【画像多数】芦田愛菜の髪型!ウルフ・ボブの失敗しないオーダー&前髪のセット方法を解説!

この記事では、芦田愛菜の髪型を幅広く紹介します。しゃべくりや博士ちゃんで見せたウルフをはじめ、子役時代の映画や最近のドラマ、CMのショートボブ及びロングなどを、前髪の形や面長の方に合うポイントと共に解説するので、芦田愛菜の髪型が気になる方は参考にしてください。

監修 |美容師 横井拓徹
Instagram(本垢)Instagram(芸能人ものまねヘアセット垢)美容師免許 Amoute(アムティ)恵比寿店に勤務。21歳で専門学校卒業と同時にスタイリストデビュー。美容業界最速。...
Instagram(本垢)Instagram(芸能人ものまねヘアセット垢)美容師免許Amoute(アムティ)恵比寿店に勤務。21歳で専門学校卒業と同時にスタイリストデビュー。美容業界最速。学内ウィッグコンテストでは優勝。24歳で店長に就任。SNSを駆使し、メディアでも多岐にわたって活躍している。インスタグラムでは100人以上の芸能人ものまねセットを投稿し、話題性を呼んでいる。

目次

  1. 芦田愛菜の髪型『ウルフ』を真似る人続出!
  2. 大人になった芦田愛菜のウルフカットがかわいい
  3. 黒髪も似合っている
  4. 芦田愛菜のようなウルフカットに憧れる
  5. 芦田愛菜の髪型【ウルフ】がかわいいと大人気!
  6. 全体の長さはミディアムで黒髪
  7. サイドは顎のあたりでレイヤーが入る
  8. 前髪は下ろして眉毛くらいまで
  9. ウルフカットは面長の顔にも合いやすい
  10. 芦田愛菜の髪型は【ショートボブ】や【ロング】も!
  11. 前髪を下ろしたボブ【芦田愛菜の髪型】
  12. 前髪を流したショートボブ【芦田愛菜の髪型】
  13. 動きのあるボブ【芦田愛菜の髪型】
  14. 子役時代のボブ【芦田愛菜の髪型】
  15. ストレートのロング【芦田愛菜の髪型】
  16. おでこを見せるロングヘア【芦田愛菜の髪型】
  17. レイヤーの入ったセミロング【芦田愛菜の髪型】
  18. 芦田愛菜の髪型の失敗しないオーダー方法&セット
  19. ウルフカットの頼み方&セット方法
  20. 前髪を下ろしたボブの頼み方&セット方法
  21. 前髪を流したショートボブの頼み方&セット方法
  22. 動きのあるボブの頼み方&セット方法
  23. 子役時代のボブの頼み方&セット方法
  24. ストレートのロングの頼み方&セット方法
  25. おでこを見せるロングヘアの頼み方&セット方法
  26. レイヤーの入ったセミロングの頼み方&セット方法
  27. 芦田愛菜風の一般人の髪型
  28. ミディアムのウルフカット
  29. ナチュラルなボブ
  30. シンプルなショートボブ
  31. 前髪を流したショートボブ
  32. ふんわりしたボブ
  33. ストレートのロングヘア
  34. 黒髪のロング
  35. くびれのあるセミロング
  36. 芦田愛菜の髪型を真似て男ウケを狙おう

芦田愛菜の髪型『ウルフ』を真似る人続出!

出典:https://www.pinterest.jp/pin/595812225712787963/

芦田愛菜といえば、5歳のときにドラマ「mother」で有名になった元子役の女優です。子役時代は「ビューティフルレイン」など数々の名作に出演し、マルモリの歌で紅白歌合戦にも出場しました。現在は高校生になって、すっかり大人になっています。また、ボブやロングなどさまざまなヘアスタイルを見せてくれるようにもなりました。

そんな芦田愛菜の髪型のなかでも特に注目されているのが、2021年9月に「しゃべくり007」に出演した際のウルフカットです。まずは、芦田愛菜のウルフについて、Twitterなどの口コミを見てみましょう。

大人になった芦田愛菜のウルフカットがかわいい

幼い頃から子役として活動していた芦田愛菜も、しゃべくり出演時点で17歳になりました。おしゃれなヘアスタイルが似合う、素敵な大人になっています。

黒髪も似合っている

女優やタレントとして活動する人は、10代の頃から髪を染めていることが多いですが、芦田愛菜はずっと黒髪のままです。ウルフにしても、清楚なイメージを保ち続けていますね。

芦田愛菜のようなウルフカットに憧れる

この方は芦田愛菜のウルフを見て、自分もやってみようかなと思っているようです。ウルフカットはどんな顔の方にも合う髪型なので、ぜひ真似してみてください。

芦田愛菜の髪型【ウルフ】がかわいいと大人気!

出典:https://www.pinterest.jp/pin/619878336223300136/

ここからは、話題になった「しゃべくり007」のときの髪型を中心に、芦田愛菜のウルフの特徴を見ていきます。長さや前髪の形などを細かくチェックしましょう。

全体の長さはミディアムで黒髪

出典:https://twitter.com/oricon/status/1434842565132488712

レイヤーがたくさん入っていて短い部分もありますが、全体としては肩よりも5cmくらい下まである、ミディアムヘアの長さです。また、カラーはしていないようです。

サイドは顎のあたりでレイヤーが入る

出典:https://twitter.com/mana040623723/status/1432468012259418112

サイドのスタイルはかなり特徴的で、顔の周辺にくっきりとレイヤーが入っています。前の方は顎のあたりまでの長さ、耳よりも後ろの髪は肩よりも下の長さです。ストレートですがぺったりとはしておらず、自然な丸みと動きがありますね。

前髪は下ろして眉毛くらいまで

出典:https://twitter.com/GS6CTLEZFVSoODe/status/1434868071181651969

前髪は前に垂らしていて、おでこが少し見えています。長さは、眉毛にちょうどかかるくらいですね。また、前髪の端の方は少し長くなっていて、サイドのレイヤーと自然になじんでいます。芦田愛菜はどちらかというと面長の顔ですが、前髪がありサイドに動きがあるこのヘアスタイルは、彼女の顔にぴったりです。

出典:https://twitter.com/livedoornews/status/1449233666048028675

こちらは同時期の、「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」でのヘアスタイルです。マルモリの歌でも知られる2011年のドラマ「マルモのおきて」で共演していた鈴木福と久しぶりに一緒に出演しました。しゃべくりのときよりも少し短いですが、くびれがあり毛先が軽いウルフですね。

ウルフカットは面長の顔にも合いやすい

出典:https://twitter.com/douganow/status/1377279422521167872

芦田愛菜は、2020年から出演しているスズキのスペーシアのCMでも、さまざまなヘアスタイルを見せています。こちらは2021年4月に放送されていたバージョンですが、鎖骨くらいの長さのウルフカットです。ウルフはこのように顔の周りに動きが入って輪郭が隠せるので、小顔効果を狙いたい方におすすめです。

(スズキのCMに出演している橋本環奈の髪型については以下の記事も参考にしてみてください)

橋本環奈の髪型【2022最新】ショート・ボブ・前髪など失敗しないオーダー方法を解説!

出典:https://twitter.com/mana040623723/status/1489797935843852290

2022年2月、最新の芦田愛菜も、同じようにウルフにしています。ただ、下の方は少しふんわり巻いていて、前髪を真ん中で分けていますね。こちらは博士ちゃんに出演した芦田愛菜ですが、このように長さがあるウルフカットは、首の太さを隠したい方にもおすすめです。

芦田愛菜の髪型は【ショートボブ】や【ロング】も!

出典:https://www.pinterest.jp/pin/572942383850621457/

ここからは、ウルフカット以外の芦田愛菜の髪型を見ていきます。子役時代も今も、芦田愛菜のイメージにぴったりのかわいいヘアスタイルばかりです。

前髪を下ろしたボブ【芦田愛菜の髪型】

出典:https://twitter.com/itm_nlabenta/status/1208884924629041152

2020年に公開された映画「星の子」に出演したときの芦田愛菜です。肩につかない長さのボブで、前髪は前に下ろしています。高校生らしく、子どもの雰囲気も大人の空気も漂っていますね。映画の撮影に入る前はロングヘアだったため、この作品のために30cmくらい切ったそうです。

出典:https://twitter.com/PRTIMES_ETM/status/1366472824320266242

サントリーの緑茶、伊右衛門のCMに出演したときも、同じようなボブスタイルでした。セーラー服でお茶を飲む姿は高校生らしくて良いですね。

(サントリーのお茶のCMに出演している宮沢りえの髪型については以下の記事も参考にしてみてください)

宮沢りえの髪型【2022最新】マッシュ・ボブ・ショートの失敗しないオーダー方法を解説!

出典:https://www.pinterest.jp/pin/768286017689561922/

ところで芦田愛菜といえば、2019年11月、「天皇陛下御即位をお祝いする国民祭典」でお祝いの言葉を述べたことでもおなじみです。この着物が100年前のものというのも話題になりました。着物に合わせてアップにしていますが、髪はかなり長そうですね。「星の子」の撮影が始まったのが12月なので、このあとすぐにボブに切ったようです。

前髪を流したショートボブ【芦田愛菜の髪型】

出典:https://twitter.com/marukoblog1/status/1344929387511046146

こちらもボブの芦田愛菜ですが、前髪を厚めに作って、少し横に流しています。「星の子」や伊右衛門のときと比べると、後ろは少し短くなっていますね。2021年、ワイモバイルのCMでの芦田愛菜です。

(ワイモバイルのCMに出演していた桐谷美玲の髪型については以下の記事も参考にしてみてください)

桐谷美玲の髪型【2022最新】ショート・ボブ・前髪など失敗しないオーダー方法を解説!

出典:https://twitter.com/musicjp_mti/status/1314460642904948739

同じように前髪を流した髪型で出演したのは、2021年の「メレンゲの気持ち」です。芦田愛菜は2011年から1年間、「メレンゲの気持ち」にレギュラー出演していましたが、このときは久しぶりにゲストで登場しました。毛先を内側にワンカールしたボブですね。

(「メレンゲの気持ち」に出演している伊野尾慧の髪型については以下の記事も参考にしてみてください)

伊野尾慧の髪型【昔〜最新】パーマ・マッシュなどのセット〜ハゲてる噂の真相も!

出典:https://twitter.com/K_cr_23/status/1436687754155347980

ちなみに子役時代の2012年、ドラマ「ビューティフルレイン」に出演したときも、同じように集めの前髪があるボブカットでした。肩についているので、少し長めですね。

動きのあるボブ【芦田愛菜の髪型】

出典:https://www.pinterest.jp/pin/581808845621170796/

ストレートヘアが多い芦田愛菜ですが、こちらは珍しく、肩に付かない長さのボブをふんわりと巻いています。2020年12月、アニメ映画「えんとつ町のプペル」の舞台挨拶に登場したときの芦田愛菜です。

出典:https://twitter.com/eiga_natalie/status/1342422860162187266

髪を巻いていると、かなり大人びて見えますね。真っ赤なワンピースが黒髪とマッチしています。おでこが出ているのもポイントです。

出典:https://www.pinterest.jp/pin/110478997099539105/

2020年といえば、大河ドラマ「麒麟が来る」で、主演の長谷川博己が演じる明智光秀の娘、細川ガラシャ役を務めたときでもありました。髪型とメイクが変わると、かなり幼く見えますね。

(『麒麟が来る』に出演していた木村文乃の髪型については以下の記事も参考にしてみてください)

木村文乃の髪型【2022最新】ショートはカツラ?前髪・ボブ・ロングまでオーダーを解説!

子役時代のボブ【芦田愛菜の髪型】

出典:https://twitter.com/djkagula/status/1277471332985233408

2010年、出世作であるドラマ「Mother」に出演した芦田愛菜です。当時まだ5歳でしたが、みごとな演技で世間を驚かせました。幼い笑顔がかわいらしいですね。肩につく長さのボブで、前髪は横に流しています。後ろは少しふんわりしていますが、パーマや巻き髪ではなく、役柄に合わせて少し乱れた状態です。

出典:https://www.pinterest.jp/pin/602075043941391917/

こちらの画像だと、髪がまっすぐなのがわかりますね。「mother」の芦田愛菜の演技には、多くの人が涙しました。

ストレートのロング【芦田愛菜の髪型】

出典:https://www.pinterest.jp/pin/581808845616614978/

2018年、サントリーのBossのCMに出演した芦田愛菜です。ストレートのロングヘアにセーラー服が似合います。この年は、チキンラーメンなどでおなじみの日清食品の創業者を描いた、朝ドラ「まんぷく」のナレーションも務めました。ドラマ自体には出演していないのですが、昔、チキンラーメンのCMに出演していた縁からのキャスティングと言われています。

(朝ドラ『まんぷく』に出演していた内田有紀の髪型については以下の記事も参考にしてみてください)

内田有紀の髪型【2022最新】カツラで変?ショート〜ロングまで失敗しないオーダーを解説!

出典:https://www.pinterest.jp/pin/607423068499712636/

同時期、早稲田アカデミーのCMにも出演しました。前髪が眉毛の下まであって、清楚で真面目な高校生というイメージの髪型です。

出典:https://twitter.com/Xashidamana0623/status/1033033449739673600

さらに2018年は、24時間テレビにも出演し、リポーターも務めました。髪を少し耳にかけるのが芦田愛菜のスタイルですね。

(24時間テレビのメインパーソナリティーだった中島健人については以下の記事も参考にしてみてください)

中島健人の髪型【2022最新】オーダー&セットを金髪〜パーマ・ショートなど全種解説!

おでこを見せるロングヘア【芦田愛菜の髪型】

出典:https://twitter.com/Quadlancer/status/1045997449058213890

2017年、ライオンのボディソープ、ハダカラのCMでは、分け目を横にずらしたロングヘアでした。前髪はサイドに分けていて、おでこがしっかり見えています。笑顔が魅力の芦田愛菜ですが、こうした真剣な表情も凛々しくて良いですね。

出典:https://twitter.com/tototo5023/status/1050678250572115969

この角度から見ると、前髪がかなり斜めにセットされているのがわかりますね。生徒役の芦田愛菜と、先生役の中谷美紀との2ショットがとても美しいです。

出典:https://twitter.com/dream_cruze/status/916542017768800256

こちらは同時期、ヤマザキのCMに出演していた芦田愛菜です。前髪を前に垂らしてセットしていますが、後ろはハダカラの髪型と同じロングヘアで、学生らしいかわいさがありますね。

レイヤーの入ったセミロング【芦田愛菜の髪型】

出典:https://www.pinterest.jp/pin/581808845621481124/

こちらは、芦田愛菜が2022年1月に出演したECCのCMです。レイヤーが入ったセミロングのストレートヘアですね。前髪はおでこが透けて見えています。

出典:https://twitter.com/thetvjp/status/1479004386823401477

レイヤーが入っているので、画像が変わると長さも変わって見えますね。ウルフにも見えるヘアスタイルです。英語スクールECCのCMらしく、みごとな英語を披露しています。

芦田愛菜の髪型の失敗しないオーダー方法&セット

出典:https://www.pinterest.jp/pin/186688347043653409/

ここからは、芦田愛菜の髪型になるための、美容院でのオーダー方法を解説します。いずれもカラーは入れていないので、カットの長さやセットについて詳しく見ていきましょう。

ウルフカットの頼み方&セット方法

出典:https://twitter.com/___scone/status/1436611924830031876

▼美容院での失敗しない頼み方

全体の長さは肩と胸の間くらいです。耳の前くらいから顔の周辺にかけて、前上がりのレイヤーを入れましょう。最も短いところが顎と同じ高さになるくらいの長さです。毛先もレイヤーを入れて、全体に軽さを出しましょう。トップや後頭部は自然な丸みを出してください。前髪は眉毛にちょうど届くくらいで、おでこが少し見えるようにすきます。

ウルフの形自体はどんな顔の形でも似合いますが、ストレートで黒髪、前髪を前に垂らすというヘアスタイルは、現在の芦田愛菜の年齢だからこそマッチするものでもあります。大人の女性が真似する場合は、前髪を流したり、髪色を明るくしたりといったアレンジをすると良いでしょう。下の動画を参考に、毛先を巻いてもっと動きを出すのもおすすめです。

▼セット・スタイリングの手順

①顔周りの髪を、アイロンで伸ばしつつ毛先を少し内側に巻く
②後ろや長い部分の髪はまっすぐ伸ばす
③前髪をまっすぐ前に垂らす
④スタイリング剤で整える

(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)

元の場所に戻る

前髪を下ろしたボブの頼み方&セット方法

出典:https://www.pinterest.jp/pin/590182726170350001/

▼美容院での失敗しない頼み方

肩に届かないくらいのボブで、毛先は自然に内巻きになるようにカットしましょう。前髪は眉毛と目の間の長さで、束感を出してところどころおでこを見せます。眉毛の端あたりの髪は少し長くして、後ろのボブになじませましょう。全体として、丸みが出るようにします。

ボブスタイルは誰にでも合いますが、こちらは比較的長めで顔の輪郭が隠しやすいため、ベース型の方や丸顔の方に特におすすめです。ただ、髪の毛が少なめの方は、ぺったりして見えてしまうかもしれません。また、くせ毛が強い方は、ストレートパーマや縮毛矯正をかけるとセットが楽になります。

▼セット・スタイリングの手順

①前髪を濡らす
②前に向かって乾かしながらセットする
③サイドと後ろはストレートアイロンで上から伸ばす
④毛先だけ少し内側に巻く
⑤前髪もアイロンで伸ばす
⑥スタイリング剤で整える

(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)

元の場所に戻る

前髪を流したショートボブの頼み方&セット方法

出典:https://www.pinterest.jp/pin/618119117612280006/

▼美容院での失敗しない頼み方

長さは顎くらいのショートボブで、毛先をふんわり内側に巻きます。毛先は少しすきますが、レイヤーは入れず、ワンレングスベースです。前髪は、眉毛にかかるくらいの長さで、少し巻いて横に流しましょう。

小顔効果が高いボブなので、面長の方や卵型の方におすすめです。首を長く見せる効果も期待できます。毛先を芦田愛菜のヘアスタイルよりも軽めにすると、大人の女性にもぴったりのスタイルになります。前髪を少し長くしても良いでしょう。

▼セット・スタイリングの手順

①前髪を濡らし、横に流しつつ乾かす
②アイロンで全体を伸ばしつつ、毛先だけ内側に少し巻く
③ワックスなどを毛先につけてセットする

元の場所に戻る

動きのあるボブの頼み方&セット方法

出典:https://twitter.com/cinemalife_web/status/1342414240783601666

▼美容院での失敗しない頼み方

肩に付かないくらいの長さのボブです。ふんわり巻いた髪型ですが、芦田愛菜が学生であることを考えると、パーマはなく、アイロンでセットしたものでしょう。ウェーブを入れることを考慮して、少し長め、肩にちょうどつくくらいでカットしてください。顔の周りと表面はレイヤーを入れて、ふんわり動きが出るようにします。

前髪は、眉毛にかからない長さです。真ん中で分けて、おでこをしっかり見せましょう。巻いた髪が女性らしさを演出していて、年齢を問わず真似しやすい髪型です。ふんわり動きがあるため、フェイスラインも目立ちません。

▼セット・スタイリングの手順

①前髪を分けてセットする
②耳の上あたりの髪をまとめてしばっておく
③下の髪の毛先を内巻きに巻く
④まとめた髪を半分下ろし、ランダムに巻く
⑤一番上の髪を縦に少しずつとり、ランダムに巻く
⑥ワックスなどでセットする

(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)

元の場所に戻る

子役時代のボブの頼み方&セット方法

出典:https://twitter.com/twhitoshi/status/1226476212073062401

▼美容院での失敗しない頼み方

肩につくくらいの長さで、毛先はすいて軽さを出します。子役時代の芦田愛菜は自然に垂らしていますが、くせが強い方はストレートパーマをかけましょう。前髪は眉毛と目の間くらいで前に垂らします。おでこが少し見えるように量を調整してください。

どんな顔の方にも合う髪型ですが、5歳の芦田愛菜の髪型なので、大人が真似するとアンバランスに見えるかもしれません。レイヤーを入れて顔周りに動きを出したり、前髪を流したりしてアレンジするのがおすすめです。

▼セット・スタイリングの手順

①前髪を前に垂らしながら、根元をこすりつつ乾かす
②横と後ろはアイロンで伸ばす
③毛先は自然に内巻きになるように、少しだけ巻く
④スタイリング剤で整える

元の場所に戻る

ストレートのロングの頼み方&セット方法

出典:https://twitter.com/cdkmc57575/status/958261151497838592

▼美容院での失敗しない頼み方

全体は胸にかかるくらいまである、ストレートのロングヘアです。毛先は少しすいて、軽さを出しつつまとまりやすくなるようにしましょう。前髪は前に垂らします。おでこが見えるように、すいてもらいましょう。

ストレートヘアであることが大前提なので、まっすぐにならない方は縮毛矯正をかけてください。顔の形を選ばないスタイルですが、髪が多すぎると重くなるので、量を調整しましょう。

▼セット・スタイリングの手順

①前の髪を後ろに流し、伸ばしながらドライヤーで乾かす
②後ろの髪は前に持ってきつつ、引っ張って伸ばしながら乾かす
③髪をブロッキングする
④少しずつ束をとって、アイロンで伸ばす
⑤スタイリング剤でセットする

(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)

元の場所に戻る

おでこを見せるロングヘアの頼み方&セット方法

出典:https://twitter.com/kane_kosanchi/status/1059765659360387073

▼美容院での失敗しない頼み方

全体の長さは胸にかかるくらいです。毛先はある程度すいて、重さをなくすと良いでしょう。また、分け目は左右どちらかに寄せておきます。前髪は上の方で流し、おでこを出してセットします。前髪の長さはどのくらいでも大丈夫ですが、このときの芦田愛菜は眉毛の下くらいの長さでした。

おでこがしっかり出るセットなので、面長の方にはおすすめしません。また、長いわりにトップがぺったりした髪型です。CMの芦田愛菜としては良いのですが、一般の方がこのまま真似すると不自然に見えるので、トップには少しボリュームを持たせると良いでしょう。

▼セット・スタイリングの手順

①サイドと後ろの髪をブロッキングする
②少しずつ束をとってストレートに伸ばす
③前髪を分ける
④ワックスでセットする

元の場所に戻る

レイヤーの入ったセミロングの頼み方&セット方法

出典:https://www.pinterest.jp/pin/581808845621434479/

▼美容院での失敗しない頼み方

全体は、胸にちょうどかからない、肩より5cmくらい下の長さです。サイドは前上がりにカットしつつ、顔の周りにはレイヤーを入れましょう。前髪はトップのあたりから下に下ろして、眉毛の少し下まで垂らします。おでこは少し見えますが、あまりすきすぎないようにしましょう。

レイヤーがあり、フェイスラインが隠れるため、さまざまな顔の形に合うヘアスタイルです。毛先を内巻きにしたりすると、大人っぽさが増します。

▼セット・スタイリングの手順

①髪をひっぱりながら乾かす
②ブロッキングする
③少しずつとってアイロンで伸ばす
④前髪は前に下ろし、アイロンで伸ばす
⑤スタイリング剤で整える

元の場所に戻る

芦田愛菜風の一般人の髪型

出典:https://www.pinterest.jp/pin/572942383850621478/

ここからは、芦田愛菜の髪型に近いスタイルをしている一般の方を見ていきます。大人の女性が真似するときの参考にもなるので、ぜひチェックしてください。

ミディアムのウルフカット

出典:https://beauty.hotpepper.jp/slnH000345202/style/L034878969.html

ミディアムのウルフカットですが、毛先を巻いて動きを出しています。明るめのカラーもポイントですね。前髪は芦田愛菜より少なめで、シースルーバングにしています。

ナチュラルなボブ

出典:https://beauty.hotpepper.jp/slnH000485221/style/L062300005.html

ボブの毛先を自然に内巻きにし、前髪を前に垂らしています。形は芦田愛菜のボブとあまり変わらないですが、ベージュ系のカラーが入っていて、大人の雰囲気です。

シンプルなショートボブ

出典:https://beauty.hotpepper.jp/slnH000446983/style/L103789380.html

芦田愛菜と同じようなボブを実践するときは、このようなインナーカラーを入れてみるのもおすすめです。形はシンプルですが、顔の周りの明るい色が目を引きますね。

前髪を流したショートボブ

出典:https://beauty.hotpepper.jp/slnH000495825/style/L117552232.html

顎までの長さのショートボブです。前髪は芦田愛菜のボブよりも少なめにして流しています。片側だけ耳にかけると、女性らしさがアップしますね。

ふんわりしたボブ

出典:https://beauty.hotpepper.jp/slnH000052639/style/L117723636.html

くせ毛のようにふんわりと巻いたヘアスタイルです。前下がりにカットしていて、芦田愛菜の髪型よりも顔周りのレイヤーが多めに入っているため、小顔効果もあります。

ストレートのロングヘア

出典:https://beauty.hotpepper.jp/slnH000435899/style/L034993355.html

胸くらいまであるストレートのロングヘアです。この髪型をするときは、芦田愛菜と同じようにツヤがあってサラサラの髪だときれいに見えますね。

黒髪のロング

出典:https://beauty.hotpepper.jp/slnH000089698/style/L043705504.html

芦田愛菜のような黒髪のロングヘアにしたいときは、このように毛先に動きを出すのがおすすめです。また、前髪を流すことで、幼い印象から大人っぽいイメージに変わりますね。

くびれのあるセミロング

出典:https://beauty.hotpepper.jp/slnH000499468/style/L080125019.html

顔の下でレイヤーが入ったセミロングです。芦田愛菜はまっすぐ下に伸ばしていましたが、少し内側に巻くと女性らしさがアップします。

芦田愛菜の髪型を真似て男ウケを狙おう

出典:https://www.pinterest.jp/pin/572942383850621482/

昔は子どもらしくてかわいいと言われていた芦田愛菜ですが、現在はすっかり女性らしいかわいさになりました。今はTwitterやインスタはやっていない彼女ですが、いずれそうしたツールで自らのヘアスタイルやファッションを発信してくれることもあるかもしれません。成長を続ける芦田愛菜に、今後も注目していきましょう。