那須川天心の髪型!全髪色のツーブロック×アシメのオーダー&セットを解説!
【2022最新】人気総合格闘家・那須川天心の髪型について《ツーブロック・刈り上げ×アシメ》《金髪》《ピンク髪》《赤髪》《黒髪》など、オーダーやセット・スタイリング方法について解説しますので、那須川天心の髪型に興味のある方や真似してみたい方はぜひご一読ください。
目次
【2022最新】那須川天心の髪型・ヘアスタイルを種類別に徹底解説
総合格闘家としてデビューして以降、未だ無敗を誇っておりメディアやファンの間から「神童」と称されている那須川天心ですが、試合に出場するたびにその独特で個性的な髪型が多くのファンの間で注目されています。
そこで今回は、今格闘技界で話題の那須川天心の髪型に焦点を当て、セットやスタイリング方法について種類別に細かく解説していきます。また、彼のヘアスタイルを真似したい方のために、美容室でオーダーする際のコツについても紹介しますので、興味のある方はぜひ参考になさってください。
(K-1選手武尊の髪型については下記の記事も参考にしてみてください)
那須川天心の髪型【金髪×ツーブロック×アシメ】
おそらく、那須川天心を知る人が彼の髪型と言われて真っ先に思い浮かぶのが、この鮮やかな金髪ヘアスタイルではないでしょうか?サイドがかなり上まで刈り上げてあるので、ぱっと見はモヒカンのようにも感じられます。
しかし、トップが思いのほか長めに残してあるツーブロックで、アシンメトリー(左右非対称)な感じにセットするのが彼独特のヘアスタイルのようです。
トップを右側に流すアシンメトリースタイルが、那須川天心流みたいですね。トップとのグラデーションにメリハリをつけるよう、かなりサイドを短めに刈り上げたツーブロックなので、スーツ姿でも見た目に爽やかな印象を与えているのが見て取れます。
全体的に鮮やかな金髪に染められており、トップとサイドとの色の境目がなくツーブロックのわりには見た目に落ち着いた印象を与えています。
こちらの写真だと、トップのみを金髪にしているのが見て取れます。おそらく、髪がだいぶ伸びた頃に撮ったものではないでしょうか?サイドの刈り上げとトップとのグラデーションに、メリハリがなくなってます。
那須川天心の髪型【紫髪×ツーブロック×アシメ】
前述と同じくツーブロックにアシンメトリーというヘアスタイルになりますが、色が紫に変わるだけで落ち着いた印象に見えます。昼間の野外や照明がある場所だと紫が明るく見えますので、お洒落に慣れている人じゃないと服とのカラーコーディネートに失敗しそうです。
前の写真と比べると、紫だと光の当て方によって色合いが変化して見えるのがお分かりになることでしょう。数ある那須川天心のヘアスタイルの中では、一番遊び心あるのがこの紫髪かもしれません。トップとサイドとのグラデーションにメリハリがあるのも、那須川天心の髪型の特徴ですね。
(いかついヘアスタイルについては下記の記事も参考にしてみてください)
那須川天心の髪型【ピンク髪×ツーブロック×アシメ】
那須川天心のヘアスタイルは基本的にアシンメトリーとツーブロックの組合せなんですが、写真で見ると髪色に関しては試合のたびに度肝を抜かれるほどの七変化ぶりなのが見て取れます。この鮮やかなピンク色も良く似合ってますね!
髪を ピンクにしました 異論は 認めません pic.twitter.com/XWBKcrNUJg
— 那須川 天心 (@TeppenTenshin) May 14, 2020
こちらの写真はおそらく、ピンク髪に染めてから数日経って撮ったものでしょう。トップの根元が既に黒くなっているのが見て取れます。普段はトップをアシンメトリーにセットする那須川天心ですが、この時は珍しく真ん中からツーブロックに分けて左右に流してます。分け目を変えるだけで、見た目の印象がガラリと変わりますね。
(ボクシング選手亀田興毅の髪型については下記の記事も参考にしてみてください)
那須川天心の髪型【赤髪×ツーブロック×アシメ】
短く刈り上げたツーブロックにアシンメトリーというヘアスタイル自体がかなり個性的ですが、那須川天心の場合は髪色まで変化させることによって、より個性を際立たせてます。この赤髪も、トランクスのロゴとマッチしていてとても似合ってますよね!
サイドを大きく刈り上げてトップとのグラデーションにメリハリをつけるのが、天心流ヘアスタイルの基本です。カラーリングについても那須川天心の場合はハッキリとした明るい色合いなので、事前にしっかりと脱色する必要なあります。
最近は、市販のカラーリング剤を使ってセルフカラーリングをやる人が増えてますが、ここまで明るい色に染めるのにはセルフだと髪を痛めてしまいがちです。慣れていない方は、必ず美容室にお願いするようにしましょう。
こちらは、トップの先端だけを赤く染めたツーブロック×アシンメトリーのヘアスタイルになります。部分染めなので、色落ちしたり色に飽きたりしたら染めた部分だけをカットしてもらうと良いでしょう。
(赤髪については下記の記事も参考にしてみてください)
那須川天心の髪型【黒髪ベリーショート】
ド派手な髪色が印象的な那須川天心のヘアスタイルですが、こちらの写真のような黒髪だと逆に斬新な印象を与えますね。サイドは相変わらず短めに刈り上げてますが、トップがアシンメトリーの時よりも短めで無造作に立ててあるのがカッコいいです。
こちらは、2016年に自身のインスタグラムに投稿された写真になります。サイドは短めに刈り上げられており、トップも今よりはだいぶ短めなのが分かります。トップとサイドとのグラデーションも控えめなので、全体的に見て大人しい感じなのが見て取れます。
黒髪の頃の那須川天心のヘアスタイルは、このようにサイドの刈り上げが控えめでトップとのグラデーションが自然な感じに仕上がっています。トップ自体も今より短めにカットされていて、アシンメトリーと言うよりはベリーショートに近い感じなのが見て取れます。
那須川天心の髪型の美容院で失敗しない頼み方&セット
金髪×ツーブロック×アシメの頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
那須川天心のヘアスタイルはモヒカンが一番近いですので、まず美容室で頼む際には“モヒカンで”と言ってください。写真で見ると後ろ髪が長めに残ってますので、刈り上げてもらう際にはサイドを思いっきり、後ろは控えめにしてトップとのグラデーションを店員さんと相談しながら決めてください。
髪の色を変える場合は、トップだけを染めた方が全体染めより那須川天心風に仕上がりますのでお試しください。
▼セット・スタイリングの手順
・スタイリング剤・整髪料編
①手の平にマットワックスを馴染ませる
②髪の根元からワックスを馴染ませながら、髪全体を立ち上げていく
③次に、ホールドワックスとグリースを3対1程の割合で手の平に馴染ませる
④トップを中心に、全体的に散らす感じでホールドワックスとグリースを毛先に馴染ませる
⑤コームなどで毛束を割くような感じに仕上げていく
パーマの種類 | なし |
---|---|
カラーの種類 | 金髪 |
整髪剤 | コタスタイリング:マットワックス、ホールドワックス、SHグリース |
顔型 | 丸形〇 卵型〇 四角× 逆三角形△ ベース△ |
髪質 | くせ毛△ 直毛〇 剛毛△ |
髪量 | 少ない〇 普通〇 多い△ |
太さ | 細い〇 普通〇 太い△ |
クセ | なし〇 少し△ 少し強い× |
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
紫髪×ツーブロック×アシメの頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
金髪×ツーブロック×アシメの場合と髪型の頼み方は同じですが、色が紫なので染めたい部分を一度脱色してから、紫にカラーリングしてもらうことになります。明るい紫にしたい場合にはブリーチを複数回行う必要がありますので、店員さんと相談しながら自分好みの明るさに調整してください。
▼セット・スタイリングの手順
・スタイリング剤・整髪料編
①手の平にマットワックスを馴染ませる
②髪の根元からワックスを馴染ませながら、髪全体を立ち上げていく
③次に、ホールドワックスとグリースを3対1程の割合で手の平に馴染ませる
④トップを中心に、全体的に散らす感じでホールドワックスとグリースを毛先に馴染ませる
⑤コームなどで毛束を割くような感じに仕上げていく
パーマの種類 | なし |
---|---|
カラーの種類 | 紫髪 |
整髪剤 | コタスタイリング:マットワックス、ホールドワックス、SHグリース |
顔型 | 丸形〇 卵型〇 四角× 逆三角形△ ベース△ |
髪質 | くせ毛△ 直毛〇 剛毛△ |
髪量 | 少ない〇 普通〇 多い△ |
太さ | 細い〇 普通〇 太い△ |
クセ | なし〇 少し△ 少し強い× |
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
ピンク髪×ツーブロック×アシメの頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
こちらも、金髪×ツーブロック×アシメの場合と髪型の頼み方は同じです。那須川天心のような鮮やかなピンク髪にするには、かなり脱色しないといけません。美容室で良く使われている「マニックパニック」というカラーリング剤がおすすめですが、セルフで行う場合はかなり髪を痛めてしまいますので、十分注意してください。
▼セット・スタイリングの手順
・スタイリング剤・整髪料編
①手の平にマットワックスを馴染ませる
②髪の根元からワックスを馴染ませながら、髪全体を立ち上げていく
③次に、ホールドワックスとグリースを3対1程の割合で手の平に馴染ませる
④トップを中心に、全体的に散らす感じでホールドワックスとグリースを毛先に馴染ませる
⑤コームなどで毛束を割くような感じに仕上げていく
パーマの種類 | なし |
---|---|
カラーの種類 | ピンク髪 |
整髪剤 | コタスタイリング:マットワックス、ホールドワックス、SHグリース |
顔型 | 丸形〇 卵型〇 四角× 逆三角形△ ベース△ |
髪質 | くせ毛△ 直毛〇 剛毛△ |
髪量 | 少ない〇 普通〇 多い△ |
太さ | 細い〇 普通〇 太い△ |
クセ | なし〇 少し△ 少し強い× |
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
赤髪×ツーブロック×アシメの頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
天心流ツーブロック×アシメにする場合のポイントは、サイドの刈り上げ方とトップとのグラデーションのメリハリです。次にカラーリングについてですが、ピンクや赤のような明るい色に染めるには、前述でもお伝えしたマニックパニックがおすすめです。
しかし、完全に髪の色素を抜くほど脱色しないと綺麗な色には仕上がりませんので、地肌が弱い人にはこの手のカラーリングはおすすめ出来ません。美容室で染めてもらう場合でも、事前にパッチテストで肌荒れのチェックをしてもらった方が良いでしょう。
▼セット・スタイリングの手順
・スタイリング剤・整髪料編
①手の平にマットワックスを馴染ませる
②髪の根元からワックスを馴染ませながら、髪全体を立ち上げていく
③次に、ホールドワックスとグリースを3対1程の割合で手の平に馴染ませる
④トップを中心に、全体的に散らす感じでホールドワックスとグリースを毛先に馴染ませる
⑤コームなどで毛束を割くような感じに仕上げていく
パーマの種類 | なし |
---|---|
カラーの種類 | 赤髪 |
整髪剤 | コタスタイリング:マットワックス、ホールドワックス、SHグリース |
顔型 | 丸形〇 卵型〇 四角× 逆三角形△ ベース△ |
髪質 | くせ毛△ 直毛〇 剛毛△ |
髪量 | 少ない〇 普通〇 多い△ |
太さ | 細い〇 普通〇 太い△ |
クセ | なし〇 少し△ 少し強い× |
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
黒髪ベリーショート(震災刈り)の頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
もし行きつけの美容室が中高年層向けのお店なら、モヒカンではなく震災刈りと言った方が店員さんにとっては分かりやすいかもしれません。サイドを短く刈り上げる点ではモヒカンと同じですので、あとはトップとのグラデーションにメリハリを持たせると那須川天心風に仕上がります。
▼セット・スタイリングの手順
・ドライ編
①ハンドドライヤーで8~9割乾かす(この時セットする毛流れの方向を意識しながら乾かす)
②ブラシで根元をしっかり起こし、ドライヤーを当てて冷ましながらトップにボリュームをもたせる
・スタイリング剤・整髪料編
①手の平にジェルをだまにならないよう馴染ませる
②後ろ→横→前→上の順に、髪の毛全体にジェルを手早く馴染ませる
③毛束感のあるラフな仕上がりなら、粗い目のブラシか手ぐしでセット
④ピチっとした仕上がりなら、細かい目のクシでセット
パーマの種類 | なし |
---|---|
カラーの種類 | なし |
整髪剤 | ハードジェル |
顔型 | 丸形〇 卵型〇 四角× 逆三角形△ ベース△ |
髪質 | くせ毛△ 直毛〇 剛毛△ |
髪量 | 少ない〇 普通〇 多い△ |
太さ | 細い〇 普通〇 太い△ |
クセ | なし〇 少し△ 少し強い× |
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
那須川天心の髪型を真似した子供の髪型
①黒髪ベリーショート【那須川天心の髪型を真似した子供の髪型】
これはまさしく天心ヘアと言っていいでしょう。こめかみのあたりまで短くサイドを刈り上げ、少し長めのトップは立てながらアシンメトリーな感じで右に流してます。見た目にも爽やかで、この子の顔立ちに良く似合うヘアスタイルですね。
②ツーブロック×アシメ【那須川天心の髪型を真似した子供の髪型】
こちらは、サイドを短めのツーブロックに刈り上げてトップを長めに残したヘアスタイルになります。右側にトップを流してアシンメトリーにセットすることで、那須川天心風なヘアスタイルに仕上がりますね。
③震災刈り【那須川天心の髪型を真似した子供の髪型】
その歴史は古く、大正12年に発生した関東大震災直後に男性の間で流行したのが、こちらの「震災刈り」と呼ばれるヘアスタイルです。サイドを短く刈り上げるのが基本で、清潔感があってかつ手入れが楽な髪型として近年再ブームとなっています。
④ナチュラルアシンメトリー【那須川天心の髪型を真似した子供の髪型】
これまで紹介した中では一番サイドが長めでソフトモヒカンのようなヘアスタイルですが、前髪をアシンメトリーにカットすることで那須川天心風に見えます。この長さなら、髪型をセットするのに整髪料も要らないでしょうから楽ですね。
那須川天心風の一般人の髪型一覧
金髪×ツーブロック×アシメ
やっぱり、那須川天心風のヘアスタイルにするならこの金髪×ツーブロック×アシメがおすすめです。肌が白い人だと、黒髪より金髪にした方が見た目に外国人っぽい印象になるので、イメチェンしてみたいと思っている方はぜひチャレンジしてみてください。
黒髪×ツーブロック×アシメ
ツーブロックに前髪がアシンメトリーというヘアスタイルは、近年幅広い層の間で定番化してきました。こちらの写真のようにサイドの刈り上げを控えめにすることで、中高年層でも違和感のない仕上がりになりますのでお試しください。
震災刈り
こちらの写真の男性のように、サイドとトップとのグラデーションにメリハリをつけた震災刈りだと、那須川天心風の仕上がりになります。長めのトップを左右どちらかに流してアシンメトリーにすれば、より天心ヘアに近づくことでしょう。
ツーブロック×アシメ×ソフトツイストパーマ
こちらの髪型もベースは那須川天心と同じツーブロック×アシメなのですが、トップにソフトツイストパーマをかけることで全体的に動きのある印象を与えてくれます。トップにボリュームをもたせたい方には、おすすめのヘアスタイルです。
1ミリ震災刈り
こちらは、先ほど紹介した震災刈りをもっとトップとサイドとのグラデーションにメリハリをつけた形になります。これだけハッキリとしたグラデーションだと、より男っぽい印象に仕上がりますね!中高年層だと、トップを長めに残して後ろに流すヘアスタイルが人気です。
“スーパーサイヤ人”風ツーブロック
こちらもサイドを短く刈り上げたツーブロックですが、トップを全体的に立たせることで躍動感のある仕上がりになってます。漫画「ドラゴンボール」をご存知の方であれば、スーパーサイヤ人みたいな髪型と言えばピンとくるのではないでしょうか?アシンメトリーよりは、見た目がワイルドで男らしいですよね。
那須川天心の髪型・ヘアスタイルでモテる男に近づこう
ここまで那須川天心の髪型について、セットやスタイリング方法を含めて解説してきましたが、髪の色を変えなければ意外とビジネスシーンでも適用出来そうなヘアスタイルだということがお分かりいただけたことでしょう。
今では髪型だけじゃなく、彼のファッションに関してアパレル業界からも注目されています。数年前からは、老舗武道用品メーカーが立ち上げたブランド「reversal」(リバーサル)」とのコラボアイテムも展開されており、天心ファンの間で人気が高まっています。
那須川天心は、総合格闘技界の中で女性ファンも非常に多いだけに、彼の髪型やファッションを真似したいという男性は少なくありません。震災刈りやアシンメトリースタイルに興味のある方はぜひ、今回の記事を参考にしながら“天心ヘア”でモテる男を目指しましょう!