ヘアスタイル

マッシュ

マッシュ向けワックスはコレ!アイロンなしでもキマる付け方&アレンジを紹介!

2020年07月18日

【2024年最新】今や定番で女子ウケもいいメンズのヘアスタイル「マッシュ」ですが、どんなワックスをつければかっこよくキマるのか気になる方も多いのではないでしょうか。そんな悩めるメンズにおすすめのワックス、また使い方やマッシュヘアスタイルのスタイリング方法もあわせて紹介します。

【監修】美容師 横井拓徹

Amoute(アムティ)恵比寿店に勤務。21歳で専門学校卒業と同時にスタイリストデビュー。美容業界最速。学内ウィッグコンテストでは優勝。24歳で店長に就任。インスタグラムでは100人以上の芸能人ものまねセットを投稿し、話題性を呼んでいる。Instagram(本垢) / Instagram(芸能人ものまねヘアセット垢)

アイコン

佐藤旭美容師

マッシュスタイルは少しエアリーな質感にするのがオススメです。なので固すぎない質感のワックスはピッタリです。また伸びもいいので、使いやすく初心者の人でも使いやすいです。最初は、少なめの量で全体に馴染ませつつ、2、3回に分けて束をつくるようにするのがオススメです

2.アリミノ ピース プロデザインシリーズ フリーズキープワックス ブラック

アリミノ ピース プロデザインシリーズ フリーズキープワックス ブラック

1,079円

アリミノピースフリーズキープワックスブラックは、強力なキープ力と再現性を兼ね揃えたクリームワックスです。立体的な束感を作ることも可能で、セット力が長時間キープされることも特徴です。ベリーショートからショートくらいまでの髪型の方におすすめのワックスなので、ツーブロックマッシュやアップバングマッシュの方が扱いやすいです。

香りは少し強めなので、好き嫌いが分かれるかもしれませんが、強い香りが好きな女子からは評判がいいでしょう。

アイコン

Amazonレビュー★★★★★

髪型はショートです。
今までウェーボの緑、灰、cota holdを使っていましたが、この商品はセット力と操作感が良く、なかなか使いやすいです。ただ、香りが他のと比べると強いです。林檎のような香りです。
【使いやすさ】
cota hold>アリミノ>ウェーボ緑>ウェーボ灰

cotaは価格が高くコスパが悪いので、この商品をリピートすると思います。

アイコン

佐藤旭美容師

ハードめなタイプなので、マッシュスタイルの中でも短めのベースに使うのがオススメです。またキープ力もしっかりあるので硬い髪質の方も使いやすいですよ。少し伸びを良くしたい方は、オイル系のスタイリング剤も少し混ぜたり、ちょっと水分を足してみるのもオススメですね

1.ザ・プロダクト  ヘアワックス

ザ・プロダクトヘアワックスは、自然由来原料だけで作られたオーガニックヘアワックスなので、敏感肌や、肌の弱い方にもおすすめです。シアバターが配合されているので、紫外線からも大切な髪を守ってくれるすぐれものなのです。また、オーガニック素材なのでリップやネイルなどの全身ケアにも有効。潤っている肌のメンズは、女子ウケ間違いなしです。

適度なツヤ感があり、自然な毛流れを作るのに最適なワックスなので、ふんわり揺れるマッシュな髪型にしたい方にはおすすめです。

アイコン

楽天レビュー★★★★★

美容師さんにおすすめされて購入。香りも柑橘系で好みだし、そこまでガチガチにならないのでセットしやすいです。

アイコン

佐藤旭美容師

キープ力は苦手ですが、ウエットな質感に仕上がるのでマッシュスタイルとの相性はとてもいいです。またベタつきもなくしっとりするのでソフトにスタイリングしたい方にもオススメです。この数年で人気ナンバーワンだったので美容室でしたら取り扱い店も多いですよ

(ワックスを使ったマッシュヘアのセットについては下記の記事も参考にしてみてください)

マッシュヘアのワックスの付け方【アイロンなしでもキマる】

束感マッシュ【ワックスの付け方】

出典:https://beauty.hotpepper.jp/slnH000231960/style/L012070772.html?cstt=14

全体的にレイヤーを入れ、束感を作りやすくしているマッシュヘアスタイルです。ワックスの使い方、付け方をマスターしてうまく束を作ることがポイント。慣れると簡単にセットできる髪型なので、毎日のスタイリングも楽にすることが可能です。ツヤ感が大切なので、ツヤの出るワックスがおすすめです

▼セット・スタイリングの手順
・ドライ編

①タオルドライをしかり目にする
②トリートメントを馴染ませる
③ドライヤーを後頭部からあてて乾かす

・スタイリング剤・整髪料編

①ツヤ系ワックスを手のひらに馴染ませる
②手をこすり合わせるよう毛先に揉み込む 
③後頭部から盛り上げるよう立たせる
④毛流れを作る
⑤束感のバランスを見ながら整える


(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)