【1週間迷わない】糖質制限ダイエットのメニュー!コスパ&簡単な献立を厳選!
糖質制限ダイエットのメニューに困るという声をよく聞きます。そこでこの記事では糖質制限ダイエットの1週間メニューを紹介。朝・昼・晩1週間分の献立レシピから、忙しい時間帯の朝ごはんにコンビニで食べていいものまで厳選して特集します。
目次
- 糖質ダイエットで悩む1週間の献立メニューを紹介!
- まずは糖質ダイエットで食べてていいものを理解!
- 肉類
- 魚介類
- 豆類
- 海藻類
- 1週間分の糖質ダイエットの献立メニュー例
- 月曜日
- 朝
- 昼
- 晩
- 火曜日
- 朝
- 昼
- 晩
- 水曜日
- 朝
- 昼
- 晩
- 木曜日
- 朝
- 昼
- 晩
- 金曜日
- 朝
- 昼
- 晩
- 土曜日
- 朝
- 昼
- 晩
- 日曜日
- 朝
- 昼
- 晩
- 1週間の糖質制限ダイエットメニューに困ったら『コンビニ』も優秀!
- 肉・魚系
- 主食系
- 間食系
- 糖質制限ダイエット中のおやつについても理解しておこう!
- その他、糖質制限ダイエットに関する記事もチェック
- メニュー&レシピをさらにチェック!
- モチベ維持に!糖質制限ダイエットビフォーアフター!
- 食べていいものダメなもの一覧をチェック!
- もう迷わない!糖質制限ダイエット献立50選を紹介
- 糖質制限が危険といわれる理由は?
- 糖質制限ダイエットのデメリットって?
- 糖質制限ダイエットのだるさはこうして解消!
- 糖質制限ダイエットはリバウンドしやすい!?
- 糖質制限ダイエット中に頭が痛くなる方は…
- 糖質制限ダイエット中のチートデイはどう過ごす?
- セブンイレブンで糖質制限ダイエット中におすすめなのは?
- ファミマの糖質制限ダイエット食は?
- 糖質制限中でもコンビニに行こう!
- 糖質制限の朝ごはんはコレ!
- 糖質制限ダイエット×作り置き
- お弁当派の糖質制限ダイエッター必見!
- 糖質制限×主食でおすすめのメニューは?
- 糖質の塊!主食の代用ってできるの?
- チョコが食べたい!そんな時は…
- 有名チェーンの糖質オフメニューは?
- 糖質制限中でもおやつが食べたい!
- 糖質制限ダイエットの1週間分のメニューを充実させよう!
エネルギーや物質の代謝に重要な役割を果たしているビタミンB1、B、B6などのビタミンB群を豊富に含んでいます。
また、生体組織の構成や整理機能の維持・調節に重要な役割を果たすカルシウム、リン、カリウム、マグネシウム、鉄、亜鉛などのミネラル累をバランスよく含んでいます。
豆類は栄養素の一つとして糖質が含まれています。しかしこの糖質(炭水化物)の主体となっているものはでんぷんです。このでんぷんは消化酵素によって分解されるとブドウ糖に変化します。ブドウ糖は素早くエネルギーとして消費されるので、糖質制限ダイエット中でも食べることができます。おすすめの豆類は以下の3つです。
・大豆
・小豆
・インゲンマメ
この中で大豆だけは脂肪も多いのですが、豆腐や豆乳、みそなどに加工されているため脂肪を気にすることなくメニューに加えることができるでしょう。1週間メニューでも大活躍すること間違いなしの食べ物です。
海藻類

海藻類はお腹が膨れるのにカロリーが低いので、ダイエットをしている方の強い味方です。糖質制限ダイエット中にもおすすめの食材でもあります。実はこの海藻類には、弘前大学の『海藻由来フコキサンチンの抗肥満作用』という論文によると、内臓脂肪を減らす効果もあるということが分かりました。
フコキサンチンを含むワカメ油(ワカメ脂質成分)を糖尿病肥満モデルマウス(KK-Aマウス)に投与すると、白色脂肪組織(WAT)重量の増加が顕著に抑制された。
このことから考えても海藻類を摂取しない手はありません。1週間メニューの中でも積極的に取り入れていきましょう。糖質が0gの海藻は以下の4種類がおすすめです。
・ところてん
・寒天
・もずく
・めかぶ
また、普段の調理に使いやすい海藻として、糖質が含まれますがワカメ(2g/100g)やひじき(12.9g/100g)、海苔(8.3g/100g)も良いでしょう。亜鉛や鉄分などの栄養素も含まれるおすすめ食材が海藻類なのです。
(糖質制限ダイエットの効果が出る時期については以下の記事も参考にしてみてください)
1週間分の糖質ダイエットの献立メニュー例

それでは早速、糖質制限ダイエットのための朝昼晩の3食、1週間分のメニューを紹介していきます。簡単に作れるものやコスパがよいもの、食材を使いまわせるものをメインに厳選しました。1週間分真似して作ってみてください。
(栄養士監修の糖質制限ダイエットメニュー&レシピについては以下の記事も参考にしてみてください)
月曜日
1週間の始まりである月曜日のメニュー、テーマはデトックスです。健康的かつシンプルな食材で身体をいたわっていきましょう。