アームバーおすすめ11選!失敗しない選び方〜効果が高い口コミ人気を厳選!

上半身を効果的に鍛えられると人気のアームバーですが、いろいろなものが販売されていて迷ってしまいます。この記事では、アームバーの失敗しない選び方や、おすすめの商品などを紹介します。実際に効果を実感した口コミも紹介していくので、気になる方はチェックしえてみてください。

監修 |パーソナルトレーナー Riku
instagramTwitterHPTRIGGER POINT Performance Therapy 認定トレーナー2ndpass認定トレーナーBODYBOSS認定トレーナー 法政大学スポーツ健康学部出身。パーソナルトレーナー兼ミラーフイットコンテンツディレクター。2021年6月にパーソナルトレーニングジム『SPICE GYM』を中目黒・恵比寿エリアにて開業予定。王様のブランチなどメディアにも複数出演。お客様のパートナーとして食事管理やトレーニングの指導はもちろんのこと日常生活や仕事での悩みなど身体&精神的な不調に関わることに対してサポート致します。

目次

  1. アームバーは様々な効果がありおすすめのアイテム!
  2. アームバーの選び方のポイント
  3. アームバーの種類
  4. 三角構造タイプ
  5. スタンダードタイプ
  6. アームバーの負荷の大きさ
  7. グリップの素材
  8. アームバーのおすすめ10選
  9. La-VIE アームバー
  10. stan Arm exercise bar
  11. ELECOM ソフトアームバー
  12. ALINCO アームバー
  13. Mad Bull アームバー
  14. Suprosper アームバー
  15. HOMEGYM Large Chest Muscle Training Equipment
  16. マッスルスティックGA
  17. Litec アームバー
  18. IRONMAN CLUB アームバー
  19. アームバーで効果を実感した人の口コミ
  20. 使っている人は少ないけれど、胸には効く
  21. アームバーを試してみたら、すごく効いた
  22. 50kgのアームバーは効いた
  23. 胸筋と肩に効きめがあった
  24. ベンチプレスとの組み合わせで効果大
  25. ダンベルとアームバーで筋肉が増えた
  26. 短期間でも効果あり!
  27. アームバーの使い方も理解しておこう!
  28. アームバーを購入してトレーニングを充実させよう

アームバーは様々な効果がありおすすめのアイテム!

アームバーはバネが反発しようとする力を使用した筋トレアイテムで、上半身を効率よく鍛えたいという方にもおすすめです。アームバーでトレーニングするメリットや効果には、以下のようなものがあります。

・初心者でも取り組みやすい
・リーズナブルな値段で購入しやすい
・手軽に体幹も鍛えられる

アームバーはその名の通り棒タイプの筋トレ器具で、使い方も簡単なのでトレーニング初心者の人でも扱いやすいというメリットがあります。また、値段も安いものなら数千円ほどで購入できるため、高額な器具の購入に抵抗がある方にも向いているでしょう。

そして、アームバーならではの特徴として、筋肉を鍛えながら体幹トレーニングもできる、という点も挙げられます。体幹を鍛えておけばほかのトレーニングでも正しい姿勢をキープしやすくなるので、よ理効果的に筋肉に効かせることができます。

アームバーの選び方のポイント

続いて、アームバーの選び方のポイントについて見ていきましょう。商品選びで失敗しないためにチェックしておきたい箇所は、以下の通りです。

・アームバーの種類
・アームバーの負荷の大きさ
・グリップの素材

上記のポイントについて、下記でもう少し詳しく見ていきましょう。

アームバーの種類

まずは、アームバーの種類を確認しておきましょう。バーの種類には、三角構造タイプとスタンダードタイプとの2種類があります。それぞれ、特徴をチェックしてみてください。

三角構造タイプ

出典:https://store.shopping.yahoo.co.jp/aspace/c-ki0327-13a.html

三角構造タイプは、Vのような形になっているのが特徴で、2本のバーの間にばねが入っているので負荷を調節することもできます。目的やレベルに応じて負荷を変えることができるので、本格的なトレーニングを行いたい方にも向いています。油圧式を採用しているものも多いので、油漏れが起きないように対策してあるものを選びましょう。

スタンダードタイプ

出典:https://store.shopping.yahoo.co.jp/white-bang/ele-4549550115308.html

スタンダードタイプは三角構造タイプとは全く違った見た目になっており、一見すると普通の棒のようにも見えます。シンプルな作りなので負荷調節はできない場合が多いですが、比較的サイズも小さく、場所をとらない点で人気があります。筋トレ初心者の方は、こちらからチェックしてみるのもおすすめです。

アームバーの負荷の大きさ

出典:https://store.ponparemall.com/ebisu-shoten/goods/armbar60kg/

次に、アームバーの負荷の大きさについても見ていきましょう。負荷の軽いものなら10~20kg程度から始められるものもありますが、大きいものになると200kg越えの高負荷のタイプもあります。

始めたばかりで高負荷のものを購入しても使いこなせないため、調節不可タイプを選ぶときは不可を慎重に選びましょう。無理をしても十分効果を期待することができないので、10~20kg程度のものから徐々に負荷を上げていってください。

グリップの素材

出典:https://ymall.jp/store/greencheckstore/b087ttqq82-20210228/

一言でアームバーと言っても、グリップの素材もさまざまです。ゴム製で滑りにくくなっているものやスポンジ製で柔らかいものなどいろいろなので、自分に合ったタイプを選びましょう。中にはプラスチックタイプのものもあるので、実際にためして滑らないか確認したり、口コミを参考にするのも有効です。

アームバーのおすすめ10選

La-VIE アームバー

タイプスタンダードタイプ
サイズ61×4×3cm
重量
素材バネ&シャフト:スチール、グリップ:NBR
負荷30kg

stan Arm exercise bar

タイプ三角構造タイプ
サイズ48×27×3.5cm
重量約2kg
素材スチール、PVC
負荷30~60kg(4段階)

ELECOM ソフトアームバー

タイプスタンダードタイプ
サイズ41×610×41mm
重量
素材スチール、TPR、合成ゴム
負荷ー(初級者向け)

ALINCO アームバー

タイプスタンダードタイプ
サイズ43×43×675mm
重量約1.365g
素材PP、TPR、スチール、HDR
負荷約35kg

Mad Bull アームバー

タイプ三角構造タイプ
サイズ
重量
素材カーボン鋼素材など
負荷10~200kg(12段階)

Suprosper アームバー

タイプ三角構造タイプ
サイズ20×50×7cm
重量約2.7kg
素材
負荷10~200kg

HOMEGYM Large Chest Muscle Training Equipment

出典:amazon.co.jp

HOMEGYM Large Chest Muscle Training Equipment

7,980円(税込)

タイプ三角構造タイプ
サイズ43×16cm
重量2.3kg
素材本体:カーボンスチール、持ち手:PUソフトラバー
負荷20~200kg(無段階)

マッスルスティックGA

タイプスタンダードタイプ
サイズ58cm(長さ)
重量
素材
負荷40kg

Litec アームバー

タイプスタンダードタイプ
サイズ5×64cm
重量1.05kg
素材 スチール、銅線、PP、NBR
負荷25kg

IRONMAN CLUB アームバー

タイプスタンダードタイプ
サイズ約670x45x45mm
重量約1.2kg
素材スチール・ポリ塩化ビニル・HDR
負荷約30kg

アームバーで効果を実感した人の口コミ

ここからは、アームバーで効果を実感した人の口コミについて見ていきましょう。自分に合った負荷でトレーニングできるアームバーですが、いったいどのような効果を体感しているのでしょうか。

使っている人は少ないけれど、胸には効く

アームバー胸への効き目を実感しているものの、使っている人が少ない、という口コミです。筋トレ用具としてあまりメジャーなものではないかもしれませんが、利用者が少ない=効かないというわけではありません。正しいやり方で行えば大胸筋などに効果を期待できるでしょう。

アームバーを試してみたら、すごく効いた

こちらの方はホームセンターで大胸筋用のアームバーを使ってみて、かなり効果を実感できたと口コミしています。一度実物の商品で試せると自分に合っているかどうかがわかるので、初めての購入で心配な方はインターネットよりも実店舗での購入がおすすめです。

(大胸筋の筋トレについては以下の記事も参考にしてみてください)

大胸筋の筋トレ20選!急激にデカくなる鍛え方のコツをプロが解説

50kgのアームバーは効いた

30kgのアームバーは簡単に扱うことができたけれど、50kgのものはかなり筋肉に効いた、という口コミもあります。あまり自分にとって負荷の軽すぎるものは筋肉への効果も弱くなるので、自分に合った負荷のものを選ぶことも重要です。

胸筋と肩に効きめがあった

こちらの方は、アームバーの筋トレで胸や肩の筋肉にかなり効きめがあったことがわかります。効果を実感できると少し無理をしたくなりますが、口コミの方のように怪我防止のためにも無理をせず、休息日を入れることも重要です。

(肩に効く筋トレメニューについては以下の記事も参考にしてみてください)

三角筋の鍛え方!肩が急激にデカくなる筋トレメニュー&ストレッチの方法を解説

ベンチプレスとの組み合わせで効果大

こちらの方の口コミでは、アームバーはベンチプレスと組み合わせるとより効果が期待できると紹介しています。ベンチプレスを行って腕が疲れたときは、腕の筋肉をあまり使わないアームバーを活用することでしっかりと大胸筋を追い込むことができます。

(ベンチプレスのやり方については以下の記事も参考にしてみてください)

ベンチプレスのやり方!正しいフォーム&効果UPのコツ!初心者向けに回数・重量なども徹底解説!

ダンベルとアームバーで筋肉が増えた

ダンベルとアームバーを使った筋トレを行うことで、5kgのバルクアップに成功したとの口コミです。筋肉量を増やして体重を増やしたいという方にも、アームバーを活用したトレーニングはおすすめです。

(ダンベルの正しい使い方については以下の記事も参考にしてみてください)

【ダンベルの正しい使い方】初心者向けに胸筋・二の腕・腹筋・肩などの鍛え方を解説!

短期間でも効果あり!

50kgのアームバーなら、1日1分ほどのトレーニングでも効果を実感することができます。口コミにもある通りバーンローラーと比較して価格も安く、場所も取らないので省スペースな筋トレ器具を探している方にもおすすめです。

(アームバーは効果がないという噂については以下の記事も参考にしてみてください)

アームバーが『効果なし』との噂は間違い!理由〜成果が出た口コミも!

アームバーの使い方も理解しておこう!

アームバーのメリットやおすすめ商品などを紹介しましたが、正しい使い方についても見ていきましょう。アームバーには三角構造タイプとスタンダードタイプとがありますが、こちらの動画ではスタンダードタイプについて説明しています。まず、手が滑らないように軍手を着用しましょう。

アームバーを持ったら胸の前に構えて、肘は少し曲げるようにしてください。続けて、両端の手をくっつけるようにして、バーを半分に折り曲げます。できるところまでバーを曲げたら、小刻みに3回ほど反復してください。バーをまっすぐにするときは、まっすぐに戻しすぎないようにするのがコツです。

これを10回を3セット、週に2~3回ほどのペースで行うのがおすすめです。呼吸を止めないようにするために、回数を声に出しながらトレーニングするとよいでしょう。また、胸筋をしっかり意識しながら行うのもポイントです。

(アームバーの正しい使い方ついては以下の記事も参考にしてみてください)

【アームバーの正しい使い方】胸筋・背筋・腹筋など別に効果的なコツを解説!

アームバーを購入してトレーニングを充実させよう

この記事では、簡単な使い方で人気のアームバーの選び方や、おすすめ商品などを紹介しました。アームバーは油圧式の三角構造タイプやスタンダードタイプがあり、それぞれに特徴があります。自分に合ったタイプのアームバーを手に入れて、トレーニングに活かしてみてください。

商品画像
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
商品名

La-VIE アームバー

stan Arm exercise bar

ELECOM ソフトアームバー

ALINCO アームバー

Mad Bull アームバー

Suprosper アームバー

HOMEGYM Large Chest Muscle Training Equipment

マッスルスティックGA

Litec アームバー

IRONMAN CLUB アームバー

値段
2,790
4,980
1,958
2,103
4,580
3,249
7,980
1,450
2,280
2,980
タイプ
スタンダードタイプ
三角構造タイプ
スタンダードタイプ
スタンダードタイプ
三角構造タイプ
三角構造タイプ
三角構造タイプ
スタンダードタイプ
スタンダードタイプ
スタンダードタイプ
サイズ
61×4×3cm
48×27×3.5cm
41×610×41mm
43×43×675mm
20×50×7cm
43×16cm
58cm(長さ)
5×64cm
約670x45x45mm
重量
約2kg
約1.365g
約2.7kg
2.3kg
1.05kg
約1.2kg
素材
バネ&シャフト:スチール、グリップ:NBR
スチール、PVC
スチール、TPR、合成ゴム
PP、TPR、スチール、HDR
カーボン鋼素材など
本体:カーボンスチール、持ち手:PUソフトラバー
スチール・ポリ塩化ビニル・HDR
負荷
30kg
30~60kg(4段階)
ー(初級者向け)
約35kg
10~200kg(12段階)
10~200kg
20~200kg(無段階)
40kg
25kg
約30kg
商品リンク