杉咲花の髪型【2021最新】ショートボブが似合わない人の特徴&オーダー方法も解説!
【2021最新】ドラマやCMで大活躍の女優・杉咲花。ここではショートボブ・ロング、前髪などの髪型について詳しく解説。さらに杉咲花のショートボブが似合わないといわれる理由や『学校のカイダン』『花のち晴れ』『ブリーチ』などのドラマ・映画の髪型を作品別で紹介します。
目次
- 杉咲花の髪型『ショートボブ』を真似る人続出!
- ショートボブがかわいい!
- 変化がある
- 演技が上手い
- 杉咲花の髪型が似合わないとの声も?その理由は?
- 杉咲花の髪型『ショートボブ』の特徴
- シルエットを生かしたモード系
- 前髪は長くても目の上
- 基本は黒髪
- 重めのボブ
- 前髪の作り方もお洒落
- 杉咲花の髪型『ショートボブ』が似合う人の特徴
- 小顔の人
- 華奢な人
- モノトーンコーデが好きな人
- ストレートの人
- ブルべ肌の人
- 杉咲花の髪型『ショートボブ』の失敗しないオーダー方法
- フロントのオーダー方法
- サイドのオーダー方法
- トップのオーダー方法
- バックのオーダー方法
- 杉咲花の髪型『ショートボブ』のセット方法
- 杉咲花の髪型はロングなども人気!作品別も
- 学校のカイダン
- 花のち晴れ
- ブリーチ
- パーフェクトワールド
- 味の素「クックドゥー」
- いだてん
- 99.9-刑事専門弁護士
- 無限の住人
- 恋です!〜ヤンキー君と白杖ガール〜
- 杉咲花風の髪型の一般人
- ショートボブ
- ショートウルフボブ
- マッシュウルフボブ
- 黒髪切りっぱなしボブ
- 外ハネショートボブ
- 前髪長めロング
- 前髪ぱっつん×まとめ髪
- ミディアムヘア
- ワイドバング×ショートボブ
- マッシュショートボブ
- 杉咲花の髪型『ショートボブ』を真似て男ウケUP!
杉咲花の髪型『ショートボブ』を真似る人続出!
朝ドラ『おちょやん』や映画『花のち晴れ〜花男 Next Season〜』などさまざまなドラマや映画に出演し、演技力を発揮してきた今大活躍の女優・杉咲花。子役の頃から映画『湯を沸かすほどの厚い愛』でアカデミー最優秀助演女優賞を獲得する大活躍し、2021年現在もCMやドラマ・映画に引っ張りだこです。
そんな杉咲花ですが、トレードマークともいえるショートボブがかわいいと真似する人が続出。Twitterやインスタグラムでも杉咲花のショートボブがかわいいと話題になっています。まずは、なぜ杉咲花の髪型が人気なのか実際の口コミを見ていきましょう。
ショートボブがかわいい!
杉咲花のショートボブ、可愛い…!
— 理想郷 (@tumineko_cat) October 14, 2021
後頭部が丸いフォルムが好きだからやっぱり切りたくなるんだよなー✂️
杉咲花のショートボブが人気の理由に1つに、ただ単純に杉咲花のショートボブがかわいいから真似したいという人が多いでしょう。Twitterにも「杉咲花のショートボブがかわいいから真似したい」という口コミが多く寄せられていました。杉咲花は小顔でスタイルもよく、目鼻立ちもはっきりとしているのでショートボブがとてもよく似合っています。
変化がある
杉咲花の茶髪ショートボブが神すぎる、、、
— 松vet (@vet30635141) October 6, 2021
今まで何も思わなかったのに髪型一つでこんなにも印象変わるのか!
杉咲花のショートボブは、同じショートボブでもヘアカラーを変えたり、重さや前髪の作り方が違ったり時期によって変化があります。2021年の杉咲花主演のドラマ『恋です!~ヤンキー君と白杖ガール~ 』では、ショートボブの茶髪スタイルに変化しており、「かわいい」「真似したい」という口コミが続出しています。
演技が上手い
恋です!ヤンキー君と白杖ガールめちゃくちゃ面白いしキュンキュンするし泣ける😭
— さとごりあつ森中🍒 (@satori0329) October 10, 2021
杉咲花ちゃんのショートボブ可愛いすぎるぜ😍💕
杉咲花は演技力が凄いと話題となっており、恋愛ドラマでも数々の主演作品があります。役どころに杉咲花がマッチしており、杉咲花の演技力で作品の虜にさせてしまうのでしょう。ドラマの髪型を真似したいという口コミが多く寄せられています。
(宮崎あおいの髪型については以下の記事も参考にしてみてください)
杉咲花の髪型が似合わないとの声も?その理由は?
杉咲花の髪型がかわいいといわれる一方で、似合わないという声もあります。なぜ似合わないといわれているのか調査すると、2018年2月に放送された『ソフトバンク』のCMに出演した際に、ロングからショートボブにばっさりと髪を切ったことが原因だったといわれています。
当時の杉咲花は、『花のち晴れ~花男 Next Season~』の出演を控えており、高校生役を演じるため髪を短く切っていました。長年、清楚なロングヘアのイメージがついていたため、ばっさりとイメージチェンジした杉咲花のギャップがすぐには受け入れられなかったのでしょう。
(平野紫耀の髪型については以下の記事も参考にしてみてください)
杉咲花の髪型『ショートボブ』の特徴
ここからは、杉咲花のトレードマークともいえる「ショートボブ」の特徴について解説します。ショートボブでも、前髪の作り方やアレンジで一風変わった雰囲気に見えるので参考にしてみてください。
シルエットを生かしたモード系
杉咲花が垢ぬけてかわいいといわれ出した2019年以降の前下がりボブ。前髪は目の上、後ろ髪はリップラインでパツっと揃え、ストレートで仕上げたモード感が強いショートボブが人気を集めました。
前髪は長くても目の上
こちらは、2018年4月に放送されたドラマ『花のち晴れ〜花男 Next Season〜』に出演した際の杉咲花の髪型です。杉咲花はばっさりとショートボブにしてから、長いときでも前髪は目の上でカットしています。当時は、高校生役なので幼い印象を付けるために眉上でカットされています。
基本は黒髪
杉咲花の歴代の髪型をみても断然黒髪が多いことが分かります。女優のなかでも、黒髪のショートボブといった印象がついており、トレードマークともいえるでしょう。2021年ドラマ『恋です!~ヤンキー君と白杖ガール~』では、少し明るめの茶髪にも挑戦しています。
重めのボブ
ショートボブといえば、女優の本田翼や広瀬すずなども同じ髪型をしていますが、杉咲花のショートボブは毛先を重めにカットしています。持ち前の小顔を生かし、シルエットを強調している髪型です。毎回重めなカットをしているため、重めでカットしているのにはこだわりがあるのではないかといわれています。
前髪の作り方もお洒落
杉咲花のショートボブは前髪の作り方にこだわっており、前髪を広くとることで一気にお洒落上級者のような印象を演出しています。杉咲花はファッション好きとしても知られており、たびたび雑誌にも私服ファッションコーデなどが紹介されています。
杉咲花の髪型『ショートボブ』が似合う人の特徴
杉咲花の髪型の特徴は、髪の重さ・前髪の作り方・ヘアカラーにあることが分かりました。ここからは、杉咲花のショートボブが似合う人の特徴を紹介します。どんな人に向いていないのか、失敗する原因なども解説しているので参考にしてみてください。
小顔の人
杉咲花のモード系のパツっとしたラインのショートボブは、小顔や三角顔の形の方によく似合います。一方で、顔が大きかったり面長だったりする方は、より顔のシルエットが大きくなってしまうため向いていません。毛先に段差をつけたり、明るめのヘアカラーをすることで顔の大きさや長さをカバーすることができるでしょう。
華奢な人
杉咲花のようなショートボブは、華奢な人によく似合います。丸顔や面長、顔が大きめの人は顔が大きくみえてしまい、より強調されてしまう可能性があります。
また、前髪をシースルーバングにしたり、作る幅を狭くしたり、襟足に動きを出したりすることで回避することができるでしょう。毛先を重ためにするのは、意外と上級者カットなので、顔の形や体のバランスと相談しながらアレンジしましょう。
モノトーンコーデが好きな人
杉咲花はよくモノトーンコーデを披露しており、大人っぽい雰囲気で綺麗だと話題になっています。黒髪とパツっとしたショートボブにモノトーンコーデがとても映えるので、普段からモノトーンコーデをする人にはおすすめです。かわいいらしさのなかにかっこよさがあるため、ふわふわとかわいい印象にしたいという方にはあまり向きません。
ストレートの人
杉咲花はパーマや巻き髪セットスタイルではなく、ストレートに仕上げていることが多いです。そのため、あまりくせ毛が強くないストレートの方におすすめの髪型です。
くせ毛の人は、毛先が広がってしまったり杉咲花のようなまとまりのあるショートボブにならない可能性があるので、縮毛矯正やストレートパーマなどを相談し、美容師さんになりたいイメージを伝えてみましょう。
ブルべ肌の人
肌にトーンがブルべースの人に黒髪のショートボブがよく似合います。ブルべ肌の人は、黄色みのあるイベエ肌の人より黒髪や赤リップなどがよく映えるでしょう。イベエ肌の人は、同じショートボブでも髪を明るめのトーンにしたり、前髪をシースルーにするとよいでしょう。
(小松菜奈の髪型については以下の記事も参考にしてみてください)
杉咲花の髪型『ショートボブ』の失敗しないオーダー方法
杉咲花のようなショートボブにするには、どんなオーダーをしたらよいのか分からないという人も多いのではないでしょうか。ここからは、杉咲花のショートボブのオーダー方法について解説します。フロント・サイド・トップの各部位で詳しく解説するので、ぜひ美容師さんにオーダーするときの参考にしてみてください。
フロントのオーダー方法
杉咲花のショートボブは、切りっぱなしボブと呼ばれています。フロントの毛先の長さは、顎よりも1~2cmほど短くカットしてもらいます。パツっとしたラインが特徴で、内側に少しレイヤーを入れてもらうと、杉咲花のような顔周りに沿った綺麗なラインに仕上がるでしょう。
サイドのオーダー方法
サイドはフロントより少し短めにカットしてもらい、前下がりボブにします。この前下がりのラインがガタついてしまうと、杉咲花のような綺麗なカットラインができません。毛先も段は入れず、内側に少しだけレイヤーをいれてもらいましょう。黒髪や暗めのヘアカラーにすると髪の毛にツヤ感を出すことができます。
トップのオーダー方法
杉咲花のトップは、頭頂部から顔周り部分の毛量調節はあまりせず、厚みがあります。トップを軽くしてしまうと、寝ぐせがつく原因になったり、杉咲花のようにまとまりのある髪型にならなかったりします。ツヤのある天使の輪を作るには、トップは重みをもたせて櫛で後ろに流しやすいようにカットしてもらいましょう。
バックのオーダー方法
バックは襟足のラインで切りっぱなしにします。毛先は一直線で揃え、重めにカットしてもらいましょう。ここでフロントの前下がりの部分とどのくらい差をつけるかで、大分印象が変わってきます。自分の顔の形も考慮して、どのくらい長さが似合うのか美容師さんと相談しながら決めると失敗しないでしょう。
(森七菜の髪型のオーダー方法については以下記事も参考にしてみてください)
杉咲花の髪型『ショートボブ』のセット方法
杉咲花のようなまとまりのあるショートボブにするには、セットも重要です。綺麗なストレートのボブになるように、ストレートアイロンやドライヤーを使ってセットします。この動画ではアイロンやドライヤーの使い方も解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
▼セット・スタイリングの手順
①ヘアオイルを手に取り、全体に馴染ませる
②ドライヤーで乾かす
③ストレートアイロンを120~140度に温めておく
④上と下で髪の毛を分けて、ヘアピンで留める
⑤下の髪の毛を少量とって毛先に向かって流すようにアイロンを当てる
⑥④の流れで毛先を内側に巻く
⑦上の髪を下ろして同じように流して毛先だけ巻く
⑧前髪は少しだけ内巻きにアイロンを当てる
⑨スタリング剤で全体を整える
杉咲花のような前髪にするには目の上くらいでカットし、あまり前髪を短くしすぎないのがポイントです。ショートボブのヘアセットはとても簡単で毛量も調整しやすいため、チャレンジしてみてください。
(山之内すずの髪型については以下の記事も参考にしてみてください)
杉咲花の髪型はロングなども人気!作品別も
杉咲花のショートボブ以外の髪型のウルフ・ミディアム・ロングなどの髪型も人気です。ここからは、ドラマ・CM・映画などさまざまな杉咲花の話題の髪型を作品別で紹介します。
学校のカイダン
2015年に放送されたテレビドラマ『学校のカイダン』は、広瀬すず、神木隆之介などが出演した話題のドラマです。杉咲花は、高校生の香田三森約を演じており、ロングヘアで右サイドを編み込みでまとめているかわいいヘアスタイルが高校生から支持されていました。
▼美容院での頼み方
胸の高さで髪は揃えて、前髪も後ろの長さと同じ長さでカットしてもらいます。毛量が多い人は少しシャギーを入れてもらい、毛先は少し重ためにしましょう。前髪が短いという方は、後ろの髪と馴染むようにカットするよう美容師さんにお願いしてみてください。くせ毛の方でも、髪の重さである程度の癖はまとまるのでおすすめです。
▼セット・スタイリングの手順
①右サイドの毛束を取り、3等分に分ける
②端の髪が上になるようにクロスさせる
③左手の親指と人差し指抑え、残った髪を中指で持つ
④重なったところを右手と親指と人差し指で抑える
⑤編み込みたい毛束を取る
⑥②~⑤を繰り返す
⑦毛先の方まで三つ編みしたらゴムで留める
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
花のち晴れ
2018年4月に放送された『花のち晴れ〜花男 Next Season〜』では、ミディアムウルフヘアに挑戦していました。これまでのロングヘアからがらっとイメージチェンジした杉咲花に注目が集まりました。暗い髪色でウルフにすると、ミステリアスで一風変わったこなれた雰囲気が人気です。
▼美容院での頼み方
顔周りが前髪とサイドの髪で隠れるので、顔の大きさをカバーしたいという方におすすめのヘアスタイル。フロント部分は口元ラインでカットし、首と肩の真ん中くらいでカットし、後ろに少しだけ段をいれてもらいましょう。
▼セット・スタイリングの手順
①全体の髪を濡らす
②ドライヤーで乾かす
③毛先部分をストレートアイロンで外ハネにする
④ヘアオイルで前髪と毛先部分を整える
(今田美桜の髪型については以下の記事も参考にしてみてください)
ブリーチ
杉咲花は、2018年7月に公開された人気アニメ実写化映画『BLEACH 死神代行篇』で、ヒロインの朽木ルキア役を演じています。原作漫画とは髪型は違っていましたが、かっこいいと話題を集めたロングヘアのまとめ髪スタイルです。
▼美容院での頼み方
ブリーチ出演時の杉咲花の髪型はシンプルに低めに1つにまとめたヘアスタイルですが、前髪が長くないと真似することができない髪型です。後ろ髪は胸の高さでカットし、少しだけシャギーをいれて毛量を軽くしてもらいましょう。前髪は少量で作り、あごのラインでカットしてもらうと杉咲花のような前髪になります。
▼セット・スタイリングの手順
①全体の髪の毛をとかす
②分け目は、顔の真ん中の1cmくらいずらしたところで分ける
③分け目が綺麗に一直線になるよう調整する
④前髪だけだし、くしでとかしながら低めの位置で1つにまとめる
パーフェクトワールド
杉咲花はデビュー当時から前髪長めのロングヘアのイメージを持つ人も多いでしょう。2018年10月に公開された映画『パーフェクトワールド』では主演を務め、綺麗なロングヘアに注目が集まっていました。ロングヘアは女性らしさを演出することができ、くせ毛がなく髪がストレートの方におすすめの髪型です。
▼美容院での頼み方
杉咲花風のロングヘアスタイルにするなら胸より下でカットし、前髪も後ろ髪と同じ長さで切ってもらいましょう。毛量が多い人は調節してもらうと、広がりを抑えることができます。髪質がロングヘアに合っているか美容師さんに相談してみるとよいでしょう。
▼セット・スタイリングの手順
①ヘアオイルを髪全体に馴染ませる
②根本から髪を乾かす
③ブラシで毛先に向かってブローする
(山本美月の髪型については以下の記事も参考にしてみてください)
味の素「クックドゥー」
2011年から放送された味の素の『クックドゥー』のCMで、とても美味しそうに回鍋肉を頬張る杉咲花が話題になりました。オールバックのお団子にまとめた髪で、表情がとてもよくわかります。2021年現在は、味の素の『ほんだし』のCMに出演しています。
▼美容院での頼み方
オールバックのお団子にまとめるには、鎖骨くらいの髪の長さが必要になります。前髪も顔周り程度で長めにカットしてもらいましょう。ヘアカラーはせず、自然な髪色にすると杉咲花のような透明感がある雰囲気に仕上がるでしょう。
▼セット・スタイリングの手順
①髪を下の毛と上の毛で分ける
②上の髪をとかし、お団子を作りたい位置で縛る
③下の髪をとかし、残りの髪を②とまとめる
④③を三つ編みをして縛る
⑤ヘアピンで留める
⑥ワックスで整える
いだてん
2019年の大河ドラマ『いだてん~東京オリムピック噺~』で杉咲花はシマ役を演じ、好演が話題となりました。いだてんでは、さまざまなヘアスタイルにトライしていましたが、とくにこちらの画像の髪型がかわいいと話題になりました。
▼美容院での頼み方
広めの厚みのある前髪が特徴の髪型なので、小顔の方やおでこの広い方におすすめの髪型です。前髪を広くとると目力が強調され、より可愛らしい印象に仕上がります。眉毛ラインで重めのワイドバングを作り、後ろ髪は鎖骨より長くカットしてもらいましょう。アップスタイルにすると浴衣などの和装にとてもよく似合う髪型です。
▼セット・スタイリングの手順
①全体を髪の毛をとかす
②後ろの髪を下の方でゆるく縛る(シリコンゴム)
③捻じりながら矢先を持ちながらもう1度縛る
④ゴムの手前に穴をあけて、穴にお団子にいれる
⑤全体を整えて、ワックスやスタイリング剤をつける
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
99.9-刑事専門弁護士
2021年12月30日に公開予定の『99.9-刑事専門弁護士-THE MOVIE』にヒロイン役として出演することになった杉咲花。ヒロインが決定し、映画の一部が予告として公開され、杉咲花のミディアムヘアが可愛らしいと話題になっています。毛先はゆるっと巻いていて、これまでより少し大人っぽい印象です。
▼美容院での頼み方
鎖骨のラインでカットし、前髪は目の1cm上でカットしてもらいましょう。毛先は太めのカールアイロンで巻いてもセットできますが、ストレートの方はカールがくずれやすいので、なりたいイメージ画像をもってパーマを当ててもらうようにしましょう。朝のスタイリングが楽なのでずぼらさんにもおすすめです。
▼セット・スタイリングの手順
①髪全体を濡らし、ドライする
②毛束をとり、耳の高さくらいから太めのカールアイロンで巻く
③巻いたところを手でほぐす
④スタイリング剤で整える
無限の住人
2017年に公開された木村拓哉主演の映画『無限の住人』でヒロイン役を演じました。ヒロイン秋山亜美は、ロングヘアの三つ編みヘアスタイルでかわいいと話題になりました。10代・20代の方に人気のヘアアレンジで、女子ウケもいいのでぜひチャレンジしてみてください。
▼美容院での頼み方
後ろの髪は胸の高さでカットし、フロント部分は少し多めに口元のラインでカットしてもらいましょう。前髪は重ためで高い位置から広くとり、眉毛のラインでカットし少しだけシャギーをいれてもらいます。ヘアカラーは暗めカラーで少しだけ赤みをいれてもらうと杉咲花のような髪色に近づくでしょう。
▼セット・スタイリングの手順
①全体をとかす
②前髪とフロント部分は残し、後ろの髪を綺麗にセンターで分ける
③バックも一直線の分け目を入れる
④三つ編みをする
⑤毛先のところで縛る
⑥スタイリング剤で整える
恋です!〜ヤンキー君と白杖ガール〜
2021年10月より放送開始したテレビドラマ『恋です!~ヤンキー君と白杖ガール~』では、茶髪のマッシュショートボブを披露しています。杉咲花が少し明るめの茶髪にすることは珍しいのですが、男ウケも女子ウケもいいヘアスタイルです。NHKのバラエティ番組『LIFE!』や日本テレビの『しゃべくり007』でもこの髪型でコントをして反響を集めていました。
▼美容院での頼み方
長さは口元のラインで少しだけ前下がりにカットするのがポイントです。毛先部分が丸みが出るようにカットしてもらうと、乾かすだけで自然と内巻きに仕上がります。小顔の方におすすめで、明るめでも暗めのヘアカラーでも似合う髪型で、まとまりやすくセットが楽だと30代・40代の方にも人気の髪型です。
▼セット・スタイリングの手順
①全体を濡らす
②ドライヤーで乾かす
③ヘアアイロンで毛先を軽く内巻きにする
④ヘアオイルで整える
杉咲花風の髪型の一般人
杉咲花風の一般人の髪型を紹介します。杉咲花の髪型を真似したいけど、似合わないかもと心配な方はぜひこちらの画像を参考にイメージしてみてください。
ショートボブ
首がすらっとみえるショートボブは、小顔の人によく似合う髪型でかっこいい印象を醸し出します。
ショートウルフボブ
2018年に杉咲花がドラマ『花のち晴れ』やバラエティ番組『しゃべくり007』などに出演した当時のショートウルフボブです。女子ウケもよく、どんな顔の形の人でも似合うのが特徴です。
マッシュウルフボブ
マッシュウルフボブは、毛先に動きをつけると巻き髪とは違った印象を演出することができます。
黒髪切りっぱなしボブ
杉咲花風の切りっぱなしボブは、髪の毛のツヤ感が出るので髪を綺麗に見せたい人におすすめです。
外ハネショートボブ
流行りの外ハネスタイルは、不器用な方でも簡単にアレンジできるのでチャレンジしやすい髪型です。
前髪長めロング
デビュー当時の杉咲花は黒髪ロングが印象的でした。前髪の分け目やヘアアレンジによってさまざまな印象に変えることができるので10代・20代の方から40代・50代の幅広い年齢の方が似合う髪型でしょう。
前髪ぱっつん×まとめ髪
大河ドラマ『いだてん』のときのような前髪ぱっつんのアップスタイルは、浴衣や着物にとてもよく似合う髪型で、男性ウケも抜群です。
ミディアムヘア
『99.9-刑事専門弁護士』のようなミディアムヘアは、ヘアカラーによっても印象ががらっと変わります。さまざまなファッションにも合わせやすく、私服コーデが楽しくなるヘアスタイルです。
ワイドバング×ショートボブ
前髪を広くとったワイドバングは横顔が好印象の髪型で、おしゃれ上級者に人気にヘアスタイルです。襟足がすっきりとして、お手入れが簡単なのが魅力でしょう。
マッシュショートボブ
2021年最新の杉咲花風のマッシュショートボブは、前髪の長くすると大人っぽい印象が楽しめます。
(吉岡里帆の髪型については以下の記事も参考にしてみてください)
杉咲花の髪型『ショートボブ』を真似て男ウケUP!
杉咲花は、2021年もドラマや映画で更なる活躍が期待されています。ロング・ミディアム・ショートとさまざまな髪形をしていた杉咲花ですが、ショートボブが垢抜けたと真似る人が多い髪型でした。ショートボブはとくに女子ウケも男性ウケも良いので、この記事の髪型を参考にぜひチャレンジしてみてください。