
スミスマシンデッドリフトのやり方!MAX値が即UP?初心者も簡単なコツを解説
スミスマシンデッドリフトは通常のデッドリフトとは違って軌道が決まっている種目です。停滞期でMAXが伸び悩んでいる人や初心者がフォームを見直して改善する時などに役立ちます。今回はこの種目の効果的なやり方や背中・広背筋に効かせるコツ、注意点などを解説します。
2020年04月06日

フロントブリッジのやり方!時間・フォームなど効果UPのコツ!体幹を鍛えて痩せる体に
フロントブリッジ(プランク)は腹筋を鍛えるトレーニングです。腕立てに似た姿勢で行いますが、初心者には膝をつくやり方もおすすめです。姿勢改善にも繋がるので、首や腰の痛みに悩む方にも必見です。ここではフロントブリッジの基本的なやり方や効果などを解説していきます。
2020年04月06日

ロシアンツイストハイパーのやり方!短期間でくびれGET!腹筋を効果的に鍛えるコツを解説
ロシアンツイストハイパーは、腹直筋や腹斜筋を鍛えられる筋トレです。今回はこの種目の効果的なやり方やケトルベル・メディシンボール・腹筋台を使った応用のやり方などを解説します。効果を高めるコツや実際に痩せた女性の体験談も紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
2020年04月04日

ドラゴンフラッグのやり方!初心者でも出来るコツで腹筋を効果的に追い込もう!
この記事では、ベンチを使って腹筋を効果的に鍛える最強の筋トレ『ドラゴンフラッグ』のやり方を解説します。ドラゴンフラッグは難易度の高い筋トレではありますが、初心者の方でも取り組めるコツも紹介していますので、ぜひ挑戦してみてください。
2020年04月04日

ドローイングの効果&やり方!短期間でウエストが細くなる!ダイエット成功談あり
ドローイング(ドローイン)は腹横筋を鍛える種目です。今回はこのドローイングの効果的なやり方や短期間でウエストを細くするコツなどを紹介します。ドローイングを行って痩せた女性の体験談やウォーキングとの組み合わせなども紹介するので、参考にしてみてください。
2020年04月04日

デクラインプッシュアップのやり方!効果のある部位&適切な高さ・回数など徹底解説
デクラインプッシュアップは腕立て伏せの応用種目で、強度が高いのが特徴です。今回はこのデクラインプッシュアップの効果的なやり方や適切な高さ・角度・回数などのコツを解説します。また僧帽筋や広背筋などの部位にも効くかや呼吸法も解説しますので、ぜひ参考にしてください。
2020年04月04日

トライセプスキックバックのやり方!ダンベルの重量など三頭筋に効くコツで筋トレ効率UP!
トライセプスキックバックは上腕三頭筋を効果的に鍛えられる筋トレです。ここでは、トライセプスキックバックで効率良く筋肉に負荷をかけるコツや、何キロのダンベルを使うべきかなどを詳しく解説していきます。また、バリエーション種目についても紹介します。
2020年04月04日

インクラインフロントレイズのやり方!角度・回数など肩に確実に効かせるコツを解説
インクラインフロントレイズは三角筋前部を集中的に鍛えられる筋トレです。今回はダンベルを使った効果的なやり方や肩に効かせるためのコツなどを解説します。バーベルを使う方法や効果を高めるポイントなども解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
2020年04月03日

ディップスのやり方&効果!大胸筋&三頭筋をデカくするコツ!自宅・加重版も!
ディップスは大胸筋や上腕三頭筋などに高い効果のある自重の筋トレ種目です。今回はこのディップスの正しいフォームや最適な回数・セット数などのコツを紹介します。また自宅でのやり方や上級者向けの加重による応用の方法も紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
2020年04月03日

ダイヤモンドプッシュアップのやり方!二の腕を鍛えるコツ〜肘が痛い悩みまで解説
ダイヤモンドプッシュアップは二の腕(上腕三頭筋)を鍛えて腕を太くするのに効果的な種目です。今回はこの筋トレのやり方やナロープッシュアップとの違い、コツなどを解説します。女性や初心者のための負荷調整や肘が痛いの問題への対策法も紹介しますので、参考にしてください。
2020年04月02日