おしゃれ坊主の芸能人&有名人画像TOP10!真似る際の頼み方&セット方法も!
この記事では芸能人・有名人のおしゃれ坊主ヘア10選を画像付きで紹介します!また、美容院での頼み方やセット方法についても解説します。【丸刈り】【モヒカン】【金髪】【ビジネス向け】など様々なヘアスタイルを紹介するので、イメチェンの参考にしてみてください!
目次
- おしゃれ坊主の芸能人・有名人TOP10!【画像あり】
- おしゃれ坊主の芸能人・有名人【①ATSUSHI】
- おしゃれ坊主の芸能人・有名人【②市原隼人】
- おしゃれ坊主の芸能人・有名人【③窪塚洋介】
- おしゃれ坊主の芸能人・有名人【④高良健吾】
- おしゃれ坊主の芸能人・有名人【⑤ベッカム】
- おしゃれ坊主の芸能人・有名人【⑥菅田将暉】
- おしゃれ坊主の芸能人・有名人【⑦山本“KID”徳郁】
- おしゃれ坊主の芸能人・有名人【⑧佐藤健】
- おしゃれ坊主の芸能人・有名人【⑨本田圭佑】
- おしゃれ坊主の芸能人・有名人【⑩GACKT】
- 美容院・床屋で失敗しない頼み方&セット方法
- ATSUSHIの髪型の頼み方&セット方法
- 市原隼人の髪型の頼み方&セット方法
- 窪塚洋介の髪型の頼み方&セット方法
- 高良健吾の髪型の頼み方&セット方法
- ベッカムの髪型の頼み方&セット方法
- 菅田将暉の髪型の頼み方&セット方法
- 山本“KID”徳郁の髪型の頼み方&セット方法
- 佐藤健の髪型の頼み方&セット方法
- 本田圭佑の髪型の頼み方&セット方法
- GACKTの髪型の頼み方&セット方法【おしゃれ坊主の芸能人・有名人】
- おしゃれ坊主の芸能人・有名人を真似てみよう!
おしゃれ坊主の芸能人・有名人【⑩GACKT】
中性的なイメージの強い、歌手のGACKT。短髪の坊主ヘアもよく似合います。こめかみには刈り上げの長さを変えて模様を入れるバリアートを施しています。バリアートは自分の好きなデザインを入れて楽しむのがおすすめです。ただし、ビジネスマンの場合はバリアートは入れずに仕上げた方がいいでしょう。
美容院・床屋で失敗しない頼み方&セット方法
ATSUSHIの髪型の頼み方&セット方法
▼美容室で失敗しない頼み方
サイドは3mm程度に刈り上げ、トップの髪は5~6cmの長さになるようにカットします。刈り上げの幅は広めに、耳上からおでこの生え際の高さまで刈り上げます。カラーは金髪でオーダーしましょう。色がしっかり入るよう、一度ブリーチをしてからカラーを入れるといいでしょう。
▼セット・スタイリングの手順
・ドライ編
①髪を濡らしてクセを取る
②手櫛で後ろにかき上げながらドライヤーで乾かす
③ブラシで後ろに流しながらドライヤーをあてる
④ブラシで毛先を丸め込むようにしながらドライヤーをあてる
・スタイリング剤・整髪料編
①ポマードを10円玉位の大きさ手に取る
②髪の中間から毛先にポマードを馴染ませる
③後ろに流れるようにブラシで梳かす
④ドライヤーをあてクセづける
⑤目の粗いコームで梳かし、毛流れを整える
▼基本情報
パーマの種類 なし
カラーの種類 イエロー・オレンジ系
顔型 丸型○ 卵型○ 四角○ 逆三角○ ベース○
髪質 くせ毛○ 直毛○ 剛毛△ 柔かい○ 普通○ 硬い○
髪量 少ない○普通○多い○
太さ 細い○ 普通○ 太い○
クセ なし○ 少し○ 少し強い△
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
市原隼人の髪型の頼み方&セット方法
▼美容室で失敗しない頼み方
トップにむけて髪が長くなるようにフェードカットでオーダーします。トップの髪は3cm程の長さを残します。前髪は2cm程の長さにカットし、アップバングにします。カラーリングをしている場合は、ブラック系に染めてもらいましょう。
▼セット・スタイリングの手順
・ドライ編
①髪を水で全体的に濡らす
②しっかりとタオルドライをする
③ドライヤーで乾かす
・スタイリング剤・整髪料編
①クールグリースを500円玉大手に取る
②クールグリースを手の平、指の間に広げる
③後頭部からグリースをつける
④ムラにならないよう全体に馴染ませる
⑤手で毛流れを整える
▼基本情報
パーマの種類 なし
カラーの種類 ブラック
顔型 丸型○ 卵型○ 四角○ 逆三角○ ベース○
髪質 くせ毛○ 直毛○ 剛毛△ 柔かい○ 普通○ 硬い○
髪量 少ない○普通○多い○
太さ 細い○ 普通○ 太い○
クセ なし○ 少し○ 少し強い○
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
窪塚洋介の髪型の頼み方&セット方法
▼美容室で失敗しない頼み方
1mm以下の丸刈りにしたいとオーダーしましょう。髪が長い場合はまずバリカンで3mm程度に刈上げます。その後、カミソリやで電気シェーバーでさらに短く剃り上げてもらいましょう。1mm以下の丸刈りは、何日かおきに頻繁に剃る必要があります。
▼セット・スタイリングの手順
セットやスタイリングは特に必要ありません。ただしスキンヘッドは、頭皮が脂っぽくなるとテカりが目立つ髪型です。清潔感を保つためにも、こまめに頭を洗ったり拭いたりするとよいでしょう。
▼基本情報
パーマの種類 なし
カラーの種類 ブラック
顔型 丸型○ 卵型○ 四角○ 逆三角○ ベース○
髪質 くせ毛○ 直毛○ 剛毛△ 柔かい○ 普通○ 硬い○
髪量 少ない○普通○多い○
太さ 細い○ 普通○ 太い○
クセ なし○ 少し○ 少し強い○
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)