黒木華の髪型【2021最新】イチケイ〜長さ別に真似したいオーダー方法を解説!
【2021最新】最新出演ドラマ「イチケイのカラス」をはじめ、CMやドラマに引っ張りだこの黒木華。役によってかわる髪型がどれもかわいいと評判です。この記事では黒木華の【ショート】【ボブ】【ロング】【パーマ】と髪型別に詳しく紹介します。
目次
- 【2021最新】黒木華の髪型を大特集!
- パーマ×ショートボブ【日本アカデミー賞】
- センター分け×ショートボブ【リクルートCM】
- ロング×パーマ【ウェンディ&ピーターパン】
- 『イチケイ』での黒木華の髪型がかわいいと話題に!
- 黒木華の髪型【ショート編】
- イチケイショート【黒木華の髪型】
- 外ハネショート【黒木華の髪型】
- ベリーショート【黒木華の髪型】
- 黒木華の髪型【ボブ編】
- ノーバング×ボブ【黒木華の髪型】
- 無造作ボブ【黒木華の髪型】
- 黒木華の髪型【ロング編】
- ヒッピー風ヘア【黒木華の髪型】
- ポニーテール【黒木華の髪型】
- まとめ髪アレンジ【黒木華の髪型】
- 黒木華の髪型【パーマ編】
- ソフトスパイラルパーマ【黒木華の髪型】
- パーマ×ショートボブ【黒木華の髪型】
- パーマ×ロング【黒木華の髪型】
- 黒木華の髪型【前髪編】
- 前髪あり×レイヤー【黒木華の髪型】
- 斜め前髪×パーマボブ【黒木華の髪型】
- マッシュショート【黒木華の髪型】
- オン眉×ポニーテール【黒木華の髪型】
- 黒木華の髪型の失敗しないオーダー方法&セット
- イチケイショートの頼み方&セット方法
- 外ハネショートの頼み方&セット方法
- ベリーショートの頼み方&セット方法
- ノーバング×ボブの頼み方&セット方法
- 無造作ボブの頼み方&セット方法
- ヒッピー風ヘアの頼み方&セット方法
- ポニーテールの頼み方&セット方法
- まとめ髪アレンジの頼み方&セット方法
- ソフトスパイラルパーマの頼み方&セット方法
- パーマ×ショートボブの頼み方&セット方法
- パーマ×ロングの頼み方&セット方法
- 前髪あり×レイヤーの頼み方&セット方法
- 斜め前髪×パーマボブの頼み方&セット方法
- マッシュショートの頼み方&セット方法
- オン眉×ポニーテールの頼み方&セット方法
- 黒木華風の一般人の髪型
- ミディアムスパイラスパーマ
- 大人かわいいマッシュヘア
- 無造作パーマボブ
- ミックスパーマ×ヒッピー
- オン眉×くせ毛風ロング
- かき上げボブ
- くせ毛風ボブ
- 耳掛けショートボブ
- くせ毛風ナチュラルロング
- 黒木華の髪型を真似て男ウケを狙おう!
【2021最新】黒木華の髪型を大特集!
NHK朝ドラ「花子とアン」や「イチケイのカラス」など次々を話題作に出演中の黒木華。Youth Theatre Japan(YTJ)出身の女優でかわいい役からかっこいい役までこなす注目の若手女優です。そんな黒木華の髪型が可愛い、真似したいという人が増えています。まずは現在の黒木華の髪型をチェックしてみましょう。
(ボブショートなど吉岡里帆の最新の髪型については以下の記事も参考にしてみてください)
パーマ×ショートボブ【日本アカデミー賞】
第40回日本アカデミー賞で「浅田家」に出演した黒木華は最優秀助演女優賞に輝きました。全体にパーマをかけた前髪無し、耳下の長さのボブスタイルで登場しています。片側だけ耳にけ上品なヘアスタイルに仕上げています。
センター分け×ショートボブ【リクルートCM】
リクルートのCMに出演している黒木華の髪型は、ナチュラルな雰囲気のショートボブになります。ベースは耳の下くらいの長さのボブで前髪をセンター分けにしておでこを出しているのが特徴です。艶やかな黒髪で清潔感あるスタイルになっています。
ロング×パーマ【ウェンディ&ピーターパン】
日本初演「ウェンディ&ピーターパン」にウェンディで出演しました。くせ毛風の柔らかいロングのパーマで少女らしい透明感のあるヘアスタイルで演じています。
『イチケイ』での黒木華の髪型がかわいいと話題に!
2021年4月放送ドラマ「イチケイのカラス」では冗談が全く通じないエリート裁判官の坂間千鶴を好演しました。この時の黒木華の髪型は、黒髪をオールバックにしたショートヘアでした。バリバリのキャリアの役ですが、髪型は決めすぎず自然な雰囲気で「かわいい」「真似したい」と話題になりました。
黒木華ちゃん、オールバックだとゆで卵みたいで可愛い❤️
— 池田エライゾ (@hellms_ikd) June 14, 2021
イチケイのカラスでの黒木華の髪型はふんわりとしたオールバックで柔らかい雰囲気でかわいいと評判です。黒木華の白くて美しい肌も映えています。
ドラマ「イチケイのカラス」。黒木華さんのドラマが始まって非常に嬉しく思います。オールバック(とは違うのかも知れないが)の髪型に、スーツ(或いは法服)姿がよく似合っていらっしゃる。ありがたや。第2話までみたが、話も面白いです
— かべけち (@kabekechi) April 16, 2021
オールバックとスーツだとお堅い印象になりがちですが、イチケイのカラスでのオールバックはふんわりとしたシルエットで、手入れもしやすいので真似しやすいのではないでしょうか。
(ショートボブ、ロングなど安達祐実の最新の髪型については以下の記事も参考にしてみてください)
黒木華の髪型【ショート編】
「イチケイショート」など黒木華のショートヘアはかわいい、似合っていると人気です。こちらでは黒木華のショートスタイルを紹介します。
(剛力彩芽の2021年最新のヘアスタイルについては以下の記事も参考にしてみてください)
イチケイショート【黒木華の髪型】
2021年4月放送の「イチケイのカラス」での黒木華の髪型は「イチケイショート」と話題になりました。
番組の宣伝ではオールバックではなく、前髪を横に流したおしゃれなショートヘアで登場しています。
外ハネショート【黒木華の髪型】
2020年「東京ドラマアウォード2020」の授賞式に参列した時の黒木華の髪型は、サイドを耳にすっきりかけた外ハネショートボブでした。
スパンコールをちりばめた黒のシースルードレスとキリっとした黒髪が決まっています。個性的なスタイルで会場に華を添えました。
ベリーショート【黒木華の髪型】
2020年公開した、芸人のシソンヌ二郎の小説を映画化した「甘いお酒でうがい」でチャーミングな女性を演じ「かわいい」と好評でした。
大ヒット祈願イベントに参加した際、黒木華はベリーショートの髪型を披露しました。耳をすっきりだしてアクセサリーも映えるヘアスタイルです。
黒木華の髪型【ボブ編】
ここからは黒木華のボブスタイルを紹介します。黒木華はくせ毛なので、くせを生かし前髪をあげたボブにすることが多いです。くせ毛で悩んでいる方は参考にしてみてください。
(YUKIの40代でも似合う大人ボブについては以下の記事も参考にしてみてください)
ノーバング×ボブ【黒木華の髪型】
2019年の日本アカデミー賞の時は爽やかな水色のGUCCIのドレスで登場しました。
この時の黒木華の髪型は前髪をすっきりあげたノーバングの前髪に、ワンレングス風のボブでした。
無造作ボブ【黒木華の髪型】
細田守のアニメ映画「おおかみこどもの雨と雪」に続き2018年「未来のミライ」でもミライの声優を務めました。
この時の黒木華の髪型はくせ毛を生かしたボブスタイルで切りっぱなしのような無造作なヘアスタイルになっています。
黒木華の髪型【ロング編】
短いヘアスタイルや、パーマのイメージが強い黒木華ですが、ロングスタイルも個性的で素敵です。天然パーマを生かしたスタイルも紹介していますので参考にしてください。
(ショートボブやロングなど小松奈々の最新の髪型については以下の記事も参考にしてみてください)
ヒッピー風ヘア【黒木華の髪型】
2012年に放送の「リーガルハイ」ではヒッピー風ファッションが印象深い本田ジェーン役を演じました。
くせ毛を生かした無造作なロングヘアとヒッピーバンドがかわいいと話題になりました。
ポニーテール【黒木華の髪型】
2018年「NHKテレビ 旅するためのフランス語」では食をテーマにパリ、リヨンを旅しました。
この時の黒木華の髪型は肩に付くくらいのロングヘアですが、食事をしたり、料理をしたりするシーンが多くポニーテールで清潔感あるヘアスタイルにしています。
まとめ髪アレンジ【黒木華の髪型】
2019年には味の素パルスイートのCMに出演しました。キッチンに立つシーンや、食事シーンなどナチュラルな黒木華の姿を見せました。
この時の黒木華の髪型は、ラフにまとめたアレンジヘアで家庭的な雰囲気に仕上げています。
黒木華の髪型【パーマ編】
黒木華のパーマといえば「凪のお暇」を浮かべる方が多いのではないでしょうか。かわいいクルクルのパーマだけでなく大人っぽいパーマスタイルも披露しているのでみてみましょう。
(波瑠2021年最新の髪型のについては以下の記事も参考にしてみてください)
ソフトスパイラルパーマ【黒木華の髪型】
2019年に放送した「凪のお暇」では主人公大島渚を演じました。
個性的なくるくるのパーマは大きな話題になりました。黒木華はもともと天然パーマで地毛でこの髪型にしました。湿気があると髪がへたってしまってセットに苦労したというエピソードも披露しています。
(スパイラルパーマが似合う顔型については以下の記事も参考にしてみてください)
パーマ×ショートボブ【黒木華の髪型】
2019年に森山未來と出演したドラマ「みをつくし料理帖」の試写会では、髪全体にパーマをかけたショートボブで登場しました。
劇中では着物と日本髪で出演していますが、試写会では明るめのカラーのカジュアルなヘアスタイルでインタビューに答えています。
パーマ×ロング【黒木華の髪型】
2013年に公開の「舟を編む」では辞書編集部員の役で出演しました。
この頃の黒木華の髪型は緩いロングのパーマでした。黒木華は天然パーマなので、くせ毛を生かしたナチュラルな状態なのかもしれません。かき上げ風の前髪で大人っぽい仕上がりになっています。
黒木華の髪型【前髪編】
オールバック風におでこを出したヘアスタイルが多い黒木華ですが、前髪ありの髪型もかわいいです。ここからは前髪ありの黒木華のヘアスタイルを紹介します。
(ショートボブやパーマなど平手友梨奈の最新の髪型については以下の記事も参考にしてみてください)
前髪あり×レイヤー【黒木華の髪型】
2016年に主演したドラマ「重版出来!」では週刊コミック誌の新米編集者、黒沢心役を演じました。
この時の黒木華の髪型はたっぷりレイヤーの入ったセミロングと重め前髪のヘアスタイルでした。気持ちの強い女性の役で、劇中ではキュッとまとめたアレンジヘアも披露しています。
斜め前髪×パーマボブ【黒木華の髪型】
2020年に俳優、佐藤二郎とともに「ほろよい」のCMに出演しました。
このときの黒木華の髪型は、ふんわりとしたパーマをかけたボブに前髪を斜めにわけた優しい雰囲気のヘアスタイルでした。
マッシュショート【黒木華の髪型】
2019年に出演したドラマ「けもなれ」で親しまれていた獣になれない私達ではこじらせ女子の朱里を好演し、コンフィデンスアワード・ドラマ賞で助演女優賞を受賞しました。
授賞式では、たっぷりの前髪がかわいいマッシュショートで登場しています。
オン眉×ポニーテール【黒木華の髪型】
2014年のベルリン国際映画祭では緑を基調としたあでやかな着物姿で登場しました。
着物に合わせたヘアスタイルは、いわゆる日本髪ではなく眉上の短い前髪とポニーテールでした。ハイカラな雰囲気でギャラリーの注目を浴びています。
黒木華の髪型の失敗しないオーダー方法&セット
ここからは黒木華の髪型を真似するときに美容院での失敗しないオーダー方法とセットの仕方を紹介します。どんなタイプの方が似合うのかも解説しているので参考にしてください。
イチケイショートの頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
すっきり前髪をあげたショートヘアは卵形、小顔の方におすすめのヘアスタイルです。サイドは耳が隠れるくらいの長さ、耳かけができる長さのショートヘアをオーダーします。襟足はすっきり短めに整えるとイチケイショートに近づけるでしょう。前髪は7:3にわけて、サイドにピタっと流します。
▼セット・スタイリングの手順
①全体にスタイリング剤をつける
②ひし形のシルエットを作り毛先を少し内巻きにする
③前髪は7:3にわける
④わけた前髪をタイトに横に流す
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
外ハネショートの頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
外ハネショートは、卵型の方、丸顔の方におすすめの髪型です。フェイスラインを曖昧にできるので、ショートヘアに自信がない人にもチャレンジしやすいでしょう。耳が隠れるくらいのショートカットをオーダーし、レイヤーを入れながら毛先に動きを出しながら整えていきます。前髪は眉くらいの長さにして横に流します。
▼セット・スタイリングの手順
①髪全体にスタイリング剤をつけ、毛先はしっかりもみ込む
②トップがつぶれないようにボリュームをだしながらふんわりとセットをする
③毛先をアイロンで外巻きにする
④前髪はサイドに流す
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
ベリーショートの頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
前髪をあげたベリーショートはくせ毛の方におすすめのヘアスタイルです。軽く耳にかけられるくらいのショートカットをオーダーし襟足もすっきり整えます。トップはペタンとならないようカットしてください。前髪は作らずサイドに流すようにセットしましょう。小顔の方、あごのラインがスッキリとした方におすすめです。
▼セット・スタイリングの手順
①スタイリング剤をつけドライヤーで根元を立ち上げる
②襟足はタイトに整える
③前髪はサイドに流す
④サイドの髪を耳にかける
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
ノーバング×ボブの頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
あごラインの切りっぱなしボブをオーダーし、前髪は作らずセンター分けにしましょう。大人っぽく、スタイリッシュな印象にしたい方におすすめで、ベース型の方や面長の方よりも丸顔や卵型の方に似合います。
▼セット・スタイリングの手順
①ウェットタイプのスタイリング剤を全体に着ける
②毛先が広がらないようにセットする
③前髪は根元からドライヤーをあておでこを出すようにセットする
④片側のサイドの髪を耳に掛ける
無造作ボブの頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
毛先が切りっぱなしのように見えるボブはレイヤーの入れるとまとまりやすくなるのでくせ毛の方にもおすすめです。肩に触れるくらいのナチュラルボブをオーダーし、前髪は作らずおでこをみせます。毛先は軽くパーマをかけるかアイロンでカールを付けて仕上げましょう。
▼セット・スタイリングの手順
①全体的にスタイリング剤をもみ込む
②ボリュームを抑えながら毛先はアイロンで動きをつける
③前髪はかき上げるように後ろに流す
ヒッピー風ヘアの頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
前髪をあげた重めのロングヘアは顔の長さを強調するので面長、ベース型の方には不向きのヘアスタイルになります。切りっぱなしのロングをベースに大きめのロットでパーマをオーダーします。前髪はセンターでわけ、ボリュームを抑えるようにヒッピーバンドをつけましょう。
▼セット・スタイリングの手順
①全体にスタイリング剤をつける
②毛先をラフに動きを付ける
③前髪はセンター分けにしてサイドに流す
④ヒッピーバンドをおでこの真ん中くらいの位置になる湯につける
ポニーテールの頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
すっきり前髪をあげたポニーテールは小顔な方、大人っぽい顔立ちの方におすすめです。結ぶ位置によって雰囲気がかわるのであったポジションを探しましょう。ポニーテールはレイヤーが入っていないほうがやりやすいです。結んだ後におくれ毛を作ったり、毛先に動きを出します。アレンジも可能です。
▼セット・スタイリングの手順
①全体にスタイリング剤をつける
②手ぐしか目の粗いブラシでオールバックにする
③頭の高い位置に一つにまとめる
④毛先に動きを出す
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
まとめ髪アレンジの頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
ミディアムをベースに後ろの低い位置でくるっとまとめたアレンジヘアです。サラサラな髪質の方より、クセがある方の方がまとめやすいです。前髪は作らず自然に後ろに流します。お家のヘアスタイルにぴったりです。
▼セット・スタイリングの手順
①髪全体にスタイリング剤をつける
②前髪も含め髪全体を後ろでまとめる
③毛先を捻じり上げピンで留める
ソフトスパイラルパーマの頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
ボリュームのあるソフトスパイラルパーマは、小顔効果があります。くるくると巻かれた髪がフェイスラインをカバーしてくれるので自分に合うパーマの強さ、ボリュームにすることでどのタイプの方にも似合うヘアスタイルです。ボブヘアの根元からしっかりパーマをかけます。前髪は鼻にかかる長さからパーマをかけると目の上の長さになります。
▼セット・スタイリングの手順
①マットタイプのスタイリング剤をもみ込む
②空気を含ませながらボリュームをだす
③仕上げに髪全体にスプレーをかけて仕上げる
パーマ×ショートボブの頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
ウェーブが入ったショートカットは卵型、小顔の方、顔のパーツがはっきりしている方におすすめです。ベースは耳がギリギリ隠れるくらいのショートヘアをオーダーし、全体的にゆるくパーマかけます。
▼セット・スタイリングの手順
①全体にスタイリング剤をもみ込む
②カールがでるようにセットする
③ウェーブを生かしながら前髪を作る
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
パーマ×ロングの頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
ゆるいパーマをかけた髪型はいつの時代も根強い人気です。この髪型は卵型、面長の方におすすめです。ロングで前髪は作らずおでこがでるようにオーダーします。ウェーブの強さで印象がかわるので似合うスタイルを美容師と相談してみましょう。
▼セット・スタイリングの手順
①パーマ用スタイリング剤を全体に
②ウェーブを出すように整える
③7:3にわけ、前髪もかき上げるようにバックに流す
前髪あり×レイヤーの頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
この髪型は、卵型、面長の方。くせ毛の方におすすめのヘアスタイルです。肩につくくらいのミディアムをベースにしっかりレイヤーを入れて毛先に動きを出します。前髪は眉が隠れるくらいの長さで切りそろえてもらいましょう。
▼セット・スタイリングの手順
①髪全体にスタイリング剤をつける
②毛先が広がらないようにアイロンを使い軽く内巻きにする
③フェイスラインの髪は輪郭に沿わすようにセットする
④前髪は厚めにとり自然に下ろす
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
斜め前髪×パーマボブの頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
こちらのレトロな雰囲気のヘアスタイルは、面長や卵型の方におすすめです。丸顔やベース型の方には不向きなのでウェーブの強さで調節してみましょう。ベースは顎のラインのボブで、前髪以外にゆるいウェーブをオーダーします。前髪は眉の長さでサイドに流します。
▼セット・スタイリングの手順
①タ髪全体にワックスをなじませる
②根元をふんわり立ち上げ、毛先は動きをつける
③前髪は下ろし斜めにわける
マッシュショートの頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
きのこのようなシルエットが可愛いマッシュヘアは、丸顔、ベース顔の方におすすめのヘアスタイルです。毛先にレイヤーをいれ耳が隠れるくらいの長さのボブをオーダーします。前髪はトップからたっぷり作り、眉が隠れるくらいの長さでカットします。
▼セット・スタイリングの手順
①全体にスタイリング剤をつける
②丸いシルエットになるように毛先を内巻きにする
③トップから前髪をつくりふんわりと仕上げる
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
オン眉×ポニーテールの頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
前髪を眉上にカットする眉上バングは、目が大きい人におすすめです。黒木華のオン眉はアーチのラインが特徴で短い所は眉上、一番長いところは眉にかかるくらいにオーダーしましょう。きちっと感のあるポニーテールにすることで前髪が映えます。
▼セット・スタイリングの手順
①全体にスタイリング剤をつける
②ブラシを使いポニーテールにする
③前髪はアーチのラインがでるようにセットする
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
黒木華風の一般人の髪型
黒木華風の一般人の髪型を紹介します。一般人の人が真似るとどんな雰囲気になるのか参考にしてみましょう。
ミディアムスパイラスパーマ
外国人のようなくせ毛風カールがかわいいスパイラルパーマです。ミドルサイズのロットでしっかりカールを作るのがポイントになります。
大人かわいいマッシュヘア
子どもっぽくなりがちなマッシュヘアですが、ラフさをだしてカットすると大人かわいいスタイルになります。小顔効果も抜群です。
無造作パーマボブ
くせ毛風のパーマで手入れが簡単な無造作パーマボブです。ボブは骨格に合わせてカットすればどのタイプの方にも似合う髪型なので自分に合うスタイルを相談してみましょう。
ミックスパーマ×ヒッピー
レイヤーをたっぷりいれたミックスパーマとパツンにした前髪、ヒッピーバンドがかわいい個性的なヘアスタイルになります。存在感のある毛束感が特徴です。
オン眉×くせ毛風ロング
パツンと切りそろえた前髪は子供っぽくなりがちですが、くせ毛風のカールでウェット感をだすと大人っぽいモードな仕上がりになります。
大人かわいい外ハネボブは頭の形やフェイスラインがカバーできる人気の髪型です。ひし形をつくるようにセットをすると小顔効果もあります。
かき上げボブ
ざっくりとかき上げておでこを見せたボブスタイルです。毛先は軽く外ハネにして大胆にザックリ仕上げると大人っぽい仕上がりになります。
くせ毛風ボブ
丸みのあるシルエットがクールなショートボブです。くせ毛を生かしてかき上げるのがポイントになります。
耳掛けショートボブ
すっきりと耳に掛けたサイドがかわいいショートボブになります。ボブは骨格や髪質に合わせてカットすれば忙しい朝も簡単に手入れができて便利な髪型です。
くせ毛風ナチュラルロング
くせ毛を生かしたナチュラルなロングヘアです。クセで髪が広がってしまう時はレイヤーを多めに入れば収まりがよくなります。
黒木華の髪型を真似て男ウケを狙おう!
黒木華の髪型を紹介しました。個性的なパーマやマッシュヘア、ナチュラルなパーマなどさまざまな髪型にチャレンジしていますが、どの髪型も似合っていてかわいいです。男性からも人気なので、黒木華のヘアスタイルを真似してみましょう。