トレーニングベルトおすすめ10選!筋トレ効果UPの優れものを厳選!

トレーニングベルトとは筋トレ用アイテムです。ゴールドジムやシークなどの名前が入ったベルトを見たことがある人も多いでしょう。今回は正しい使い方により得られる効果やおすすめの商品を紹介します。ナイロンや革の違いなども解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。

監修 |パーソナルトレーナー Riku
instagramTwitterHPTRIGGER POINT Performance Therapy 認定トレーナー2ndpass認定トレーナーBODYBOSS認定トレーナー 法政大学スポーツ健康学部出身。パーソナルトレーナー兼ミラーフイットコンテンツディレクター。2021年6月にパーソナルトレーニングジム『SPICE GYM』を中目黒・恵比寿エリアにて開業予定。王様のブランチなどメディアにも複数出演。お客様のパートナーとして食事管理やトレーニングの指導はもちろんのこと日常生活や仕事での悩みなど身体&精神的な不調に関わることに対してサポート致します。

目次

  1. 筋トレ効率UPのトレーニングベルトのおすすめ特集!
  2. トレーニングベルトの選び方
  3. 本格的な筋トレには革製ベルト
  4. 初心者の方はナイロン製のベルト
  5. バックルの種類で選ぶ
  6. ベルトの幅にも着目すべき
  7. ウエストに合わせたサイズもある
  8. トレーニングベルトのおすすめはコレ!
  9. 1.RANKER トレーニングベルト
  10. 2.シーク リフティングベルト Model2006
  11. 3.ゴールドジム アンティークレザーベルト G3323
  12. 4.ゴールドジム プロレザーベルト G3324
  13. 5.Inzer Advance Designs レバーベルト 10mm
  14. 6.シーク リフティングベルト Model3004
  15. 7.RDX パワーベルト
  16. 8.king2ring パワーベルト pk3500 pro
  17. 9.ハービンジャー トレーニングベルト 5インチ
  18. 10.RHYNO トレーニングベルト
  19. トレーニングベルトの効果について購入前に理解!
  20. パフォーマンスアップ
  21. 筋力・筋肉量の増加
  22. 腰の保護
  23. その他、トレーニングベルトの人気商品もチェック!
  24. トレーニングベルトを購入して筋トレ効率を上げよう

筋トレ効率UPのトレーニングベルトのおすすめ特集!

スクワットやデッドリフトなどの高重量を扱う筋トレ時によく使われるアイテム、それがトレーニングベルトです。ナイロンのような素材で作られたベルトもあれば、分厚い革で作られているトレーニングベルトもあります。一般的なジムでも使用している人がいるので、使ったことはなくても見たことがある人は多いでしょう。

今回はこのトレーニングベルトの正しい選び方やおすすめできるトレーニングベルトを紹介します。トレーニングベルトに興味がある方や使いたいけどどのように選べばいいのかわからない方などはぜひ参考にしてください。

(トレーニングベルトについては以下の記事も参考にしてみてください)

トレーニングベルトは初心者も必要?効果・種類〜使う場面・使い方まで解説!

トレーニングベルトの選び方

出典:http://sogobuppan.co.jp/recommendation-training-belt/

それでははじめにトレーニングベルトの選び方について解説していきます。筋トレにおいてトレーニングベルトはおすすめできますが、間違った選び方をしてしまうとその効果を最大限に引き出せなくなってしまいます。それを防ぐためにもここで正しい選び方のポイントをチェックしてください。

本格的な筋トレには革製ベルト

トレーニングベルトにはそれぞれのブランドがさまざまな素材のベルトを作っています。高重量を扱ったスクワットやデッドリフトなどの本格的な筋トレに取り組む場合には、その素材の中でも革製のベルトがおすすめと言えるでしょう。

革製のトレーニングベルトは分厚いので固く、重いですが、その分耐久性や腰・腹周りのホールド機能が優れています。そのため革製のトレーニングベルトは腹圧などを高めて、最大限の力を引き出したい人におすすめです。

初心者の方はナイロン製のベルト

出典:https://iecolle.com/P00DP1Z400/

バーベルやダンベルを使った本格的なトレーニングではなく、軽めの筋トレを行う場合にはナイロン製のトレーニングベルトがおすすめです。ナイロン製のベルトは革製よりは腹圧は掛けられませんが、軽く、伸縮性があり、また締め付けの調整なども簡単と初心者や女性でも扱いやすいのが特徴です。

またナイロン製のトレーニングベルトは革製と比べて安価であり、手が出しやすいといった面からも初心者にはおすすめと言えるでしょう。

バックルの種類で選ぶ

トレーニングベルトを選ぶ時はバックルの種類にも目を向けましょう。ベルトには主にピン、マジックテープ、レバーアクションの3種類のバックルがあり、それぞれメリット・デメリットがあります。例えば、一般的なベルトと同じピンタイプは革製のベルトによく採用されています。

ピンタイプは幅が調整しやすく、かつ安定性も確保しやすい特徴があります。マジックテープはピンタイプよりもさらに調整がしやすいですが、高い腹圧に耐えづらいのが欠点です。そのため高い腹圧が必要ない初心者におすすめと言えるでしょう。

レバーアクションタイプのベルトは、レバーを使って簡単に装着できる利点があります。しかし、レバーアクションという仕組みは腰・お腹周りにかかる圧が高いので、初心者ではなく競技などで限界に挑むような人におすすめ。このようにバックルの種類によってメリットが変わるので、自分の筋トレのレベルを理解した上でベルトを選ぶようにしましょう。

ベルトの幅にも着目すべき

出典:https://komutantan.hatenadiary.jp/entry/2016/12/25/202143

トレーニングベルトの幅も選ぶ時にチェックしておきたいポイントと言えます。なぜならベルトの幅によって腰・腹周りへの負荷のかかり方が変わってくるからです。

例えば、幅が全て一定で広めに作られているベルトの場合は腰やお腹と接触する面積が広いため、安定した圧をかけられます。ただ圧は比較的高めなので、高い腹圧が必要な中級者以上におすすめです。

一方で全体的に幅が細いベルトやお腹に向かうに連れて細くなっているベルトの場合は、腰周辺に必要最低限の圧をかけられるのです。そのため高い圧を必要せず、動きやすさを重視したい初心者におすすめです。

ウエストに合わせたサイズもある

トレーニングベルトは幅が調整できますが、通常の服と同じようにS、M、Lのようにいくつかのサイズが用意されています。購入した後にウエストが変わって使えなくなったといったの問題などを起こさないためにも、トレーニングベルトを選ぶ時にはウエストのサイズも確認しておくようにしましょう。

トレーニングベルトのおすすめはコレ!

出典:https://proteios-oita.com/training/%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%AE%E3%82%A2%E3%81%AE%E3%81%94%E7%B4%B9%E4%BB%8B%E3%80%80%E3%81%9D%E3%81%AE%EF%BC%91

それではここからはトレーニングベルトの中でも特におすすめできるベルトを10種類ピックアップして紹介していきます。ピン、マジックテープ、レバーアクションの全てのタイプのベルトを紹介しますので、これらのおすすめのベルトの中から合いそうなものがないかぜひチェックしてみてください。

1.RANKER トレーニングベルト

出典:https://item.rakuten.co.jp/milano2/hb-ranker-tbelt-brown/

RANKER トレーニングベルト
RANKER トレーニングベルト

このRANKERのトレーニングベルトは楽天ランキングで第1位を獲得したほど人気のあるベルトです。革製でピンタイプのベルトなので、ある程度の腹圧をかけたい方や腰回りのサポートを目的とするトレーニーには特におすすめできます。

また幅については腰からお腹にかけて細くなっているタイプで価格もリーズナブルです。そのためこれから本格的に筋トレを始めようとする人にもおすすめです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
素材:革
ベルト幅:腰11.5cm、腹周り6.5cm
サイズ:Sサイズ(ウエスト70〜95cm)、Mサイズ(ウエスト86〜105cm)、Lサイズ(ウエスト100cm〜115cm)
バックル:ピンタイプ(2本留め)
カラー:ブラウン
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2.シーク リフティングベルト Model2006

出典:https://item.rakuten.co.jp/lucida/sck-92/

シーク リフティングベルト Model2006
シーク リフティングベルト Model2006

シークはトレーニングベルトを始めとして、グローブなどのトレーニングの補助アイテムを主に販売しているブランドです。1991年から続いており、現在では85カ国と世界中で使用されているので、ブランドとしての信頼度は抜群と言えます。

シークが販売しているこのModel2006のベルトは腰の幅がかなり広めに作られているため、マジックテープタイプながらもサポート力があるのが特徴です。価格は高めですが、その耐久性や高い装着感、またブランドとしての安心感から考えると購入を検討する価値は十分にあるおすすめのベルトだと言えるでしょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
素材:ナイロン
ベルト幅:約15cm
サイズ:XSサイズ(ウエスト61〜71cm)、Sサイズ(ウエスト68〜81cm)、Mサイズ(ウエスト78〜91cm)、Lサイズ(ウエスト89〜104cm)、XLサイズ(ウエスト102cm〜114cm)
バックル:マジックテープ
カラー:ブラック、レッド、カモ、ネイビー、ロイヤルブルー、パープル、グリーン、ピンク、ネオン、オレンジ、バーガンディ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3.ゴールドジム アンティークレザーベルト G3323

出典:https://item.rakuten.co.jp/sports-diary/thnk-g3323/

ゴールドジム アンティークレザーベルト G3323
ゴールドジム アンティークレザーベルト G3323

ゴールドジムは日本だけでなく、世界中に展開している最も有名なフィットネスジムです。ゴールドジムがブランドとして手掛ける最もベーシックなトレーニングベルトがこちらのアンティークレザーベルトです。

このベルトはその名前の通り、革製なので特に高い腹圧をかける強度の高い筋トレを行う人に向いています。ただ腰回りからお腹にかけてベルトが細くなるタイプで上半身も動かしやすいので、全身の筋トレをバランス良く行いたい初心者から中級者にもおすすめです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
素材:革
ベルト幅:約10cm
サイズ:XSサイズ(ウエスト75〜90cm)、Sサイズ(ウエスト80〜95cm)、Mサイズ(ウエスト85〜100cm)、Lサイズ(ウエスト90〜105cm)
バックル:ピンタイプ(2本留め)
カラー:ベージュ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

4.ゴールドジム プロレザーベルト G3324

出典:https://item.rakuten.co.jp/fitnessclub/th-g3324/

ゴールドジム プロレザーベルト G3324
ゴールドジム プロレザーベルト G3324

このプロレザーベルトも先程紹介したゴールドジムが手掛けるトレーニングベルトです。先程のトレーニングベルトと同じような見た目をしていますが、違う点がいくつかあります。

まず素材ですが、同じ革でもこちらは本革を使用しているため使えば使うほどなじんでいきます。耐久性もあるため、何年も使用できるのも嬉しいポイント。同じ革を2枚重ねてベルトにしているので安定性も確保でき、レバーアクションタイプのように高強度のトレーニングにも耐えられるようになっています。

そのためこのトレーニングベルトは年単位で筋トレを続ける予定のある方や中級者や上級者のようにハードな筋トレをしたい人におすすめな商品です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
素材:革
ベルト幅:約10cm
サイズ:XSサイズ(ウエスト75〜90cm)、Sサイズ(ウエスト80〜95cm)、Mサイズ(ウエスト85〜100cm)、Lサイズ(ウエスト90〜105cm)
バックル:ピンタイプ(2本留め)
カラー:ベージュ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

5.Inzer Advance Designs レバーベルト 10mm

出典:https://item.rakuten.co.jp/synthesisfit/60/

Inzer Advance Designs レバーベルト 10mm
Inzer Advance Designs レバーベルト 10mm

Inzer Advance Designs レバーベルトはその名前からもわかる通り、バックルがレバーアクションタイプのトレーニングベルトです。つまりこのベルトはここまで紹介したマジックテープやピンタイプよりもさらに強く圧をかけられるベルトということです。

実際、このブランドのベルトはパワーリフティングの大会に出る多くの選手が採用しているほど強く圧を掛けられるのも特徴。価格は高いですが、高重量を扱う限界に挑むような筋トレを行う中級者や上級者の方にはおすすめです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
素材:革
ベルト幅:約10cm
サイズ:Sサイズ(60〜80cm)、Mサイズ(70〜90cm)、Lサイズ(80〜100cm)
バックル:レバーアクションタイプ
カラー:ブラック、グレー、ネイビー、レッド、ブルー、スムースブラック
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

6.シーク リフティングベルト Model3004

出典:https://item.rakuten.co.jp/dacchonsensei/10000341/

シーク リフティングベルト Model3004
シーク リフティングベルト Model3004

こちらのリフティングベルトModel3004は先程紹介したシークのブランドのベルトであり、同じナイロン製でもあるため見た目はかなり似ています。しかし、Model3004は通常のナイロンではなく硬質ナイロンなので、より安定性・耐久性が増しているのが特徴です。

ただ、安定性や耐久性が増しただけでなく、腰・腹周りに自然にフィットするように特許を取得した形状で作られているため使いやすさも抜群です。そのため既に本格的な筋トレをしている人はもちろん、これから筋トレを始める初心者にもおすすめです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
素材:硬質ナイロン
ベルト幅:約12cm
サイズ:XXSサイズ(ウエスト55〜66cm)、XSサイズ(ウエスト60〜71cm)、Sサイズ(ウエスト68〜81cm)、Mサイズ(ウエスト78〜91cm)
バックル:マジックテープ
カラー:ブラック、レッド、ブルー、ピンク
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

7.RDX パワーベルト

出典:https://item.rakuten.co.jp/sportsimpact/rdx381/

RDX パワーベルト
RDX パワーベルト

イギリス発のブランドRDXのパワーベルトはアメリカパワーリフティング協会、そして国際パワーリフティング協会から認定を受けているトレーニングベルトです。つまりトレーニングベルトの機能性や安定性などにおいては十分に信頼できる商品とも言えます。

ちなみにこのパワーベルトはベルト部分が牛革100%であったり、防菌処理生地を採用していたりと強みが多くある上に、リーズナブルな価格で購入できます。そのため本格的な筋トレをしたいけど、2万円や3万円もする高いベルトにはなかなか手が出ない人や高い圧が必要だけどもレバーアクションが苦手といった人にもおすすめです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
素材:革
ベルト幅:約10cm
サイズ:Sサイズ(ウエスト66〜76cm)、Mサイズ(ウエスト76〜88cm)、Lサイズ(88〜101cm)、XLサイズ(101〜114cm)
バックル:ピンタイプ(2本留め)
カラー:ブラウン、ブラック
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

8.king2ring パワーベルト pk3500 pro

出典:https://item.rakuten.co.jp/king2ring/pk3500pro/

king2ring パワーベルト pk3500 pro
king2ring パワーベルト pk3500 pro

king2ringのパワーベルトpk3500 proはベルトの厚みが約10mmあり、本格的な筋トレにおすすめです。さらに分厚いタイプのベルトの中では比較的珍しく、バックルが1つのピンで留めるタイプです。そのため2ピンタイプよりも簡単に外しやすく、使いやすくなっているのもメリット。

2ピンタイプのベルトを外す時の煩わしさに悩んでいるけども、ナイロン製のベルトはあまり使いたくない人などにもおすすめです。ちなみに肌触りが良いスウェード革を使用しているので、硬い感触が苦手な人にもおすすめです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
素材:革
ベルト幅:約10cm
サイズ:Sサイズ(ウエスト70〜85cm)、Mサイズ(ウエスト80〜95cm)、Lサイズ(ウエスト90〜100cm)
バックル:ピンタイプ(1本留め)
カラー:ブラック
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

9.ハービンジャー トレーニングベルト 5インチ

出典:https://item.rakuten.co.jp/sportsimpact/harbinger-1/

ハービンジャー トレーニングベルト 5インチ
ハービンジャー トレーニングベルト 5インチ

こちらのハービンジャーのトレーニングベルトはナイロン製でバックルがマジックテープです。つまり既に解説している通り、動きやすさや使いやすさを重視する初心者には向いているベルトと言えます。

またハービンジャーのベルトは幅が約12.7cmとかなり広く、それに加えてストラップ自体も7.6cmと広く作られているのも特徴。そのためナイロン製ながらも腰や腹周りのサポート性は非常に高いです。初心者はもちろん、革製のベルトが苦手な中級者以上のトレーニーにもおすすめできるベルトです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
素材:ナイロン
ベルト幅:約12.7cm
サイズ:Sサイズ(60〜73.7cm)、Mサイズ(73.7〜84cm)、Lサイズ(84〜94cm)
バックル:マジックテープ
カラー:ブラック
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

10.RHYNO トレーニングベルト

出典:https://item.rakuten.co.jp/rhyno/neoprenebelt/

RHYNO トレーニングベルト
RHYNO トレーニングベルト

このRHYNOのトレーニングベルトはネオプレーンと呼ばれる軽い素材によって作られているのが特徴です。ただ軽い素材ながらもベルト部分にパッドをさらに追加させているため安定性は確保されているので、安心して利用できるでしょう。

またトレーニングベルトでは珍しくカモフラ柄とデザイン性があるのも1つの特徴です。価格もリーズナブルで30日間の返品・返金保証もありますので、初めてベルトを購入する人にもおすすめです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
素材:ネオプレーン
ベルト幅:非公開
サイズ:XSサイズ(60〜74cm)、Sサイズ(72〜88cm)、Mサイズ(84〜100cm)
バックル:マジックテープ
カラー:ブラックカモ、グリーンデジタルカモ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

トレーニングベルトの効果について購入前に理解!

それでは次にトレーニングベルトを使うとどのような効果が得られるのかを解説します。トレーニングベルトが本当に必要なのかを判断するためにも購入前に確認しておきましょう。

パフォーマンスアップ

トレーニングベルトの最大の効果、それは筋トレのパフォーマンスアップです。トレーニングベルトを実際に使うとわかりますが、ベルトを付けるとトレーニング時の腹圧をより高められます。そして腹圧が高まると体幹が安定するため、結果としてより重量・回数を扱えるようになるのです。

ただし、初心者の場合はベルトの使い方に慣れない内は上手く腹圧を高められず、ベルトの効果が出ないケースもあるのが研究で明らかになっています。しかし、慣れてきたら効果は出ますので、筋トレ初心者の方は効果がすぐに出るとは考えずにまずは使い方に慣れるのを目標とすると良いでしょう。

筋力・筋肉量の増加

出典:https://heim.jp/magazine/9619010

上記の通り、トレーニングベルトを使用すると筋トレで扱える重量や回数が増えます。そして重量や回数が増えると筋力や筋肉量の増加にも良い影響を与えてくれます。なぜなら現在では原則として筋力、特に筋肥大には重量✕回数✕セット数によるトレーニングボリュームが多いほど良いと考えられているからです。

そのためより重たい重量を扱えるようになりたいパワーリフターやより大きな筋肉を求めるボディビルダーなどは積極的にトレーニングベルトを使ったほうが良いと言えるでしょう。

(筋肥大に効果的なトレーニング法や食事などについては以下の記事も参考にしてみてください)

筋肥大とは?メカニズム・トレーニング方法・食事・サプリ・期間など徹底解説!

腰の保護

トレーニングベルトには腰の保護効果もあります。腰は曲がりやすく動かしやすい箇所ですが、それと同時に変な角度で大きな負荷がかかったりすると怪我をしやすい箇所でもあるのです。

しかし、トレーニングベルトを使うことで腹圧が高まって体幹が安定させやすくなります。その結果腰の角度を正しくさせ、怪我予防につながるのです。ただし、この効果は腹圧が高まって初めて得られます。何も考えずにベルトをゆるく巻いているだけでは意味がありませんので、勘違いしないように注意しましょう。

(トレーニングベルトの効果については以下の記事も参考にしてみてください)

トレーニングベルトは初心者も必要?効果・種類〜使う場面・使い方まで解説!

その他、トレーニングベルトの人気商品もチェック!

出典:https://noffitness.official.ec/blog/2020/02/20/171558

それでは最後にトレーニングベルトの売上・売れ筋ランキングを紹介します。おすすめで紹介した以外のトレーニングベルトとも比較したい人はぜひ参考にしてください。

楽天のトレーニングベルト売上ランキングはこちらから
Amazonのトレーニングベルト売上ランキングはこちらから

トレーニングベルトを購入して筋トレ効率を上げよう

出典:https://wills.jp/kintoreberuto/

ここまでトレーニングベルトの選び方やおすすめのベルト、またトレーニングベルトの効果について解説してきました。その解説通り、トレーニングベルトは筋トレに取り組むほとんどの人にとって良い効果をもたらしてくれます。興味がある方はぜひこれを機にトレーニングベルトを購入して、これまで以上に筋トレの効率を上げていきましょう。