目次
営業職と同じ様に、顧客と接する時間が多い接客業やサービス業も坊主頭を避けたほうが良い職業です。営業職と違い、顧客は一般の消費者や利用者のため、接客時に悪い印象を与えてしまうとクレームになりやすく、トラブルが長期化する可能性も考えられます。
特に美容室やアパレル関係など、おしゃれに関する職種では、第一印象の良さで顧客が入店するか否かが決まります。スーツを着ることが少ない職種のため、コーディネートを誤ると怖い印象を与えてしまい、顧客が入店しづらい環境を作ってしまう場合もあります。
接客業やサービス業では、特別な事情で坊主頭にする必要がある場合を除いて、別の髪型にすることを検討しましょう。
③公務員
市役所など、一般市民と接する機会が多い業種に就く公務員も、坊主頭は避けたほうが無難です。接客業・サービス業と同様に、印象が悪いとクレームが起こりやすいからです。坊主頭を見て、問題を起こしたことがある人だと勘違いをされ、坊主頭の人に対応してもらいたくないと言われてしまうこともあります。
社会人で薄毛でハゲ状態と潔く坊主はどっちがいい?
髪の毛が薄くなっている・明らかにハゲている箇所があるなどの理由で、坊主頭にする方もいます。しかし、前述のとおり坊主頭を避けた方が良い職業も少なからずあります。どちらの方が良いのでしょうか。
海外の研究では、薄毛のほうが坊主頭よりメリットが少ないことが証明されつつあります。アメリカのペンシルバニア大学の調査によると、薄毛を坊主頭やスキンヘッドに変えた男性の写真に対して、自信があるように見える・優越感があるなどといった前向きなイメージを持つ方が多いことがわかっています。
このことから、ハゲを気にして無理矢理やり過ごすよりも、坊主頭に変えた方が相手に良い印象を与えることができる可能性が高いと考えられます。会社の服装規定や職種に問題がなければ、積極的に坊主頭にしましょう。
(薄毛を理由に坊主にしたい方は以下の記事も参考にしてみてください。)
【薄毛が坊主を失敗する5つの理由】最適な長さは何ミリなのか徹底検証!
出典:Slope[スロープ]
近年、社会人の坊主は実際に周りからどう見られている?
社会人で坊主頭にした方に対する現在の印象はどのようなものでしょうか。社会人で坊主頭にしている方の感想や、坊主にした社会人を見た方の口コミを紹介します。
①坊主頭は個性!
社会人になっても坊主頭って、それはもう既に個性と言えるのでは:interrobang:︎
— ノドボトケ( ͡° ͜ʖ ͡°) (@bigdady1209) October 28, 2020
こちらの方は坊主頭を個性として捉えています。近年は厳しい服装規定も少なく、男性でも清潔感があれば茶髪や長髪でも問題がないと判断する企業も多いです。それに伴い、坊主頭もおしゃれの1つとして認められるケースが増えており、プログラマーやコールセンターなど、外に出向くことが少ない職種では坊主頭でも特に咎められることなく勤めることができます。
②褒められたけれど…
職場で話し方研修を受講したとき、講師の方に「あなたはとても良い声で落ち着いたわかりやすい話し方ですが、社会人なのに坊主頭は好ましくないと思います。」と評価された。
— mmmちゃん (@mmm_but_sss666) July 27, 2020
結局人は見た目で判断されるということを学んだ。
社内の研修中に坊主頭について指摘を受けた様子を綴っているのがこちらの方です。職種や職場の年齢層によっては、社会人で坊主頭でいることを良く思っていない人が多い場合もあります。環境によって、坊主頭に対する温度差が大きいため、会社規定や職場の服装や髪型に関する空気感をあらかじめ確認しておきましょう。
③ハゲより良い!
私が就職しだした頃は坊主頭はあまり認められていませんでした。社会人の坊主が認められて本当に良かったと思っています。
— 嵐山 (@jigenryu753) December 15, 2019
スダレハゲ一気にいなくなりましたからね
坊主でスッキリの方が清潔感がありますよね。
坊主頭があまり認められていなかった時代に就職したこちらの方は、社会人だからと我慢して薄毛のままでいるよりも、社会人でも坊主頭の方が印象が良いと感じています。坊主頭にすることによって薄毛を無理矢理隠す必要がなく、清潔感も感じさせることができるため、社会人としてのプラス要素も大きいです。