麻生久美子の髪型!ボブ・ショート・ロングなど作品別に失敗しないオーダー方法を解説!
「miu404」や「モテキ」などのドラマや映画で活躍する女優、麻生久美子の髪型がかわいいを話題です。この記事では麻生久美子の髪型を【ショート】【ボブ】【ミディアム】【ロング】【パーマ】にわけて紹介。画像をもとに特徴やオーダー方法などについて詳しく解説します。
目次
- 【2021最新】麻生久美子の髪型を大特集!
- 前髪あり×ストレートロング
- 短い前髪×まとめヘア
- 前髪分け×ストレートロング
- 麻生久美子の髪型【ボブ編】
- 前髪あり×おかっぱボブ【麻生久美子の髪型】
- 前髪あり×ストレートボブ【麻生久美子の髪型】
- 前髪分け×ストレートボブ【麻生久美子の髪型】
- 麻生久美子の髪型【ショート編】
- 前髪あり×マッシュ系ショート【麻生久美子の髪型】
- 前髪あり×ショート【麻生久美子の髪型】
- 前髪あり×ショートボブ【麻生久美子の髪型】
- 麻生久美子の髪型【ミディアム編】
- 前髪あり×ミディストレート【麻生久美子の髪型】
- 前髪あり×ゆるいカールミディアム【麻生久美子の髪型】
- 前髪あり×内巻きミディアム【麻生久美子の髪型】
- 麻生久美子の髪型【ロング編】
- 前髪パッツン×ストレートロング【麻生久美子の髪型】
- 前髪あり×黒髪ストレートロング【麻生久美子の髪型】
- 前髪パッツン×毛先ウェーブロング【麻生久美子の髪型】
- 麻生久美子の髪型【パーマ編】
- 前髪なし×ゆるパーマ【麻生久美子の髪型】
- 前髪なし×ショートボブパーマ【麻生久美子の髪型】
- 無造作×ゆるパーマ【麻生久美子の髪型】
- 麻生久美子の髪型を作品別に紹介!
- CASSHERN(キャシャーン)
- 時効警察
- モテキ
- 泣くな、はらちゃん
- miu404
- 麻生久美子の髪型の失敗しないオーダー方法&セット
- 前髪あり×おかっぱボブのオーダー&セット方法
- 前髪あり×ストレートボブのオーダー&セット方法
- 前髪分け×ストレートボブのオーダー&セット方法
- 前髪あり×マッシュ系ショートのオーダー&セット方法
- 前髪あり×ショートのオーダー&セット方法
- 前髪あり×ショートボブのオーダー&セット方法
- 前髪あり×ミディストレートのオーダー&セット方法
- 前髪あり×ゆるいカールミディアムのオーダー&セット方法
- 前髪あり×内巻きミディアムのオーダー&セット方法
- 前髪パッツン×ストレートロングのオーダー&セット方法
- 前髪あり×黒髪ストレートロングのオーダー&セット方法
- 前髪パッツン×毛先ウェーブロングのオーダー&セット方法
- 前髪なし×ゆるパーマのオーダー&セット方法
- 前髪なし×ショートボブパーマのオーダー&セット方法
- 無造作×ゆるパーマのオーダー&セット方法
- CASSHERN(キャシャーン)の髪型のオーダー&セット方法
- 時効警察の髪型のオーダー&セット方法
- モテキの髪型のオーダー&セット方法
- 泣くな、はらちゃんの髪型のオーダー&セット方法
- miu404の髪型のオーダー&セット方法
- 麻生久美子風の一般人の髪型
- 前髪ありボブ
- 前髪ありショートボブ
- 前髪ありミディアムボブ
- 前髪パッツンストレートロング
- 前髪なしショートゆるパーマ
- 前髪ありセミロング
- 前髪ありミディアムボブ
- 麻生久美子の髪型を真似て男ウケを狙おう
【2021最新】麻生久美子の髪型を大特集!
映画やドラマなどで活躍する麻生久美子は、かわいい髪型も人気です。インスタなどでも話題で、モテキなどのボブスタイルはかなり好感度があります。「リング0 バースデイ」や「ひまわり」などに出演していた若い頃は、ショートヘアの時代もありました。最近はロングも多く、韓国の女優に似てるとも評判です。
麻生久美子の髪型は、ショート・ボブ・ミディアム・ロング・パーマなど幅広いヘアスタイルが特徴です。2021年の麻生久美子の髪型はロングヘアが特徴的で、かわいいヘアスタイルが人気となっています。2021年も映画やドラマ・CMで活躍している麻生久美子の髪型をチェックしてみましょう。
前髪あり×ストレートロング
2021年に放映されているNHKドラマ「オリバーな犬」の麻生久美子の髪型です。オンザ眉毛のぱっつん前髪が特徴で、ストレートの艷やかなロングヘアとなっています。ダークブラウンカラーのロングヘアは、重さがなく柔らかな印象です。
短い前髪×まとめヘア
麻生久美子がショートヘアになったと思った人もいるかもしれませんが、後ろでロングヘアをまとめているヘアスタイルです。前髪がとても短いことが特徴的で、とてもオシャレで洗練された印象の髪型となっています。オリバーな犬での画像ですが、前髪をどんどん短く切っていくという役を自分で生み出したエピソードがあります。
前髪分け×ストレートロング
映画マスカレードナイトのときの麻生久美子の髪型です。ストレートロングですが、前髪を分けている大人っぽいヘアスタイルとなっています。かわいいキャラクターやコミカルなキャラクターとは違い、映画ではシリアスな役柄を演じています。
麻生久美子の髪型【ボブ編】
麻生久美子の髪型の中でもボブは、かわいいと人気です。キュートで愛らしい麻生久美子のボブのヘアスタイルをみていきましょう。
(水原希子の髪型については以下の記事も参考にしてみてください)
前髪あり×おかっぱボブ【麻生久美子の髪型】
2010年の映画「シーサイドモーテル」のときの麻生久美子です。おかっぱのボブスタイルで、シンプルな前髪ありボブです。麻生久美子のボブと言えば、このおかっぱスタイルの印象があります。少し内側に向けてセットしたボブです。
2010年のドラマ「チェイス〜国税査察官〜」での麻生久美子です。前髪ありのオカッパスタイルですが、このとき毛先に動きを出してアレンジしています。チェイス〜国税査察官〜の中では、1つにまとめている姿もみられました。
前髪あり×ストレートボブ【麻生久美子の髪型】
2015年の映画「ラブ&ピース」のときの麻生久美子です。清楚な雰囲気な前髪ありダークカラーのボブスタイルで、このときは前髪を少しサイドに分けていることが特徴となっています。
2015年のドラマ「ナポレオンの村」のときの麻生久美子です。前髪ありボブスタイルですが、このときは真っ黒な黒髪が特徴です。やや丸みがあるフォルムとなっています。
前髪分け×ストレートボブ【麻生久美子の髪型】
2015年の映画「グラスホッパー」の試写会のときの麻生久美子です。前髪なしの黒髪ボブスタイルの髪型で、切りっぱなしが特徴です。前髪をサイドに寄せているため、いつもより大人っぽい雰囲気となっています。
2016年年明け後の、第二子出産報告のときの麻生久美子です。グラスホッパーのときは、サイドに前髪を分けていますがこのときは軽く巻いてスライドした形となっています。
麻生久美子の髪型【ショート編】
麻生久美子のショートヘアの髪型を紹介します。ボブやロングのイメージが強い麻生久美子ですが、ショートヘアのときもありました。若い頃は写真集や映画などでも、ショートヘアを披露しています。キュートなショートヘアの髪型をみていきましょう。
(木村文乃の髪型については以下の記事も参考にしてみてください)
前髪あり×マッシュ系ショート【麻生久美子の髪型】
2000年の映画「ひまわり」のときの麻生久美子です。マッシュ系ボブのショートヘアで、少女のようなキュートさがあります。前髪がありトップにボリュームがあることが特徴です。
レイヤーを活かした外ハネアレンジをしている画像です。個性的でかわいいスタイリングが特徴で、コケティッシュな雰囲気となっています。
前髪あり×ショート【麻生久美子の髪型】
前髪のショートボブがとてもよく似合う麻生久美子のヘアカタログの画像です。時期ははっきり記録されていませんが、2009年頃となっています。全体的に丸みがあるフォルムがかわいい髪型で、毛先が内側に入っていることが特徴です。
同じときの画像ですが、正面から見た画像です。抑えめのトップでサイドがややふんわりしているので、ショートですがフェミニンな印象です。
前髪あり×ショートボブ【麻生久美子の髪型】
2009年サッポロビールのCM「オフの贅沢」のときの麻生久美子です。丸みがあるボブスタイルがかわいい髪型です。少しふっくらした印象で、少女のようなナチュラルなかわいさがあります。
2009年頃の麻生久美子です。やや髪の毛が伸びて、毛先にボリュームが出ていますがベースは同じショートボブです。ふわっとした雰囲気がとてもかわいい髪型となっています。
麻生久美子の髪型【ミディアム編】
麻生久美子のミディアムの髪型を紹介します。ボブやショートと比べると、女性らしさが加わり大人っぽい印象です。CM「Renta!」や映画「魔界転生」テイトウアのPVのときは、ミディアムヘアです。麻生久美子のミディアムのヘアスタイルをみていきましょう。
前髪あり×ミディストレート【麻生久美子の髪型】
2012年の映画「グッモーエビアン!」のときの麻生久美子です。明るいブラウンカラーの髪色で、前髪ありのストレートミディとなっています。毛先と前髪をクルンと巻いた感じが、フェミニンな印象でかわいいです。
トップのボリュームは抑えめになっていて、サイドもストレートにおちています。艷やかなシンプルなストレートミディアムヘアです。
前髪あり×ゆるいカールミディアム【麻生久美子の髪型】
同じく2012年の映画「グッモーエビアン!」の舞台挨拶での麻生久美子です。このときの髪型は、毛先にゆるいウェーブがかかっています。前髪ありのミディアムヘアで、すっきりとした大人っぽい印象です。
サイドから見ると、毛先のウェーブがよくわかります。毛先だけアイロンなどでウェーブをかけて、遊びを取り入れた髪型です。
前髪あり×内巻きミディアム【麻生久美子の髪型】
2013年CMキリン「ワインスプリッツァ」のときの麻生久美子です。長めのミディアムストレートヘアで、毛先を内巻きにしていることが特徴です。明るめのブラウンカラーなので、前髪があっても軽い雰囲気となっています。
毛先を少し内巻きにした髪型です。ストレートの艷やかなミディアムヘアがベースとなっていて、眉毛にかかる前髪となっています。
麻生久美子の髪型【ロング編】
麻生久美子のロングヘアの髪型を紹介します。映画「RED SHADOW 赤影」ではポニーテール姿も披露しています。ストレートの艷やかなロングヘアが印象的で、ロングヘアスタイルもかわいいと人気です。麻生久美子のロングの髪型をみていきましょう。
(菅野美穂の髪型については以下の記事も参考にしてみてください)
前髪パッツン×ストレートロング【麻生久美子の髪型】
2021年に放送されたドラマ「あのときキスしておけば」のときの麻生久美子です。前髪パッツンが特徴的なストレートロングヘアです。ダークカラーの髪色なので、長めのストレートロングでも重さを感じさせません。
前髪を少し散らして軽くさせた髪型です。前髪パッツンよりも、軽さが出てかわいい雰囲気となっています。シンプルな切りっぱなしのストレートロングは、髪ツヤが大事です。
前髪あり×黒髪ストレートロング【麻生久美子の髪型】
2021年「マルちゃん赤いきつねと緑のたぬき」のCM発表会での麻生久美子です。やや前髪が長めの黒髪が特徴で、クラシカルな雰囲気となっています。エレガントな大人っぽさが素敵な髪型です。
サイドを後ろで束ねたスタイルなので、すっきりとした印象です。クラシカルな雰囲気で、清楚で大人っぽい髪型となっています。
前髪パッツン×毛先ウェーブロング【麻生久美子の髪型】
2020年雑誌のLeeの表紙の画像です。モードでファッショナブルなスタイルが、インパクトあるロングヘアにぴったりとマッチしています。オンザ眉毛のロングヘアは、とても個性的なので中々難しいヘアスタイルですが、麻生久美子の個性がうまく引き出ているので素敵です。
眉毛の上でカットした前髪パッツンが特徴的です。オシャレなモード系女性が真似したくなるかっこいいスタイルとなっています。
麻生久美子の髪型【パーマ編】
ストレートヘアの印象が強い麻生久美子ですが、パーマもかわいいと人気です。ふわっとしたパーマヘアがキュートな、麻生久美子のパーマの髪型をみていきましょう。
(YOUのパーマヘアについては以下の記事も参考にしてみてください)
前髪なし×ゆるパーマ【麻生久美子の髪型】
2013年のファッション雑誌での画像です。ゆるめにかかったパーマが、とてもかわいい髪型です。前髪なしなので、大人っぽさとかわいさが融合していて麻生久美子の魅力がさらにアップしているヘアスタイルです。
2012年公開の映画「宇宙兄弟」のときの麻生久美子です。宇宙兄弟のときは、ふんわりとしたウェーブが特徴ですが、このときは裾にウェーブを無造作につけています。明るめのブラウンカラーが特徴です。
前髪なし×ショートボブパーマ【麻生久美子の髪型】
2012年の映画「ガール」のときの麻生久美子です。ボブベースのパーマの髪型で、サイドのボリュームがあります。キャリアウーマンの役にぴったりの髪型です。
前髪をサイドに流していることが特徴で、パーマのウェーブとのバランスがとても合っています。顎ラインのレングスも、面長の麻生久美子に似合っている髪型です。
無造作×ゆるパーマ【麻生久美子の髪型】
2001年の映画「贅沢な骨」のときの麻生久美子です。昔の映画ですが、基本的なパーマのラインは同じでこのときは無造作感が強いパーマです。前髪はサイドに寄せているので、すっきりとしていてアンニュイさが魅力となっています。
トップは短めで、随所にレイヤーが入っていることが特徴です。自由自在にアレンジができるスタイルなので、映画の中でもウェットなスタイルなども披露しています。
麻生久美子の髪型を作品別に紹介!
多くのドラマや映画、CMなどに出演している麻生久美子の作品別の髪型を紹介します。コミカルでかわいい役から、「夕凪の街桜の国」などのシリアスな役柄まで幅広くこなす麻生久美子は役によって髪型も変わることも多いです。NHK大河ドラマの「いだてん」では、レトロなまとめ髪も披露しています。
元々歌手やアイドル志望だった麻生久美子ですが、デビュー作の映画カンゾー先生によって賞を受賞するなど女優として活躍するようになりました。歌手としては、銀杏BOYZの夢で逢えたらや時効警察のキャラクターとして歌を出しています。テイトウワのPVなどにも出るなど幅広い活躍をする麻生久美子の代表作から、髪型をみていきましょう。
CASSHERN(キャシャーン)
2004年に公開された映画、CASSHERN(キャシャーン)実写版のときの麻生久美子です。前髪パッツンの黒髪ストレートが特徴となっています。儚げさが美しいルナ役を演じ、話題となりました。コミカルでキュートな麻生久美子とは、印象がだいぶ変わりますがセクシーでクールさが素敵です。
時効警察
麻生久美子と言えば、時効警察と言ってもいいほどの代表作です。2006年にスタートし、翌年続編があり2019年には特別編やさらなる続編も続いた人気ドラマです。麻生久美子は民放のドラマ初出演が、時効警察で女優を続けるきっかけとなった作品となりました。
時効警察のヒロイン三日月しずか役では、ツインテールがトレードマークでした。前髪なしの黒髪ロングヘアで、毛先にかけてゆるいウェーブがかかっています。艷やかな黒髪が素敵です。
モテキ
麻生久美子のボブスタイルがかわいい、映画モテキのときの髪型です。センター分けの前髪なしボブで、ライトブラウンカラーが特徴となっています。ビールを片手に微笑む笑顔がとてもかわいい画像です。前下がりボブで、内巻きにしている女性らしい髪型となっています。
麻生久美子のボブと言えば、モテキのスタイルが浮かぶくらい印象的なかわいさです。全体的に丸みがあるフォルムは、バランスがよく小顔効果もあります。
泣くな、はらちゃん
2013年のドラマの泣くな、はらちゃんのときの麻生久美子です。ゆるふわミディパーマが特徴で、男女ウケバツグンの髪型です。毛先にかけてゆるいウェーブがかかっているので、ふわっとしたやわらかい印象となっています。前髪が厚めで一見重くなりやすいですが、バランスがいいので重さは感じさせません。
麻生久美子の髪型の中でも、真似したい女性が多い髪型です。
miu404
2020年のドラマ、miu404のときの麻生久美子です。ロングのストレートヘアで、前髪を少し巻いているのが特徴となっています。シーンによっては、サイドを流したり毛先にウェーブをかけている場合もあります。miu404のときの麻生久美子は、艷やかなロングヘアが美しく大人っぽい雰囲気です。
麻生久美子の髪型の失敗しないオーダー方法&セット
麻生久美子の髪型の失敗しないオーダー方法とセット方法を紹介します。ショート・ボブ・ミディアム・ロング・パーマ、作品別の髪型に分けてそれぞれポイントを詳しくみていきましょう。
(水川あさみの髪型については以下の記事も参考にしてみてください)
前髪あり×おかっぱボブのオーダー&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
前髪ありの顎ラインのボブは、面長の人や卵型の人に似合う髪型です。バランス的に髪の量が多すぎない、硬すぎない人におすすめです。麻生久美子のボブは、顎ラインのレングス、前上がりもしくはオカッパにする、切りっぱなしがオーダーのポイントです。
▼セット・スタイリングの手順
①髪を濡らしてドライヤーで乾かす
②ヘアアイロンを使ってストレートにする
③ツヤ出しのワックスなどをなじませる
前髪あり×ストレートボブのオーダー&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
おかっぱと同じようなラインですが、前髪を少しサイドで分けていることが特徴です。この髪型が似合う人は、面長な顔型の人です。オーダーの基本は、おかっぱ同様顎のラインのレングスで切りっぱなしと伝えましょう。
▼セット・スタイリングの手順
①髪を濡らしてドライヤーで乾かす
②ヘアアイロンを使ってストレートにする
③ツヤ出しのワックスなどをなじませる
④前髪の分け目をワックスやスプレーでつける
前髪分け×ストレートボブのオーダー&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
前髪をサイドに寄せたり、分け目をつくるアレンジが特徴です。前髪をサイドに寄せれば、面長だけでなく丸顔の人にも似合います。このときのストレートボブは、肩のレングスでオーダーしましょう。毛先は、切りっぱなしのスタイルです。
▼セット・スタイリングの手順
①髪を濡らしてドライヤーで乾かす
②ヘアアイロンを使ってストレートにする
③ツヤ出しのワックスなどをなじませる
④前髪をアレンジするために、ワックスやスプレーを使って固定させる
前髪あり×マッシュ系ショートのオーダー&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
前髪ありのマッシュ系ショートは、丸顔や面長など比較的どんな顔型の人でも似合います。やや丸みが出るため、よりおすすめは面長や卵型の人です。前髪は長めのバングでオーダーして、切りっぱなしのイメージです。
サイドは耳が隠れる長さで、全体的に切りっぱなしの無造作感に仕上がっています。毛質や髪の毛の量によっては、レイヤーを入れて軽くするとよいでしょう。
▼セット・スタイリングの手順
①髪を濡らしてドライヤーで乾かす
②根本からワックスをなじみこませて動きを出す
前髪あり×ショートのオーダー&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
丸いフォルムの前髪ありショートスタイルは、面長の人やおでこが狭い人に似合います。麻生久美子の場合は、前髪が眉毛にかかるくらいが目安で顎よりも上となる口元ラインのレングスです。前下がりを意識したカットでオーダーします。ただし、髪質や毛の量などによっては難しい場合もあるので美容師に相談するようにしましょう。
おでこが広い人や丸顔の人は、前髪がない方がバランスがいいので斜めバングやシースルーバングなどにアレンジすることもありです。
▼セット・スタイリングの手順
①髪を濡らしてドライヤーで乾かす
②ヘアアイロンを使ってストレートにする
③ツヤ出しのワックスなどをなじませる
前髪あり×ショートボブのオーダー&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
サイドにボリュームがある前髪ありショートボブは、面長や卵型の人が似合う髪型です。丸顔やエラ張りの人は、横幅が強調されてしまうことになります。オーダー方法は、前髪はオンザ眉毛の長さでカットしレングスは顎よりも少し長めのレングスでオーダーしましょう。
このときの髪型は、毛先を内巻きにして顎ラインにしているため、顎ラインよりも長めにした方がバランスよくなります。
▼セット・スタイリングの手順
①髪を濡らしてドライヤーで乾かす
②ヘアアイロンを使ってストレートにする
③ツヤ出しのワックスなどをなじませる
④毛先をヘアアイロンで内巻きにする
前髪あり×ミディストレートのオーダー&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
ミディアムボブは、面長の人や丸顔の人、首が短い人が似合わない髪型です。面長の人は、麻生久美子のように前髪を作るとバランスが取れるので前髪ありがおすすめです。丸顔の人は逆に前髪なしがよく、首が短い人は毛先を無造作にするなど軽くするようにすればバランスよくなります。
オーダーのポイントは、眉毛が隠れる前髪にすることと肩につくレングスにすることです。トップにはボリュームは持たせないので、レイヤーなども入れません。毛先は切りっぱなしですが、髪質や毛の量などの個人差もあるので美容師に相談してみましょう。
▼セット・スタイリングの手順
①髪を濡らしてドライヤーで乾かす
②ヘアアイロンを使ってストレートにする
③前髪や毛先をアイロンで内巻きにする
④ツヤ出しのワックスなどをなじませる
前髪あり×ゆるいカールミディアムのオーダー&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
前髪ありのゆるいカールミディアムヘアは、面長や卵型の人に似合う髪型です。ミディアムストレートは首が短い人には難しいですが、毛先にゆるいウェーブをかけたこのスタイルならバランスがよくなります。
オーダーのポイントは、前髪をやや長めにすることと肩に掛かるレングスにすることです。毛先のウェーブは、コテを使ってアレンジすればできるのであえてパーマをかけなくてもよいですが、毛質にもよるので美容師に相談しましょう。
▼セット・スタイリングの手順
①髪を濡らしてドライヤーで乾かす
②ヘアアイロンを使ってストレートにする
③ツヤ出しのワックスなどをなじませる
④コテを使って毛先のウェーブを好みの状態にする
前髪あり×内巻きミディアムのオーダー&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
前髪ありの内巻きミディアムヘアは、面長や卵型の人が似合います。丸顔やエラ張りの人は、前髪を分けることで、縦長のバランスが取れるのでアレンジすれば似合うようになります。オーダーのポイントは、前髪を長めにすることと、肩から鎖骨あたりのレングスにすることです。
毛先は切りっぱなしですが、毛質や髪の毛の量によってはレイヤーを加えるなど軽くした方がいい場合もあるので、美容師に相談してみましょう。
▼セット・スタイリングの手順
①髪を濡らしてドライヤーで乾かす
②ヘアアイロンを使ってストレートにする
③ツヤ出しのワックスなどをなじませる
④コテを使って毛先を内巻きにする
前髪パッツン×ストレートロングのオーダー&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
前髪ありのストレートロングは、面長の人に似合います。面長の人は縦のラインを強調しないために、前髪を作る方がバランスよくなります。麻生久美子のロングヘアは、前髪を眉毛よりも上でカットすることと切りっぱなしがポイントです。レングスはかなり長めなので、ウエスト近くまでありますが身長のバランスもあるので美容師に相談してみましょう。
▼セット・スタイリングの手順
①トリートメントなどでヘアケアをする
②ヘアアイロンを使ってストレートにする
③ツヤ出しのワックスなどをなじませてもOK
前髪あり×黒髪ストレートロングのオーダー&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
前髪ありの黒髪ストレートロングヘアは、面長や卵型が似合います。丸顔やエラ張りの人は、前髪があると横幅が強調されてしまいます。ただし、このとき麻生久美子はサイドをまとめているので顔に髪の毛がかぶらないので、丸顔やエラ張りの人でも似合います。
基本的には前髪を眉毛よりも長めにすることと、切りっぱなしのロングヘアと伝えることでオーダーできます。
▼セット・スタイリングの手順
①髪を濡らしてドライヤーで乾かす
②ヘアアイロンを使ってストレートにする
③ツヤ出しのワックスなどをなじませる
④サイドを後ろに束ねてまとめる
前髪パッツン×毛先ウェーブロングのオーダー&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
前髪パッツンの毛先ウェーブロングヘアは、面長や卵型の顔型におすすめです。かなり長さがあるため、身長が高い方がバランス的に似合いやすくなります。オーダーのポイントは、前髪を眉毛よりも上の位置でカットすることと、腰くらいのレングスにして切りっぱなしにカットすることです。
▼セット・スタイリングの手順
①髪を濡らしてドライヤーで乾かす
②ヘアアイロンを使ってストレートにする
③ツヤ出しのワックスなどをなじませる
④毛先をコテを使って、無造作なウェーブを作る
前髪なし×ゆるパーマのオーダー&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
ショートボブにウェーブをかけた髪型は、丸顔の人に似合います。横に広がらないパーマにすることで、顔の丸さを強調しないためです。面長の人は逆に縦ラインを強調しないように、サイドをふんわりさせるとバランスがよくなります。
オーダーのポイントは、前髪を作らないこととゆるふわパーマであることです。パーマのイメージは言葉で伝えにくいので、画像を何枚か用意して美容師に見せるようにしましょう。弱めのパーマと口頭で伝えても、受け取る人の加減になってしまうので画像のイメージがおすすめです。
▼セット・スタイリングの手順
①髪を濡らしてドライヤーで乾かす
②ワックスなどのスタイリング剤を手になじませて、毛先から全体に揉み込んで毛束を整える
前髪なし×ショートボブパーマのオーダー&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
前髪なしのショートボブパーマは、面長や卵型の人に似合う髪型です。ショートボブ自体は、丸顔やエラ張りの人でも似合うのですが、このパーマはサイドにボリュームを持たせるため丸顔やエラ張りの人には向きません。
オーダーのポイントは、前髪を作らないことと顎よりも長めにカットすることです。パーマのオーダーは、口頭だと伝わりにくいのでいくつか画像を美容師に見せることで自分に合う方法を教えてくれます。
▼セット・スタイリングの手順
①髪を濡らしてドライヤーで乾かす
②毛先にワックスなどをなじませて動きを出す
③トップやサイドにツヤ出しワックスをつけて整える
無造作×ゆるパーマのオーダー&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
無造作なゆるふわパーマは、比較的どんな顔型の人でも似合います。丸顔の人は、前髪をしっかり分けてサイドのボリュームを抑えるとよく、面長の人は前髪を少し残してサイドにボリュームをつけるとよいです。
オーダーのポイントは、前髪は眉毛くらいの長さにしておき分け目を作ります。随所にレイヤーを入れて、ワンカールパーマでエアリーな質感を出します。このときも、画像で伝えるとパーマのニュアンスがつたわるのでおすすめです。
▼セット・スタイリングの手順
①髪を濡らしてドライヤーで乾かす
②ワックスを根本からなじませて動きを出す
③好みによってはジェルなどでウェット感を出しても可
CASSHERN(キャシャーン)の髪型のオーダー&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
セミロングヘアの前髪ありの髪型は、面長の人に似合います。縦ラインを強調しないために、前髪があるとバランスよくなります。キャシャーンの中では、前髪がないシーンもあるので丸顔の人は前髪を作らないとよいでしょう。
オーダーのポイントは、前髪を眉毛に乗る長さでオーダーします。肩を超える長さで、サイドにシャギーを入れてもらいます。シャギーに関しては髪の量や毛質にもよるので、美容師に相談して決めましょう。
▼セット・スタイリングの手順
①髪の毛を濡らしてドライヤーで乾かす
②ヘアアイロンを使ってストレートにする
③ツヤ出しのワックスなどをなじませる
④毛先に動きを出したい場合はアイロンを使う
⑤パサツキが気になる場合はオイルをなじませる
時効警察の髪型のオーダー&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
時効警察では、ロングヘアをツインテールにしています。昔はストレートでしたが、続編ではゆるいカールを巻いています。ツインテールが似合う顔型は、丸顔・面長・逆三角形です。前髪をサイドに分けているので、丸顔やエラ張りの人でも小顔効果もありおすすめと言えます。
オーダーのポイントは、前髪は長めにすることと長さは胸の位置くらいの切りっぱなしということです。毛先にかけてパーマをかける場合は、大きめのロットを使うことになります。イメージを伝えるのは、いくつかの画像を美容師に見せるようにしましょう。
▼セット・スタイリングの手順
①髪の毛を濡らしてドライヤーで乾かす
②ブラシで毛流れを整えて、ヘアオイルをなじませる
③ブロッキングをしながらアイロンで縦に巻いていく
④ワックスをなじませ手で軽くほぐしていく
⑤ツインテールにする’場合は耳の下あたりでツインテールにする
(カールのセット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
モテキの髪型のオーダー&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
モテキの麻生久美子は、センター分け前髪なしのショートボブです。前髪なしショートボブが似合う人は、丸顔やおでこが広い人で顔が左右対象の人がおすすめです。前髪なしにすると縦のラインとなるため、丸顔のように横幅がある顔型の人はすっきりします。
オーダーのポイントは、前髪を作らないことと顎ラインのレングスにすることです。センター分けに関しては、顔が左右対称ではない場合ややずらした方がいい場合もあるので、美容師にお任せしましょう。顔の輪郭に沿ったカットがポイントです。
▼セット・スタイリングの手順
①髪を濡らしてドライヤーで乾かす
②アイロンでストレートにする
③ツヤ出しのワックスなどをなじませてもOK
泣くな、はらちゃんの髪型のオーダー&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
前髪ありミディアムパーマは、面長の人に似合います。丸顔の人やエラ張りの人は、このままだと顔を強調してしまうので、前髪をサイドに分けたりシースルーバングなどにするとよいでしょう。そして、パーマのボリュームを横ではなく縦にすることで顔の強調を回避できます。
オーダーのポイントは、前髪を眉毛が隠れる長さにすることと、外ハネと縦巻きのカールをミックスするパーマという点です。強いパーマをかけてしまうと、老けた印象になりやすいので無造作で立体感があるパーマがおすすめです。イメージが伝わりやすいように画像を美容師に見せてオーダーしましょう。
▼セット・スタイリングの手順
①髪を濡らしてドライヤーで乾かす
②カールの部分はムースを使って整える
③トップがぱさつくようなら、ヘアオイルをなじませて整える
miu404の髪型のオーダー&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
miu404のときは、黒髪ロングヘアをハーフアップにしたり束ねたりしています。前髪ありのロングは、面長の人に似合う髪型です。丸顔やエラ張りの人は、前髪を作らない方が縦のバランスが取れるのでアレンジするとよいでしょう。
オーダーのポイントは、前髪を長めにしておくことと鎖骨より下にレイヤーを入れることです。毛の量が多い人は、多めにレイヤーを入れると軽くなります。麻生久美子は前髪を巻いている状態で眉毛よりも上になっているので、前髪の長さはそれを見越した長さにしてください。
▼セット・スタイリングの手順
①髪を濡らしてドライヤーで乾かす
②アイロンでストレートにする
③前髪を内巻きにするために、巻く部分とそうでない部分に分ける
④おでこに沿うように内巻きにしていきながら指で整える
(前髪のセット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
麻生久美子風の一般人の髪型
麻生久美子の髪型を紹介しました。ショート・ボブ・ミディアム・ロング・パーマなど、さまざまな髪型を取り入れている麻生久美子は、どのヘアスタイルもかわいいと人気です。真似したい一般人が取り入れている麻生久美子の髪型について、みていきましょう。
前髪ありボブ
眉毛が隠れる前髪と、ナチュラルなボブスタイルが特徴です。明るいブラウンカラーなので、フェミニンさやかわいさが印象的なモテ髪となります。
前髪ありショートボブ
丸みがあるフォルムがかわいい、前髪ありのショートボブです。前下がりの小顔効果バツグンなヘアスタイルで、ショートに抵抗がある人でも取り入れやすい髪型となります。
前髪ありミディアムボブ
愛されヘアのミディアムボブは、女性に人気の髪型です。ナチュラルなストレートなので、毛先などをアイロンでアレンジしても楽しめます。
前髪パッツンストレートロング
前髪パッツンのストレートロングヘアは、おしゃれでモードな印象になります。ダークカラーを少し軽めにしたいなら、インナーカラーを使うのもおすすめです。
前髪なしショートゆるパーマ
小顔効果があり、ゆるめのパーマがかわいいことが特徴です。オシャレ度もアップするヘアスタイルなので、いろいろなファッションも楽しめます。
前髪ありセミロング
キャシャーンのときの髪型を真似したい人におすすめです。シャギーが入ることで個性的な雰囲気となり、クールでかっこいいイメージに仕上がります。
前髪ありミディアムボブ
泣くな、はらちゃんのときの麻生久美子の髪型を真似したい人におすすめです。ゆるふわパーマがとてもかわいい髪型で、明るい髪色にするとさらに甘さが加わります。
麻生久美子の髪型を真似て男ウケを狙おう
麻生久美子のかわいい髪型やオーダー方法を紹介しました。ボブやロングヘアなどさまざまな髪型にチャレンジする麻生久美子の髪型は、いつ見ても素敵です。かわいい麻生久美子の髪型を真似て男ウケを狙いましょう。