【女性編】筋トレ6ヶ月の見た目の変化!体以外の効果〜ビフォーアフター画像集など!

理想の体型を手に入れるために、筋トレを始める女性が増えてきました。今回は筋トレを6ヶ月続けた女性のビフォーアフター画像や見た目以外の変化を紹介していきます。6ヶ月続けた女性たちがどんな変化をするのか、ガリガリやデブで悩んでいる方はぜひ参考にしてください。

監修 |パーソナルトレーナー 高津 諭
トレーニング指導歴年 大阪・兵庫を中心に活動する「食べて、鍛えて、整えて」豊かな人生を創造するパーソナルトレーニングを提供しています。 業界のパイオニアとして専門誌にも取り上げられたこともあり、...
トレーニング指導歴22年 大阪・兵庫を中心に活動する「食べて、鍛えて、整えて」豊かな人生を創造するパーソナルトレーニングを提供しています。 業界のパイオニアとして専門誌にも取り上げられたこともあり、現在、全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会のマスタートレーナーとして、またJOTスポーツトレーナー学院の校長として後進の育成、指導にも尽力している■HPブログTwitter

目次

  1. 筋トレ6ヶ月での変化をチェックしてモチベUP!
  2. 【女性編】筋トレ6ヶ月での見た目の変化画像集
  3. 筋トレ6ヶ月で体重6キロ減
  4. 6ヶ月続け10キロ減し全体的にスッキリ
  5. マイペースに筋トレで体重-7キロ
  6. 服が着れない事件から6ヶ月で激痩せ
  7. オンラインサロンで目標達成
  8. 数値が下がり女性らしいお腹に
  9. 女性が憧れるボディラインに
  10. 部分的に痩せて女性らしいシルエットに
  11. キュッと引き締まった女性らしいヒップに
  12. 自分のペースで継続して理想の腹筋に
  13. 【女性編】筋トレ6ヶ月での見た目以外の変化
  14. 気持ちがポジティブになった
  15. 睡眠の質が向上した
  16. 女性特有の便秘がしなくなった
  17. 筋肉がついて腰痛改善
  18. 以前より太りにくくなった
  19. 成功体験になり自信がついた
  20. 女性が筋トレを6ヶ月続ける為のポイント
  21. 毎日追い込もうとしない
  22. 自分にご褒美を与える
  23. 筋トレを習慣化する
  24. 筋トレは6ヶ月続ければ外面・内面共に大きな効果が出る

筋トレ6ヶ月での変化をチェックしてモチベUP!

筋トレを6ヶ月続けるとなるとかなり大変です。もう40代だから、結局いつも続かないなど、さまざまな理由で諦めてしまいがちです。徐々にモチベーションが低下していき、痩せないでまま諦めてしまう方など少なくありません。

しかし、筋トレを6ヶ月も続けると成長が現れてきます。見た目はもちろん理想の体型に一歩近づくでしょう。精神的な部分も成長し、すぐにイライラしなくなったり精神的に安定します。ストレス解消や疾患の予防など健康にも良いです。

では、実際に筋トレを6ヶ月続けた女性たちの見た目や内面がどのように変化したか画像つきでチェックしていきます。参考にしてモチベーションアップしましょう。

【女性編】筋トレ6ヶ月での見た目の変化画像集

6ヶ月続けたら見た目に脂肪が落ちたり、顔つきが変わったり変化が出てきます。実際に筋トレを6ヶ月続け成果を出した女性たちを画像つきで見ていきましょう。脂肪の落ち方や見た目だけでなく、数値の変化にも注目です。

筋トレ6ヶ月で体重6キロ減

こちらの方は、お腹周りがかなり痩せてきています。6ヶ月の筋トレでしっかり体重がおちていて、見た目がかなり良くなっている印象です。画像でも分かるくらいパンツに脂肪が乗らなくなっていてすごくスッキリし成果がでています。体重6キロ減なので身軽そうな身体です

6ヶ月続け10キロ減し全体的にスッキリ

こちらの方は、筋トレ6ヶ月で見た目が全体的に一回り小さくなっています。少し出ていたお腹周りは腹筋が見える位に筋肉量が増えていまね。肩幅も小さくなり、写真を撮っている腕もかなりスリムです。

体重や体脂肪は数字を見たら分かる通りしっかり落ちています。次の目標もできていてダイエットへのモチベーションも高めです。

マイペースに筋トレで体重-7キロ

こちらの方は、マイペースにダイエットをして体重が-7キロしています。乗っていた脂肪がかなり無くなっていまね。筋肉量も+5キロなので腹筋まで出てきて、美しい腹筋です。

あらかじめ体重や体脂肪を量ることで身体の変化が分かりやすいです。見た目では分からないくらいでも、数値として現れるのでダイエットへの良いモチベーションになります。

服が着れない事件から6ヶ月で激痩せ

こちらの方は、6ヶ月の継続で10キロ体重を落としています。正面からの画像ではお腹周りと太ももがかなり落ちていることが分かります。後ろから見た画像は脂肪が落ちていて、服の紐の影が見える程です。横から見てもかなり薄くなっていて、全体的にボリュームが無くなってダイエットに成功しています。おまけに姿勢良くなり立ち姿から美しくなっていますね。

継続と減量は一人では難しい人もいます。しかしこの方のようにダイエットを応援してくれてる人たちがいることが継続できる要因のひとつですね。上手く周りを巻き込んで筋トレの成果を出しています。

オンラインサロンで目標達成

こちらの方は、フィットネスのオンラインサロンに参加して成果を出しています。もともと細い方ではありますが、さらに絞られて以前より健康的な印象です。半年で目標は十分達成できていると実感していますね。

オンラインサロンやしっかりと正しい知識や経験がある方に教えてもらいながら筋トレができれば継続しやすいです。一人でするよりも効果が期待できるし、トレーナーの方がいると初心者の方でも安心して取り組めます。こういった環境を作っていくのも継続するためのポイントになってきますね。

数値が下がり女性らしいお腹に

こちらの方は、健康診断のときに10キロ体重を落とし、腹囲が以前より14センチも下がっています。去年の数値を見て検査の方も思わず再計測する程です。このくらい数値に変化があると見た目にもかなり変化がでます。正面から見てもかなり脂肪が落ちていて、くびれていることが分かります。横から見てもかなり薄いです。

身近な人に「痩せましたね」など褒められると成果を実感しやすいです。嬉しくてモチベーションもアップしていいことだらけですね。

女性が憧れるボディラインに

明らかに体重が減っているように見えます。しかし、変化したのは体脂肪だけです。こちらの方は、筋トレで筋肉量を増やしています。体脂肪を筋肉に変わっているだけなので体重はそのままです。しかし筋肉量が多いと太りにくい身体になるので、体重や見た目以外にも大きな成果がでています。

体重ではなく見た目だけこだわる方は、筋トレで筋肉量を増やすのも一つのポイントです。

部分的に痩せて女性らしいシルエットに

こちらの方は、足は変化なしですが、お腹周りがかなりスッキリしています。服のラインもお腹がストンとして女性らしいシルエットです。体重も8.8キロも落ちていて、数値的にも素晴らしい成果を上げていますね。

全体的に筋トレするよりも部分的に集中した方が楽です。自分に合った筋トレ方法ですると継続しやすくなります。

キュッと引き締まった女性らしいヒップに

こちらの方は、お尻の部分的な筋トレをして成果を出しています。脂肪が下にたるんでいましたが、筋トレで引き締まりキュッと上向きのお尻です。女性らしいヒップを手に入れてますね。体脂肪も10%も落ちているので以前より一回り痩せている印象です。

自分のペースで継続して理想の腹筋に

こちらの方は、ゆっくりマイペースに6ヶ月続けていますが、しっかり効果を実感しています。もともと痩せ型ですが、6ヶ月の筋トレによって筋肉量が増えています。女性が憧れる腹筋のラインがくっきり出ていて美しいです。

ゆっくりなペースでも部分的な筋トレであればそれなりに効果は出ます。無理して挫折するくらいなら、ゆっくりマイペースに継続しましょう。

【女性編】筋トレ6ヶ月での見た目以外の変化

筋トレを6ヶ月続けると見た目に変化が出ることが分かりました。6ヶ月続けると見た目だけでなく、精神面や内面にも変化が現れます。次は6ヶ月続けた女性の、見た目以外の変化を見ていきましょう。

気持ちがポジティブになった

こちらの方は、6ヶ月の筋トレでボディラインがキレイになりポジティブ思考になってます。ポジティブになると感じ方や物事の捉え方まで変化してきますね。自粛中にネガティブになる傾向があるので、筋トレや運動で改善しましょう。

睡眠の質が向上した

こちらの方は、睡眠の質が良くなっていると実感しています。睡眠の質がよくなると疲労が溜まりにくいです。翌日、朝から元気に活動できて生産性も向上します。仕事の場面でもいいパフォーマンスを発揮できるようになりますね。

女性特有の便秘がしなくなった

女性は便秘をしやすいと言われていますが、こちらの方は6ヶ月ジムに通って便秘を克服しています。さらに、肩こりもなくなっています。筋トレをすることで様々な効果が現れることが分かりますね。これらは誰でもなりやすいので、悩んでいる方は筋トレをしてみましょう。

筋肉がついて腰痛改善

こちらの方は、患っていた腰痛がかなり良くなっています。腰痛は日常生活に支障が出たりするので変化が分かりやすいです。筋トレで腰痛が改善されたらかなり嬉しいですね。筋肉をつけることによって、苦しい動作の手助けもしてくれるので楽になるし、怪我の予防にもなります。

以前より太りにくくなった

こちらの方は、筋トレで太りにくくなっています。一度太りにくくなると、少し油断した位では太らないです。万が一太っても痩せやすい体質になっているので、再度ダイエットを始めてもすぐに効果が出やすくなり楽に痩せることができます。

成功体験になり自信がついた

こちらの方は、6ヶ月の継続が成功体験となり自信がついています。自信がつくことでドンドン新しいことにてゃレンジしていく行動力が生まれてきます。私生活にもメリハリが出てきて小さなことでは悩みません。時間が無いなどの言い訳もしなくなり、ポジティブ思考にもなっています。

女性が筋トレを6ヶ月続ける為のポイント

ここまで、筋トレを6ヶ月続けてきた女性たちを見てきました。6ヶ月続けるにあたって、三日坊主にを繰り返さないようにするにはどんなことが必要なのでしょうか。次は6ヶ月続ける為のポイントを見ていきます。

毎日追い込もうとしない

毎日追い込むとなるとかなり辛いですよね。「やらなければ」と言う気持ちでいるとプレッシャーになって挫折してしまうパターンはよくあります。自分のペースを知っておくことで挫折を防ぐこともできますし、継続するにあたって知ることは大事です。調子が悪いときは自宅で自重トレーニングをするなど自分のペースで継続していくことがポイントです。

自分にご褒美を与える

ダイエットや脂肪を落としたいとき時、食事管理は非常に大事になってきます。食事管理をすると決めてからキッパリやめてしまうとそれがストレスの原因になったりします。好きなものを食べていい日を設けたりするなど、自分にご褒美を与えることでストレスが軽減されるので上手く取り入れていきましょう。

筋トレを習慣化する

習慣化して、筋トレを生活の一部にするということもポイントです。習慣化できれば、筋トレ開始前の苦しさやプレッシャーを感じることなく行えます。そういった環境作りも筋トレやダイエットを続ける上で大事なポイントです。

筋トレは6ヶ月続ければ外面・内面共に大きな効果が出る

今回は6ヶ月継続した女性たちを見てきました。6ヶ月続けると変わらない方はほとんどいません。筋トレは楽ではないですが、継続する価値は十分あることが分かります。継続してガリガリやデブから卒業しましょう。

ほとんどの女性たちが気になっていた部分の脂肪が落ちていてスリムになっています。見た目で分かるくらい効果が出ると楽しくなってきますね。内面もメンタルが安定し前向きな気持ちになっている方が多いです。今まで続かなかった方も、自分のビフォーアフターを想像して筋トレを続けていきましょう。