【アームバーの正しい使い方】胸筋・背筋・腹筋など別に効果的なコツを解説!
アームバーは大胸筋が鍛えられるイメージの強いトレーニングアイテムですが、背筋や腹筋などの上半身を鍛えることもできます。いろいろな筋肉を鍛えるためには、適切な使い方をしなければなりません。そこで今回は筋肉の部位ごとにアームバーの正しい使い方を解説していきます。
( 3ページ目 )
監修 |パーソナルトレーナー Riku
instagramTwitter HPTRIGGER POINT Performance Therapy 認定トレーナー2ndpass認定トレーナーBODYBOSS認定トレーナー...
■instagram■Twitter ■HP■TRIGGER POINT Performance Therapy 認定トレーナー■2ndpass認定トレーナー■BODYBOSS認定トレーナー
法政大学スポーツ健康学部出身。パーソナルトレーナー兼ミラーフイットコンテンツディレクター。2021年6月にパーソナルトレーニングジム『SPICE GYM』を中目黒・恵比寿エリアにて開業予定。王様のブランチなどメディアにも複数出演。お客様のパートナーとして食事管理やトレーニングの指導はもちろんのこと日常生活や仕事での悩みなど身体&精神的な不調に関わることに対してサポート致します。
目次
アームバーは他にもさまざまな商品が販売されています。ユーザーの目的やニーズに合わせて納得したものを購入してください。また購入に関しては実際に使用した人の口コミや体験談がとても参考になるので、それらを特集した記事もぜひチェックしてください。
アームバーおすすめ11選!失敗しない選び方〜効果が高い口コミ人気を厳選!
出典: Slope[スロープ]
アームバーの使い方を覚えて効率よく筋トレ効果を実現!

今回はアームバーの使い方に加えて、筋肉の部位別に正しい筋トレ方法を解説しました。アームバーは使い方がシンプルで初心者でも扱いやすい反面、理解を誤ると間違った使い方をしてしまう可能性があります。しっかりとした筋トレ効果を得るためにも、正しいアームバーの使い方を覚えて効率よくトレーニングしましょう。
商品画像 | 1 ![]() |
---|---|
商品名 | アルインコ アームバー ロング WB233LH |
値段 | 1,973円 |
サイズ | 直径43mm×675mm |
負荷 | 35kg |
重量 | 約1365g |
材質 | PP、TPR、スチール、HDR、 |
原産国 | 台湾 |
商品リンク |