デブでも似合うメンズ髪型《顔型別》10選!ぽっちゃりでも女子ウケ抜群!頼み方&セットも!

【美容師監修】デブに似合う髪型を選ぶには、まずは《丸顔》や《面長》、《三角顔》や《ベース顔》の顔の形から選んでみましょう。デブのメンズでもマッチする髪型の頼み方やセット方法も解説します。また、太っているの芸能人の髪型もご紹介します。


監修 |美容師 横井拓徹
Instagram(本垢)Instagram(芸能人ものまねヘアセット垢)美容師免許 Amoute(アムティ)恵比寿店に勤務。21歳で専門学校卒業と同時にスタイリストデビュー。美容業界最速。...
Instagram(本垢)Instagram(芸能人ものまねヘアセット垢)美容師免許Amoute(アムティ)恵比寿店に勤務。21歳で専門学校卒業と同時にスタイリストデビュー。美容業界最速。学内ウィッグコンテストでは優勝。24歳で店長に就任。SNSを駆使し、メディアでも多岐にわたって活躍している。インスタグラムでは100人以上の芸能人ものまねセットを投稿し、話題性を呼んでいる。

目次

  1. デブでも女子ウケのいい髪型なんかあるの?
  2. デブでも似合う髪型にするポイントは?
  3. デブでも似合う髪型【丸顔編】
  4. お洒落ボウズ【デブでも似合う髪型】
  5. ソフトモヒカン【デブでも似合う髪型】
  6. デブでも似合う髪型【面長顔編】
  7. 海外系バーバースタイル【デブでも似合う髪型】
  8. 刈り上げショート【デブでも似合う髪型】
  9. デブでも似合う髪型【ベース顔編】
  10. 刈り上げオールバック【デブでも似合う髪型】
  11. 七三オールバック【デブでも似合う髪型】
  12. デブでも似合う髪型【三角顔編】
  13. ベリーショート【デブでも似合う髪型】
  14. ツーブロック×パーマ【デブでも似合う髪型】
  15. デブでもかっこいい髪型の芸能人
  16. ケンコバ【デブでも似合う髪型】
  17. メンディー【デブでも似合う髪型】
  18. デブでも似合う髪型の頼み方&セット方法
  19. お洒落ボウズの頼み方&セット方法
  20. ソフトモヒカンの頼み方&セット方法
  21. 海外系バーバースタイルの頼み方&セット方法
  22. 刈り上げショートの頼み方&セット方法
  23. 刈り上げオールバックの頼み方&セット方法
  24. 七三オールバックの頼み方&セット方法
  25. ベリーショートの頼み方&セット方法
  26. ツーブロック×パーマの頼み方&セット方法
  27. ケンコバの頼み方&セット方法
  28. メンディーの頼み方&セット方法
  29. デブ・ぽっちゃりでもモテるメンズ髪型を見つけよう!
お洒落ボウズ

(セット・スタイリング方法を動画を見たい方はこちら)

ソフトモヒカンの頼み方&セット方法

出典:https://beauty.hotpepper.jp/slnH000167350/style/L001949096.html?cstt=31

▼美容院での失敗しない頼み方

ワイルド感をモヒカン部分と刈り上げ部分とで表現します。サイドとトップのボリュームをしっかりと分ければ、はっきりとしたシルエットになり、目指しているヘアスタイルがはっきりします。また、あえてモヒカンを強調しないことも大切です。

モヒカンを強調しすぎることで、暑苦しいシルエットになる場合がありますので、あくまでも譜ソフトなモヒカンであることを忘れないでカットしましょう。

▼セット・スタイリングの手順

・ドライ編

① 半乾き程度に乾かす
② 手で掴みながらブローする
③ 全体をアップにしながらブローする

・スタイリング編

① ワックスを適量手に取り馴染ませる
② 根本からワックスをしっかり馴染ませる
③ 手グシでアップにさせながら整える

佐藤旭

美容師

ソフトモヒカンのオーダーは、サイドを3〜6mmくらいにすることでスッキリさせるのがオススメです トップも指一本分か、少し長めくらいで軽くしてあげることでタイトなソフトモヒカンがスタイリングもしやすくなりますよ また、軽くすることでジェルとの相性も合うので簡単ですよ

パーマの種類なし
カラーの種類なし
顔型丸顔○ 三角〇 四角△ ベース型△ 卵△
髪質柔らかい〇 普通〇 多い〇
毛量少ない△ 普通〇 多い〇
クセ直毛〇 ややクセ〇 クセ△

(ヘアカタログサイトで見たい方はこちら)

ソフトモヒカン

(セット・スタイリング方法を動画を見たい方はこちら)

海外系バーバースタイルの頼み方&セット方法

出典:https://beauty.hotpepper.jp/slnH000273394/style/L064258943.html?cstt=426

▼美容院での失敗しない頼み方

海外系バーバースタイルは、トップに膨らみを持たせるように整えます。サイドはツーブロック風に整えれば、どの角度から見てもワイルドに見えます。前髪もボリュームはたっぷりと残しておけば、海外系バーバースタイルらしくなります。

また、バーバーらしさを出すために、ツーブロックの切れ目の髪の毛をトップに立たせるようにカットすることも意識しましょう。海外系バーバーは、全体のシルエットがかなり重要なポイントになります。さまざまな角度からチェックして、自分の表情にマッチするバーバースタイルを作りましょう。

▼セット・スタイリングの手順

・ドライ編

① 根本からしっかりと乾かす
② トップにボリュームを出すようにブローする
③ 前髪とサイドはバックに流す

・スタイリング編

① ワックスを多めに手に取り馴染ませる
② 手グシでバックにかき分けるように整える
③ クシでトップに髪の毛を集める

佐藤旭

美容師

海外バーバー系は、サイドのフェード感が大切です 0.5mmくらいから2mmくらいのフェードカットでサイドをタイトにして、トップとのコントラストをつけるのもオススメです グリースやジェルをつけて、コームなどでとかすと海外風のスタイルに近づきます

パーマの種類なし
カラーの種類なし
顔型丸顔△ 三角△ 四角○ ベース型〇 卵△
髪質柔らかい△ 普通〇 多い〇
毛量少ない△ 普通〇 多い〇
クセ直毛〇 ややクセ〇 クセ△

(ヘアカタログサイトで見たい方はこちら)