筋トレ中にラーメンはOK!増量・減量別の食べ方〜自宅レシピまで紹介!

ボディメイク

食事・栄養

筋トレ中にラーメンはOK!増量・減量別の食べ方〜自宅レシピまで紹介!

カロリーが高そうなラーメンは筋トレ中にNGだと思っている方も多いと思います。ラーメン二郎なんてもってのほか?しかし意外に栄養素も多く、ダイエットにも効果的なラーメンは筋トレ中にもOKなメニュー。増量・減量別に食べ方や頻度をチェック。簡単自宅レシピも公開です!

2020年10月09日

PNFストレッチとは?メカニズム&効果〜メニュー別のやり方を解説!

ボディメイク

ストレッチ

PNFストレッチとは?メカニズム&効果〜メニュー別のやり方を解説!

PNFストレッチは肩関節、股関節、足首などの柔軟性を向上させたり、血行を良くして肩こり・腰痛を改善したりする効果があります。今回はそんなPNFストレッチのメカニズム、様々な種類があるセルフPNFストレッチのメニュー、更に体験談について紹介していきます。

2020年10月08日

筋トレ×納豆は相性抜群!筋肉にいい理由〜吸収率UPの食べ方まで解説!

ボディメイク

食事・栄養

筋トレ×納豆は相性抜群!筋肉にいい理由〜吸収率UPの食べ方まで解説!

納豆はタンパク質が豊富なので、筋トレ中の食事にピッタリな食材です。この記事では、納豆のカロリーや栄養素を始め、筋肉にいい理由、効率の良い食べ方まで紹介していきます。納豆を日々の食事に取り入れたいと考えている人は、ぜひ参考にしてみてください。

2020年10月08日

プライオメトリクストレーニングで瞬発力UP!メカニズム〜メニュー&やり方まで紹介!

ボディメイク

筋トレ

プライオメトリクストレーニングで瞬発力UP!メカニズム〜メニュー&やり方まで紹介!

プライオメトリクスという言葉を聞いたことがありますか?スポーツで重要な要素である瞬発力や爆発力を劇的に成長させるプライオメトリクストレーニング。今回の解説では論文をもとに、メニューや頻度などを紹介します。動画でやり方が確認出来るので、ぜひ挑戦してみてください。

2020年10月08日

筋トレに豚肉はダメなの?部位別のカロリー・栄養〜筋肉にいいレシピまで紹介!

ボディメイク

食事・栄養

筋トレに豚肉はダメなの?部位別のカロリー・栄養〜筋肉にいいレシピまで紹介!

筋トレと言ったらタンパク質というイメージはありませんか?タンパク質を主に肉で摂取する人も多いのではないでしょうか。肉といっても牛肉、豚肉、鶏肉と種類がありますよね。今回は豚肉を使用するメリットと筋トレの関係について紹介します。

2020年10月08日

筋トレ×ちくわが相性抜群!タンパク質量など栄養素〜原料のメリットまで解説!

ボディメイク

食事・栄養

筋トレ×ちくわが相性抜群!タンパク質量など栄養素〜原料のメリットまで解説!

【パーソナルトレーナー監修】低カロリー・高タンパクで減量食やダイエット食品でも人気の「ちくわ」が、筋トレとの相性も抜群と話題です。ちくわの原料には、筋トレにも効果がある特別な栄養素が含まれているとの情報もあります。筋トレとちくわの相性について栄養素や体験談をもとに紹介していきます。

2020年10月08日

モックネックスウェットが人気急騰中!選び方&おすすめ〜コーデ集まで紹介!

ファッション

ウェア・コーデ

モックネックスウェットが人気急騰中!選び方&おすすめ〜コーデ集まで紹介!

こなれ感を出せるプルオーバー、モックネックスウェット。コーデにトレンド感のあるモックネックを取り入れるだけでぐっとおしゃれな着こなしになります。GUやユニクロなどのモックネックスウェットを使ったメンズコーデをご紹介しますのでぜひチェックしてみてください。

2020年10月08日

デッドリフトの世界記録『501kg』を更新!男女の体重別の記録〜遍歴まで紹介!

ボディメイク

筋トレ

デッドリフトの世界記録『501kg』を更新!男女の体重別の記録〜遍歴まで紹介!

デッドリフトの世界記録はエディー・ホールが挙げた500kgでしたが、2020年5月2日(日本時間3日)に俳優ハフソー・ビョルンソンがで501kgを挙げ、世界新記録を樹立しました。この記事では男性・女性の階級別世界記録や、デッドリフト世界記録の遍歴を紹介します。

2020年10月08日

ナロースクワットは太もも前に効果的!自重・器具ありのフォーム〜足幅の違いまで解説!

ボディメイク

筋トレ

ナロースクワットは太もも前に効果的!自重・器具ありのフォーム〜足幅の違いまで解説!

数ある筋トレのなかでも、効率的に太ももの筋肉を鍛えられるナロースクワットについて解説します。主に内ももを鍛えるワイドスクワットに対して、足幅を狭くするナロースクワットは大腿四頭筋を鍛えられ、脚痩せに効果的です。腰や膝への負担に注意してトレーニングしましょう。

2020年10月08日

スクワットの『世界記録』特集!男性・女性のフルギア・ノーギア別に紹介!

ボディメイク

筋トレ

スクワットの『世界記録』特集!男性・女性のフルギア・ノーギア別に紹介!

パラリンピックの競技でもあるパワーリフティング。その中の競技である「スクワット」。この『世界記録』と男女別、階級別、さらに「フルギア」と「ノーギア」に分けて紹介。鍛えられた筋肉から出されるパワーからのスクワットは必見です。世界記録が出た瞬間の動画もあります。

2020年10月08日