【伸びかけ坊主】がすべき髪型!美容院&床屋での頼み方〜セルフカットまで解説!
【美容師監修】ひと昔前には中学生や高校生がしていた坊主頭。今やくせ毛に直毛、大人の男性も楽しめる髪型です。ダサい印象の伸びかけの坊主をおしゃれ坊主やツーブロックでカッコよくなってみませんか。伸びかけの坊主のセルフカットのやり方も紹介します。
目次
- 坊主が伸びかけてきてダサい…
- 坊主が伸びかけてダサい時期を乗り越えるポイント
- トップを長めに残す【伸びかけ坊主対策】
- サイドや襟足は短めにカット【伸びかけ坊主対策】
- 坊主が伸びかけたらすべき髪型はコレ!
- ベリーショート【伸びかけ坊主の髪型】
- アップバング×スキンフェード【伸びかけ坊主の髪型】
- ツーブロック×アシンメトリー(短め)【伸びかけ坊主の髪型】
- ツーブロック×アシンメトリー(少し長め)【伸びかけ坊主の髪型】
- ツーブロック×七三(少し短め)【伸びかけ坊主の髪型】
- ツーブロック×七三(少し長め)【伸びかけ坊主の髪型】
- クロップスタイル×フェードカット【伸びかけ坊主の髪型】
- ソフトモヒカン アシメスタイル【伸びかけ坊主の髪型】
- ウルフカット【伸びかけ坊主の髪型】
- ツーブロック×パーマ【伸びかけ坊主の髪型】
- 坊主が伸びかけた際のセルフカットの仕方
- 坊主が伸びかけたらすべき髪型の頼み方&アレンジ・セット
- ベリーショートの頼み方&アレンジ・セット
- アップバング×スキンフェードの頼み方&アレンジ・セット
- ツーブロック×アシンメトリー(短め)の頼み方&アレンジ・セット
- ツーブロック×アシンメトリー(少し長め)の頼み方&アレンジ・セット
- ツーブロック×七三(少し短め)の頼み方&アレンジ・セット
- ツーブロック×七三(少し長め)の頼み方&アレンジ・セット
- クロップスタイル×フェードカットの頼み方&アレンジ・セット
- ソフトモヒカン アシメスタイルの頼み方&アレンジ・セット
- ウルフカットの頼み方&アレンジ・セット
- ツーブロック×パーマの頼み方&アレンジ・セット
- 坊主が伸びかけたら早めに対策しよう
切りたては爽やかな印象の坊主も、2ヶ月もすれば髪が全体的に伸びてきて若干だらしなく見えがちです。伸びかけた坊主も、美容院に行ってサイドや襟足や前髪などをカットしてもらえればまたイケてる髪型にしてもらえます。
しかし、中には自分で気になるところだけ切ってそろえることはできないかと考える人もいることでしょう。そんな方のためにセルフカットの仕方の動画を紹介します。
▼セルフカットの手順
①利き手と反対側からバリカンを入れる
②バリカンの刃を15mmにしカットする
③刈り上げの境目で手首を返すようにする
④クシで髪を整え全体の形を確認する
⑤刈り上げの境目の髪を鋤きバサミですく
⑥13mmに設定しカットしていく
⑦11mmに設定しカットしていく
⑧9mmに設定しカットしていく
⑨7mmに設定しバックの下部分をカットする
⑩3mmに設定し、生え際をカットする
(セルフカットの仕方を動画で見たい方はこちら)
(セルフカットのやり方を詳しく知りたい方は以下の記事も参考にしてみてください)
坊主が伸びかけたらすべき髪型の頼み方&アレンジ・セット
ベリーショートの頼み方&アレンジ・セット
▼美容院での失敗しない頼み方
ソフトモヒカンベースのカットです。サイドからバックにかけて刈り上げます。襟足は刈り上げない程度に短くしてください。前髪は眉毛にかかる長さが必要です。トップはチョップカットで束感を作りましょう。
▼セット・スタイリングの手順
①濡れた髪をタオルドライします
②毛流れを意識してドライヤーで乾かします
③前髪を立ち上げ、下から熱をあてます
④サイドは上から抑えつつドライヤーをあてます
⑤ワックスを指の一関節分とってなじませます
⑥ワックスを髪の後ろから全体につけます
⑦手に残ったワックスを微調整に使います
⑧ヘアスプレーを生え際や髪全体にかけ完成です
堀雄大
美容師
サイドとバックはかりあげで短めに。トップ、特にフロントを長めに残し、ソフトモヒカンに。一気にお洒落なヘアスタイルになります。
▼基本情報
パーマの種類 なし
カラーの種類 ブラック系
顔型 丸型○ 卵型○ 四角○ 逆三角形○ ベース○
髪質 くせ毛○ 直毛○ 剛毛○
髪量 少ない○ 普通○ 多い○
太さ 細い○ 普通○ 太い○
クセ なし○ 少し○ 少し強い○
(ヘアカタログサイトで見たい方はこちら)
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
アップバング×スキンフェードの頼み方&アレンジ・セット
▼美容院での失敗しない頼み方
潔く刈り上げたショートスタイルです。サイドからバックにかけては6mmでグラデーション状に刈り上げます。フロントは自然に立つ程度の長さをキープしてカットします。
▼セット・スタイリングの手順
①濡れた髪にドライヤーをあてます
②髪の根元を立ち上げ熱をあてるのがコツです
③ポマードを指の関節1つ分手に取ります
④ポマードを掌になじませ、髪につけます
⑤表面や毛先につまんでつけて毛束を作ります
⑥トップを立ち上げ、サイドはタイトに整えます
堀雄大
美容師
サイドは被せるようにツーブロックにして、抜け感をプラス。ハードワックスでラフにかきあげるようにスタイリング。
▼基本情報
パーマの種類 なし
カラーの種類 ブラック系
顔型 丸型○ 卵型○ 四角○ 逆三角形○ ベース○
髪質 くせ毛○ 直毛○ 剛毛○
髪量 少ない○ 普通○ 多い○
太さ 細い○ 普通○ 太い○
クセ なし○ 少し○ 少し強い△
(ヘアカタログサイトで見たい方はこちら)