軍人の髪型15選!海兵隊ミリタリーカット女子ウケ抜群!頼み方&セットまで解説!
軍人に人気のある海兵隊ミリタリーカットはそのスッキリしたシルエットから爽やかさと男らしさを表現できる日本人でも似合う髪型です。またトップの長さを調整することで、ジャーヘッドやアイビーカットにすることができるので、今回は頼み方とセットも一緒にご紹介します。
目次
- 海兵隊ミリタリーカットが女子ウケ抜群!
- 日本人でも似合う軍人の髪型15選!
- マリンカット 【海兵隊ミリタリーカット】
- バズ (BUZZ)カット【海兵隊ミリタリーカット】
- ジャーヘッドカット【海兵隊ミリタリーカット】
- クルーカット【海兵隊ミリタリーカット】
- アイビーカット【海兵隊ミリタリーカット】
- アーミーカット【海兵隊ミリタリーカット】
- スパイキーヘア【海兵隊ミリタリーカット】
- アップバングヘア【海兵隊ミリタリーカット】
- ワイルドアップバングヘア【海兵隊ミリタリーカット】
- ダウンバングヘア【海兵隊ミリタリーカット】
- フラットトップカット【海兵隊ミリタリーカット】
- ポンパドール【海兵隊ミリタリーカット】
- ソフトモヒカン【海兵隊ミリタリーカット】
- スキンフェード【海兵隊ミリタリーカット】
- パーマ【海兵隊ミリタリーカット】
- 軍人の髪型の頼み方&セット
- マリンカット 【海兵隊ミリタリーカット】の頼み方&セット方法
- バズ (BUZZ)カット【海兵隊ミリタリーカット】の頼み方&セット方法
- ジャーヘッドカット【海兵隊ミリタリーカット】の頼み方&セット方法
- クルーカット【海兵隊ミリタリーカット】の頼み方&セット方法
- アイビーカット【海兵隊ミリタリーカット】の頼み方&セット方法
- アーミーカット【海兵隊ミリタリーカット】の頼み方&セット方法
- スパイキーヘア【海兵隊ミリタリーカット】の頼み方&セット方法
- アップバングヘア【海兵隊ミリタリーカット】の頼み方&セット方法
- ワイルドアップバングヘアの頼み方&セット方法
- ダウンバングヘア【海兵隊ミリタリーカット】の頼み方&セット方法
- フラットトップカット【海兵隊ミリタリーカット】の頼み方&セット方法
- ポンパドール【海兵隊ミリタリーカット】の頼み方&セット方法
- ソフトモヒカン【海兵隊ミリタリーカット】の頼み方&セット方法
- スキンフェード【海兵隊ミリタリーカット】の頼み方&セット方法
- パーマ【海兵隊ミリタリーカット】の頼み方&セット方法
- 軍人の髪型『海兵隊ミリタリーカット』に挑戦!
海兵隊ミリタリーカットが女子ウケ抜群!
海兵隊ミリタリーカットは短髪と刈り上げというシンプルな組み合わせながら、多くの軍人たちに人気の髪型です。アーミ-カットやGIカットなど様々な名称がありますが、それらをまとめて軍人全般の髪型をミリタリーカットと呼びます。
軍人に人気な海兵隊ミリタリーカットは整えられていて、多くの男性にとって参考になる髪型であり、日本では自衛隊での人気が高いです。「シンプルで男らしさのある髪型」というのはそれだけでどの男性にも似合う髪型なんですね。
アーミーヘア?GIカット?
— けいてっく (@MOROT800) June 27, 2020
今風だとツーブロックというんでしょうか。
昔から好きなんだよね。
文ちゃんの短髪?坊主?
— bero (๑•̀ㅂ•́)و (@ParrotGreen_m) December 10, 2017
あれはアーミーヘアなのか?
金髪で短髪が超絶イケメンだったよ(*゚▽゚*)
やっぱり好きだわ文ちゃんの歌もダンスも!
末澤くん久しぶりに見たな〜♪
またまたカッコ良くなってたね〜
異性のか同性のか…異性はGIカットが清潔感&ピシッと格好良さもあり好きです。
— ゆき゜ (@scopessor) March 5, 2019
同性だと他人の髪型はみんな似合ってていいなと思うけど自分はよくわかんない😇もう何年も迷走中で、やり・・・
続きは質問箱へ#peing #質問箱 https://t.co/TAMSZQOK4c
軍人らしさのある海兵隊ミリタリーカットはいかつい印象がありますが、女性ウケは好評です。中にはアメリカ人と違って日本人にはダサいという意見などもありましたが、清潔感があり整った髪型は多くの女性に好まれ、ガッツリ刈り上げている方が好きという意見も少なくありませんでした。
ミリタリーカットには短髪タイプからベリーショートタイプまでバリエーションが豊富なので、どの男性にも似合うようカットできます。ぜひ自分好みのミリタリーカットを見つけてみましょう。
日本人でも似合う軍人の髪型15選!
マリンカット 【海兵隊ミリタリーカット】
マリンカットはミリタリーカットの中でも、特にアメリカの海兵隊に人気の高い髪型です。トップを短髪にしてサイドとバックをそれよりも短く刈り上げることで、ツーブロックのような境目があるのが特徴です。帽子を被ることの多い軍人にとっては、涼しげな印象のある髪型ですね。
バズ (BUZZ)カット【海兵隊ミリタリーカット】
バズカットはNBL選手がしているの見かける髪型ですね。バズカットのバズとは日本の坊主が由来になっています。ただ、坊主と言ってもすべて刈り上げてしまうのではなく、トップを長めに残し、サイドをツーブロックにして刈り上げるのが主流になっています。トップとサイドのメリハリがおしゃれさとかっこよさを演出してくれるので、大人の男性にはピッタリな髪型ですね。
(坊主については以下の記事も参考にしてみてください)
ジャーヘッドカット【海兵隊ミリタリーカット】
ジャーヘッドとは蓋を英語でジャーと言い、蓋を頭に乗せている見た目からジャーヘッドカットと呼ばれるようになったのが由来の髪型です。軍人カットの中でもいかつい印象の強い髪型ですね。トップを短めにし、サイドとバックをツーブロックのように刈り上げて、境目をくっきりさせているのが特徴の髪型ですが、フェードカットをアレンジに加えている人もいます。
また、別名レンジャーカットとも呼ばれ、こちらは軍人の戦争映画「ブラックホークダウン」の役者がしていたことで有名になった髪型ですね。
(レンジャーカットについては以下の記事も参考にしてみてください)
クルーカット【海兵隊ミリタリーカット】
クルーカットも軍人の中で人気のある髪型です。他のミリタリーカットに比べ、前髪からトップまでを長めに残しているのが特徴的ですね。日本ではGIカットと呼ばれることが多いですが、アメリカではクルーカットという名称が主流になっています。スタイリング剤を使うことで軍人のようないかつい印象ではなく、おしゃれな仕上がりにできるのでどの男性にも似合わせることができます。
(クルーカットについては以下の記事も参考にしてみてください)
アイビーカット【海兵隊ミリタリーカット】
アイビーカットはアイビーリーグの学生の間に流行り始めた髪型です。これをミリタリーカットに組み合わせることで、軍人らしい清潔感と七三の分け目をサイドに流すことでのカチッと感を演出できるので、女性ウケだけでなく、ビジネススーツとも合わせることが可能な髪型です。
(アイビーカットについては以下の記事も参考にしてみてください)
アーミーカット【海兵隊ミリタリーカット】
アーミーカットは軍人の中でも、特に海兵隊の間で流行った髪型です。アーミーは日本語で軍隊という意味なので、軍人の髪型としての印象が強いですね。訓練などでヘルメットを被ることの多い軍人からすると、サイドやバックを刈り上げるこの髪型が適しているのも流行り始めた理由の一つです。爽やかさと男らしさの印象を与える女性にも人気のある髪型です。
また別名でGIカットとも呼ばれ、由来はアーミーカットと同じようにアメリカ兵からきていますが、日本ではGIカットと呼ばれることの方が多いですね。
スパイキーヘア【海兵隊ミリタリーカット】
ミリタリーカットをスパイキーヘアで仕上げることで、男らしさをあるかっこいい髪型になります。サイドとバックが刈り上げてあるからこそ、トップの束感を強調することができ、活発なイメージを作り出すことができます。軍人らしさを残した女性ウケの良い髪型ですね。
アップバングヘア【海兵隊ミリタリーカット】
アップバングを取り入れることによって、爽やかさのアップした髪型することができます。軍人カットのスッキリしたシルエットに、おでこを出すとこでさらに清潔感が増し、ビジネスでも好まれる仕上がりになります。スタイリングに時間もかからないので、ササッとセットしたい髪型を探している方にはオススメですね。
(アップバングについては以下の記事も参考にしてみてください)
ワイルドアップバングヘア【海兵隊ミリタリーカット】
前髪をかきあげることでカッコよさを演出できる定番の髪型です。軍人らしさのあるミリタリーカットに加えることで、男らしさをプラスしながらスマートな印象も残すことができます。女性ウケも抜群なので、カッコよさを演出したい男性にはぴったりの髪型です。
(アップバングについては以下の記事も参考にしてみてください)
ダウンバングヘア【海兵隊ミリタリーカット】
ダウンバングは海外でおしゃれな髪型として人気が高いです。軍人カットのいかつい印象をなくし、クールなイメージを持たせてくれるので、モテる男を印象づけてくれます。また、ナチュラルな仕上がりになるので髪型をキメすぎないのも魅力ですね。
フラットトップカット【海兵隊ミリタリーカット】
立ち上げた前髪から後頭部まで一直線になっているのがフラットトップという髪型です。日本からすると角刈りに近い髪型ですね。軍人の髪型の中でもトップのボリュームがあり、綺麗に整えられているので男らしさを強く協調してしてくれる髪型になっています。また軍人カットでサイドから首回りを刈り上げることで、さらにトップの存在感が際立ちます。
ポンパドール【海兵隊ミリタリーカット】
前髪をふんわりと膨らませ、ビジネスにもカジュアルにも合わせることのできる髪型がこのポンパドール。ダンディな雰囲気を持たせながら、知的な印象も与えてくれるのがこの髪型の特徴です。刈り上げをする軍人カットと合わせることでメリハリがつき、おしゃれさの増した髪型に仕上げることもできます。
(ポンパドールについては以下の記事も参考にしてみてください)
ソフトモヒカン【海兵隊ミリタリーカット】
トップを立たせることで爽やかさを演出してくれる髪型のソフトモヒカンですが、軍人カットとの組み合わせによってさらに清潔感のあるすっきりした髪型に。サイドやバックの刈り上げにグラデーションを入れることでナチュラルな仕上がりになるので、ビジネスシーンでも好印象を持たれやすい髪型ですね。
(ソフトモヒカンについては以下の記事も参考にしてみてください)
スキンフェード【海兵隊ミリタリーカット】
軍人の髪型ではサイドやバックを刈り上げにするのが一般的でしたが、最近ではスキンフェードにしておしゃれ坊主にする人が増えています。刈り上げるよりもグラデーションによる自然な仕上がりになるのでスッキリさを持たせながら、おしゃれさも演出してくれるのでオススメです。もちろんビジネスシーンとも相性がいいので、どの男性にも似合う髪型ですね。
(スキンフェードカットについては以下の記事も参考にしてみてください)
パーマ【海兵隊ミリタリーカット】
軍人の髪型で立ち上がりや毛流れを簡単に作りたいならパーマがオススメです。サイドから襟足までを刈り上げて爽やかな印象を与え、パーマによるナチュラルな仕上がりでおしゃれさをプラスできる髪型なので女性ウケもいいです。グラデーションにすることでビジネススタイルでも活躍できる髪型ですね。
(パーマについては以下の記事も参考にしてみてください)
軍人の髪型の頼み方&セット
マリンカット 【海兵隊ミリタリーカット】の頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
トップを短めに、サイドとバックは刈り上げてもらうようオーダーしましょう。刈り上げの高さによって印象が変わってくるので、自分で決めるのが難しい場合は美容師さんに相談してみて、自分の骨格にあった高さにしてもらいましょう。
▼セット・スタイリングの手順
① 髪全体を濡らす
② タオルで水気を取る
③ ドライヤーで乾かす
▼基本情報
パーマの種類 なし
カラーの種類 アッシュ・ブラック系
顔型 丸形◯ 卵型〇 四角◯ 逆三角形◯ ベース◯
髪質 柔らかい〇 普通〇 硬い◯
髪量 少ない◯ 普通〇 多い◯
太さ 細い◯ 普通〇 太い◯
クセ なし〇 少し〇 少し強い○
バズ (BUZZ)カット【海兵隊ミリタリーカット】の頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
トップをベリーショートにしてもらい、サイドと首回りはフェードカットでオーダーしましょう。刈り上げの長さによっては対応していない美容院もあるので、事前に聞いておくのもいいですね。
▼セット・スタイリングの手順
・ドライ編
① 髪全体を濡らす
② タオルで水気を取る
③ ドライヤーでトップが立ち上がるように当てる
・スタイリング剤・整髪料編
① ワックスを手のひらで広げる
② トップ全体につける
③ シルエットを整える
▼基本情報
パーマの種類 なし
カラーの種類 アッシュ・ブラック系
顔型 丸形◯ 卵型〇 四角◯ 逆三角形◯ ベース◯
髪質 柔らかい〇 普通〇 硬い◯
髪量 少ない◯ 普通〇 多い◯
太さ 細い◯ 普通〇 太い◯
クセ なし〇 少し〇 少し強い○
ジャーヘッドカット【海兵隊ミリタリーカット】の頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
トップは短めに、サイドとバックは高い位置で刈り上げをオーダーしましょう。境目のメリハリを自然にしたい場合は、フェードカットでグラデーションを入れてもらうことで、ナチュラルな仕上がりにすることも可能です。
▼セット・スタイリングの手順
・ドライ編
① 髪全体を濡らす
② タオルで水気を取る
③ ドライヤーで軽く乾かす
・スタイリング剤・整髪料編
① ワックスを手のひらに馴染ませる
② トップ全体につける
③ 流れを作り整える
▼基本情報
パーマの種類 なし
カラーの種類 その他カラー
顔型 丸形◯ 卵型〇 四角◯ 逆三角形◯ ベース◯
髪質 柔らかい× 普通〇 硬い◯
髪量 少ない× 普通〇 多い◯
太さ 細い× 普通〇 太い◯
クセ なし〇 少し〇 少し強い○
クルーカット【海兵隊ミリタリーカット】の頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
サイドとバックはフェードカットで短く刈り上げ、トップの長さはショートでオーダーしましょう。さらにスッキリさせたい人はスキンフェードにしてもいいですが、技術のいるカットになりますので、前もって問い合わせしてから行くのがいいですね。
▼セット・スタイリングの手順
・ドライ編
① 髪全体を濡らす
② タオルで水気を取る
③ ドライヤーで8割ほど乾かす
・スタイリング剤・整髪料編
① ポマードを手のひらに馴染ませる
② 根元につけないようにしながらトップ全体につける
③ 後ろから前に向かって流れを作る
④ 全体を整える
▼基本情報
パーマの種類 なし
カラーの種類 アッシュ・ブラック系
顔型 丸形◯ 卵型〇 四角◯ 逆三角形◯ ベース◯
髪質 柔らかい◯ 普通〇 硬い◯
髪量 少ない◯ 普通〇 多い◯
太さ 細い◯ 普通〇 太い◯
クセ なし〇 少し〇 少し強い○
アイビーカット【海兵隊ミリタリーカット】の頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
トップにはボリュームを出して、逆にサイドとバックはかなり短めに刈り上げてもらうようオーダーしましょう。ここでしっかりボリューム差を出してメリハリをつけてあげることが大切です。
▼セット・スタイリングの手順
・ドライ編
① 髪全体を濡らす
② タオルで水気を取る
③ 根元までドライヤーで乾かす
④ トップを立たせるようにドライヤーを当てる
・スタイリング剤・整髪料編
① ワックスを多めに手のひらに取り馴染ませる
② トップ全体につける
③ 手ぐしでサイドに流す
④ 全体を整える
▼基本情報
パーマの種類 なし
カラーの種類 アッシュ・ブラック系
顔型 丸形◯ 卵型〇 四角◯ 逆三角形◯ ベース◯
髪質 柔らかい× 普通〇 硬い◯
髪量 少ない× 普通〇 多い◯
太さ 細い× 普通〇 太い◯
クセ なし〇 少し〇 少し強い×
アーミーカット【海兵隊ミリタリーカット】の頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
トップの長さはベリーショートにしてもらい、それに合わせてサイドから首回りをフェードカットにしてもらいましょう。0.1mm以下にする場合は技術が必要なカット法になってしまうので、カットしてもらえる美容師さんのいる所か床屋に行くことをオススメします。
▼セット・スタイリングの手順
・ドライ編
① 髪全体を濡らす
② タオルで水気を取る
③ ドライヤーで乾かす
・スタイリング剤・整髪料編
① ワックスを適量取って手に馴染ませる
② トップ全体につける
③ 馴染ませながら整える
▼基本情報
パーマの種類 なし
カラーの種類 アッシュ・ブラック系
顔型 丸形◯ 卵型〇 四角◯ 逆三角形◯ ベース◯
髪質 柔らかい◯ 普通〇 硬い◯
髪量 少ない◯ 普通〇 多い◯
太さ 細い◯ 普通〇 太い◯
クセ なし〇 少し〇 少し強い◯
スパイキーヘア【海兵隊ミリタリーカット】の頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
前髪からトップにかけてはミディアムぐらいの長さを残し、それ以外のサイドと首回りはフェードカットでオーダーしましょう。トップが短すぎると全体のボリュームが少なくなってしまうので、トップの長さには注意しましょう。
▼セット・スタイリングの手順
・ドライ編
① 髪全体を濡らす
② タオルで水気を取る
③ トップを立たせるようにしてドライヤーを当てる
④ 前髪を上げるよう手で持ち上げながらドライヤーを当てる
・スタイリング剤・整髪料編
① ワックスを適量取って手に馴染ませる
② 全体につける
③ 毛束を作るように意識しながらトップを立たせる
④ シルエットを整える
▼基本情報
パーマの種類 なし
カラーの種類 アッシュ・ブラック系
顔型 丸形× 卵型〇 四角◯ 逆三角形◯ ベース◯
髪質 柔らかい◯ 普通〇 硬い◯
髪量 少ない◯ 普通〇 多い◯
太さ 細い◯ 普通〇 太い◯
クセ なし〇 少し〇 少し強い×
アップバングヘア【海兵隊ミリタリーカット】の頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
サイドとバックはツーブロックで刈り上げ、トップと前髪は少し長めにカットしてもらいましょう。事前にアップバングにしたいと伝えておけば、美容師さんもそれを考慮しながら全体をまとめてくれるので、初めての方にも安心ですね。
▼セット・スタイリングの手順
・ドライ編
① 髪全体を濡らす
② タオルで水気を取る
③ トップを立たせるようにしてドライヤーを当てる
④ 前髪を上げるよう手で持ち上げながらドライヤーを当てる
・スタイリング剤・整髪料編
① ワックスを適量取って手に馴染ませる
② トップ全体につける
③ トップを立たせる
④ 前髪にワックスをつけすぎないよう意識しながら整える
▼基本情報
パーマの種類 なし
カラーの種類 アッシュ・ブラック系
顔型 丸形◯ 卵型〇 四角◯ 逆三角形◯ ベース◯
髪質 柔らかい◯ 普通〇 硬い◯
髪量 少ない◯ 普通〇 多い◯
太さ 細い◯ 普通〇 太い◯
クセ なし〇 少し〇 少し強い◯
ワイルドアップバングヘアの頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
トップから前髪は少し長めで、サイドとバックは短く刈り上げてもらうようにオーダーしましょう。刈り上げをグラデーションにすることで、髪を立たせた時に自然な仕上がりにできるので、好みでグラデーションにしてみるのもいいですね。
▼セット・スタイリングの手順
・ドライ編
① 髪全体を濡らす
② タオルで水気を取る
③ トップを立たせるよう根元から熱を当てる
④ 手ぐしで前髪を後ろに流すように乾かす
・スタイリング剤・整髪料編
① ワックスを適量取って手に馴染ませる
② 根元につけないよう意識してトップ全体につける
③ 手ぐしで髪を後ろに流す
④ 髪を立たせるようにしながら整える
▼基本情報
パーマの種類 なし
カラーの種類 アッシュ・ブラック系
顔型 丸形◯ 卵型〇 四角◯ 逆三角形◯ ベース◯
髪質 柔らかい◯ 普通〇 硬い◯
髪量 少ない◯ 普通〇 多い◯
太さ 細い◯ 普通〇 太い◯
クセ なし〇 少し〇 少し強い◯
ダウンバングヘア【海兵隊ミリタリーカット】の頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
ダウンバングは髪を前に下ろすので前髪とトップは少し長め、サイドから首回りはフェードカットでオーダーしましょう。トップが程よい長さなので、クールにもソフトにもスタイリングできます。また、カラーはブラウン系かベージュ系にすると、さらにクールさを演出できるのでオススメです。
▼セット・スタイリングの手順
・ドライ編
① 髪全体を濡らす
② タオルで水気を取る
③ 前髪を握って根元から熱を当てる
・スタイリング剤・整髪料編
① ワックスを適量取って手に馴染ませる
② トップ全体の毛先につける
③ 全体を前に下ろす
④ 前髪に流れをつける
⑤ 毛束を作り全体を整える
▼基本情報
パーマの種類 なし
カラーの種類 ブラウン・ベージュ系
顔型 丸形× 卵型〇 四角◯ 逆三角形◯ ベース◯
髪質 柔らかい◯ 普通〇 硬い×
髪量 少ない◯ 普通〇 多い×
太さ 細い◯ 普通〇 太い×
クセ なし〇 少し〇 少し強い◯
フラットトップカット【海兵隊ミリタリーカット】の頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
前髪は立たせるため少し長めにして、トップから後頭部まで一直線になるようにカット。サイドと襟足は刈り上げるようにオーダーしましょう。角は丸くして柔らかい印象になるよう仕上げてもらいましょう。
▼セット・スタイリングの手順
・ドライ編
① 髪全体を濡らす
② タオルで水気を取る
③ 前髪を握根元から熱を当てる
・スタイリング剤・整髪料編
① ポマードを取って手に馴染ませる
② トップ全体に馴染ませる
③ コームを使い根元から後ろに流す
④ 前髪を立たせて全体を整える
▼基本情報
パーマの種類 なしパーマの種類 なし
カラーの種類 アッシュ・ブラック系
顔型 丸形◯ 卵型〇 四角◯ 逆三角形◯ ベース◯
髪質 柔らかい◯ 普通〇 硬い◯
髪量 少ない◯ 普通〇 多い◯
太さ 細い◯ 普通〇 太い◯
クセ なし〇 少し〇 少し強い×
ポンパドール【海兵隊ミリタリーカット】の頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
前髪とトップは長めに残し、サイドと襟足はフェードカットに刈り上げて、美容師さんにポンパドールをオーダーしましょう。顔の形や、生え際によってポンパドールの高さや刈り上げの位置が変わってくるので、事前に伝えておくと自分に合った仕上がりにしてくれます。
▼セット・スタイリングの手順
・ドライ編
① 髪全体を濡らす
② タオルで水気を取る
③ ブラシを使い髪を前から後ろにかき上げながらドライヤーを当てる
・スタイリング剤・整髪料編
① ポマードを取って手に馴染ませる
② ポマードを全体に馴染ませながら立ち上げる
③ サイドの髪を抑えつける
④ 細かい目のコームで毛流れを整える
▼基本情報
パーマの種類 なしパーマの種類 なし
カラーの種類 アッシュ・ブラック系
顔型 丸形◯ 卵型〇 四角◯ 逆三角形◯ ベース◯
髪質 柔らかい◯ 普通〇 硬い◯
髪量 少ない◯ 普通〇 多い◯
太さ 細い◯ 普通〇 太い◯
クセ なし〇 少し〇 少し強い◯
ソフトモヒカン【海兵隊ミリタリーカット】の頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
トップは少し長めにして前髪はそれよりも短く、サイドから首回りは刈り上げるようにオーダーしましょう。頭頂部を一番高くすることがコツです。フェードカットにすることで自然な立ち上がりになるのでおすすめですよ。
▼セット・スタイリングの手順
・ドライ編
① 髪全体を濡らす
② タオルで水気を取る
③ トップを立たせるよう根元に熱を当てる
・スタイリング剤・整髪料編
① ワックスを取って手に馴染ませる
② 前髪とトップに馴染ませる
③ 手ぐしでトップを立ちあげながら整える
▼基本情報
パーマの種類 なしパーマの種類 なし
カラーの種類 アッシュ・ブラック系
顔型 丸形◯ 卵型〇 四角◯ 逆三角形◯ ベース◯
髪質 柔らかい◯ 普通〇 硬い◯
髪量 少ない◯ 普通〇 多い◯
太さ 細い◯ 普通〇 太い◯
クセ なし〇 少し〇 少し強い◯
スキンフェード【海兵隊ミリタリーカット】の頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
トップをベリーショートにし、サイドとバックはスキンフェードに刈り上げてもらいましょう。0mmから刈り上げていくので、バリカンを使った細かいカット法が必要になります。なので、美容院よりもバリカンの扱いに慣れている床屋に行くことをおすすめします。
▼セット・スタイリングの手順
・ドライ編
① 髪全体を濡らす
② タオルで水気を取る
③ ドライヤーで乾かす
・スタイリング剤・整髪料編
① ワックスを少量手に馴染ませる
② トップ全体につける
③ 手ぐしで毛流れを作りながら整える
▼基本情報
パーマの種類 なしパーマの種類 なし
カラーの種類 アッシュ・ブラック系
顔型 丸形◯ 卵型〇 四角◯ 逆三角形◯ ベース◯
髪質 柔らかい◯ 普通〇 硬い◯
髪量 少ない◯ 普通〇 多い◯
太さ 細い◯ 普通〇 太い◯
クセ なし〇 少し〇 少し強い◯
パーマ【海兵隊ミリタリーカット】の頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
トップから前髪はベリーショート、そこからグラデーションになるようサイドから首回りをフェードカットで刈り上げましょう。パーマの種類は短髪ですのピンパーマに。髪質なども伝えておくと、美容師さんもその人に合った提案をしてくれますので、気になっていることがあれば聞いてみましょう。
▼セット・スタイリングの手順
・ドライ編
① 髪全体を濡らす
② タオルで水気を取る
③ ドライヤーで8割ほど乾かす
・スタイリング剤・整髪料編
① ワックスを手に取り馴染ませる
② トップ全体にもみ込む
③ シルエットを整える
▼基本情報
パーマの種類 なしパーマの種類 なし
カラーの種類 アッシュ・ブラック系
顔型 丸形◯ 卵型〇 四角× 逆三角形◯ ベース×
髪質 柔らかい◯ 普通〇 硬い◯
髪量 少ない◯ 普通〇 多い◯
太さ 細い◯ 普通〇 太い◯
クセ なし〇 少し〇 少し強い◯
軍人の髪型『海兵隊ミリタリーカット』に挑戦!
軍人の髪型について紹介しましたが、細かい違いはあっても全体的に爽やかで清潔感のある髪型ばかりですね。ビジネスにもカジュアルにも合わせやすくセットも簡単で、アレンジもしやすいです。女性ウケもいいので男らしく決めたい方は、ぜひ海兵隊ミリタリーカットに挑戦してみてください。