山崎賢人の髪型【2021最新】作品別にパーマ・ショートなどオーダー&セットまで全種解説!
【2021最新】山崎賢人さんの髪型のオーダー方法やセット・スタイリング方法を徹底解説します。今大人気のヘアスタイル《マッシュヘア》はもちろん、《センターパート》まで。さらに、【トドメの接吻】や【グッドドクター】といったドラマ・映画別にも詳しく解説していきます。
目次
- 【2021最新】山崎賢人の髪型・ヘアスタイルを種類別に徹底解説
- 山崎賢人の髪型【パーマ】
- 山崎賢人の髪型【マッシュ】
- 山崎賢人の髪型【センターパート】
- 山崎賢人の髪型【短髪・ショート】
- 山崎賢人の髪型【ロング・ミディアム】
- ドラマ【トドメの接吻】での山崎賢人の髪型
- ドラマ【デスノート】での山崎賢人の髪型
- ドラマ【グッドドクター】での山崎賢人の髪型
- ドラマ【陸王】での山崎賢人の髪型
- ドラマ【好きな人がいること】での山崎賢人の髪型
- ドラマ【水球ヤンキース】での山崎賢人の髪型
- ドラマ【ヒロイン失格】での山崎賢人の髪型
- 映画【キングダム】での山崎賢人の髪型
- 映画【オオカミ少女と黒王子】での山崎賢人の髪型
- CM【ランチパック】での山崎賢人の髪型
- 山崎賢人の髪型の美容院でのオーダー・注文の仕方
- 山崎賢人風の一般人の髪型一覧
- 山崎賢人の髪型・ヘアスタイルでモテる男に近づこう
【2021最新】山崎賢人の髪型・ヘアスタイルを種類別に徹底解説
『デスノート』や『グッドドクター』など数々の大ヒットドラマや映画に出演する今話題のイケメン俳優・山崎賢人さん。今流行っている王道のヘアスタイルから、男らしさ溢れるヘアスタイルまで、この記事では山崎賢人さんのヘアスタイルを徹底解説します。
山崎賢人さんのヘアスタイルはパーマをかけているように見えますが、実はくせ毛といわれています。そのため、くせ毛で悩んでいるという方でも実践しやすく、簡単なセットで山崎賢人さんのようなモテヘアになることができます。もちろん、くせ毛でないという方でも簡単に再現できるので、是非挑戦してみてください。
山崎賢人さんのヘアスタイルは黒髪が多く、派手な髪色を選びにくいビジネスシーンでも選びやすいというのも魅力です。
女性人気だけではなく、男性からの支持も集める山崎賢人さんのヘアスタイルを真似することで、爽やかでモテる男になりましょう。
(山崎賢人の私服ファッションについては以下の記事も参考にしてみてください)
山崎賢人の髪型【パーマ】
ミディアムヘアに緩やかなウェーブが印象的な山崎賢人さん。オシャレさ抜群の雰囲気が魅力です。このような髪型はヘアアイロンでも再現できますが、パーマの場合はヘアセットの時間がほとんどかからないので忙しい方にもオススメ。また、ヘアアイロンよりも自然なウェーブを作れることも大きな特徴です。
kimura_takayuki
美容師
(メンズパーマのセット方法については以下の記事も参考してみてください)
山崎賢人の髪型【マッシュ】
山崎賢人さんといえばマッシュヘア。作りすぎないナチュラルさが魅力で、2021年の流行ヘアスタイルとなっています。簡単なセットだけでオシャレな雰囲気を出せるので、流行の最先端を行きたいという方もちろん、手軽さも欲しいという方にオススメです。
kimura_takayuki
美容師
(マッシュヘアのセット方法については以下の記事も参考してみてください)
山崎賢人の髪型【センターパート】
おデコ出した黒髪センターパートの山崎賢人さん。長めの髪でも野暮ったくなく、さわやかな雰囲気を出しています。長さによってイメージも変わってくるので、好みや現在の髪の長さで調整できるのもポイントです。センターパートは黒髪に似合いやすいのも魅力です。
kimura_takayuki
美容師
山崎賢人の髪型【短髪・ショート】
普段の山崎賢人さんからはあまり見られない黒髪短髪ショート。前髪・サイドともに全体的に短めでです。爽やかで男らしさがより感じられる雰囲気となっています。
kimura_takayuki
美容師
(ショートヘアの頼み方&セット方法については以下の記事も参考してみてください)
山崎賢人の髪型【ロング・ミディアム】
普段からミディアムヘアの多い山崎賢人さん。ニュアンスパーマのような緩い髪の動きと、流れるような前髪がワイルドだけど落ち着いた雰囲気を出しています。
kimura_takayuki
美容師
(ロングヘアの頼み方&セット方法については以下の記事も参考してみてください)
ドラマ【トドメの接吻】での山崎賢人の髪型
ドラマ『トドメの接吻』の山崎賢人さんは黒髪センターパートの髪型です。前髪は長め、ふわりと広がりを見せる丸みを帯びたシルエットが特徴的で、アップバングのようなスタイルです。黒髪と前分けのスタイルがオトナの男という雰囲気を出しています。
kimura_takayuki
美容師
ドラマ【デスノート】での山崎賢人の髪型
ドラマ『デスノート』に出演した山崎賢人さん。長めの前髪とニュアンスパーマが特徴で、ボリューム感と清潔感が両立したカッコイイヘアセットとなっています。
kimura_takayuki
美容師
(メンズパーマのカタログについては以下の記事も参考にしてみてください)
ドラマ【グッドドクター】での山崎賢人の髪型
ドラマ『グッドドクター』に出演した山崎賢人さんの髪型です。黒髪マッシュで少し重めですが、レイヤーカットを取り入れることで、爽やかな印象となっています。
kimura_takayuki
美容師
ドラマ【陸王】での山崎賢人の髪型
ドラマ『陸王』での山崎賢人さんは前髪が長めのマッシュ。黒髪で前髪が重ためのスタイルですが、重さを感じさせない雰囲気となっています。いつものパーマ風とは違うストレートもポイントです。
kimura_takayuki
美容師
ドラマ【好きな人がいること】での山崎賢人の髪型
ドラマ『好きな人がいること』の山崎賢人さん。王道のマッシュで、ふわりとしたニュアンスパーマがかかっているのが特徴です。
kimura_takayuki
美容師
(ゆるふわマッシュのセット方法については以下の記事も参考にしてみてください)
ドラマ【水球ヤンキース】での山崎賢人の髪型
ドラマ『水球ヤンキース』の山崎賢人さんです。いつもより短めのマッシュで、長めの前髪を流しています。明るいブラウンの髪色もカッコイイ雰囲気を出しています。
kimura_takayuki
美容師
ドラマ【ヒロイン失格】での山崎賢人の髪型
ドラマ『ヒロイン失格』での山崎賢人さんは、束感が印象的なマッシュヘアです。重たい感じがなく、全体がふんわりとした自然な仕上がりとなっています。
kimura_takayuki
美容師
映画【キングダム】での山崎賢人の髪型
映画『キングダム』の山崎賢人さんはショートのマッシュヘア。ゆるいパーマが効いており、全体的に柔らかい雰囲気が出ています。
kimura_takayuki
美容師
映画【オオカミ少女と黒王子】での山崎賢人の髪型
映画『オオカミ少女と黒王子』に出演した山崎賢人さんは、金髪が印象的なヘアスタイル。丸みのあるシルエットに、パーマをかけているような雰囲気がマッチしています。
kimura_takayuki
美容師
(金髪メンズヘアについては以下の記事も参考にしてみてください)
CM【ランチパック】での山崎賢人の髪型
『ランチパック』のCMに出演した山崎賢人さんは、黒髪でガッツリセンター分けしているセンターパート。長めの前髪を分けており、男らしい雰囲気を出しています。
kimura_takayuki
美容師
山崎賢人の髪型の美容院でのオーダー・注文の仕方
パーマの頼み方&セットの方法
▼美容院での失敗しない頼み方
美容院ではナチュラルな動きをつけられるニュアンスパーマをお願いしましょう。パーマをしなくてもセットできますが、していた方が圧倒的に楽になります。髪の長さはできれば5cm以上あるとよく、前髪は長く重めにしてもらってください。
▼セット・スタイリングの手順
①ドライヤーでブローしクセを付けていく
②ツヤの出るワックスで束を意識しつつ馴染ませる
③最後にシルエットを調整して仕上げる
kimura_takayuki
美容師
毛流れを整えすぎず、毛先をランダムに動かすことで立体感がでます。ドライの段階で根もとをスクラッチして乾かすとワックスをつけた時動かしやすいです。
前髪にも動きが欲しい場合は、前髪にもレイヤーを入れて適度な軽さが必要になります。生え際が気になる場合はレイヤーは入れずに長め重めになど、毛量にもよるので、お悩みも相談してみましょう。
パーマの種類 | ニュアンスパーマ |
---|---|
カラーの種類 | アッシュ・ブラック系 |
顔型 | 丸型〇 卵型〇 四角〇 逆三角形〇 ベース〇 |
髪質 | クセ毛〇 直毛〇 剛毛〇 柔らかい〇 普通〇 硬い〇 |
髪量 | 少ない〇 普通〇 多い〇 |
太さ | 細い〇 普通〇 太い〇 |
クセ | なし〇 普通〇 強い× |
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
マッシュの頼み方&セットの方法
▼美容院での失敗しない頼み方
シルエットが重要です。耳の周辺は少しだけ残すようにし、正面から見たときにひし形のシルエットになるようお願いしてください。前髪は長く重めにし、右側か左側に流すようにします。
▼セット・スタイリングの手順
①髪をドライヤーで乾かし、左右に流れをつける
②ワックスをしっかりと馴染ませベースを作る
③ひし形のシルエット意識して、束感を出していく
④耳のあたりに外ハネをつける
くせ毛の方はくせを生かしてセットを行い、それ以外の方はパーマをかけるとセットが楽になります。パーマはかけなくても作れます。
kimura_takayuki
美容師
直毛の方だと、動きが出しにくいので、癖毛じゃない方はパーマをかけることをオススメします!さらさらだと柔らかい印象が出にくいです。
所謂、セイムレイヤーに近いヘアスタイルです。毛先に適度な重さを残さないと、ボリューム感が出にくいです。動きの出る軽さと、ボリューム感の重さのバランスが重要になります。
パーマの種類 | なし または ニュアンスパーマ |
---|---|
カラーの種類 | アッシュ・ブラック系 |
顔型 | 丸型〇 卵型〇 四角〇 逆三角形〇 ベース〇 |
髪質 | クセ毛〇 直毛〇 剛毛〇 柔らかい〇 普通〇 硬い〇 |
髪量 | 少ない〇 普通〇 多い〇 |
太さ | 細い〇 普通〇 太い〇 |
クセ | なし〇 普通〇 強い× |
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
センターパートの頼み方&セットの方法
▼美容院での失敗しない頼み方
このようなセンターパートの場合は髪の長さが必要になります。目にかかる以上の髪の長さでオーダーし、前髪はあまり重くなりすぎないようにお願いしましょう。
▼セット・スタイリングの手順
①前髪に分け目をつけながらドライヤーでブローする
②根元を立てることでふんわり感を出していく
③アイロンを使用する場合は外ハネを意識する
④ツヤの出るワックスで流れを意識して形状を調整する
パーマの種類 | なし |
---|---|
カラーの種類 | アッシュ・ブラック系 |
顔型 | 丸型〇 卵型〇 四角〇 逆三角形〇 ベース〇 |
髪質 | クセ毛〇 直毛〇 剛毛〇 柔らかい〇 普通〇 硬い〇 |
髪量 | 少ない〇 普通〇 多い〇 |
太さ | 細い〇 普通〇 太い〇 |
クセ | なし〇 普通〇 強い〇 |
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
短髪・ショートの頼み方&セットの方法
▼美容院での失敗しない頼み方
前髪を短めにオーダーしましょう。眉より上になるくらいです。サイドは耳がある程度出るくらいの短めにし、襟足は刈り上げで、できるだけ厚めになるように。
▼セット・スタイリングの手順
①ドライヤーでブローして型を作る
②アイロンを使用して内巻きにする
③ワックスを馴染ませて束感を作る
くせ毛の方はアイロンを使わず、そのままワックスでセットしても大丈夫です。
パーマの種類 | なし |
---|---|
カラーの種類 | アッシュ・ブラック系 |
顔型 | 丸型〇 卵型〇 四角△ 逆三角形〇 ベース△ |
髪質 | クセ毛〇 直毛〇 剛毛〇 柔らかい〇 普通〇 硬い〇 |
髪量 | 少ない〇 普通△ 多い△ |
太さ | 細い〇 普通〇 太い〇 |
クセ | なし〇 普通〇 強い〇 |
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
ロング・ミディアムの頼み方&セットの方法
▼美容院での失敗しない頼み方
前髪・サイド共に長く重めになるようにオーダーしましょう。ある程度の髪量・ボリューム感が必要です。前髪は目にかかる程度、サイドは耳が7〜8割程度隠れる長さにしてください。
▼セット・スタイリングの手順
①ドライヤーで髪の毛をしっかり乾かす
②ヘアアイロンで緩やかなカールを作る
③ワックスを馴染ませ束感を作る
④ふんわりとするように軽めにまとめていく
⑤流れを意識し外ハネをつける
くせ毛の方はくせを利用しましょう。ストレートの方でアイロンが手間と感じたらパーマをかけるとセットの時間を短縮できます。
kimura_takayuki
美容師
襟足をスッキリ切ると清潔感はでますが、遊びを残すウルフベースでカットすることで、抜け感や、オシャレさが出てます。
前髪は目の下くらいの長さ設定だと色気が出しやすいです。軟毛の方は適度に重めに、硬毛の方は軽めにした方が、ボリュームや動きを演出しやすいです。
パーマの種類 | なし |
---|---|
カラーの種類 | アッシュ・ブラック系 |
顔型 | 丸型〇 卵型〇 四角〇 逆三角形〇 ベース〇 |
髪質 | クセ毛〇 直毛〇 剛毛〇 柔らかい〇 普通〇 硬い〇 |
髪量 | 少ない△ 普通〇 多い〇 |
太さ | 細い〇 普通〇 太い〇 |
クセ | なし〇 普通〇 強い△ |
トドメの接吻の髪型の頼み方&セットの方法
▼美容院での失敗しない頼み方
髪の長さは、前髪が目にかかる程度、サイドは耳の大部分が隠れる長さ、バックは1cm程度襟足から長さがあるくらいにしてください。パーマをかけておくとセットが楽になります。
▼セット・スタイリングの手順
①前髪に分け目をつけながらドライヤーをかける
②この時、しっかりと根元を立ててふんわり感を出す
③アイロンで適度にカールし、緩やかな流れを出す
④ツヤの出るワックスを全体に馴染ませる
⑤髪が流れるような形で仕上げる
パーマをかけている方は③のアイロンはかけずに④に進んでください。
kimura_takayuki
美容師
バングは長めですが、トップやサイドは短めに切ることで、立体感やボリューム感が出てます。全体を長めにする場合はツーブロックにしないとサイドが重くなりすぎるの注意です。
パーマの種類 | なし |
---|---|
カラーの種類 | アッシュ・ブラック系 |
顔型 | 丸型〇 卵型〇 四角〇 逆三角形〇 ベース〇 |
髪質 | クセ毛〇 直毛〇 剛毛〇 柔らかい〇 普通〇 硬い〇 |
髪量 | 少ない〇 普通〇 多い〇 |
太さ | 細い〇 普通〇 太い〇 |
クセ | なし〇 普通〇 強い〇 |
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
デスノートの髪型の頼み方&セットの方法
▼美容院での失敗しない頼み方
緩やかなウェーブを出すためにニュアンスパーマをかけるのがいいでしょう。パーマをしなくてもセットはできます。前髪は目にかかるくらいで、耳も隠れるくらいにしてください。
▼セット・スタイリングの手順
①ドライヤーでブローする
②波とカール混ぜるようにアイロンをかける
③ワックスを髪全体に馴染ませる
④束感と外ハネを意識しながら整える
パーマをかけている場合は②を省略できます。
パーマの種類 | ニュアンスパーマ |
---|---|
カラーの種類 | アッシュ・ブラック系 |
顔型 | 丸型〇 卵型〇 四角〇 逆三角形〇 ベース〇 |
髪質 | クセ毛〇 直毛〇 剛毛〇 柔らかい〇 普通〇 硬い〇 |
髪量 | 少ない〇 普通〇 多い〇 |
太さ | 細い〇 普通〇 太い〇 |
クセ | なし〇 普通〇 強い× |
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
グッドドクターの髪型の頼み方&セットの方法
▼美容院での失敗しない頼み方
前髪は目にかかるくらいの長さで、サイドは耳が7〜8割程度隠れるくらいにしてください。パーマをかけているとセットが楽になります。
▼セット・スタイリングの手順
①ドライヤーでしっかりとブローする
②ワックスを根元から馴染ませる
③自然な形にするため束感を出しつつも意識しすぎない
パーマの種類 | なし |
---|---|
カラーの種類 | アッシュ・ブラック系 |
顔型 | 丸型〇 卵型〇 四角〇 逆三角形〇 ベース〇 |
髪質 | クセ毛〇 直毛〇 剛毛〇 柔らかい〇 普通〇 硬い〇 |
髪量 | 少ない△ 普通〇 多い〇 |
太さ | 細い〇 普通〇 太い〇 |
クセ | なし〇 普通〇 強い△ |
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
陸王の髪型の頼み方&セットの方法
▼美容院での失敗しない頼み方
前髪は目にかかるくらいで重ため、サイドは少し耳が出るくらいにしてください。
▼セット・スタイリングの手順
①ドライヤーをしっかりかける
②アイロンで軽い内巻きを入れる
③ワックスを髪全体にしっかりと馴染ませる
④シルエットを意識して髪を整える
⑤この時、自然な形になるように束感は控えめに
kimura_takayuki
美容師
襟足をスッキリ切ることで、重さを感じさせない仕上がりになっています。バングも片サイドは軽めにしているため、顔まわりの軽さを演出しています。
パーマの種類 | なし |
---|---|
カラーの種類 | アッシュ・ブラック系 |
顔型 | 丸型〇 卵型〇 四角〇 逆三角形〇 ベース〇 |
髪質 | クセ毛〇 直毛〇 剛毛〇 柔らかい〇 普通〇 硬い〇 |
髪量 | 少ない△ 普通〇 多い〇 |
太さ | 細い〇 普通〇 太い〇 |
クセ | なし〇 普通〇 強い△ |
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
好きな人がいることの髪型の頼み方&セットの方法
▼美容院での失敗しない頼み方
前髪は目にかかるくらいで、サイドは少し耳が出るくらい、襟足は長くなりすぎないようにしてください。ひし形のシルエットになるようにするとカッコよくなります。ナチュラルパーマをかけるとセットが楽になります。
▼セット・スタイリングの手順
①ドライヤーをしっかりかける
②アイロンで軽い内巻きを入れる
③ワックスを髪全体にしっかりと馴染ませる
④トップにボリューム感を持たせるように上げる
⑤ひし形のシルエットをしっかり意識し、束感を作る
⑥自然な形が大事なので固めすぎない
kimura_takayuki
美容師
前髪は片サイドは軽めにすると、抜け感が出て、重さを軽減できます。サイドも襟足もスッキリ切ることで爽やかさが出ます。
パーマの種類 | なし |
---|---|
カラーの種類 | アッシュ・ブラック系 |
顔型 | 丸型〇 卵型〇 四角〇 逆三角形〇 ベース〇 |
髪質 | クセ毛〇 直毛〇 剛毛〇 柔らかい〇 普通〇 硬い〇 |
髪量 | 少ない△ 普通〇 多い〇 |
太さ | 細い〇 普通〇 太い〇 |
クセ | なし〇 普通〇 強い△ |
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
水球ヤンキースの髪型の頼み方&セットの方法
▼美容院での失敗しない頼み方
前髪は重ためで目にかかるくらいの長さ、耳は少し出るくらいにしてください。山崎賢人さんのように髪色を明るいブラウンにすることで、重すぎない印象を出すことができます。
▼セット・スタイリングの手順
①ドライヤーをしっかりかける
②アイロンで根元から自然なカールを入れる
③ワックスを髪全体に馴染ませる
④コームのテールを使って髪を下ろす
⑤緩い束感を作って整える
⑥この時、キメ過ぎないように
パーマの種類 | なし |
---|---|
カラーの種類 | アッシュ・ブラック系 |
顔型 | 丸型〇 卵型〇 四角〇 逆三角形〇 ベース〇 |
髪質 | クセ毛〇 直毛〇 剛毛〇 柔らかい〇 普通〇 硬い〇 |
髪量 | 少ない△ 普通〇 多い〇 |
太さ | 細い〇 普通〇 太い〇 |
クセ | なし〇 普通〇 強い△ |
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
ヒロイン失格の髪型の頼み方&セットの方法
▼美容院での失敗しない頼み方
目にかかるくらいの前髪で、耳がおおよそ隠れるくらいのサイドにしてください。パーマをかけているとセットが楽になります。
▼セット・スタイリングの手順
①ドライヤーでブローする
②アイロンでトップのボリュームを出す
③アイロンで軽くカールを入れる
④ワックスを髪全体に馴染ませる
⑤束感は控えめにして整える
kimura_takayuki
美容師
カットで毛先をしっかりと軽くしているため、セットすると束感がでています。そして、ストレートアイロンでスタイリングすると、このようなセットがしやすくなります。
パーマの種類 | なし |
---|---|
カラーの種類 | アッシュ・ブラック系 |
顔型 | 丸型〇 卵型〇 四角〇 逆三角形〇 ベース〇 |
髪質 | クセ毛〇 直毛〇 剛毛〇 柔らかい〇 普通〇 硬い〇 |
髪量 | 少ない△ 普通〇 多い〇 |
太さ | 細い〇 普通〇 太い〇 |
クセ | なし〇 普通〇 強い△ |
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
キングダムの髪型の頼み方&セットの方法
▼美容院での失敗しない頼み方
キングダムの髪型はマッシュのショートです。前髪は長めにし、サイドと襟足は短めにしましょう。緩いパーマをかけているとセットが楽になります。
▼セット・スタイリングの手順
①髪をドライヤーでしっかりと乾かす
②アイロンで根元からカールを入れる
③ワックスを髪全体に馴染ませる
④束感を作りながら流れをつけて整える
kimura_takayuki
美容師
ランダムに散らすスタイルは、カットでしっかり軽さをたし、割とストレートアイロンでランダムに巻いて作ることが多いです。パーマをかける場合、緩めに束感が出るようにかけるとスタイリングしやすくなります。
パーマの種類 | なし または ニュアンスパーマ |
---|---|
カラーの種類 | アッシュ・ブラック系 |
顔型 | 丸型〇 卵型〇 四角〇 逆三角形〇 ベース〇 |
髪質 | クセ毛〇 直毛〇 剛毛〇 柔らかい〇 普通〇 硬い〇 |
髪量 | 少ない〇 普通〇 多い〇 |
太さ | 細い〇 普通〇 太い〇 |
クセ | なし〇 普通〇 強い× |
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
オオカミ少女と黒王子の髪型の頼み方&セットの方法
▼美容院での失敗しない頼み方
前髪は目にかかるくらいですがあまり長すぎず、サイドは耳がギリギリ隠れるくらいの長さにしてください。ニュアンスパーマをかけるのもオススメです。髪色は明るい金髪で軽さを出します。
▼セット・スタイリングの手順
①ドライヤーでブローする
②アイロンはあまり巻かないように入れる
③アイロンは頭の上は根元から、下は中間から入れる
④ワックスを髪全体に馴染ませる
⑤束感はやりすぎない程度に作る
⑤シルエットを意識して整える
パーマの種類 | なし または ニュアンスパーマ |
---|---|
カラーの種類 | ブラウン・ベージュ系 |
顔型 | 丸型〇 卵型〇 四角〇 逆三角形〇 ベース〇 |
髪質 | クセ毛〇 直毛〇 剛毛〇 柔らかい〇 普通〇 硬い〇 |
髪量 | 少ない〇 普通〇 多い〇 |
太さ | 細い〇 普通〇 太い〇 |
クセ | なし〇 普通〇 強い× |
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
ランチパックの髪型の頼み方&セットの方法
▼美容院での失敗しない頼み方
センターパートなので前髪は目にかかるくらいの長さが必要です。前髪はあまり重くなりすぎない方が仕上がりがよくなります。
▼セット・スタイリングの手順
①ドライヤーで前髪を分けながらブローする
②バックはボリュームを出すように意識
③ツヤの出るワックスを全体に馴染ませる
④髪の流れを意識しながら整え、軽く外ハネもつける
kimura_takayuki
美容師
前髪をディスコネクションでカットし、長さをキープしてます。サイドやバックは動きが出るようにショートレイヤーになっています。
パーマの種類 | なし |
---|---|
カラーの種類 | アッシュ・ブラック系 |
顔型 | 丸型〇 卵型〇 四角〇 逆三角形〇 ベース〇 |
髪質 | クセ毛〇 直毛〇 剛毛〇 柔らかい〇 普通〇 硬い〇 |
髪量 | 少ない〇 普通〇 多い〇 |
太さ | 細い〇 普通〇 太い〇 |
クセ | なし〇 普通〇 強い〇 |
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
山崎賢人風の一般人の髪型一覧
パーマ
髪量が少ない〜普通くらいの方におすすめできるナチュラルパーマです。パーマをかけているので、ドライヤーでブローしてワックスをつけるだけと、とても簡単です。
マッシュ
ナチュラルを感じられる黒髪マッシュヘアです。束感とふんわりとした仕上がりが感じられます。髪量や髪質、顔型を問わず多くの方に似合うので、気軽に挑戦しやすい型です。
センターパート
顔の輪郭がすらっとしている方でも挑戦しやすいスタイルです。おでこを出すため抵抗感がある方もいるかもしれませんが、大人っぽい雰囲気が出るので是非挑戦してみてください。
短髪・ショート
耳周りの長さを調整することで雰囲気が変わってきます。山崎賢人さんの場合は耳が少し隠れるくらいの長さですが、ツーブロックにしてより爽やかさを出すアレンジもありです。
ロング・ミディアム
ふんわりとしたボリューム感と束感が感じられるロング〜ミディアムです。面長の方でも丸みを帯びたシルエットになるため、全体のバランスが取れたカッコイイ雰囲気を作れます。
山崎賢人の髪型・ヘアスタイルでモテる男に近づこう
ここまで山崎賢人さんの髪型を徹底解説してきました。
今回紹介したヘアスタイル全てに共通するのは、束感と髪の流れの2点です。これらを意識してスタイリングするだけで、簡単に再現することができます。
王道であるマッシュヘアをはじめ、センターパートやアップバングなど、いずれも今が旬の髪型ばかり。どの髪型も女性ウケ抜群なので、山崎賢人さんの髪型を真似してモテる男を目指してみてください。