100均のランニンググッズ20選!ダイソー・セリアなど!スマホケースなど全網羅!
ランニングに欠かせないグッズは100均でも揃えることができます。今回はダイソーやセリア、キャンドゥといった100均でも揃うポーチやライト、バッグ、携帯用品といったランニンググッズをいくつか紹介しますので是非参考にしてください。
目次
- ランニンググッズは100均で十分?
- 100均のランニンググッズ【ダイソー編】
- ①スポーツサングラス
- ②反射 ワンタッチバンド
- ③アイスバッグ
- ④ウエストポーチ
- ⑤スクイズボトル
- ⑥ランニング用手袋
- 100均のランニンググッズ【セリア編】
- ⑦ソフトウォーターボトル
- ⑧スマホの防滴ケース
- ⑨LEDフラッシュライト
- ⑩シリコンイヤーパッド
- ⑪足指キャップ
- ⑫ランニング用インソール
- 100均のランニンググッズ【キャンドゥ編】
- ⑬衣料用冷却スプレー
- ⑭カラビナ付きタオルホルダー
- ⑮デジタルウォッチ
- ⑯フロスト巾着
- ⑰ペットボトルカバー
- ⑱ストレッチバンド
- 100均のランニンググッズ【その他編】
- ⑲ストレッチチューブ【ワッツ】
- ⑳手書き風プラスチックボトル【ワッツ】
- 100均のランニンググッズを使用した口コミ
- 100均ライトで夜間でも安全にランニングができる
- 100均のスクイズボトルや水筒は安くで手に入る
- 小銭も収納できるランニンググッズ
- リストバンド型のポーチでランニングも快適
- 冷感タオルで熱中症対策
- ランニング最中のイヤホンの外れも心配無用
- 100均のランニンググッズで防寒対策
- 100均のアームバンドで端末を収納
- 足のサイズに合うように100均のインソールが大活躍
- 100均でもサウナスーツは手に入る
- ランニンググッズは100均で試してみるのが有効的!
ランニンググッズは100均で十分?

ランニンググッズは100均で十分に揃えられるのでしょうか。結論から言うと、100均でも十分に揃えることができます。スポーツ店や専門店の商品を見たことがある人はランニンググッズの値段がそれなりに高いことに気付いていることでしょう。
ランニングで必要なポーチやボトル、携帯用品などは100均でも良質な素材なものが売られています。リーズナブルな値段で手頃にランニングができるようなランニンググッズを紹介しますので是非参考にしてください。
(ランニングの服装&持ち物については以下の記事も参考にしてみてください)
100均のランニンググッズ【ダイソー編】

ダイソーは100均といえばダイソーと言われるほど知らない人はいない100円ショップです。100円商品だけでなく200円の商品も多く取り扱っており、多くの人のニーズに合わせた商品が置いてあります。早速ダイソーで取り扱っているランニンググッズを紹介します。
(ランニングに必要な物リストについては以下の記事も参考にしてみてください)
①スポーツサングラス
日中ランニングする人にとっては太陽の日差しがまぶしくて走りづらいといったこともあるでしょう。百均にあるスポーツサングラスはデザインもカッコよく、紫外線を99%カットしてくれる優秀なスポーツサングラスが売られています。
日中のランニングに合わせたブルーレンズだけでなく、夜のランニングに合わせたイエローレンズもあるので自分のランニングスタイルに合わせたスポーツサングラスを選択しましょう。
②反射 ワンタッチバンド
サラリーマンであれば日中働いてることが多いので夜ランニングする人が多いことでしょう。夜間のランニングは涼しくて走りやすいですが、危険も伴います。ドライバーから見るとライトがあっても夜走っている人はほとんど見えていないことが多いので、最悪事故に巻き込まれる可能性があります。
そうならないためにも夜間のドライバーに認知してもらうために100均の反射バンドが有効です。ライトを反射してくれるし、ワンタッチ式で簡単に手首などにまくことができるので手間なく使用することができます。夜間のランニングの安全を考慮するなら必須な100均アイテムと言えるでしょう。
③アイスバッグ
日頃の熱中症対策でも役立つアイスバッグですが、ランニング後のアイシングとしても大活躍です。日中は特に熱中症に気を付けないといけないですが、夜間であってもランニング後は熱中症に気をつけなければいけません。
また、ランニング後は足の関節や筋肉に熱を持ってしまうので、100均のアイスバッグを使ってアイシングすることでケガ対策にもなります。こちらも100均で購入することができるので検討してみるのもよいでしょう。
④ウエストポーチ
鍵やスマホ、小銭入れなどランニング中ポケットに入れておくとポケットの中で揺れてランニングに悪影響を及ぼすことがあります。そうならないためにも、ウエストポーチに入れておくといいでしょう。
100均のウエストポーチには、鍵などの小さなものを入れる部分とボトルなどの大きなものを入れる部分があります。100均でウエストポーチを購入し、ランニングする際のお供にぜひいかがでしょうか。
(100均のランニングポーチのおすすめについては以下の記事も参考にしてみてください)