目次
難易度の高いトレーニングをしたから
腹筋ローラーを使いこなしたいと考えて体の柔軟性や筋肉量に合っていないトレーニングをした場合も肉離れになりやすくなります。特にかなり難易度の高い立ちコロで肉離れを起こす人の割合が高いのも、このせいです。技の難易度は徐々に上げていくようにしましょう。
無理のない範囲で腹筋ローラーを使ったエクササイズを行い、継続していく方が難易度の高い技を行うよりも安全で、より高い効果が期待できます。
(安全性の高い膝コロのやり方については以下の記事も参考にしてみてください)
膝コロのやり方!腹筋ローラーの正しい使い方&効果UPのコツ!腰痛を防ぐ注意点も
出典: Slope[スロープ]
痛みを無視したトレーニングをしたから
筋肉痛は筋肉が作り上げられた目には必要な痛みだという説があります。だからと言って、痛みがあるのに腹筋ローラーを毎日継続するのは考え物です。筋肉痛をはじめとする痛みは身体の中で炎症が起きている証拠です。その痛みがある状態で腹筋ローラーを続けることは炎症が起きている筋肉に追い打ちをかけることになります。
筋肉痛は筋肉を修復しているときの痛みなので、しっかりと筋肉痛が収まってからトレーニングをしましょう。筋肉痛がある状態での筋トレは肉離れを起こす原因にもなります。また肉離れになった場合もトレーニングは痛みが治まってからにしましょう。
(腹筋ローラーで筋肉痛になりやすい部位については以下の記事も参考にしてみてください)
腹筋ローラーで筋肉痛になる部位はどこ?ならない原因〜治らない際の対策も!
出典: Slope[スロープ]
腹筋ローラーによる肉離れの体験談
では腹筋ローラーを使っていて肉離れを起こすときはどのような感じなのでしょうか?実際の体験談をSNSからチェックしていきましょう。
肉離れらしい症状が出た
腹筋ローラー7日目。
— 雪崎 (@yukisaki0315) August 26, 2020
・腹直筋の左一部だけが痛い
・そこが腫れており押すと痛い
・ストレッチをしても痛い
・笑っても痛い
恐らくこの症状は筋肉痛ではなく腹筋の肉離れですな。脆弱!圧倒的脆弱さッッ!!
待っていろ腹筋ローラー!!私は再び帰ってくる!!#100日腹筋ローラー生活 #筋トレ pic.twitter.com/rywdyPb2nO
こちらの方は腹筋ローラーを使って7日目で腹筋の一部に強い痛みが出ています。症状から考えても、肉離れで間違いはないでしょう。特に腹筋ローラーを使って7日目ということで、筋肉の柔軟性が追い付いていない状態でハードなトレーニングを行ってしまったのかもしれません。
少しの刺激でも激痛
腹筋ローラーを全力でやったら、肉離れしちゃったみたいでくしゃみや咳のたびにお腹に激痛が走ります。やったのは3日前なんだけどね pic.twitter.com/35wwLLXCFy
— エロス・ド・おいちゃん (@oichan125) March 13, 2017
こちらの方は腹筋ローラーを全力で行ったせいで肉離れが起きました。実際に絵で解説されている通り、体を伸ばす際に下腹部部分にかなりの違和感があり、そのあとうずくまっている様子から、かなりの激痛が出たものと思われます。腹筋ローラーはかなり筋力を使うので全力で行うのは危険です。
肉離れの瞬間の音
昨日バイト先で腹筋ローラーやった瞬間
— ゆーたろー (@51Eleven) October 19, 2014
腹筋が「ブチブチブチ!」って言って
今日もクソ痛いんだけど肉離れかな?
こちらの方は腹筋ローラーを使ったエクササイズをして腹筋が音を立てたそうです。バイト先でと言っている通り事前のストレッチをしていなかったため、筋肉が固くなっていた可能性があります。痛みがトレーニング中に起こり、翌日も続いていることから肉離れを疑ってよい事案でしょう。
痛みは強烈
筋肉痛と肉離れの痛みの違いがわからん:sob:
— Y..:hearts: (@s2__TYL) July 18, 2020
腹筋ローラー膝コロ1日10回2セットしてるんだけど、下腹部がナイフで切られてるみたいに痛い:persevere:切られた事ないけど
これは肉離れなの?ただの筋肉痛なの?:joy: