蛯原友里の髪型【2023最新】40代も似合うミディアムのオーダー〜ボブ・ロングまでも!

【2023最新】RIP SLYMEのイルマリと結婚したモデルエビちゃんこと蛯原友里の髪型を紹介します。40代も似合うミディアムの特徴や前髪などのオーダー方法を詳しく解説。その他、蛯原友里のCMでのロングヘアや、ボブなどの髪型もあるので参考にしてみてください。

監修 |美容師 横井拓徹
Instagram(本垢)Instagram(芸能人ものまねヘアセット垢)美容師免許 Amoute(アムティ)恵比寿店に勤務。21歳で専門学校卒業と同時にスタイリストデビュー。美容業界最速。...
Instagram(本垢)Instagram(芸能人ものまねヘアセット垢)美容師免許Amoute(アムティ)恵比寿店に勤務。21歳で専門学校卒業と同時にスタイリストデビュー。美容業界最速。学内ウィッグコンテストでは優勝。24歳で店長に就任。SNSを駆使し、メディアでも多岐にわたって活躍している。インスタグラムでは100人以上の芸能人ものまねセットを投稿し、話題性を呼んでいる。

目次

  1. 蛯原友里の髪型『大人ミディアム』を真似る人続出!
  2. えびミディアムの雰囲気が好き
  3. 蛯原友里は可愛い
  4. 蛯原友里の髪型『大人ミディアム』の特徴
  5. 長さはセミディ
  6. 柔らかく空気感のある質感
  7. 長めの前髪
  8. 明るめの髪色
  9. 蛯原友里の髪型『大人ミディアム』が似合う人の特徴
  10. 毛量が多い人
  11. くせ毛の人
  12. 顔のベースが逆三角形タイプ
  13. 猫顔タイプの人
  14. ​​蛯原友里の髪型『大人ミディアム』の失敗しないオーダー方法
  15. フロントのオーダー方法
  16. サイドのオーダー方法
  17. トップのオーダー方法
  18. バックのオーダー方法
  19. 蛯原友里の髪型『大人ミディアム』のセット方法
  20. 蛯原友里の髪型はボブやロングも大人気!
  21. 友里ボブ
  22. ゆるふわロング
  23. 金髪ショート
  24. ウエディングドレス×アップヘア
  25. 前髪なし×カチューシャ
  26. ふんわりポニーテール
  27. 私服×お団子ヘア
  28. 蛯原友里風の髪型の一般人
  29. ゆるふわ大人ミディアム
  30. 無造作ミディアム
  31. くせ毛×ミディアム
  32. ミディアムボブ
  33. 蛯原友里風ゆるふわロング
  34. 金髪×ベリーショート
  35. ウエディング×まとめ髪
  36. カチューシャアレンジヘア
  37. ゆるふわポニーテール
  38. 華やかお団子
  39. 蛯原友里の髪型『大人ミディアム』を真似て男ウケUP!

蛯原友里の髪型『大人ミディアム』を真似る人続出!

出典:https://www.pinterest.jp/pin/699887598344948099/

CanCamやAneCan、マリソルなどの専属モデルとしての経歴を持つ蛯原友里は、アネッサ・マクドナルド・日清グラノーラなどのCMや、ドラマにも出演するなどマルチに活躍中です。2019年には、40歳を記念した写真集を出して話題になりました。私生活では、2009年12月にRIP SLYMEのイルマリと結婚し、2015年11月に長男が誕生しています。

また、2021年6月に第2子の妊娠を発表。蛯原友里は2021年9月現在で41歳ですが、ママになった今でも、アラフォーとは思えないルックスで輝き続けています。そんな彼女の「大人ミディアム」の髪型が人気で、Twitterやインスタでも話題になっているのです。さっそく、髪型が人気の理由について見ていきましょう。

(井川遥の髪型については以下の記事も参考にしてみてください)

井川遥の髪型を真似る!ショート・セミロングなど40代でも失敗しないオーダー方法を解説!

えびミディアムの雰囲気が好き

こちらの方は、蛯原友里の「えびミディアム」の雰囲気が好きとのことです。この髪型を実際に美容院で注文するとコメントしていました。

蛯原友里は可愛い

こちらの方は、蛯原友里は「一生可愛い」と大絶賛。「生まれ変わったら蛯原友里になりたい」とつぶやいていました。年齢を重ねても可愛いエビちゃんだからこそ、そのヘアスタイルやファッションにも憧れるのでしょうね。

蛯原友里の髪型『大人ミディアム』の特徴

出典:https://www.pinterest.jp/pin/852235929485349840/

蛯原友里の大人ミディアムが人気の理由について触れたところで、ここからは、髪型の特徴について見ていきましょう。長さ・質感・髪色など真似する上でのポイントを参考にしてみてください。

長さはセミディ

出典:https://www.pinterest.jp/pin/41517627802232063/

髪の長さは、セミディ(セミロングとミディアムの中間くらいの長さ)で、程よく女性らしさが出るちょうどいい長さです。全体的に重めのシルエットになっているのも特徴です。結んだりまとめたりのヘアアレンジも楽しめる長さで、ファッションでの小物使いアレンジがしやすいというメリットもあります。

柔らかく空気感のある質感

出典:https://www.pinterest.jp/pin/41517627802232042/

蛯原友里のくせのある髪質を生かし、ふんわりと空気感のある質感が印象的です。トップや顔周りに程よくレイヤーを落とし込んで、さりげないニュアンス感を表現。全体的に緩やかなウェーブパーマをかけて無造作感のある柔らかいシルエットにまとまっています。

長めの前髪

出典:https://www.pinterest.jp/pin/852235929485383694/

前髪は長くやや重めにしています。サイドの髪に自然につながるようになっているので、流し前髪などのアレンジの幅も広がります。

明るめの髪色

出典:https://www.pinterest.jp/pin/55521007893124832/

蛯原友里の大人ミディアムの髪色は、9~10トーンのフォギーブラウンでやや明るめの色合いです。全体的に重めのヘアスタイルですが、髪色を明るめにすることで暗くなりがちな秋冬ファッションに合わせても軽さと抜け感のバランスが絶妙な雰囲気にまとまります。カジュアルファッションにも合わせやすく、ツヤのある大人っぽさを演出できます。

(YUKIの髪型については以下の記事も参考にしてみてください)

YUKIの髪型『大人ボブ』はウィッグ?40代でも似合う失敗しないオーダー方法を解説!

蛯原友里の髪型『大人ミディアム』が似合う人の特徴

出典:https://www.pinterest.jp/pin/340655159316591253/

蛯原友里の大人ミディアムの特徴がわかったところで、ここからは、似合う人の特徴について解説します。髪型が向いている人や失敗する原因などについても触れていますので参考にしてみてください。

毛量が多い人

出典:https://www.pinterest.jp/pin/649644314992198896/

蛯原友里の大人ミディアムを真似るなら、毛量が多い人がおすすめです。毛量が少ない人は、仕上がりがペタっとなってしまうので毛量を出す必要があります。どうしても真似るのなら、しっかりとしたウェーブパーマをかけるなどボリュームUPを図りましょう。

くせ毛の人

出典:https://www.pinterest.jp/pin/675469644122354519/

蛯原友里は、もともと毛量が多くくせがやや強めなので、どちらかというとストレートの髪質よりは、くせ毛の髪質の方がふんわりとした髪型を真似しやすいでしょう。ストレートに近い髪質でも毛量が多ければ、パーマや巻き髪などのアレンジで蛯原友里の大人ミディアムを真似することは可能です。

顔のベースが逆三角形タイプ

出典:https://www.pinterest.jp/pin/355151120625211340/

蛯原友里は、頭の横のハチに広がりがありアゴがとがっている印象です。顔がシャープな逆三角形のタイプなので横幅のある前髪が似合います。ただし、丸顔・ベース型・面長の人が似合わないというわけではなく、顔周りのレイヤーを工夫することで真似しやすくなります。

猫顔タイプの人

出典:https://www.pinterest.jp/pin/735705289130379342/

蛯原友里のヘアスタイルが似合う人の特徴は、猫顔タイプの人です。黒目がくっきりとした大きな目でややつり目の印象が強く、鼻筋が通っている顔立ちの人によく合います。

しかし、猫顔に当てはまらなくてもあきらめる必要はありません。アイラインで目尻をハネるように描いたり眉毛を上がりに気味に直線で描いたりとメイクを工夫することで、蛯原友里のような顔立ちに近づけるので、さらにえびミディアムが引き立ちます。

(ヨンアの髪型については以下の記事も参考にしてみてください)

ヨンアの髪型【2022最新】ショートボブの失敗しないオーダー方法を解説!

​​蛯原友里の髪型『大人ミディアム』の失敗しないオーダー方法

出典:https://www.pinterest.jp/pin/748934613038581653/

蛯原友里の大人ミディアムの髪型の特徴や似合う人の特徴がわかったら、実際のオーダー方法について見ていきましょう。フロント・サイド・トップ・バックそれぞれのオーダー方法をわかりやすく説明しているのでチェックしてみてください。

フロントのオーダー方法

出典:https://www.pinterest.jp/pin/817051557384798939/

髪の長さは、鎖骨下およそ10cmのセミディの長さにカット。前髪はやや重めで、目にかかるくらいの長めの前髪にカットしてもらいます。やや抜け感が残る程度にしてもらいましょう。

サイドのオーダー方法

出典:https://www.pinterest.jp/pin/799459371342555693/

サイドは、顔周りにレイヤーを入れてもらいます。特に、揉み上げと内側にレイヤーを入れて動きのある印象にしてもらいましょう。前髪から自然に流れるようにつなげてもらうようにしてください。

トップのオーダー方法

出典:https://www.pinterest.jp/pin/677369600191126737/

トップの分け目は、くっきりと入れずにかき上げてふんわりとした印象に。毛量の少ない人は、ブローの際に根元を立ち上げるように乾かしてボリュームをプラスしましょう。レイヤーを入れることでもトップのボリュームアップの調整が可能です。

バックのオーダー方法

出典:https://www.pinterest.jp/pin/799459371342555692/

バックは、真ん中をやや長めにし、サイドにかけて短くなったAラインシルエットに。全体的に緩やかなウェーブパーマをかけてもらい空気感のある質感に仕上げてもらいましょう。そうすることで柔らかくて可愛い印象がプラスされます。くせが強めの人はそれを生かせるのでパーマをかける必要はありません。コテなどで調整する程度でもOKです。

(泉里香の髪型については以下の記事も参考にしてみてください)

泉里香の髪型【2022最新】うざバングなどのオーダー&巻き方を解説!

蛯原友里の髪型『大人ミディアム』のセット方法

蛯原友里の大人ミディアムを作るためには、スタイリングもポイントになります。くせ毛を扱いやすくするための工夫や髪の質感やツヤを生かすテクニックなどを解説します。動画は、蛯原友里のヘアスタイルとは少々異なりますが、ドライヤーだけでくせ毛の髪質を生かすセット方法は参考になるのでチェックしてみてください。

▼セット・スタイリングの手順

①髪を濡らし目の粗いコームでとかす
②トリートメントなどのスタイリング剤をつけとかす
③上からドライヤーをかけ前髪を乾かす
④残りも上からドライヤーをかけとかしながら乾かす
⑤毛先にスタイリング剤をつける
⑥毛束を4つに分ける
⑦1つの束ごとにねじりながら乾かす
⑧束を下から握って乾かす
⑨くしをとかしスタイリング剤をつけて仕上げる

トリートメントなど、髪をしっとりさせるスタイリング剤をつけながら乾かします。蛯原友里は、くせ毛をアレンジしやすくするシャンプーやヘアミストなどで髪をしっとりサラサラになるようヘアケアをしているそうです。また、髪の美容のためにヘアドライは必須で、上からドライヤーをあててキューティクルを締め、仕上げに冷風でツヤを出すことも心掛けています。

蛯原友里の髪型はボブやロングも大人気!

出典:https://www.pinterest.jp/pin/651896114812675322/

蛯原友里は、ショートよりもロングが多い印象ですが、他にどんな髪型にしているのでしょうか?ここからは、蛯原友里のボブやロングの髪型やオーダー方法を最新のヘアスタイルを交えて紹介します。40代でも参考になるヘアスタイルもたくさんあるので、参考にしてみてください。

友里ボブ

出典:https://www.pinterest.jp/pin/1036531670457694550/

2021年12月1日の「Domani」で蛯原友里は、ロングヘアを20cmもカットしたボブヘアを披露していました。一部では「似合わない」といった声もありましたが、7年間伸ばした自慢の髪をバッサリ切ったことに驚きの声もあがりました。

▼美容院での失敗しない頼み方

髪の長さは、肩にややつくくらいのボブにカットしてもらいます。前髪は目にかかるくらいの長めにカットしてもらい、おでこが見える無造作ヘアに。顔周りの後れ毛はそのまま残し、全体的に同じ長さに揃えてもらいましょう。髪色は、やや明るめのトーンでもおすすめです。

▼セット・スタイリングの手順

①髪をウェットな状態にする
②ドライヤーで根元を中心に乾かす
③湿った状態の毛先にスタイリング剤をつける
④髪をねじりながらドライヤーの弱風で乾かす

毛束を上に持ち上げながら乾かすとトップがふんわりとした印象に仕上がります。くせを生かしてふんわりとしたシルエットになるようセットしましょう。

ゆるふわロング

出典:https://www.pinterest.jp/pin/851391504560649679/

2005年10月28日から発売されたマクドナルドのエビフィレオのCMでは、ゆるふわロングヘアで登場。こめかみ辺りからシャギーとレイヤーが入っていて毛先にかけてくびれたシルエットが印象的です。ゆるふわの巻き髪がポイントになっています。

▼美容院での失敗しない頼み方

髪の長さは、肩甲骨辺りまでのロングベースにカットしてもらいます。サイドはこめかみ辺りからシャギーとレイヤーカットを入れてもらいましょう。前髪は目の上ラインギリギリの長さで、右の黒目の位置で分けて斜めに流してもらってください。毛先は、パーマやコテなどで内巻きにセットしてもらいましょう。

▼セット・スタイリングの手順

①毛束を4ブロックに分ける
②コテを使いサイドの毛束から巻いていく
③ハチの辺りから上の髪を外巻きの中間巻きで巻く
④残りの毛束も内巻きと外巻きのミックス巻きにする
⑤前髪は流す方と反対側に引っ張りながら巻く
⑥手ぐしでほぐしスタイリング剤をつけて仕上げる

カラーリングするのならピンク~オレンジ系のブラウンがおすすめです。目の瞳の色に近い色がベストです。顔周りは切りすぎると骨格が出すぎるので、控えめにカットしてもらい頬にかかる程度にしてもらいましょう。

金髪ショート

出典:https://ameblo.jp/ebihara-y/entry-12039149264.html

2015年7月号の「AneCan」では、金髪ショートスタイルを披露していた蛯原友里。実際はウィッグのショートスタイルですが、まるで妖精のような印象でエビちゃんのイメージがガラッと変わって話題となったヘアスタイルです。このときは、第1子を妊娠中ということでさらに驚きの声が上がりました。

▼美容院での失敗しない頼み方

髪の長さは、ベリーショート丈にしてもらい髪色は金髪にしてもらいます。前髪の長さは眉にかかるくらいの長さにカットしてもらいましょう。サイドの毛は、耳が隠れるくらいの長さにカットし、無造作なショートヘアに仕上げれば完成です。

▼セット・スタイリングの手順

①髪を上下にブロッキングする
②サイドの髪からストレートアイロンをかけていく
③バック・前髪・トップも同様に行う
④スタイリング剤をつけて手ぐしで整える

スタイリング剤をつけるときはバームなどを髪全体にかき上げるように馴染ませてください。トップをさらにふんわりとさせたいときはヘアスプレーを取り入れるのもおすすめです。

ウエディングドレス×アップヘア

出典:https://www.pinterest.jp/pin/717198309399679319/

2014年5月10日のインスタグラムでは、自身がデザインしたウエディングドレス姿でアップヘアにしていました。アップもよく似合っていて、ショートヘアもよく似合うといった印象です。

▼美容院での失敗しない頼み方

髪の長さは、セミロングからロングくらいの長さで、前髪は左に流した斜め前髪にしてもらいます。バックは、毛流れを生かしてまとめ、トップは、ティアラをつけた時に映えるよう、高くまとめてもらいましょう。

▼セット・スタイリングの手順

①髪を上下に分けてでブロッキングする
②上の髪をブラッシングしてゴムでまとめる
③下の髪もブラッシングし上の髪とひとまとめにする
④まとめた髪を内側にねじりながらお団子にする
⑤まとめたらピンで留める
⑥表面の髪を少しずつ引き出しながら形を整える
⑦ティアラを飾れば完成

3で髪をまとめるときは、ゴムを追加してたるまないようしっかりと留めるようにしましょう。

前髪なし×カチューシャ

出典:https://www.pinterest.jp/pin/831688256191716454/

2021年8月20日の「LEE」では、アップバングの前髪なし×カチューシャヘアスタイルにしていました。前髪ありが多い印象の蛯原友里ですが、前髪なしスタイルもカッコよくキマっていますね。2020年12月21日のブログでもアップバング姿の写真をアップしていました。

▼美容院での失敗しない頼み方

髪の長さは、肩甲骨辺りまでの長さのロングスタイルに、前髪は眉辺りの長さか長めのスタイルにカットしてもらいましょう。前髪は長めの方が後ろに流しやすいです。髪はアイロンでなるべくストレートに仕上げてもらってください。

▼セット・スタイリングの手順

①前髪をコテでセンター分けにする
②前髪の内側にスタイリング剤をつける
③カチューシャで前髪を上げる
④横に出ている毛を入れ込む

カチューシャをきれいにつけるためのセット方法になります。横からはみ出ている髪の毛は、うまく隠すのがポイントです。

ふんわりポニーテール

出典:https://ameblo.jp/ebihara-y/image-12681001173-14958402721.html

2021年6月16日の公式ブログより、雑誌「からだにいいこと」8月号の表紙でのポニーテールのヘアスタイル。ふんわりとリラックス感のあるまとめ髪が大人でも似合いやすい髪型になっています。

▼美容院での失敗しない頼み方

髪の長さはセミロング~ロングの長さで、全体的に軽いウェーブパーマをかけるか、くせ毛を生かしてセットします。後頭部の位置で髪をまとめてポニーテールにします。前髪は目にかかるくらいの長さでやや外巻きニュアンスのセンター分けにしてもらいましょう。

▼セット・スタイリングの手順

①トップの毛束を取りゴムでまとめる
②まとめた毛束をほぐす
③サイドの毛束を両側から分け取り1の毛束の上で結ぶ
④サイドの毛束をほぐす
⑤残りの毛束を3の毛束とまとめて結ぶ
⑥前髪をセンターで分け外巻きにする
⑦後れ毛を引き出し整えたら完成

崩れないポニーテールの作り方になります。シンプルにゴム1つでまとめてもこのやり方でもどちらでもOKです。

私服×お団子ヘア

出典:https://ameblo.jp/ebihara-y/image-12695659115-14995345357.html

こちらは、2021年9月9日のアメブロより、お団子ヘアに私服コーデを披露。リラックス感のあるこのお団子ヘアは、着物や浴衣にもおすすめです。

▼美容院での失敗しない頼み方

髪の長さは、ミディアムくらいからロングの長さで、前髪は目にかかるくらいの長さにカットしてシースルーバングにしてもらいましょう。髪は後頭部でまとめたお団子ヘアにしてもらいます。

▼セット・スタイリングの手順

①髪をブラッシングしヘアオイルをつける
②後頭部の延長線上で髪を結ぶ
③結んだ毛束を2つに分けロープ網にする
④3を結んだところに巻き付けてお団子にする
⑤結んでいたゴムで留める
⑥根元を中心に全体的をほぐして整えたら完成

髪をまとめるときは、太めのヘアゴムの方がしっかりと留まるのでおすすめです。ロープ網にするときは、2つの毛束をそれぞれ内巻きにねじって重ねるとキープ力が高まります。

(菅野美穂の髪型については以下の記事も参考にしてみてください)

【2022最新】菅野美穂の髪型『ウチカレ』ミディアムやショート〜ロングまでオーダー方法を解説!

蛯原友里風の髪型の一般人

出典:https://www.pinterest.jp/pin/651896114793292696/

ここからは、蛯原友里風の一般人の髪型について紹介します。40代でもチャレンジしやすい髪型も選んでいるので参考にしてみてください。

ゆるふわ大人ミディアム

出典:https://beauty.hotpepper.jp/slnH000238974/style/L009443243.html

こちらは、蛯原友里風のナチュラルでゆるふわな大人ミディアムです。毛流れを生かし動きの出るニュアンスに仕上がっています。

無造作ミディアム

出典:https://beauty.hotpepper.jp/slnH000426676/style/L063900202.html

前髪を軽くした蛯原友里風大人ミディアムもおすすめです。表面に入ったレイヤーが無造作な印象にまとまっています。

くせ毛×ミディアム

出典:https://beauty.hotpepper.jp/slnH000434919/style/L030327459.html

蛯原友里風のくせ毛を生かしたミディアムヘアも自然です。毛量をある程度残すことで小顔効果が出ます。

ミディアムボブ

出典:https://beauty.hotpepper.jp/slnH000175296/style/L023070524.html

こちらは、ラフな印象の友里ボブ風ヘアスタイルです。全体的に軽やかさが出ています。

蛯原友里風ゆるふわロング

出典:https://beauty.hotpepper.jp/slnH000120933/style/L000515473.html

こちらは、毛先にデジタルパーマをかけて動きを出した蛯原友里風ロングスタイルです。ふんわりと柔らかな質感が特徴となっています。

金髪×ベリーショート

出典:https://beauty.hotpepper.jp/slnH000358849/style/L017240387.html

蛯原友里風金髪ベリーショートはこんな感じ。全体的にスッキリとカッコいい印象です。

ウエディング×まとめ髪

出典:https://beauty.hotpepper.jp/slnH000206062/style/L021493541.html

蛯原友里風のウエディングスタイルのまとめ髪です。こちらは、ハーフアップや三つ編みを取り入れてお団子を作っています。

カチューシャアレンジヘア

出典:https://beauty.hotpepper.jp/slnH000484040/style/L055388061.html

蛯原友里風のカチューシャアップバングスタイルもアレンジが可能です。こちらは、全体的に軽く巻いた髪にカチューシャをつけています。

ゆるふわポニーテール

出典:https://beauty.hotpepper.jp/slnH000125393/style/L033412119.html?cstt=103

蛯原友里風のゆるふわポニーテールを真似るとこんな感じになります。くせ毛を生かしてもパーマをかけても作りやすい髪型です。

華やかお団子

出典:https://beauty.hotpepper.jp/slnH000442761/style/L044117458.html

こちらは、蛯原友里風のお団子スタイルです。全体的に毛束を引き出した華やかなスタイルになっています。

蛯原友里の髪型『大人ミディアム』を真似て男ウケUP!

出典:https://www.pinterest.jp/pin/651896114809384129/

蛯原友里の大人ミディアムの髪型は、くせ毛を生かすことも可能なのでチャレンジしやすいヘアスタイルです。髪の長さが短すぎず長すぎないミディアム丈なので、40代でも似合いやすくヘアアレンジが可能。髪のセットの時間がないときには、ヘアゴムで1つにまとめるだけでもおしゃれに見えるので、ぜひチャレンジしてみてください。