
ワイドプッシュアップのやり方!大胸筋効くコツ&膝付き・壁など腕立て伏せの種類も!
ワイドプッシュアップは大胸筋を鍛える筋トレです。バストアップ効果もあるるため女性も必見です。ここではワイドプッシュアップのやり方や手の向き、膝付きのもの、プッシュアップバーや壁を使用するものなどを解説します。効かないと感じたときは、フォームを確認してください。
2020年04月10日

ストレートアームプルダウンの効果&やり方!確実に広背筋に効かせるコツを解説
ストレートアームプルダウンは、背中にある広背筋に負荷をかけ、逆三角形の身体を作ることができるトレーニングです。この記事ではストレートアームプルダウンの効果的なやり方や、ロープ・ケーブル・チューブを使用するバリエーションなどを紹介するので、参考にしてください。
2020年04月10日

アップライトロウのやり方!三角筋・僧帽筋に効く肩をデカくするコツ!ダンベル・ケトルベル版など
アップライトロウ(アップライトローイング)は、三角筋や僧帽筋を鍛えられるバーベルを使った筋トレです。今回はこのアップライトロウの効果的なやり方や扱うべき平均重量・回数などを解説します。ダンベルやケトルベルを使う方法も紹介するので、参考にしてみてください。
2020年04月10日

インクラインダンベルカールのやり方!上腕二頭筋を短期間でデカくするコツをプロが解説
インクラインダンベルカールは上腕二頭筋のピークを作る長頭に特に効く筋トレです。今回はこのインクラインダンベルカールの効果的なやり方や重量・回数などの効かせるためのコツを解説します。力こぶを短期間でデカくしたい人はぜひ参考にしてみてください。
2020年04月10日

ツイストクランチのやり方!短期間でくびれGETのコツ!腹斜筋を鍛えて腹筋をバキバキに
ツイストクランチは腹筋を中心に鍛えるトレーニングです。腹直筋や腹斜筋、腸腰筋などに作用します。脂肪を燃焼させ、お腹周りを引き締めてくれるので、短期間でくびれを作ることも可能です。ここでは、ツイストクランチの正しいやり方やコツ、注意点を紹介します。
2020年04月09日

リアレイズのやり方!三角筋後部に効かせるコツをダンベル・ケーブルなど種類別に解説
リアレイズはダンベルを使って三角筋(肩)後部を鍛える種目です。この記事では、基本のフォームの他に、ケーブルやインクラインベンチ、マシン、チューブなどを使用するものや、片手で行うやり方も紹介します。リアレイズでバランスのいい肩を目指しましょう。
2020年04月08日

スタンディングカーフレイズのやり方!綺麗なふくらはぎを作るコツ!ダンベル・マシンなど種類も
スタンディングカーフレイズはふくらはぎを鍛えられる筋トレです。今回はこの種目の効果的なやり方や最適な回数・セット数などを解説します。またダンベルやバーベル、マシン、踏み台などを使うやり方も解説します。綺麗なふくらはぎが欲しい女性などは参考にしてみてください。
2020年04月08日

バーピージャンプの効果&やり方!短期ダイエットで痩せる!HIITの種目でも人気!
バーピージャンプは、HIITでよく使われる運動で、短期間でダイエット効果を期待できます。今回はこのバーピーの正しいやり方やおすすめの回数などを解説します。また筋トレと組み合わせて大きく痩せた人のビフォーアフター画像なども紹介するので参考にしてみてください。
2020年04月08日

腹筋ローラー『立ちコロ』のやり方!短期間で膝コロから成長するコツまで徹底解説
腹筋ローラーを立って行う立ちコロは腹直筋や腹斜筋に強い刺激を与えられる筋トレです。今回はこの立ちコロの正しいやり方や効果を高めるポイントについて紹介します。立ちコロができない人が膝コロから立ちコロへ移行させるためコツも紹介するので、参考にしてみてください。
2020年04月07日

デクラインベンチプレスのやり方!角度・下ろす位置などのコツ&代用メニューを解説!
デクラインベンチプレスは大胸筋下部を集中的に鍛えられる筋トレです。今回はこのデクラインベンチプレスの効果的なやり方や最適な手幅・角度・下ろす位置などのコツを解説します。大胸筋に効かないNGフォームや代用種目も紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
2020年04月06日