レガテ『たくや』の身長・年齢は?サッカー経歴・学歴・年収〜ドリブル塾立ち上げの背景までも!
沖縄の那覇西高校出身でREGATE(レガテ)ドリブル塾の代表を務めるたくや。この記事では、ウィナーズで活躍しているたくやの身長や年齢・経歴・年収を紹介します。レガテドリブル塾立ち上げの経緯も解説しているので、興味のある方はチェックしてください。
目次
- レガテ『たくや』の身長や年齢は?
- レガテ『たくや』の出身・サッカー経歴は?
- 小学生時代はクラブチームに所属
- 中学は学校のサッカー部に所属
- 高校は沖縄の名門『那覇西』へ
- 岐阜協立大学に進学しサッカーを継続
- 大学卒業後も社会人チームでプレー
- レガテ『たくや』が立ち上げたドリブル塾とは?
- サッカーの楽しさを伝えたい
- YouTubeを始めたきっかけは費用の削減
- 今後の目標は海外交流と専用施設を作ること
- レガテ『たくや』の上手さが分かるドリブル・プレー集!
- 永久保存版のネイマールの足技
- しょうちゃんとダイレクトシュート対決
- ドリブラーVSドリブラーの闘い
- ウィナーズのトライアウト
- たくや所属のREGATEドリブル塾の年収は?本の出版も!
- YouTubeの収入は250万円前後
- ドリブルテクニックの本の出版も
- その他『レガテ・たくや』や『ウィナーズ』に関する記事もチェック!
- マキヒカの嫁や子供との共演動画を公開!
- ぎしの経歴や年収・身長体重を公開!
- あざっすの経歴や身長を公開!
- 梅ちゃんの経歴や彼女・日本代表エピソードを公開!
- けーすけのサッカー経歴・身長を大公開!
- しげのサッカー経歴・身長・着用スパイクを大公開!
- けーごの経歴・大学・プロ留学エピソードを大公開!
- レガテ『たくや』の今後の活動に注目!
レガテ『たくや』の身長や年齢は?
生年月日(年齢) | 1991年8月8日(30歳) |
---|---|
出身 | 沖縄県宮古島市 |
身長 | 170㎝ |
職業 | REGATE(レガテ)ドリブル塾サッカースクールコーチ・代表、YouTuber |
SNS | Twitter、Instagram、Facebook、YouTube |
サッカー歴 | 22年 |
利き足 | 右 |
ポジション | MF |
2017年に沖縄で開校したREGATE(レガテ)ドリブル塾サッカースクールで、コーチ兼代表を務めているのがたくやです。小学生を対象にドリブルスキルを磨くことに特化した全国でも珍しいサッカースクールで、沖縄だけでなく大阪や神戸でもスクールを開校しています。
サッカー指導者として活躍しているたくやですが、人気サッカーYouTuberとしての顔も持っています。YouTube上でアップしたドリブルの解説動画が話題を呼び、チェンネル登録者数は2021年11月現在で22万人を超えました。YouTubeを見た海外のサッカー関係者からも声がかかり、スペインやドイツ、アメリカ、タイ、フィリピンでもドリブル指導を行っています。
そして那須大亮が監督を務める日本YouTube界最強のサッカーチームのウィナーズからも声がかかり、見事トライアウトに合格して加入することが決まりました。ここからは、たくやの経歴やドリブル塾を立ち上げた背景、ドリブルのプレー集を紹介していきます。
レガテ『たくや』の出身・サッカー経歴は?
レガテドリブル塾のたくやは、どのようなサッカー人生を歩んできたのでしょうか。ここでは、たくやの出身・サッカー経歴を紹介します。
小学生時代はクラブチームに所属

たくやは沖縄県の宮古島市出身です。小学生の頃は、地元のサッカークラブであるマティダ東フットボールクラブに所属していました。マティダ東フットボールクラブは沖縄本島から南西約290㎞の宮古島で活動を行っています。チーム名のマティダは、宮古島の方言で「真上にある太陽」を意味していて、裏表がなく光り輝く選手の育成に取り組んでいます。
たくやはこのチームで小学2年生からサッカーを始めました。出身小学校は不明ですが、たくやのサッカー人生は小学校低学年からスタートしています。
中学は学校のサッカー部に所属
たくやが中学校時代に所属していたのは自身が通う中学のサッカー部です。経歴では北中学校とあるので、クラブチームのジュニアユースではなく、宮古島市立北中学校の部活でサッカーに励んでいました。
高校は沖縄の名門『那覇西』へ

中学卒業後は、沖縄のサッカー名門校である那覇西高校に入学しサッカー部に入部します。那覇西高校は、全国高校選手権に17回も出場している強豪チームです。たくやが2年生のときにも那覇西高校は全国大会出場を果たしています。
那覇西高校には宮古島から飛行機でしか通えない距離にあり、那覇西高校には寮がないため、たくやは宮古島を離れて一人暮らししていたことが推測できます。
岐阜協立大学に進学しサッカーを継続
岐阜協立大学へ進学後もたくやはサッカーを続けています。大学でもドリブルを武器にした攻撃的なポジションで活躍していました。たくやは体格差のある相手に勝つためには、ドリブルの技術が大事であることを語っています。
大学卒業後も社会人チームでプレー
大学卒業後は沖縄に戻り銀行に就職しますが、社会人チームに所属してサッカーをプレーし続けました。沖縄の社会人チームのcasa沖縄、沖縄県一部リーグに所属しているFCセリオーレなどでプレーしています。
銀行に勤めてから4年後にたくやはレガテドリブル塾の立ち上げを決意します。銀行を辞めると決めたたくやは当然家族にも心配されました。しかし最後には情熱と覚悟が伝わり、家族も次第に応援するようになったのです。