アイパーの髪型とは?その他パーマとの違いなど特徴〜芸能人画像集まで紹介!

「アイパー」はホットパーマの一種であり、ストレートをキープしたまま固定させる手法です。リーゼントやオールバック、ツーブロックなど、様々な髪型に利用されるアイパーの特徴や、他のパーマとの違いをご説明します。アイパーを活用した髪型で、男らしさを演出してみましょう!

目次

  1. アイパーとは?
  2. アイパーとその他パーマの違い
  3. パーマは「コールド系」と「ホット系」に二分される
  4. 「アイパー」と「アイロンパーマ」は別のもの
  5. 「アイパー」と「パンチパーマ」の違い
  6. アイパーにできる髪質・髪の長さ
  7. 【髪質】くせ毛でもアイパーは対応できる
  8. 【髪質】痛みが酷い、カラーしている髪は難しい
  9. 【長さ】短すぎは注意が必要、綺麗にアイパーできる長さは何センチから?
  10. アイパーの持ち具合、手入れ方法
  11. 他のパーマより長持ちする、アイパーの持ち具合
  12. 持ち具合が良くなる手入れ方法①【シャンプー、トリートメント】
  13. 持ち具合が良くなる手入れ方法②【なるべく髪を濡らさない】
  14. 持ち具合が良くなる手入れ方法③【スタイリング剤】
  15. アイパーは髪の毛へのダメージがでかい?
  16. 熱はキューティクルを傷つける
  17. 髪の毛のほとんどはタンパク質でできている
  18. 今のパーマは傷みにくくなっている
  19. パーマの痛みを抑える技術と、腕の良い美容師
  20. アイパーの施術時間と金額
  21. アイパーの手順とかかる時間
  22. アイパーにかかる金額
  23. アイパーの髪型の芸能人・有名人
  24. アイパー滝沢
  25. 仲村トオル
  26. 松田翔太
  27. 劇団ひとり
  28. 藤本敏史
  29. 今市隆二
  30. 小栗旬
  31. 和気慎吾
  32. 山本浩二
  33. アイパーの髪型で男らしさを演出

アイパーとは?

出典:https://beauty.hotpepper.jp/slnH000299544/style/L007169595.html

アイパーとは「ホットパーマ」の一種で、髪に癖をつける手法として、熱を用いています。髪は、熱によって形状記憶効果を持つという性質があるので、パーマを持続させやすいというメリットがあります。熱を当てられた髪は傷みやすくなるというデメリットもありますが、今日では、髪を傷ませにくい薬剤もある上、低温でアイパーをかけることも可能です。

アイパーは、リーゼントやオールバック、七三分け、ツーブロック等、様々なヘアスタイルにおいて利用されています。

出典:https://beauty.rakuten.co.jp/hs0968761/

上の写真の様に、髪のストレートをキープしたまま、折り返す要領で癖をつけるのが、アイパーの具体的な内容です。その際、平型のコテやアイロンを使用します。アイパーでは髪に折り目を付けているので、簡単なドライヤーだけで、崩れにくいスタイリングが可能になります。

アイパーとその他パーマの違い

パーマは「コールド系」と「ホット系」に二分される

出典:https://www.pinterest.jp/pin/395753886009734738/?nic_v2=1a3CEtNrK

そもそも、パーマとは髪に自分好みの癖をつけることを言いますね。癖をつける方法として、「コールドパーマ」と「ホットパーマ」の二つが挙げられます。「コールドパーマ」とは昔から一般的なパーマの手法で、熱を加えずに薬剤のみで髪に癖をつけます。「ダメージレスパーマ」と呼ばれる程に傷みにくいのが主な特徴ですが、同時に癖が長持ちしにくいという欠点もあります。

「ホットパーマ」とは、熱を加えることによって髪に癖をつけるパーマの手法です。熱による形状記憶効果のおかげで癖が長持ちしやすい分、髪も傷みやすいという特徴があります。「アイパー」は、ホットパーマの一種です。

「アイパー」と「アイロンパーマ」は別のもの

出典:https://gramho.com/media/2344953491925776989

よく、「アイパーはアイロンパーマの略称で、同じものだ」と勘違いされている方がいます。この二つはどちらもホットパーマですし、手順自体はさほど変わりません。薬剤で髪を柔らかくして、熱で癖をつけていきます。縮毛矯正などとも一緒です。しかし、仕上がりには明らかな違いがあります。何が違うのでしょうか?

アイロンパーマとは、カールやウェーブを施しながら型を作っていく手法です。「カールアイパー」などと呼ばれることもあります。仕上がりは上の写真の様になります。

出典:http://sourudook.web.fc2.com/pannti-13.htm

対してアイパーとは、ストレートをキープしつつ、型を作っていく手法です。「曲線の癖をつけるストレートパーマ」と言え、見る人にカッチリとした印象を与えます。写真を見比べると、一目瞭然ですね。似通った手法ですが、アイパーとアイロンパーマの違いは、押さえておきましょう。

「アイパー」と「パンチパーマ」の違い

出典:https://imgbp.hotp.jp/CSP/IMG_SRC/47/11/B080244711/B080244711_271-361.jpg

「パンチパーマ」と言えば、やはり上記のように、クルクルとしたカールのイメージがありますね。パンチパーマも、アイパーとは別の手法です。と言うより、パンチパーマはアイロンパーマを強くかけたものなので、そもそもアイロンパーマに分類されるのです。

パンチパーマは、アイパーと同じアイロンを使って行います。ただ、コテを別のものにすることで仕上がりを変えているのです。アイパーに使うのはストレート用の平コテ、パンチパーマには丸コテを使っています。

アイパーにできる髪質・髪の長さ

美容室へ行って新しい髪型にチャレンジしようとするとき、「自分の髪質でも大丈夫かな?」と考える人は多いでしょう。実際、髪質と髪型の相性は重要で、相性が悪いと不格好になってしまうことも多々あります。それでは、アイパーの場合は、どんな髪質や長さだと、上手くいきやすいのでしょうか?

【髪質】くせ毛でもアイパーは対応できる

出典:https://www.pinterest.jp/pin/657947826804421702/?nic_v2=1a3CEtNrK

まずはご安心ください。アイパーは、柔らかい髪から固い髪、天然パーマ、基本的にどんな髪質でも対応可能です。ただ、かかりやすさ、かかりにくさというものはどうしてもあります。
例えば極度のくせ毛は、通常より少し緩くなってしまう可能性があります。それでも、問題なくかけられる場合が多いです。

柔らかい髪と硬い髪で比べると、硬い髪の方がかかりやすい傾向があります。柔らかい髪の場合、アイロンパーマでカールを作るのは難しい場合が多いですが、アイパーであれば問題なくかかります。

【髪質】痛みが酷い、カラーしている髪は難しい

幅広く対応可能なアイパーですが、傷んだ髪やカラーリングした髪には弱い傾向があります。特に傷みに関しては、あまりにも酷いと、アイパー不可な場合が往々にして見られます。かけても、髪がブチブチと切れてしまうのです。カラーリングやブリーチをした髪も、それらによる傷み具合によっては、アイパーを断られることもあります。

【長さ】短すぎは注意が必要、綺麗にアイパーできる長さは何センチから?

出典:https://beauty.biglobe.ne.jp/salon/hair_style/detail-L001208645

アイパーは、ショートからロングまで幅広い長さに対応できます。昔は短い髪でアイパーをかける髪型が主流でしたが、近年では上記のような、緩くパーマをかけているアイパーも有名です。ツーブロックでさらにスッキリさせ、清潔感をもたせています。

また、髪が短い場合、アイロンが一回転できるくらいの長さ(3~4センチ)があると、綺麗に仕上がりやすくなります。

アイパーの持ち具合、手入れ方法

他のパーマより長持ちする、アイパーの持ち具合

出典:https://www.pinterest.jp/pin/710161434961273429/?nic_v2=1a3CEtNrK

アイパーはホットパーマの一種なので、熱による形状記憶効果をもたらします。それにより、通常のコールド系パーマに比べて長持ちするのです。髪が短ければ短いほど持ち具合が悪くなる傾向にありますが、平均して3~4か月と認識しておきましょう。

もちろんお手入れでも、ちょっとしたコツでパーマの持ち具合が良くなる方法は、いくつか存在します。

持ち具合が良くなる手入れ方法①【シャンプー、トリートメント】

シャンプー、リンスコーナーに行くと、パーマ用、ストレート用、色々な種類のものが置いてありますね。アイパーをした髪には、パーマ用などの軽いものが適しています。パーマ用のシャンプー、リンスは、重みで癖づけた髪が潰れないようできています。

また、アイパー後1週間から2週間は、髪がダメージを受けやすくなっています。そんなときには、なるべく洗浄力の弱いものを使うようにしましょう。ダメージは、パーマの天敵なんです。例として、洗浄力の強いシャンプーで髪を100回洗うと、1回カラーリングをするのと同じだけのダメージを受けます。ぜひ、洗浄力の強さも意識しながら購入してみましょう。

持ち具合が良くなる手入れ方法②【なるべく髪を濡らさない】

出典:https://www.pinterest.jp/pin/262053272054621351/?nic_v2=1a3CEtNrK

アイパーをはじめとしたパーマは、髪に癖をつける作業です。毛髪の癖は、重みによって崩れてしまいます。それは、水分の重さも例外ではありません。朝と晩、両方でシャンプーをする人、入浴時間が長い人。プールや海へ行く機会の多い人などは要注意尾です。

持ち具合が良くなる手入れ方法③【スタイリング剤】

アイパーは形状記憶効果が強いため、朝のセットがかなり楽になります。スタイリング剤は、なるべくべたつきの少ない、軽いものを使いましょう。重いスタイリング剤を使っていると、むしろヘアスタイルが潰れてしまい、不格好になってしまいます。また、パーマの持ち具合も悪くなってしまうんですね。

アイパーは髪の毛へのダメージがでかい?

熱はキューティクルを傷つける

アイパーはホットパーマの一種、つまり、熱を加えることで髪型を変える手法です。なぜ熱によって髪が傷むのか、知っていますか?乾燥によってキューティクルが剥がれてしまうことが、主な理由として挙げられます。キューティクルは、枝毛や切れ毛の原因になります。

髪の毛のほとんどはタンパク質でできている

出典:https://www.pinterest.jp/pin/485192559854810761/?nic_v2=1a3CEtNrK

髪の毛の8割はタンパク質で構成されています。タンパク質は熱によって固まる性質を持っていて、これを【熱変性】といいます。これを身近なもので例えると、「生卵に熱を加えて茹で卵にすること」ですね。

パーマ等で熱を加えると、髪の内部にあるタンパク質が集まって、固まってしまいます。すると、その分の空洞(ダメージホール)がいくつもできてしまい、そこから髪の毛の成分や水分が流出してしまいます。栄養、水分不足になった髪は、キューティクルが剥がれて艶がなくなってしまうのです。

今のパーマは傷みにくくなっている

ホットパーマであるアイパーは、髪へのダメージが大きい!そう思っている方も多いですよね。実際、髪に熱を加えると前述したような影響があります。しかし今の技術では、ダメージを最低限に抑えることもできるのです。

パーマの痛みを抑える技術と、腕の良い美容師

出典:https://www.pinterest.jp/pin/860117228814768266/?nic_v2=1a3CEtNrK

ホットパーマをするにあたって、アイロンやコテを使う前に薬剤を用います。この薬剤の種類と使い方によって、髪へのダメージはかなり軽減されるのです。また、低温でアイパーをかける技術もあります。

しかし、これは技術に依存するので、できるだけ腕の良い美容師に頼むのが得策です。腕の良い美容師さんとは、一概に値段だけで判断できるものではありません。口コミなど、総合的に判断して決めましょう。

アイパーの施術時間と金額

アイパーの手順とかかる時間

出典:https://www.pinterest.jp/pin/607071224762677165/?nic_v2=1a3CEtNrK

まずは、アイパーの手順をご紹介します。ヘアスタイルや髪の長さによりますが、この過程で大体2時間くらいを見積もってください。

①カットやシャンプーをする。
②パーマ液1剤を塗布する。
③1剤が髪に浸透してから、洗い流してドライヤーをかける。
④平らなアイロンやコテで、髪をストレートのまま曲線的なクセをつける。
⑤パーマ液2剤を塗布し、放置する。
⑥2剤を洗い流す。
⑦トリートメントとスタイリングを施す。

アイパーにかかる金額

出典:https://www.pinterest.jp/pin/403353710378112355/?nic_v2=1a3CEtNrK

カットやヘアカラー同様、パーマにかかる金額はお店によって異なります。アイパーの場合、他のパーマと同じくらいで6000~8000円の場合が多いです。金額も、ヘアスタイルや髪の長さによって異なることもあるので、事前に連絡して確認してみましょう。

金額だけでは美容師の力量は測れません。高いところならそれで良い、とは一概には言えないのです。ことパーマに関しては、美容師の実力次第で持ち具合も、ヘアスタイルの出来合いも天と地ほど違います。口コミなど、多角的に判断してみましょう。

アイパーの髪型の芸能人・有名人

リーゼントやオールバック、ツーブロックの芸能人や有名人は結構多いですよね。実は、こういった有名人の中にはアイパーを利用している人も多いのです。ここでは、アイパーを利用している何人かの有名人をご紹介します。

アイパー滝沢

出典:https://profile.yoshimoto.co.jp/talent/detail?id=6538

アイパー×オールバックの髪型です。吉本興業の芸人で、芸名に「アイパー」がついているように、オールバックでストレートのアイパースタイルをしています。アイパーのヘアスタイルは、個性的で注目されやすそうな髪型ですね。

仲村トオル

出典:https://tsuriband.com/%E3%80%90%E5%A5%BD%E3%81%8D%E3%81%8B%E5%AB%8C%E3%81%84%E3%81%8B%E5%BE%AE%E5%A6%99%E3%81%AA%E7%94%B7%E3%80%91%E4%BB%B2%E6%9D%91%E3%83%88%E3%82%AA%E3%83%AB%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E8%80%83/

映画「ビーバップハイスクール」でアイパーリーゼントを披露したのは仲村トオルです。通常のリーゼントと異なり、やんちゃなイメージに併せて好青年な雰囲気も醸し出しています。

松田翔太

出典:https://www.yanki-huryou.com/geinoujin-regentrstyle

松田翔太も、映画「ワルボロ」でリーゼントアイパーを披露しています。男のセクシーさが強調されていますね。なんと、同映画では仲村トオルが、「ビーバップハイスクール」以来初、アイパーの髪型で登場しています。

劇団ひとり

出典:https://middle-edge.jp/articles/I0000628

実は昔ヤンキーだった劇団ひとり。リーゼントをかっちり、アイパーでキメています。昭和ではこういった髪型が大流行したのですね。

藤本敏史

出典:https://xn--t8j0ayjlb8159avq6e.xyz/archives/6922

アイパー×オールバック×ツーブロックでこの芸能人を思い浮かべる人も多いでしょう。芸人のフジモンは、ツーブロックアイパーのヘアスタイルがお気に入りのようで、ちょくちょくこの髪型をしていますね。刈り上げでサイドをスッキリさせて、ストレートにかっちり固めるヘアスタイルは、人に好印象を持たせます。

今市隆二

出典:https://mens-kamigata.net/?p=2844

アイパー×オールバック×ツーブロックの髪型をしている今市隆二です。今をときめくイケメン歌手も、ツーブロックアイパーのヘアスタイルをたしなんでいます。アイパーによる清潔感とツーブロック、オールバックのワイルドさを両立させるヘアスタイルは、女子受け抜群ですね。

小栗旬

出典:https://www.cinematoday.jp/interview/A0001535

小栗旬のこの髪型は、映画クローズのシリーズで有名ですよね。オールバックは、おでこの狭い人には避けられがちの髪型ですが、おでこが狭い人でもツーブロックとストレートパーマの効果ですっきりして、違和感を与えません。

和気慎吾

出典:https://geinou-summary666.com/7230.html

リーゼントの髪型がトレードマークのプロボクサーですね。アイパーのヘアスタイルは、すっきりとした男らしさを演出できるので、ボクサーなど格闘家にも人気です。

山本浩二

出典:https://kouenplus.com/profile/yamamoto_koji/

ミスター赤ヘルこと山本浩二は、この髪型が昔からのトレードマークですね。広島カープの菊池涼介は、山本浩二に憧れて同じ髪型にしているとのことです。

アイパーの髪型で男らしさを演出

出典:https://www.pinterest.jp/pin/592786369684730359/?nic_v2=1a3CEtNrK

アイパーの髪型をしている芸能人を何人か挙げましたが、それぞれ「男らしさ」が評価されている方々です。男らしさとは、「ワイルドさ」と「清潔感」が合わさったものです。アイパーは、リーゼントやツーブロック、オールバックなどのワイルドな髪型を、ストレートパーマできっちりとまとめていることで清潔感も出しているんですね。

アイパーでは二グロスタイルのような短髪、リーゼント風パーマのような長髪、どちらの髪型でもすっきりまとめられます。ストレートでまとめることで毛量を抑えられるので、人に不潔な印象を与えません。

アイパーの髪型は、昭和後期に流行ったスタイルです。しかし最近になって、ツーブロックにアイパーをかけるような新しいヘアスタイルがブームになっています。世代や顔の形を問わずに楽しめ、面倒くさくないのがアイパーです。ぜひ、アイパーの髪型にチャレンジして男らしさを演出してみましょう!