フォームローラーで太ももが痛い…!その原因&対策〜解決した体験談まで!
フォームローラーを使用した筋膜リリースは、凝り固まった筋肉をほぐすのに効果的です。しかし、凝りをほぐすはずのフォームローラーは、なぜか痛すぎる、といった体験談が目立ちます。そこで今回は、痛みを感じる原因と、太ももの内側と外側を正しくほぐす方法を紹介します。
目次
- フォームローラーを使うと太ももが痛い…!
- フォームローラーを使うと太ももが痛い原因
- 太ももの筋肉が凝り固まっている
- 太ももに圧力をかけ過ぎている
- フォームローラーの使い方が正しくない
- フォームローラーを使うと太ももが痛い人がすべき対策
- 事前に筋肉をほぐす
- 太ももに圧力をかけ過ぎない
- フォームローラーを正しく使う
- フォームローラーによる太ももの痛みが解消した人の体験談
- 使い続けることで痛みが和らぐ
- フォームローラーの置き方で効果が変わる
- 血行が良くなる効果あり
- その他、フォームローラーに関する記事もチェック
- 使い方が問題!?フォームローラーが痛い理由とは!
- ビフォーアフターを紹介!フォームローラーで『二の腕』痩せ
- 『痩せた』と話題に!?フォームローラーのビフォーアフター画像集!
- フォームローラーで太もも痛いのは慣れれば治る!
- 筋トレメニューに関する記事もチェック
フォームローラーを使うと太ももが痛い…!

フォームローラーは、太ももの内側や外側の筋肉をほぐす筋膜リリースに効果的なアイテムです。しかし、フォームローラーを使用すると太ももが痛いと感じ、多くの人が上手く使いこなせていません。
フォームローラーは凝り固まった筋肉をほぐすため、どのように使用しても必ず痛みを伴います。痛いけど心地良いと感じられる痛みは、フォームローラーを適切に扱えている証拠です。もし、フォームローラーを使用して太ももが痛すぎると感じる場合は、これから紹介する原因と対策を参考にしてみてください。
(太もも痩せダイエットについては以下の記事も参考にしてみてください)
フォームローラーを使うと太ももが痛い原因

太ももが痛すぎる、と感じる場合は、フォームローラーを正しく使用できていません。その原因は、主に下記の3つです。
①太ももの筋肉が凝り固まっている
②太ももに圧力をかけ過ぎている
③フォームローラーの使い方が正しくない
なぜ痛みを感じるのか、事前に原因を理解しておけば安心して使用できます。それでは①太ももの筋肉が凝り固まっている、から確認していきましょう。
太ももの筋肉が凝り固まっている
フォームローラーに太ももをのせると痛いと感じる場合は、太ももの筋肉が凝り固まっていることが原因です。特に外側の筋肉「大腿筋膜張筋(だいたいきんまくちょうきん)」は、太ももに体重の負荷が直接かかるため強い痛みを感じます。
フォームローラーを使用する太ももの筋膜リリースは、痛いと感じるのが当たり前なので安心してください。フォームローラーを初めて使用する場合は、太ももの筋肉が特に凝り固まった状態です。最初は痛すぎると感じるかもしれませんが、筋膜リリースを継続することで徐々に痛みが和らぎます。
(太ももの強化におすすめのスモウデッドリフトのやり方については以下の記事も参考にしてみてください)
太ももに圧力をかけ過ぎている
痛すぎる、と感じる場合は、太ももに圧力をかけ過ぎています。筋肉が凝り固まっているからといって、フォームローラーで太ももを力強く押し付けてしまうと、さらに痛みが増すだけです。また、圧力を長い時間かけ続けることも、ケガの原因になります。
フォームローラーは筋膜リリースにより、太ももに圧力をかけて筋肉をほぐします。内側と外側の筋肉をストレッチするようにやさしくほぐすことで、心地良い痛みを感じられるはずです。
(太ももの筋肉の強化におすすめの片足スクワットについては以下の記事も参考にしてみてください)
フォームローラーの使い方が正しくない
フォームローラーを長く使用しているのに痛みが和らがない場合は、使い方を間違えていないか確認しましょう。フォームローラーは使い慣れていくことで徐々に痛みが和らぐのですが、使い方を間違えるといつまで経っても改善されません。
フォームローラーの使い方が正しくないと、筋膜リリース本来の効果を得られないどころか、ケガにつながる恐れもあります。継続的に使用しているのに痛みが改善されない場合は、フォームローラーの正しい使い方を確認しましょう。
(フォームローラーの使い方については以下の記事も参考にしてみてください)
フォームローラーを使うと太ももが痛い人がすべき対策

フォームローラーを使うたびに太ももが痛い、と感じる原因が分かれば、適切に対処して問題を解決できます。考えられる原因に合わせて、以下に挙げる3つの対策を実践してみましょう。
①事前に筋肉をほぐす
②太ももに圧力をかけ過ぎない
③フォームローラーを正しく使う
筋膜リリースの効果を最大限に引き出すポイントは、痛みを軽減してリラックスすることです。それでは①事前に筋肉をほぐす、から確認していきましょう。