
髪質 | クセ毛〇 直毛〇 剛毛〇 柔らかい〇 普通〇 硬い〇 |
髪量 | 少ない〇 普通〇 多い〇 |
太さ | 細い〇 普通〇 太い〇 |
クセ | なし〇 普通〇 強い× |
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
センターパートの頼み方&セットの方法
▼美容院での失敗しない頼み方
このようなセンターパートの場合は髪の長さが必要になります。目にかかる以上の髪の長さでオーダーし、前髪はあまり重くなりすぎないようにお願いしましょう。
▼セット・スタイリングの手順
①前髪に分け目をつけながらドライヤーでブローする
②根元を立てることでふんわり感を出していく
③アイロンを使用する場合は外ハネを意識する
④ツヤの出るワックスで流れを意識して形状を調整する