スポーツ刈り・丸刈り・角刈りの違いとは?おしゃれヘア画像〜頼み方まで解説!
【美容師監修】メンズの短めのかっこいい髪型、スポーツ刈り・丸刈り・角刈りについて解説します。子供から大人の社会人まで幅広い年代に支持されています。では、おしゃれに仕上げるには長さは短めがいいのか、長めがいいのか、失敗しないスポーツ刈り・丸刈り・角刈りの頼み方も紹介します。
目次
- スポーツ刈り・丸刈り・角刈りの違いとは?
- スポーツ刈りのヘアスタイルの特徴
- トップの髪に遊びを持たせることが出来る
- とにかく爽やか
- どんなシーンにも対応出来る
- 丸刈りのヘアスタイルの特徴
- おしゃれなアイテムを取り入れやすい
- とにかく手入れが楽になる
- 小顔に見せることも出来る
- 角刈りのヘアスタイルの特徴
- とにかく男らしい
- 一味違うおしゃれを楽しむことができる
- スポーツ刈り・丸刈り・角刈りの違いまとめ
- スポーツ刈りの丸刈り・角刈りの違い
- 丸刈りのスポーツ刈り・角刈りとの違い
- 角刈りのスポーツ刈り・丸刈りとの違い
- おしゃれでかっこいいスポーツ刈りの髪型&頼み方
- おしゃれでかっこいい短めのスポーツ刈りの髪型&頼み方
- おしゃれでかっこいい長めのスポーツ刈りの髪型&頼み方
- おしゃれでかっこいいソフトモヒカン風のスポーツ刈りの髪型&頼み方
- おしゃれでかっこいい丸刈りの髪型&頼み方
- おしゃれでかっこいい短めの丸刈りの髪型&頼み方
- おしゃれでかっこいい長めの丸刈りの髪型&頼み方
- おしゃれでかっこいいフェード丸刈りの髪型&頼み方
- おしゃれでかっこいい角刈りの髪型&頼み方
- おしゃれでかっこいい短めの角刈りの髪型&頼み方
- おしゃれでかっこいい長めの角刈りの髪型&頼み方
- おしゃれでかっこいい角刈りの髪型&頼み方
- スポーツ刈り・丸刈り・角刈りにおすすめのワックス
- 1.ナンバースリー デューサー ドライペーストワックス6 80g
- 阪本高生堂 クックグリース XXX 210g パインアップルの香り
- 中野製薬 モデニカ フリーズハードジェル 150g
- スポーツ刈り・丸刈り・角刈りの違いを理解しておこう
スポーツ刈り・丸刈り・角刈りの違いとは?
子供から大人まで取り入れやすいヘアスタイルのスポーツ刈り・丸刈り・角刈りですが、それぞれの違いを知っていますか?長さが短めでボウズのような髪型といったイメージを持たれている方が、ほとんどではないでしょうか。たしかに見た目の印象の違いは分かりにくいものもあるのですが、実はハッキリとした違いがあるんです。
スポーツ刈りは、ある程度トップの髪の長さを残してサイドを刈り上げたスタイルが定番です。スポーツ刈りというだけあって、各界のスポーツ選手もソフトモヒカンなどおしゃれでかっこいいヘアスタイルとして取り入れています。丸刈り、角刈りとの違いは、トップの長さが長めで毛先の動きを出しやすいので、スタイルの幅を持たせることが出来るところです。
丸刈りは、頭の形に合わせて長さが均一な短髪メンズに多いスタイルです。トップも短めなものが多く、いわゆるシンプルなボウズはこれに当てはまります。ツーブロックを入れたりして、アレンジを加える方が多い傾向にあります。スポーツ刈り、角刈りとの違いは見た目からもわかる通り、角がなく全体的に丸い仕上がりになるのが大きな違いです。
角刈りは、これも分かりやすく説明すると角を残して、トップにかけて平たくなっているスタイルです。サイドは短めで髪に角が残ることでかっこいい印象になっています。スポーツ刈り、丸刈りとの違いは角刈りは男らしく、落ち着いた雰囲気に仕上がるところが大きな違いと言えるでしょう。
簡単な説明ではありますが、ここまでの説明で大まかな違いは理解頂けたかと思います。次の見出しからはそれぞれのヘアスタイルの特徴をさらに詳しく深堀して紹介していきますので、漏れなくチェックしてくださいね。
スポーツ刈りのヘアスタイルの特徴
それではここからはまず、スポーツ刈りの特徴を説明していきます。スポーツ刈りはトップが長めで、サイドを刈り上げているものが多いのが特徴です。具体的にはメンズに人気のソフトモヒカンのような、毛先に躍動感を持たせるスタイルもスポーツ刈りと組み合わせている場合が多く、写真のようにおしゃれな見た目からでも分かるように丸刈り、角刈りとの特徴の違いが歴然ですよね。
(スポーツ刈りについては以下の記事も参考にしてみてください)
トップの髪に遊びを持たせることが出来る
スポーツ刈りの特徴は、サイドをバリカンなどで短くツーブロックにして、トップの髪の長さを残し、見た目のカッコよさを演出しやすいところと言えるでしょう。トップの髪に遊びを持たせる長さがあるだけで、写真のようなかっこいいスタイルに出来ますよ。
(スポーツ刈りの長さについては以下の記事も参考にしてみてください)