桜井ユキの髪型!アンサング・シンデレラで人気の『切りっぱなしボブ』のオーダー方法を解説!
女優・桜井ユキの『アンサングシンデレラ』でしていた切りっぱなしボブがかっこいいと話題です。この記事では、桜井ユキの切りっぱなしボブの特徴やオーダー方法など詳しく解説。さらに『イチケイのカラス』などドラマ・映画・CMでしていた他の髪型についても紹介します。
目次
- 桜井ユキの髪型『切りっぱなしボブ』を真似る人続出!
- かっこいい
- 憧れる
- 桜井ユキの髪型『切りっぱなしボブ』の特徴
- トレンド感のある切りっぱなしボブ
- 前髪は長め
- 髪色はブラック
- 桜井ユキの髪型『切りっぱなしボブ』が似合う人の特徴
- 首が長い人
- エラが張っていない
- キレイ系・クール系の顔立ち
- 桜井ユキの髪型『切りっぱなしボブ』の失敗しないオーダー方法
- フロント
- サイド
- トップ
- バック
- 桜井ユキの髪型『切りっぱなしボブ』のセット方法
- その他、桜井ユキの髪型を作品別に紹介!
- イチケイのカラス
- リアル鬼ごっこ
- だから私は推しました
- コンフィデンスマン
- ジン
- モンテ・クリスト伯
- 新宿スワン
- 東京独身男子
- 真っ赤な星
- 桜井ユキ風の髪型の一般人
- インナーカラー×切りっぱなしボブ
- 韓国風×切りっぱなしボブ
- 前髪あり×切りっぱなしボブ
- シースルーバング×切りっぱなしボブ
- ショートバング×切りっぱなしボブ
- バレイヤージュ×切りっぱなしボブ
- お団子×切りっぱなしボブ
- リアル鬼ごっこ風スタイル
- 新宿スワン風スタイル
- 真っ赤な星風スタイル
- 桜井ユキの髪型『切りっぱなしボブ』を真似て男ウケUP!
桜井ユキの髪型『切りっぱなしボブ』を真似る人続出!
2020年に放送されたドラマ『アンサングシンデレラ』では、刈谷奈緒子役を務めて注目を集めた桜井ユキ。このときにしていた切りっぱなしボブはTwitterやインスタで人気が高く、真似する方は少なくありません。そのため、桜井ユキの定番ヘアである切りっぱなしボブが気になっている女性は多いのではないでしょうか。
そこで、この記事では彼女がアンサングシンデレラでしていた切りっぱなしボブについて、美容院での頼み方やセット方法を紹介します。まずはなぜ彼女の切りっぱなしボブが人気なのか、口コミからチェックしてみましょう。
かっこいい
アンサングシンデレラの #桜井ユキ さんが好きすぎる!髪型、態度、劇早のハンコ押し、全てがカッコいい😍
— Chloe (@Chloe102425) August 13, 2020
ドラマ『アンサングシンデレラ』では薬剤部主任である刈谷奈緒子を演じ、ドラマを見ていた方からは「かっこいい」という声がたくさんあがりました。
彼女がかっこいいと絶賛された理由は演技はもちろんですが髪型も理由の一つです。短めの切りっぱなしボブをナチュラルにまとめたヘアスタイルは、役柄に合っていてかっこいいと女性から支持を得ました。
憧れる
アンサングシンデレラの刈谷さんみたいな髪型に憧れるけど、あれは顔が小さくて顔立ちが整ってるから似合うスタイルなんですよねきっと😇
— まとま (@mmt0mm_) July 30, 2020
桜井ユキがしていたかっこいい切りっぱなしボブに憧れるという方はたくさんいます。しかし、この髪型は彼女だから似合うと思い、真似することをあきらめてしまう方も少なくないのです。
桜井ユキのような切りっぱなしボブが似合う人の特徴は後ほど解説するので、きちんと確認しましょう。まずは桜井ユキの切りっぱなしボブの特徴から詳しく画像で紹介します。
(磯山さやかのボブについては以下の記事を参考にしてみてください)
桜井ユキの髪型『切りっぱなしボブ』の特徴
それではドラマ『アンサングシンデレラ』のときにしていた桜井ユキの切りっぱなしボブの特徴から紹介します。どんな特徴があるのかを画像で確認しましょう。
トレンド感のある切りっぱなしボブ
画像を見るとわかるように桜井ユキがしていた髪型はトレンド感のある切りっぱなしボブです。毛先を切りっぱなしにするボブのため、まっすぐな切り口が特徴的。
彼女のような切りっぱなしボブは幅広い年代の女性におすすめです。また、肩より上の切りっぱなしボブにカットすることで、首元をスッキリときれいに見せることもできます。
前髪は長め
桜井ユキの切りっぱなしボブは前髪を長めに残した髪型です。長めの前髪を両サイド耳にかけることで、すっきりとした印象の髪型となります。
髪色はブラック
ドラマの中では薬剤部主任役ということもあり、髪色はブラックにしています。明るい所ではほんのり茶髪にも見えるので、透明感のあるブラックです。切りっぱなしボブのヘアカラーをダークトーンにすることで、かっこいい印象がプラスされます。
(内田理央のボブについては以下の記事も参考にしてみてください)
桜井ユキの髪型『切りっぱなしボブ』が似合う人の特徴
桜井ユキの切りっぱなしボブは誰でも似合うというわけではありません。彼女のヘアスタイルを真似しようとしている方は、似合う人の特徴を画像で紹介するのでチェックしてみてください。
首が長い人
桜井ユキがしていた切りっぱなしボブは顎ラインで短いので、首ラインがしっかりと見えます。そのため、首が長い方が彼女の髪型を真似すると首元がさらにきれいに見えるのです。首が短い方が真似すると、さらに短く見えてしまうので注意しましょう。
エラが張っていない
長めに残した前髪は耳にかけているため、輪郭が出る髪型です。そのため、エラが張っている方には向いていません。エラが強調されてしまうので悪目立ちしてしまうのです。
桜井ユキのようにエラが張っていない方にはよく似合うヘアスタイルです。エラが張っている方が彼女の切りっぱなしボブのような髪型を真似したい場合、全体的にふんわりとしたヘアアレンジをおすすめします。
キレイ系・クール系の顔立ち
タイトにまとめる切りっぱなしボブは、顔立ちがキレイ系やクール系の方にぴったりです。先ほども紹介したようにドラマ『アンサングシンデレラ』でしていた髪型はかっこいいと話題になりました。逆に顔立ちがキュート系の方にはあまり向いていません。
(菜々緒のショートボブについては以下の記事も参考にしてみてください)
桜井ユキの髪型『切りっぱなしボブ』の失敗しないオーダー方法
ここからは桜井ユキの切りっぱなしボブの美容院での頼み方をフロント・サイド・トップ・バックに分けて順に解説します。美容院に行くときの参考にしてください。
フロント
桜井ユキの前髪は長めに残したいと伝えることがポイントです。セットのときに耳にかけるため、耳より下の長さになるようにオーダーしましょう。
サイド
サイドは外ハネにしたときに顎ラインになる長さにしたいと伝えましょう。タイトにまとめることがポイントなので、毛量が多い方は量を減らしてもらうことも必要です。また、丸みのある形に仕上げるため、レイヤーを細かく入れる必要はありません。
トップ
レイヤーを入れないのでトップから毛先まではストンと落ちる髪型となります。分け目は七三分けになるようにしましょう。
バック
切りっぱなしボブなのでバックもサイドと同じように、外ハネにしたときに顎ラインになる長さにカットをしてもらいます。毛先がパツっとした短めのボブにしてもらうことが大きなポイントです。
(玉城ティナのボブについては以下の記事も参考にしてみてください)
桜井ユキの髪型『切りっぱなしボブ』のセット方法
桜井ユキの切りっぱなしボブはとてもシンプルですが、正しいセット方法を知らなければ再現することはできません。ここから紹介するセットの手順や動画を参考にしながら真似してみてください。
▼セット・スタイリングの手順
①分け目をギザギザにする
②髪をブロッキングする
③一段目をストレートにする
④毛先を外ハネにする
⑤二段目も同じようにする
③三段目も同じことをする
④前髪を軽く巻いて流す
⑤両サイドを耳にかける
(松岡茉優のボブについては以下の記事も参考にしてみてください)
その他、桜井ユキの髪型を作品別に紹介!
桜井ユキの髪型といえば『アンサングシンデレラ』の切りっぱなしボブが注目されましたが、それ以外の髪型もとてもおすすめです。そこで、ここからは彼女の髪型を作品別に紹介するのでチェックしてみましょう。
イチケイのカラス
▼美容院での失敗しない頼み方
ドラマ『イチケイのカラス』では前髪ぱっつんにローポニーを合わせていた桜井ユキ。こちらの髪型を真似したい場合は眉毛にかからない長さのぱっつん、全体は肩にぎりぎりつかない長さになるようにカットをしてもらいましょう。そしてヘアカラーは透明感のあるダークカラーです。
▼セット・スタイリングの手順
①前髪をアイロンで伸ばす
②うしろで一つに結ぶ
結ぶときはクシなどを使ってピタッと止めることがポイントです。
リアル鬼ごっこ
▼美容院での失敗しない頼み方
2015年に出演した映画『リアル鬼ごっこ』での桜井ユキはミディアムヘアを外ハネにアレンジしていました。美容院では前髪は眉毛が隠れる長さのぱっつん、全体は鎖骨あたりのミディアムになるようにカットをしてもらいましょう。また、髪色はブラックです。
▼セット・スタイリングの手順
①前髪を軽く巻く
②毛先を外ハネにする
③スタイリング剤を馴染ませる
④シルエットを整える
だから私は推しました
▼美容院での失敗しない頼み方
クールな髪型が多い桜井ユキですが『だから私は推しました』では可愛いヘアセットをしていました。この髪型を真似する場合の前髪は目にかかる長さ、全体は胸の上あたりの長さにしたいと伝えましょう。また、ヘアカラーは暗めの茶髪になるようにオーダーします。
▼セット・スタイリングの手順
①髪全体をゆるくミックス巻き
②ヘアオイルを馴染ませる
③前髪をねじって後ろでとめる
④逆サイドの前髪も同じようにする
コンフィデンスマン
▼美容院での失敗しない頼み方
OL役を務めた映画『寄生獣』でも『コンフィデンスマン』のようにバックでまとめたヘアスタイルを披露した桜井ユキ。前髪は目にかかる長さのぱっつん、全体は鎖骨より下の長さになるようにカットをしてもらいます。髪色は透明感のあるダークカラーにしたいと伝えましょう。
▼セット・スタイリングの手順
①前髪をアイロンで伸ばす
②低い位置でポニーテールを作る
③三つ編みにする
④三つ編みをゴムに巻きつける
ジン
▼美容院での失敗しない頼み方
ジンのCMを担当したときの桜井ユキの髪型はミディアムボブを外ハネにセットしたスタイルです。前髪は耳の下あたり、全体は肩にしっかりとつくミディアムヘアにしたいとカットのオーダーをしましょう。また、髪色が明るい方はダークカラーになるように染めてもらいます。
▼セット・スタイリングの手順
①前髪の根本を立たせる
②全体の毛先を外に巻く
③ヘアオイルを馴染ませる
④両サイドの前髪を耳にかける
モンテ・クリスト伯
▼美容院での失敗しない頼み方
2018年に出演したドラマ『モンテ・クリスト伯』では、前髪をかきあげたかっこいいヘアスタイルをしていました。こちらの髪型を真似する場合の前髪は耳より下の長さ、全体は肩下のミディアムにしたいことを伝えます。また、ヘアカラーは茶髪に近いブラックになるように染めてもらいましょう。
▼セット・スタイリングの手順
①前髪の根本を立ち上げる
②全体の毛先を外ハネにする
③ヘアオイルを全体に馴染ませる
④前髪をかきあげる
新宿スワン
▼美容院での失敗しない頼み方
映画『新宿スワン』の際の画像ではありませんが、こちらと同じヘアスタイルを出演時にはしていました。メガネも似合うこの髪型の前髪は目にぎりぎりかからない長さ、全体は軽く巻いたときに肩につかない長さにカットをしてもらいます。ヘアカラーは茶髪でオーダーしましょう。
▼セット・スタイリングの手順
①前髪を軽く巻く
②毛先を内に巻く
③ヘアオイルを全体に揉みこむ
④全体の形を整える
東京独身男子
▼美容院での失敗しない頼み方
ドラマ『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』ではもう少し巻きをゆるくした髪型をしていました。『東京独身男子』の髪型を真似する場合の前髪は耳下、全体は巻いたときに鎖骨あたりになるようにカットのオーダーをしましょう。また、ヘアカラーは落ち着いた茶髪になるように染めてもらいます。
▼セット・スタイリングの手順
①前髪を後ろに流しながら巻く
②顎ラインより下をミックス巻き
③ヘアオイルを馴染ませる
④前髪をかきあげる
真っ赤な星
▼美容院での失敗しない頼み方
2018年に公開された映画『真っ赤な星』のときは、セットは『アンサングシンデレラ』のときと同じですが長さが違います。美容院では前髪は耳より下、全体は肩につく長さにカットをしてもらいましょう。また、髪を染めている方はヘアカラーをブラックでオーダーしてください。
▼セット・スタイリングの手順
①全体の毛先を軽く外ハネ
②髪全体にオイルを馴染ませる
③前髪を後ろに流す
桜井ユキ風の髪型の一般人
最後に桜井ユキ風のヘアスタイルをした一般人の画像を紹介します。彼女の髪型を真似しようとしている方は、画像を参考にイメージをしてみましょう。
インナーカラー×切りっぱなしボブ
『アンサングシンデレラ』のときの髪型をワンランク上にしたい場合は、こちらの方のようなインナーカラーがおすすめです。黒髪でもおしゃれな髪型ですが、インナーに派手な色をプラスすることで個性的になります。
韓国風×切りっぱなしボブ
前髪をゆるく巻いて流すと韓国風のヘアスタイルに仕上がります。トレンド感を演出することができるので、垢抜けたい方は試してみてください。
前髪あり×切りっぱなしボブ
若々しさを演出したい方は切りっぱなしボブに前髪を作ってみましょう。薄めの前髪を作ることで、可愛さをプラスしています。
シースルーバング×切りっぱなしボブ
切りっぱなしボブには薄めの前髪だけではなく、シースルーバングもおすすめです。前髪が厚いと昔っぽい印象になってしまうので、前髪を作る場合は薄めかシースルーバングにトライしてみてください。
ショートバング×切りっぱなしボブ
カジュアルなファッションが好きな方には前髪をショートバングにすることもおすすめします。桜井ユキのような前髪長めとはかなり違ったヘアスタイルです。
バレイヤージュ×切りっぱなしボブ
ヘアカラーを大きく変えたい方はバレイヤージュにしてみてください。ヘアセットはシンプルでも髪色をバレイヤージュにすることで、派手な印象にガラリと変わります。
お団子×切りっぱなしボブ
切りっぱなしボブをアレンジしたい方はこちらの方のようにハーフアップのお団子にしてみましょう。ハーフアップにするときはきっちりと髪を結ぶのではなく、ゆるくすることでこなれ感を演出します。
リアル鬼ごっこ風スタイル
『リアル鬼ごっこ』は2015年の映画なので、似たような髪型をする場合は前髪を薄くしてみてください。そうすることで2021年現在にもぴったりなヘアスタイルになります。
新宿スワン風スタイル
ボブを内巻きにアレンジする髪型は定番ヘアスタイルの一つ。簡単なセット方法ですがかわいく決まるので忙しい朝にもおすすめです。
真っ赤な星風スタイル
切りっぱなしボブだけではなくミディアムヘアも外ハネはかわいくまとまります。ミディアムだと大人っぽさも残るので幅広い年代の女性にぴったりです。
桜井ユキの髪型『切りっぱなしボブ』を真似て男ウケUP!
桜井ユキが『アンサングシンデレラ』のときにしていた切りっぱなしボブは、女性らしさもありますがかっこいいヘアスタイルです。仕事中にもぴったりな髪型なので、髪型をセットして男ウケを狙いたい方は彼女の切りっぱなしボブを真似してみましょう。