防弾少年団(BTS)ジミンの髪型【髪色別】にオーダー&セットをマッシュなど全種解説!

【2023最新】世界的に人気のグループBTS(防弾少年団)のジミンの髪型は、《黒髪》《青髪》《紫髪》《ピンク髪》《金髪》《グレー髪》《オレンジ髪》《メッシュ》などおしゃれな髪型が話題です。そんなジミンの髪型のオーダー方法からセット・作り方を解説します。

監修 |美容師 横井拓徹
Instagram(本垢)Instagram(芸能人ものまねヘアセット垢)美容師免許 Amoute(アムティ)恵比寿店に勤務。21歳で専門学校卒業と同時にスタイリストデビュー。美容業界最速。...
Instagram(本垢)Instagram(芸能人ものまねヘアセット垢)美容師免許Amoute(アムティ)恵比寿店に勤務。21歳で専門学校卒業と同時にスタイリストデビュー。美容業界最速。学内ウィッグコンテストでは優勝。24歳で店長に就任。SNSを駆使し、メディアでも多岐にわたって活躍している。インスタグラムでは100人以上の芸能人ものまねセットを投稿し、話題性を呼んでいる。

目次

  1. 【2022最新】BTSジミンの髪型・ヘアスタイルを種類別に徹底解説
  2. BTSジミンの髪型【黒髪】
  3. BTSジミンの髪型【青髪】
  4. BTSジミンの髪型【紫髪】
  5. BTSジミンの髪型【ピンク髪】
  6. BTSジミンの髪型【金髪】
  7. BTSジミンの髪型【グレー髪】
  8. BTSジミンの髪型【オレンジ髪】
  9. BTSジミンの髪型【メッシュ】
  10. 美容院で失敗しない頼み方&セット
  11. BTSジミン風の一般人の髪型一覧
  12. 髪型・ヘアスタイルでモテる男に近づこう

【2022最新】BTSジミンの髪型・ヘアスタイルを種類別に徹底解説

出典:https://www.pinterest.jp/pin/630011435346019818/

韓国のヒップホップグループBTS(防弾少年団)のジミンは、キレキレのダンスや美しい歌声、韓国風のアイドルならではの色気のある顔立ちで多くのファンを魅了しています。韓国で難関として有名な釜山芸術高等学校の舞踏科に首席で合格するほどの才能の持ち主です。また、努力家として知られており、練習生時代は睡眠時間を削って練習するほどだと言われています。

BTSジミンの髪色やへアセットは曲やライブごとに多様に変化することが特徴です。韓国のアイドルに多いようにジミンの髪色は黒髪や青髪、紫髪、ピンク髪、金髪、グレー髪、オレンジ髪、メッシュなど多岐にわたります。ヘアスタイルに関しても、センター分けやマッシュ、パーマ、かき上げ、ツーブロックなどバリエーションが豊富です。

そんなBTSジミンの髪型・ヘアスタイルを髪色別に解説していきます。

(BTSジミンの私服ファッションについては以下の記事も参考にしてみてください)

ジミンの私服ファッション60選!愛用ブランドは?デビュー〜最新のコーデ画像を網羅!

BTSジミンの髪型【黒髪】

黒髪は好印象で清潔なイメージがあり、女性受けもいい髪色です。この記事を見ている方は黒髪のであることが多いはずですので、すぐに韓国アイドルのような髪型にできるので、とても参考になると思います。美容院でオーダーすることなく、ヘアアイロンやドライヤーなどを使ってすぐに実践できるヘアアレンジがあるかもしれません。

そんな黒髪のBTSジミンの髪型・ヘアスタイルについて紹介します。

(BTSジョングクの髪型については以下の記事も参考にしてみてください)

BTSジョングクの髪型【2022最新】マッシュなど美容院での頼み方〜セット方法まで解説!

黒髪×センター分けかき上げ前髪【BTSジミンの髪型】

出典:https://www.pinterest.jp/pin/845480530030533414/

黒髪で前髪をセンター分けすることによって、クールでセクシーな印象を与えています。黒髪のため、清潔さを残しつつ、ジミンのセクシーで色気のある顔立ちが際立っています。

出典:https://www.pinterest.jp/pin/623467142154973092/

サイドは軽く耳にかかっている程度で、全体的にパーマをかけています。アップバンクの様なアレンジもしやすそうです。比較的すぐに実践できるようなヘアスタイルですので、挑戦してみるといいかもしれません。

出典:https://www.pinterest.jp/pin/845480530030533417/

少し濡れ感を出すことでアレンジしています。髪の長さは長いですが、サイドを短くしているので、重たい印象はないです。韓国のアイドルならではの美しさが際立っています。

黒髪×パーマ【BTSジミンの髪型】

出典:https://www.pinterest.jp/pin/352195633353333637/

黒髪のパーマによって清潔感を出しつつ、活発で可愛らしい印象を残しています。パーマにすることで、明るい印象を与えることができ、セクシーな印象を与えることができるアップバンクとその都度アレンジしてみるのもいいかもしれません。

(アップバングのセット方法については以下の記事も参考にしてみてください)

アップバングのセット完全版!失敗しないドライ〜ワックスの付け方を徹底解説!

BTSジミンの髪型【青髪】

ジミンは青色のカラーを実践しています。青髪は遠くから見ても目立つことが特徴です。活発で少しやんちゃな印象を与えることができます。なかなか挑戦することが難しい髪色ですが、実践してみれば目立つこと間違いなしです。そんな青髪のBTSジミンの髪型・ヘアスタイルについて紹介します。

(BTSテテの髪型については以下の記事も参考にしてみてください)

BTSテテの髪型【パーマ・黒髪・マッシュ・ウルフ】などセット方法まで全種解説!

青髪×パーマ【BTSジミンの髪型】

出典:https://www.pinterest.jp/pin/817121926130038202/

ジミンは、なかなか似合うことが難しい青髪がきれいに似合っています。少しパーマを当てることで、やんちゃで活発な印象を与えることができています。染めた髪が長くなってきたときにこのヘアスタイルを実践してみてもいいかもしれません。

青髪×マッシュヘア【BTSジミンの髪型】

出典:https://www.pinterest.jp/pin/864268984719631934/

マッシュの青髪は、活発でやんちゃな印象を与えつつ、可愛らしさと幼さを残しています。少し若く見せたい方は、実践してみてはいかがでしょうか。

青髪×センター分け【BTSジミンの髪型】

出典:https://www.pinterest.jp/pin/817121926127634930/

ジミンのセンター分けは、青髪ならではの活発さを残しつつ、大人っぽくセクシーな印象を与えることができるヘアスタイルです。目立つ髪色のやんちゃな印象を持たれつつ、韓国のアイドルの様なセクシーな印象を与えることでギャップが生まれています。

(センター分けの頼み方&セット方法については以下の記事も参考にしてみてください)

菊池風磨の髪型【2022最新】センター分け・ボブなどのセット&オーダーを全種解説!

BTSジミンの髪型【紫髪】

ジミンは紫髪も実践しています。紫髪はミステリアスな雰囲気を醸しだすことが特徴で、どことなくミステリアスな雰囲気のあるジミンに似合っています。ミステリアスな雰囲気を出したい方は、実践してみるといいかもしれません。そんな紫髪のBTSジミンの髪型・ヘアスタイルについて紹介します。

(BTSジンの髪型については以下の記事も参考にしてみてください)

防弾少年団(BTS)ジンの髪型!オーダー&セットを髪色別に全種類解説!

紫髪×センター分けアップバング【BTSジミンの髪型】

出典:https://www.pinterest.jp/pin/776096948274284104/

紫髪で前髪をセンター分けをしているジミンは、ミステリアスでセクシーな印象を与えています。サイドをパーマにするなどのこだわりが見られるので、参考になりますね。神秘的な雰囲気に自分をしてみたいという方は、挑戦してみるといいかもしれません。

紫髪×マッシュ【BTSジミンの髪型】

出典:https://www.pinterest.jp/pin/845480530030533242/

紫髪で前髪を横に流すナチュラルなヘアセットによって、ミステリアスな雰囲気を残しつつ、可愛らしさと清潔感のある印象を与えています。サイドを短くすることで、重たい印象を与えないようにしています。

BTSジミンの髪型【ピンク髪】

ピンク髪は、キュートな印象を与えることができます。そんなピンク髪をジミンは、様々なアレンジで可愛さを強調することや、ミステリアスさを追加することなどを実践しています。可愛らしい印象を絶対に与えたいという方は、実践してみるといいかもしれません。そんなピンク髪のBTSジミンの髪型・ヘアスタイルについて紹介します。

ピンク髪×マッシュ【BTSジミンの髪型】

出典:https://www.pinterest.jp/pin/731342426981142671/

ピンク髪でマッシュのジミンは、可愛らしさが際立っています。基本的に前髪を横に流して、ふんわりとしたナチュラルなセットをすることで、清潔感のある印象を与えています。

出典:https://www.pinterest.jp/pin/598345500474530485/

サイドを短くすることで、髪が重くなり過ぎないようにしています。より清潔感があるように感じますね。

(マッシュのセット方法については以下の記事も参考にしてみてください)

伊野尾慧の髪型【昔〜最新】パーマ・マッシュなどのセット〜ハゲてる噂の真相も!

ピンク髪×パーマ【BTSジミンの髪型】

出典:https://www.pinterest.jp/pin/335588609730596268/

ピンク髪でパーマを実践しているジミンは、ピンク髪ならではの可愛らしさに加え、明るく活発な印象を与えています。束感を太くすることで、よりピンク髪の印象が際立ちますね。

出典:https://www.pinterest.jp/pin/816629344905605689/

こちらは、よりナチュラルなパーマになっています。可愛らしく、活発な印象が際立ちますね。

ピンク髪×センター分け【BTSジミンの髪型】

出典:https://www.pinterest.jp/pin/734368282959844153/

ピンク髪で前髪をセンター分けするスタイルを実践しているジミンは、可愛らしさが際立っています。ナチュラルなセットにより可愛らしさがさらに強調されています。

出典:https://www.pinterest.jp/pin/102738435236627305/

少し束感を出したパーマ風のスタイルによって、可愛らしい印象を残しつつ、カッコよさを強調しています。

BTSジミンの髪型【金髪】

王道の金髪のジミンは、美しく、かっこよくクールです。金髪はチャラそうな印象を与えそうですが、ジミンの金髪は美しさの方が際立ち、チャラそうな印象は少ないです。大学生であれば、金髪を実践している人が比較的多く、挑戦してみるのもいいかもしれません。そんな金髪のBTSジミンの髪型・ヘアスタイルについて紹介します。

(BTSシュガの髪型については以下の記事も参考にしてみてください)

BTSシュガ(ユンギ)の髪型【2022最新】カラー別に頼み方&セットまで紹介!

金髪×センター分け【BTSジミンの髪型】

出典:https://www.pinterest.jp/pin/652318327265628694/

金髪で前髪をセンター分けしているジミンは、韓国アイドルの王道の様な美しく、神秘的で、クールでかっこよい印象を与えることができています。

出典:https://www.pinterest.jp/pin/609815605770308456/

金髪ならではのチャラそうな印象がほとんどなく、美しさが際立っています。かなり髪が長いですが、サイドを短くしているためか、重たい印象がほとんどありません。

金髪×マッシュ【BTSジミンの髪型】

出典:https://www.pinterest.jp/pin/835065955896500292/

金髪のマッシュのジミンは、美しく魅力的です。前髪を下した、ナチュラルなセットをすることで、清潔感を与えることができており、金髪特有のチャラそうな印象がほとんど見られません。

出典:https://www.pinterest.jp/pin/802485227331775664/

帽子をかぶることで、可愛らしくアレンジしていますね。金髪の神秘的な印象が際立っています。

金髪×パーマ【BTSジミンの髪型】

出典:https://www.pinterest.jp/pin/811985007798160147/

金髪のパーマのジミンは、美しく明るく活発な印象です。基本的にあまりワックスなどを使わずにナチュラルな雰囲気で仕上げているので、清潔感のある印象も与えることができています。

出典:https://www.pinterest.jp/pin/665477282414294174/

サイドは耳が完全に見える様にしており、すっきりとした印象があります。

BTSジミンの髪型【グレー髪】

グレー髪は紳士的な印象を与えることができます。グレー髪の時のジミンはほかの髪色の時に比べて、フォーマルな服装の時が多く、紳士的な印象が際立ちます。グレー髪はなかなか挑戦することが難しい髪色ですが、紳士的な印象を出したいという方は、挑戦してみてもいいかもしれません。そんなグレー髪のジミンの髪型・ヘアスタイルについて紹介します。

グレー髪×ツーブロック刈り上げ【BTSジミンの髪型】

出典:https://www.pinterest.jp/pin/523473156692104434/

グレー髪でツーブロックと刈り上げのスタイルのジミンは、紳士的で男らしい印象を与えています。全体的にスッキリするヘアスタイルなので、清潔感があることも魅力的です。

出典:https://www.pinterest.jp/pin/623396773390845168/

前髪をかき上げています。サイドの黒髪とグレー髪の色合いがバランスが取れていておしゃれですね。

(ツーブロックのセット方法については以下の記事も参考してみてください)

ツーブロックのセットが難しい…。種類&悩み別に失敗しない簡単セット法を解説!

グレー髪×センター分け【BTSジミンの髪型】

出典:https://www.pinterest.jp/pin/769482286318143773/

グレー髪で前髪をセンター分けしているジミンは、大人っぽく紳士的な印象があります。キレイ目な服装と合わせることで、より大人っぽさが際立っています。

出典:https://www.pinterest.jp/pin/695383998698663649/

明るい笑顔をしていても大人っぽい雰囲気を作ることができているので、大人っぽくなりたい方は、挑戦してみるといいかもしれません。

BTSジミンの髪型【オレンジ髪】

オレンジ髪のジミンは、活発な印象を与えています。オレンジ髪はなかなか挑戦することが難しいですが、オレンジ髪の人は少ないので目立つこと間違いなしです。そんなオレンジ髪のジミンの髪型・ヘアスタイルについて紹介します。

オレンジ髪×センター分け【BTSジミンの髪型】

出典:https://www.pinterest.jp/pin/283867582751451248/

オレンジ髪でセンター分けのジミンは、やんちゃなでセクシーな印象を与えています。センター分けならではのセクシーさはとても魅力的です。セクシーさは髪が長いとより際立つので、長めの髪で挑戦してみるといいかもしれません。

オレンジ髪×マッシュ【BTSジミンの髪型】

出典:https://www.pinterest.jp/pin/819725569661324038/

オレンジ髪でマッシュのジミンは、明るくやんちゃな印象が際立っています。ナチュラルなセットをすることで、より元気な印象になっています。

出典:https://www.pinterest.jp/pin/473933560769056708/

オレンジ髪は目立つ髪色のため、ヘアスタイルはナチュラルな落ち着いた印象を持たれるようなものにするといいかもしれないですね。

(マッシュの頼み方&セット方法については以下の記事も参考にしてみてください)

瀬戸康史の髪型【2022最新】マッシュ・パーマなどのオーダー&セットを解説!

BTSジミンの髪型【メッシュ】

メッシュは明るい色と暗い色のコントラストで個性的な髪型にすることができます。奇抜な髪型に思えますが、個性を出したい方は、挑戦してみるといいかもしれません。そんなメッシュのジミンの髪型・ヘアスタイルについて紹介します。

メッシュ×オレンジ黒【BTSジミンの髪型】

出典:https://www.pinterest.jp/pin/786441153666349657/

ジミンのメッシュは、オレンジ髪と黒髪の2色になります。あまりメッシュの髪型にする人はいないので、目立つことは間違いないです。オレンジ髪はやんちゃな印象を与えますが、黒髪とのメッシュにすることでやんちゃな印象が薄れ、クールさが際立っています。

美容院で失敗しない頼み方&セット

黒髪×センター分けかき上げ前髪の頼み方&セット

出典:https://prcm.jp/album/f459adba3eb87/pic/66994150

▼美容院での失敗しない頼み方

このようなジミンのセンター分けにするには、前髪を完全に目にかかる程度に切ってもらいましょう。サイドはすっきりとさせます。また、センター分けに適さないと美容師さんに言われたら、パーマを当ててもらいましょう。

▼セット・スタイリングの手順

・ドライ編

①髪全体を濡らす
②前髪をかき上げ5割程度乾かす
③分け目に従って前髪を下ろして乾かす
④全体を7割程度乾かす

・スタイリング編

①ワックスを後ろから前へ順番になじませていく
②軽く毛束を作りながら、シルエットを整える
③全体を整えて、スプレーで固定する

横井拓徹

美容師

【頼み方】 髪色は黒髪。センター分けでかき上げバングにしたい。前髪は目にかかるくらいの長さが欲しい。サイドは軽く耳にかかっている程度の長さ。全体的にゆるくパーマをかけると良い。
【セットの仕方】 センターパートに分ける。前髪はかき上げて、ふんわりとさせる。少し濡れ感のあるワックスを全体的に馴染ませる。ヘアオイルを少し混ぜたりすると良い。顔側にかかった前髪を作るのがポイント。

(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)

黒髪×パーマの頼み方&セット

出典:https://twitter.com/hTVndMjF0XvsYSc/status/1270535415989059585/photo/1

▼美容院での失敗しない頼み方

この写真のようなパーマにする場合は、ロッドでしっかりパーマを当ててもらえるようにオーダーしましょう。前髪は耳が隠れるくらい、サイドは耳が出るくらいにオーダーするといいでしょう。

▼セット・スタイリング手順

・ドライ編
①髪全体を濡らす
②髪を中心に集める様に乾かす
③バックは後ろから熱を加える様に乾かす
④全体が9割程度乾かす

・スタイリング編
①ワックスを根元につけないように全体につける
②前髪はパーマ感が付くように握るようにつける
③全体を整える

横井拓徹

美容師

【頼み方】黒髪で髪型はマッシュベース。全体的にゆるくパーマをかけたい。耳周りはすっきりとさせ、襟【セットの仕方】ツヤのないマットワックスを全体的に中間〜毛先に馴染ませる。無造作に動きを作る。表面を動かし、作り込み過ぎないようにスタイリングする。

(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)

青髪×パーマの頼み方&セット

出典:https://ameblo.jp/hiro-jimin1013love/entry-12574361255.html

▼美容院での失敗しない頼み方

この写真くらいしっかりと髪に青色を入れるためには、一度しっかりとブリーチで髪色を抜き、青色に染めてもらう必要があります。その後、ロッドでしっかりとパーマを当ててもらいましょう。サイドは短く、前髪は目にかかるくらいの長さでいいでしょう。

▼セット・スタイリング手順

・ドライ編
①髪全体を濡らす
②髪を中心に集める様に乾かす
③バックは後ろから熱を加える様に乾かす
④全体が9割程度乾かす

・スタイリング編
①手にワックスをなじませる
②髪全体にワックスをなじませる
③束を作りながら、全体を整える

横井拓徹

美容師

【頼み方】青髪で少しパーマをかけたい。髪型はマッシュベース。トップは長め、前髪は目に少しかかるくらい。サイドは耳が少し出るくらいの長さ。襟足は前から少し見えるくらいの長さ。
【セットの仕方】髪色を綺麗に出すために、ツヤのないマットワックスを全体的に馴染ませる。流さないトリートメントはクリームタイプが良い。無造作に毛先を散らして、スタイリング。ナチュラル感を出す。

青髪×マッシュヘアの頼み方&セット

出典:https://www.pinterest.jp/pin/599119556657306692/

▼美容院での失敗しない頼み方

色のオーダーは、一度ブリーチを入れた後に青色に染色するようにしましょう。前髪は重めで少し目にかかる程度で、サイドも目にかかる程度でオーダーしましょう。

▼セット・スタイリング手順

・ドライ編
①髪全体を濡らす
②全体的にボリュームが出る様に乾かす

・スタイリング編
①後ろから前へ髪全体にワックスを付ける
②全体をも見込む
③前髪に軽くワックスを付ける

横井拓徹

美容師

【頼み方】青髪でマッシュにしたい。サイドと襟足は短め。耳は半分出るくらい。前髪は目に少しかかる程度、軽さは眉が少し透けて見えるくらい。ナチュラルでも決まるようにしたい。
【セットの仕方】流さないトリートメント、クリームタイプを最初につけると良い。ソフトワックスを全体的に馴染ませる。まとまりを意識してスタイリング。

(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)

青髪×センター分けの頼み方&セット

出典:https://ameblo.jp/niconico8823/entry-12412642395.html

▼美容院での失敗しない頼み方

色のオーダーは、一度ブリーチを入れてから、青色を入れてもらうように注文しましょう。前髪は目が隠れる程度で、サイドは耳が少し隠れる程度にカットしてもらいましょう。

▼セット・スタイリング手順

・ドライ編
①髪全体を濡らす
②後ろは下から風を当てて、根元を浮かせる
③指2本程度中心の髪を立ち上がるように乾かす
④髪をサイドに分け、9割程度乾かす

・スタイリング編
①ワックスを髪全体に揉みこんで引き延ばす
②毛先にワックスを付ける
③全体を整える

横井拓徹

美容師

【頼み方】青髪でセンター分けにしたい。もみあげは残してサイドと襟足は短め。前髪は目に少しかかるくらい長さ。トップは長めで軽くふんわりさせたい。
【セットの仕方】センターパートに分ける。ソフトワックスを全体的に馴染ませる。膨らみやすいハチ周りはしっかりと抑える。顔側に近いほど、毛束を細かくする。作り込み過ぎないのがポイント。

(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)

紫髪×センター分けアップバングの頼み方&セット

出典:https://www.pinterest.jp/pin/402438916704644680/

▼美容院での失敗しない頼み方

この写真のような紫色にするには、一度ブリーチをしっかりとかけてもらい、紫色に染めてもらいましょう。前髪の長さは目が隠れる程度、サイドは耳が出る程度にカットしてもらいましょう。

▼セット・スタイリング手順

・ドライ編
①髪全体を濡らす
②真ん中の髪を上げながら全体を9割程度乾かす
③後ろは持ち上げつつ、ボリュームでる様に乾かす

・アイロン編
①前髪のサイドを外に流すようにアイロンを当てる
②サイドからバックにかけて外にアイロンを当てる

・スタイリング編
①ワックスを髪全体になじませる
②前髪の先を整える

(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)

紫髪×マッシュの頼み方&セット

出典:https://twitter.com/shimash83144720/status/891622952684224513/photo/1

▼美容院での失敗しない頼み方

この写真の様な紫髪にするためには、一度ブリーチをしてもらい、そのあとで紫色に染めてもらう必要があります。前髪は目を覆う程度、サイドは短く刈り上げてもらうようにしましょう。

▼セット・スタイリング手順

・ドライ編
①髪全体を濡らす
②5割程度、前髪を流したい方向とは逆に乾かす
③流したい方向に髪を乾かす
④サイドを押さえつける

・スタイリング編
①髪全体にワックスを付ける
②スプレーで髪全体を固める

(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)

ピンク髪×マッシュの頼み方&セット

出典:https://www.pinterest.jp/pin/588845720019398212/

▼美容院での失敗しない頼み方

この写真のジミンの様な明るいピンク髪にするためには、しっかりとブリーチしてもらってからピンク色に染めてもらうようにオーダーしましょう。ジミンの様なマッシュにするには前髪は重めで目にかかる程度、サイドは耳が少し出る程度にオーダーしましょう。

▼セット・スタイリング手順

・ドライ編
①髪全体を濡らす
②流したい方向と逆に前髪を流して5割程度乾かす
③流したい方向に前髪を流して乾かす

・スタイリング編
①髪全体にワックスを付ける
②スプレーで調整する

ピンク髪×パーマの頼み方&セット

出典:https://nakano-mikiyo.jp/kpop-idol/2766/

▼美容院での失敗しない頼み方

この写真ほどのピンクにするためには、一度ブリーチをかけてもらってから、ピンク色に染めてもらいましょう。その後、強めにロッドを使ってパーマを当ててもらいます。前髪は目にかかる程度、サイドはかなり短くカットしてもらいましょう。

▼セット・スタイリング手順

・ドライ編
①髪全体を濡らす
②トップのボリュームを意識しつつ、8割程度乾かす

・スタイリング編
①前髪以外をボリュームが出る様にワックスを付ける
②前髪の先に軽くワックスを付ける
③全体を整える

(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)

ピンク髪×センター分けの頼み方&セット

出典:https://ameblo.jp/aniz1214/entry-12457401094.html

▼美容院での失敗しない頼み方

この写真位キレイにピンク色に染めるためには、一度しっかりとブリーチをしてもらい、ピンク色に染めてもらうようにオーダーします。前髪は目を覆う程度、サイドは耳に髪が少しかかる程度にカットしてもらいましょう。

▼セット・スタイリング手順

・ドライ編
①髪全体を濡らす
②前髪の真ん中を持ち上げて乾かす
③全体的に9割程度乾かす

・スタイリング編
①ワックスを全体になじませる
②前髪の毛先をつまんで横側へワックスを付ける

(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)

金髪×センター分けの頼み方&セット

出典:https://www.pinterest.jp/pin/719520477944428848/

▼美容院での失敗しない頼み方

ジミンの金髪は明るめの色になります。実際にジミンの写真を見せながら髪色をオーダーしましょう。前髪は目を覆う程度、サイドは耳に少しかかる程度にカットしてもらいましょう。毛先を少しパーマしてもらうといいかもしれません。

▼セット・スタイリング手順

・ドライ編

①髪全体を濡らす
②くしで髪全体を半分に分ける
③分けた髪に沿って乾かす

・アイロン編
①前髪が外側を向くようにアイロンをかける
②ボリュームが出るようにアイロンをかける

・スタイリング編
①ワックスを髪に揉みこむように付ける
②毛先に軽くワックスを付け、全体を整える

(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)

金髪×マッシュの頼み方&セット

出典:https://prcm.jp/list/bts%20%E3%82%B8%E3%83%9F%E3%83%B3%20%E9%87%91%E9%AB%AA

▼美容院での失敗しない頼み方

ジミンの金髪は明るめの色です。実際に写真を見せたり、サンプルを見せてもらいながら色を美容師の方と相談して決めましょう。マッシュですので、前髪を少し重ためで、目に少しかかる程度、サイドは耳が出るくらいにカットしてもらいましょう。

▼セット・スタイリング手順

・ドライ編
①髪全体を濡らす
②髪の中心に少しボリュームが出るように乾かす
③ボリュームが出ないように乾かす

・スタイリング編
①ワックスを髪全体に伸ばしてつける
②少し束感が出るようにつまみながらワックスを付ける
③スプレーで軽く固める

金髪×パーマの頼み方&セット

出典:https://www.pinterest.jp/pin/807411039432865475/

▼美容院での失敗しない頼み方

この写真の様な金髪は明るめの色ですので、実際に写真を見せながら美容師の方と相談して髪の明るさを決めるようにしましょう。パーマは、ロッドを使って普通くらいの強さでとオーダーしましょう。前髪は目を少し覆う程度、サイドは耳が出るくらい短めですっきりとさせましょう。

▼セット・スタイリング手順

・ドライ編
①髪全体を濡らす
②全体的にボリュームを出しながら8割程度乾かす

・スタイリング編
①ムース状のワックスを全体に揉みこむように付ける
②全体的に形を整える
③自然乾燥するまで置く

グレー髪×ツーブロック刈り上げの頼み方&セット

出典:https://www.pinterest.co.kr/pin/611785930603709707/

▼美容院での失敗しない頼み方

この写真の様なグレーにしたければ、一度ブリーチをしてもらい、その後でグレーに染めてもらいましょう。写真の様なツーブロックにするために、サイドは耳の上5㎝程度まで刈り上げてもらい、前髪以外の髪の長さを短めにオーダーします。前髪は目に少しかかる程度の長さでオーダーしましょう。

▼セット・スタイリング手順

・ドライ編
①髪全体を濡らす
②前髪の半分程度を持ち上げて乾かす
③持ち上げた前髪をサイドに流し、全体を乾かす

・スタイリング編
①ボリュームが出るようにワックスを付ける
②前髪のサイドを少しアレンジする

グレー髪×センター分けの頼み方&セット

出典:https://www.pinterest.jp/pin/600878775273965013/

▼美容院での失敗しない頼み方

この写真のジミンほどのきれいなグレーにするためには、一度ブリーチをしてもらってから染めるようにしましょう。サイドやバックは刈り上げるようにし、前髪は少し目にかかる程度の長さにカットしてもらいましょう。きれいにセンター分けするために、パーマを当ててもらうのもいいでしょう。

▼セット・スタイリング手順

・ドライ編
①髪全体を濡らす
②ボリュームを残すように全体を9割程度乾かす

・アイロン編
①髪をカールさせて束感が出るようにアイロンを当てる

・スタイリング編
①髪全体にワックスを付ける
②指二本程度前髪を持ち上げワックスを付ける
③持ち上げた前髪を束感を維持しつつセンターに分ける

(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)

オレンジ髪×センター分けの頼み方&セット

出典:https://channels.vlive.tv/B838DF/vtoday/0.11032761

▼美容院での失敗しない頼み方

この写真のジミンのようなきれいなオレンジ髪にするためには、一度ブリーチをしてからオレンジに染めてもらう必要があります。写真を見せながら美容師の方と相談して髪色を決めましょう。センター分けするために、前髪を長めの目にかかる程度、サイドは少し耳にかかる程度にカットしてもらいましょう。

▼セット・スタイリング手順

・ドライ編
①髪全体を濡らす
②前髪の中央から右側を指2本分程度持ち上げ乾かす
③持ち上げた前髪を横に流すように9割程度乾かす

・アイロン編
①前髪に、サイドに流すようにアイロンを当てる
②少しボリュームが出るようにアイロンを当てる

・スタイリング編
①髪全体にムース上のワックスをなじませる
②毛先をアレンジするように軽くワックスを付ける

オレンジ髪×マッシュの頼み方&セット

出典:https://blog.goo.ne.jp/xiuuumin/e/141a69c8a4d7ca020a317fcc4fce2962

▼美容院での失敗しない頼み方

ジミンのオレンジ髪は明るめの色ですので、一度ブリーチをしてから明るめのオレンジ色に染めてもらうようにしましょう。前髪は少し目にかかる程度に、サイドは耳に少しかかる程度に少しボリュームを出してもらいます。少しパーマを当ててもらうといいかもしれません。

▼セット・スタイリング手順

・ドライ編
①髪全体を濡らす
②全体的にボリュームが出るように9割程度乾かす

・アイロン編
①前髪以外をウェーブさせるようにアイロンを当てる
②真ん中に寄せるようにアイロンで巻く

・スタイリング編
①前髪を残して、ワックスを全体になじませる
②束感を意識しながら、ワックスを付ける
③全体的に中心に束を集めるように調整する

(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)

メッシュ×オレンジ黒の頼み方&セット

出典:https://www.pinterest.jp/pin/718746421761972153/

▼美容院での失敗しない頼み方

メッシュをオーダーするときは、実際の写真を見せてどの程度メッシュを入れるかを美容師の方と相談しましょう。この写真位オレンジに染める場合、一度ブリーチをしてからオレンジ色を入れるといいでしょう。前髪は目にかかる程度、サイドは短く刈り上げるようにオーダーします。

▼セット・スタイリング手順

・ドライ編
①髪全体を濡らす
②前髪をサイドに分けながら乾かす
③全体的に手で押さえながら、9割程度乾かす

・アイロン編
①サイドとバックはカールさせる様にアイロンを当てる

・スタイリング編
①髪全体にワックスを揉みこむようにつける
②サイドを整えながら、全体を調整する

BTSジミン風の一般人の髪型一覧

ホットペッパーなどのカタログでジミン風のヘアスタイルを実践している一般人の方を紹介します。ジミン風の髪型やヘアスタイルは、センター分け、マッシュがヘアアレンジでできるので、実践しやすいです。また、オレンジ髪と黒髪のメッシュはかなり目立つヘアスタイルになるので、一度挑戦してみるといいかもしれません。韓国風の美しさに憧れますよね。ぜひ参考にしてみてください。

センター分け

出典:https://beauty.hotpepper.jp/slnH000377083/style/L011416074.html

前髪をセンター分けに加え、サイドにパーマを当てています。韓国のアイドルの様なクールさに加え、男らしい印象を与えています。美容院でオーダーしなくても、似たようなセットは挑戦できるので、試してみるのもいいかもしれません。

メッシュ

出典:https://beauty.biglobe.ne.jp/salon/hair_style/detail-L015511647

ジミンと同じオレンジ髪と黒髪のメッシュです。オレンジ髪ならではの明るさをうまく黒髪で抑え込んでいるので、韓国風のクールさと美しさが際立っています。どの程度オレンジのメッシュを入れるかは、美容院でよく話し合った方がいいでしょう。

マッシュ

出典:https://www.pinterest.jp/pin/830632724996027599/

黒髪で美しく、韓国風のセクシーな印象を与えています。サイドをかなり短くすることで重たい印象があまりありません。前髪のセットなど、比較的に真似しやすいヘアスタイルなので、韓国のアイドルのような髪型に挑戦してみてもいいかもしれません。

髪型・ヘアスタイルでモテる男に近づこう

韓国のヒップホップグループBTSジミンの髪型・ヘアスタイルを紹介しました。様々な髪色の中で多様なヘアアレンジをしていることがお分かりいただけたと思います。韓国のアイドルは多くのヘアスタイルを実践しているので参考になりますね。多くの髪型やヘアスタイルから、自分に合うものに出会い、モテる男に近づきましょう。