目次
髪を毎日洗っているのに頭皮が臭い…。
皆さん髪は毎日洗っていますか?日本人は海外の方に比べて毎日髪を洗う方が多いと言われています。しかし毎日髪を洗っていても頭皮の臭いは気になりますよね。特に汗をかく時期や湿気で臭いの籠る梅雨の時期など、頭皮の臭いに悩む男性は多いようです。今回は頭皮が臭う原因や習慣を探り、臭い頭皮を防ぐための対策をご紹介していきます。
(頭皮が臭い原因については以下の記事も参考にしてみてください)
頭皮が臭いのは病気が原因?種類&見分け方〜対策、受診の目安まで解説
出典:Slope[スロープ]
髪を洗っても頭皮が臭い原因
まずなぜ髪を洗っても頭皮が臭いのか、その原因についてご説明します。頭皮を臭くしているのは毛穴から出る皮脂が原因となります。皮脂は決して悪いものではなく、髪や頭皮を健やかに保つために大切な役割を持っています。しかし過剰に分泌され毛穴に詰まった皮脂は、汗やフケと混ざり雑菌を繁殖させて臭いにおいを放ちます。これが頭皮が臭う原因となるのです。
臭い頭皮になってしまう習慣
頭皮が臭う原因が分かりましたね。では皮脂が過剰に分泌されたり、雑菌を繁殖させてしまう頭皮環境とはどのような習慣が招くのででしょうか。今度は臭い頭皮になってしまう習慣を見ていきましょう。
間違ったシャンプー方法【臭い頭皮になってしまう習慣】
シャンプーの仕方を教わる機会は一般の方だとなかなか無いので、正しい洗い方を知らない方は多いのではないでしょうか。せっかく頭皮の臭いに効果のあるシャンプーを使用しても正しい洗い方をしないと効果を発揮出来ません。また男性の場合、整髪料を使用している方も多いので正しく洗えていないと汚れが蓄積されさらに頭皮環境は悪くなってしまいます。
髪を生乾きのまま放置【臭い頭皮になってしまう習慣】
生乾きのまま放置すると頭皮に雑菌が繁殖し臭いの原因となります。分かりやすい例えでいうと、梅雨時期に部屋干しした洗濯ものは乾くのに時間がかかり嫌な臭いになりますよね。頭皮も同じことが言えます。きちんとドライヤーを使い髪の根元や頭皮もしっかりと乾かすことが大切です。
洗いすぎ【臭い頭皮になってしまう習慣】
1日に朝と夜または1回のシャンプーで2回以上髪を洗うという方は要注意です。臭いを気にして洗いすぎると頭皮環境を整えるために必要な常在菌が減ってしまい雑菌が増えやすくなります。また頭皮が乾燥し皮脂の過剰分泌に繋がるなど臭い対策には逆効果です。洗浄力の強いシャンプーも乾燥を招くので同じことが言えます。
食生活の乱れ【臭い頭皮になってしまう習慣】
臭いの原因となる皮脂は食べ物によっても分泌量が変わってきます。油っぽいものを多く取ると皮脂の分泌量が増え、甘いものを多くとると毛穴詰まりの原因となります。また肉類は体臭が強くなる物質が含まれているので、頭皮の臭いが気になる方は少し控えた方がいいでしょう。
ストレスや睡眠不足【臭い頭皮になってしまう習慣】
ストレスや睡眠不足も頭皮環境に影響が出ます。ストレスで自律神経が乱れ皮脂が過剰に分泌されたり、免疫力が下がると常在菌のバランスも崩れやすくなります。また睡眠時に分泌される成長ホルモンは頭皮環境を健やかに保ってくれる役割があるので、十分な睡眠をとることもとても大切です。