哀川翔の髪型を真似る!短髪かき上げヘアのオーダー&セットを解説!
【2023最新】いつも大人のスタイリッシュなヘアスタイルを見せてくれる哀川翔。哀川翔といえば《かき上げ》《オールバック》がダンディでかっこいいですよね。こちらではそんな哀川翔の髪型のオーダー方法やセット・作り方について詳しくご紹介します。
目次
【2022最新】哀川翔の髪型・ヘアスタイルを種類別に徹底解説
年齢を重ねても若々しくてかっこいい、哀川翔の髪型。オールバックやリーゼントが印象的ですが、ふんわりヘアやカラーヘアなども似合う大人の男性として、お手本にしたいスタイルがいろいろ。そんな哀川翔の髪型のセット、オーダーについて紹介します。
哀川翔の髪は毛量が多いです。うらやましくもありますが、毛量が多いのも悩みとなるもの。哀川翔のヘアスタイルは、オールバック、リーゼントやかき上げスタイルで、毛量の多い髪をうまくまとめているのが特徴ですね。30代・40代にも参考になる髪型です。また、前髪ひとつで雰囲気がガラリと変わるので、アレンジの参考にもなります。
哀川翔の髪型【かき上げ・オールバック】スタイル全種紹介!
オールバック×リーゼント【哀川翔の髪型】
「ザ・哀川翔」というヘアスタイルではないでしょうか。オールバックがとてもよく似合っています。スタイリングもワックスでアレンジ可能、比較的髪質を選ばない髪型ですね。リーゼントが男前です。
哀川翔らしい、ワイルドなショートのオールバック&リーゼントスタイル。トップは少し長め、サイドは短く、ワックスやポマードですっきりとまとめたヘアスタイル。
少しソフトに固めたオールバックスタイル。表情も少し柔らかくなります。
ハードにツヤのあるポマードで決めたオールバック。ワイルドな哀川翔にピッタリのヘアスタイルですね。
(オールバックの髪型については以下の記事も参考にしてみてください)
かき上げ×ツーブロック【哀川翔の髪型】
哀川翔のショート。こんな風にショートでスッキリとしたツーブロックスタイルもかっこいいですね。髪の立ち上がりもいい感じで、こういうショートもしっかりサマになってます。
かき上げ×ツーブロクをソフトモヒカンでまとめたスタイルが素敵です。毛量を上手に生かした髪型ですね。
前髪の雰囲気が若々しさを演出しています。40代50代でも真似したいヘアスタイルですね。
ブラウン系のカラーで軽やかな印象のかき上げ×ツーブロックスタイル。ダンディでおしゃれな男性といった印象です。
(ツーブロックの髪型については以下の記事も参考にしてみてください)
かき上げ×黒髪【哀川翔の髪型】
カラーリングしていることの多い哀川翔、黒髪スタイルだとまたグッと渋いですね。落ち着きのある「大人の男」のかき上げスタイルです。
前髪をアップバングでまとめた、スッキリとした印象のヘアスタイルがとてもお似合いです。哀川翔らしさをしっかり演出していますね。
健康な黒髪の自然なツヤもステキです。清潔感もあって、女子ウケも良いヘアスタイルです。
(黒髪のヘアスタイルについては以下の記事も参考にしてみてください)
かき上げ×ハイトーン【哀川翔の髪型】
明るめの茶系カラーがスーツのカラーにもよく映えていますね。普段から若々しい哀川翔ですが、ショートより若く見えるかき上げスタイルです。
無造作なかき上げで哀川翔のワイルドさにピッタリですね。
ご自身でも「意外に若返った」と評した美しい白髪。ゴージャス感もありますね。
ミュージカル『HEADS UP!』で主演の際のヘアスタイルです。外国人風のゴールド系のカラーが舞台でも映えそうです。
(ハイトーンカラーの髪型については以下の記事も参考にしてみてください)
かき上げ×ハイライト【哀川翔の髪型】
ハイライトが映えて素敵な「ちょいワルおやじ」感のあるかき上げスタイル。比較的どんな顔型、髪質でもトライしやすく、アレンジもしやすい髪型です。
かき上げ×ストレート【哀川翔の髪型】
少し長めのかき上げストレートも爽やかな印象で、とてもお似合いです。
スッキリと上品なカラーリングで、スーツにも違和感なく馴染むすてきな髪型ですね。
(ストレートの髪型については以下の記事も参考にしてみてください)
哀川翔の髪型の美容院で失敗しない頼み方&セット
オールバックの頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
オールバックは、いくらかの長さがあれば挑戦しやすいヘアスタイルです。スタイリングは、ポマードやワックスなどを使えば比較的簡単にできます。アイパーをかければ、整髪料などを付けずに、コームだけでしっかりスタイリングできます。
▼セット・スタイリングの手順
・ブロー編
①前髪を持ち上げながら、後ろにかき上げるように、少し引っ張り気味にドライヤーでクセ付け
②サイドは持ち上がらないよう、タイトに抑えながらボリュームダウン
③必要なときは、アイロンでさらにクセ付け
大体の形が整ったら、ドライヤ-の冷風を当てることで、スタイルが崩れにくくなります。
・スタイリング編
①ポマードかワックス等を手に取り、手のひら、指、全体に広げる
②髪全体を前から後ろに書き上げるようにつける
髪がペタっとしやすい場合は、整髪料は少なめに。つけすぎると、重くなってせっかくのスタイルが崩れてしまいます。
パーマの種類 | アイパー |
---|---|
カラーの種類 | ブラウン系 |
顔型 | 丸形◯ 卵型〇 四角△ 逆三角形◯ ベース◯ |
髪質 | くせ毛〇 直毛〇 剛毛△ |
髪量 | 少ない◯ 普通〇 多い◯ |
太さ | 細い◯ 普通〇 太い◯ |
クセ | なし〇 少し〇 少し強い◯ |
かき上げ×ツーブロックの頼み方&セット方法
小沢仁志さんと哀川翔さんめちゃくちゃかっけー pic.twitter.com/MnnY3gNYjk
— おくちゃん《奥田雄大(おくだゆうた)》 (@2kTdivR7VzXA8iV) June 11, 2020
▼美容院での失敗しない頼み方
トップ・前髪はショートに、サイドは3~5mmほどに刈り上げてもらいましょう。
▼セット・スタイリングの手順
・ブロー編
①毛流れを活かしながら、全体を乾かす
③形が整ったら冷風でクーリングする
冷風を当てると、髪型をキープするだけでなくツヤ感も出ます。
・スタイリング編
①ワックスを手に取り、手のひら、指、全体に広げる
②束感を意識しはがらワックスを少しずつ根元から馴染ませる
③前髪・トップを中心に整える
パーマの種類 | なし |
---|---|
カラーの種類 | ブラウン系 |
顔型 | 丸形◯ 卵型〇 四角◯ 逆三角形◯ ベース◯ |
髪質 | くせ毛× 直毛〇 剛毛〇 |
髪量 | 少ない× 普通〇 多い◯ |
太さ | 細い〇 普通〇 太い◯ |
クセ | なし〇 少し〇 少し強い× |
かき上げ×黒髪の頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
トップはボリュームが出るように少し短めに、フロントは長め、サイドは耳周りをスッキリとカットしてもらいましょう。全体にレイヤーを入れて調節してもらいます。
▼セット・スタイリングの手順
・ブロー編
①トップにボリュームが出るように乾かす
②前髪は、毛流れに沿って自然におろす
③サイドは抑えめに仕上げる
・スタイリング編
①ワックスを手に取り、手のひらに広げる
②トップはボリューム感を出し、サイドは抑え気味になじませる
③全体のバランスをみながら整える
パーマの種類 | なし |
---|---|
カラーの種類 | ブラック |
顔型 | 丸形◯ 卵型〇 四角◯ 逆三角形◯ ベース◯ |
髪質 | くせ毛〇 直毛〇 剛毛◯ |
髪量 | 少ない〇 普通〇 多い◯ |
太さ | 細い〇 普通〇 太い◯ |
クセ | なし〇 少し〇 少し強い◯ |
かき上げ×ハイトーンの頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
カットは、トップ・フロントは長め、サイドが2~3cmで短めにしてもらいましょう。七三分けでトップにボリュームを出すようにレイヤーを入れながら調節してもらいます。
▼セット・スタイリングの手順
・ブロー編
①分け目を決めてトップにボリュームを出す
②サイドは持ち上がらないよう、タイトに抑える
・スタイリング編
①ワックスを手に取り、手のひらに広げる
②毛髪の中間あたりになじませる
③全体のバランスをみながら整える
毛先にワックスをつけすぎるとトップのボリュームがキープしづらくなります。
毛束感を出したいときは、髪を少しずつねじるようにワックスをつけていきます。
パーマの種類 | なし |
---|---|
カラーの種類 | ゴールド系 |
顔型 | 丸形◯ 卵型〇 四角◯ 逆三角形◯ ベース◯ |
髪質 | くせ毛〇 直毛〇 剛毛〇 |
髪量 | 少ない〇 普通〇 多い◯ |
太さ | 細い〇 普通〇 太い◯ |
クセ | なし〇 少し〇 少し強い◯ |
かき上げ×ハイライトの頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
トップ・フロントは長めに、サイドは耳が半分隠れる程度に整えてもらいましょう。
カラーはブラウン系のハイライトを入れるとヘアスタイルに立体感が生まれます。
▼セット・スタイリングの手順
・ブロー編
①ナチュラルな毛流れを出すように手ぐしで乾かす
②前髪は、分け目を中心に立ち上げるように
・スタイリング編
①ワックスを手に取り、手のひらに広げる
②前髪の立ち上がりを潰さないように整える
パーマの種類 | なし |
---|---|
カラーの種類 | ブラウン系 |
顔型 | 丸形◯ 卵型〇 四角◯ 逆三角形◯ ベース◯ |
髪質 | くせ毛〇 直毛〇 剛毛〇 |
髪量 | 少ない〇 普通〇 多い◯ |
太さ | 細い〇 普通〇 太い◯ |
クセ | なし〇 少し〇 少し強い◯ |
かき上げ×ストレートの頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
全体的に長さを残して、髪の流れが出るようにレイヤーを入れながらカット。サイドは耳が隠れるくらいで、前髪は、目にかかる程度の長さに。バランスを見ながら整えてもらいましょう。
▼セット・スタイリングの手順
・ブロー編
①前髪のフロント部分を立ち上げるように全体を乾かす
②サイドは広がりすぎないように、適度に抑える
③全体のバランスを整える
・スタイリング編
スタイリング剤は、無くてもいいですが、髪のパサつきが気になるときは、ドライヤーの前にヘアオイルを適量、全体になじませてからスタイリングすると、髪が落ち着きスタイリングしやすくなります。
パーマの種類 | なし |
---|---|
カラーの種類 | ダーク系ブラウン |
顔型 | 丸形◯ 卵型〇 四角◯ 逆三角形◯ ベース◯ |
髪質 | くせ毛〇 直毛〇 剛毛◯ |
髪量 | 少ない〇 普通〇 多い◯ |
太さ | 細い〇 普通〇 太い◯ |
クセ | なし〇 少し〇 少し強い◯ |
哀川翔風の一般人の髪型一覧
オールバック
オールバックは髪質もあまり影響せず、スタイリングも楽です。お顔の印象もスッキリスタイリッシュさが際立ちます。
オールバック×リーゼント
フロント、トップの長さを残してのオールバック×リーゼントスタイル。前髪のポンパドールなど、アレンジも楽しめます。
かき上げ
哀川翔のヘアスタイルは七三分けが基本で、分け目にボリュームをもたせているのが特徴ですね。30代40代でも清潔感のある爽やかな印象のショートスタイルです。
かき上げ×カラー
哀川翔のスタイルは、トップにボリュームがあって、それがまた若々しさを演出しています。カラーリングを合わせることで個性を楽しむのもおすすめです。
哀川翔の髪型・ヘアスタイルでモテる男に近づこう
哀川翔の髪型はオールバック・リーゼントやショートスタイルなど、アレンジしやすい髪型が参考になります。30代40代以降の男性でもチャレンジしやすい髪型です。また、哀川翔は毛量が多いので、髪が多くてヘアスタイル選びに悩む方にも、いいお手本になります。