ナロースクワットは太もも前に効果的!自重・器具ありのフォーム〜足幅の違いまで解説!

ボディメイク

筋トレ

ナロースクワットは太もも前に効果的!自重・器具ありのフォーム〜足幅の違いまで解説!

数ある筋トレのなかでも、効率的に太ももの筋肉を鍛えられるナロースクワットについて解説します。主に内ももを鍛えるワイドスクワットに対して、足幅を狭くするナロースクワットは大腿四頭筋を鍛えられ、脚痩せに効果的です。腰や膝への負担に注意してトレーニングしましょう。

2020年10月08日

スクワットの『世界記録』特集!男性・女性のフルギア・ノーギア別に紹介!

ボディメイク

筋トレ

スクワットの『世界記録』特集!男性・女性のフルギア・ノーギア別に紹介!

パラリンピックの競技でもあるパワーリフティング。その中の競技である「スクワット」。この『世界記録』と男女別、階級別、さらに「フルギア」と「ノーギア」に分けて紹介。鍛えられた筋肉から出されるパワーからのスクワットは必見です。世界記録が出た瞬間の動画もあります。

2020年10月08日

【初心者必見】ジムにあるマシンの種類&使い方!筋トレ・有酸素運動別に解説!

ボディメイク

筋トレ

【初心者必見】ジムにあるマシンの種類&使い方!筋トレ・有酸素運動別に解説!

筋トレ初心者が体型改善などのためジムに通おうと決めた時、よく困るのがマシンの使い方です。今回はそんなジム初心者向けに代表的な筋トレ・有酸素運動のマシンの種類と、それぞれの使い方を詳しく解説していきます。変な使い方をして恥ずかしい思いをしたくない人は必見です。

2020年10月08日

プロテインは牛乳or水どっちが効果的?各メリット〜目的別の使い分けを解説!

ボディメイク

プロテイン・サプリ

プロテインは牛乳or水どっちが効果的?各メリット〜目的別の使い分けを解説!

プロテインは牛乳で割るか水で割るかで効果が違うことはご存知でしょうか?プロテインは太るからダメと言われて摂取していない方もその原因は水や牛乳の違いということもあります。ここではプロテインの割り方によるメリット・デメリットについて紹介します。

2020年10月08日

8時間ダイエットを実践した芸能人の成功例!本当に痩せる効果があるか検証しよう!

ボディメイク

ダイエット

8時間ダイエットを実践した芸能人の成功例!本当に痩せる効果があるか検証しよう!

芸能人の間でも実践している人が多い8時間ダイエットについて、本当に痩せる効果があるのかを検証していきます。8時間ダイエットのやり方や、成功した芸能人のビフォーアフターの内容・口コミなども交えて解説。それぞれの実践方法や減量値などにも注目してみてください。

2020年10月08日

1RMとは?計算・セルフ測定方法は?RMを元にした目的別の筋トレ方法まで解説

ボディメイク

筋トレ・運動の知識

1RMとは?計算・セルフ測定方法は?RMを元にした目的別の筋トレ方法まで解説

1RM(最大挙上重量)という言葉を聞いたことがありますか。本格的な筋トレを行っていると必ず耳にするこの1RM。いったいどういう意味なのでしょうか?計算方法やセルフ測定方法をチェックしましょう。RMを目安にした目的ごとの筋トレ方法も紹介します。

2020年10月08日

腹筋の筋トレ『ジャックナイフ』の効果&やり方!ぽっこりお腹も改善のコツ&注意点を解説!

ボディメイク

筋トレ

腹筋の筋トレ『ジャックナイフ』の効果&やり方!ぽっこりお腹も改善のコツ&注意点を解説!

V字腹筋とも呼ばれるジャックナイフは、強度の高いトレーニングです。自重による負荷を利用しているため、器具がなくても効率的に腹筋を鍛えることができます。ぽっこりお腹を引き締めたい人、綺麗なシックスパックが欲しい人、必見の筋トレです。

2020年10月08日

筋トレのやりすぎは危険。病気などのリスク〜オーバーワークの基準&対策を徹底解説

ボディメイク

筋トレ

筋トレのやりすぎは危険。病気などのリスク〜オーバーワークの基準&対策を徹底解説

筋トレのやりすぎは息切れ・疲労・めまい・イライラ・吐き気・だるい・熱などの症状の原因となるオーバートレーニング症候群を引き起こす可能性があります。この記事では筋トレのやりすぎによるオーバーワークの基準や対策を紹介します。参考にしてオーバーワークを防ぎましょう。

2020年10月08日

尻の筋肉の名前&作用!画像付きで解説!部位別の筋トレメニューも!

ボディメイク

筋トレ

尻の筋肉の名前&作用!画像付きで解説!部位別の筋トレメニューも!

お尻の筋肉は、よく耳にする大臀筋をはじめとしていくつかの筋肉が集まってできています。ここでは大きな筋肉から小さな筋肉までそれぞれの名前と作用について詳しく解説していきます。各部位を効率的に鍛えるために部位別の筋トレメニューも画像とともに紹介していきます。

2020年10月08日

筋トレ中の焼肉はOK!増量・減量向けの部位をカロリー・栄養素を元に解説!

ボディメイク

筋トレ

筋トレ中の焼肉はOK!増量・減量向けの部位をカロリー・栄養素を元に解説!

筋トレ中筋肉の維持にはタンパク質が大事です。ハラミ・ホルモン・カルビなど、どこの肉の部位が筋トレの増量や減量に向いていて、焼肉と一緒にビールや米は大丈夫なのか?これらの栄養素やカロリーを中心に、今記事では焼肉食べ放題のポイントついても紹介します。

2020年10月08日