【ピンパーマ】女子ウケ抜群メンズ髪型20選!ゆるめ・きつめ別のセット&頼み方のコツも!
【美容師監修】メンズに人気のあるピンパーマの紹介です。今回は女子受けも抜群の髪型を《ゆるめ》《きつめ》《ナチュラルショート》《ベリーショート》《マッシュ》《ツーブロック・刈り上げ》《デコ出し》《ミディアム》《30代~40代》《ビジネス》の項目ごとに画像入りで解説いたします。
目次
- 【メンズ髪型】ピンパーマとは?
- ピンパーマ 【ゆるめ】
- ウルフ×ピンパーマ
- アシメ×ゆるめのピンパーマ
- ピンパーマ 【きつめ】
- マッシュウルフ×ピンパーマ
- アップバング×きつめのピンパーマ
- ピンパーマ 【ナチュラルショート】
- サイドパート×ピンパーマ
- くせ毛×ピンパーマ
- ピンパーマ 【ベリーショート】
- ソフトモヒカン×ピンパーマ
- ナチュラルモヒカン×ピンパーマ
- ピンパーマ 【マッシュ】
- ナチュラル×ピンパーマ
- 前下がり×ピンパーマ
- ピンパーマ 【ツーブロック・刈り上げ】
- アップバング×ピンパーマ×ツーブロック
- スパイキー×ピンパーマ
- ピンパーマ 【デコ出し】
- センターパート×ピンパーマ
- アシメ×ピンパーマ
- ピンパーマ 【ミディアム】
- センター分け×ピンパーマ
- ラフウェイトマッシュ×ピンパーマ
- ピンパーマ 【30代〜40代】
- 無造作×ピンパーマ
- ラフウェーブ×ピンパーマ
- ピンパーマ 【ビジネス】
- 耳かけ×ピンパーマ
- ナチュラルアップバング×ピンパーマ×七三
- ピンパーマの失敗しない頼み方&セット方法
- ウルフ×ピンパーマの頼み方&セット方法
- アシメ×ゆるめのピンパーマの頼み方&セット方法
- マッシュウルフ×ピンパーマの頼み方&セット方法
- アップバング×きつめのピンパーマの頼み方&セット方法
- サイドパート×ピンパーマの頼み方&セット方法
- くせ毛×ピンパーマ の頼み方&セット方法
- ソフトモヒカン×ピンパーマ の頼み方&セット方法
- ナチュラルモヒカン×ピンパーマの頼み方&セット方法
- ナチュラル×ピンパーマの頼み方&セット方法
- 前下がり×ピンパーマの頼み方&セット方法
- アップバング×ピンパーマ×ツーブロックの頼み方&セット方法
- スパイキー×ピンパーマの頼み方&セット方法
- センターパート×ピンパーマの頼み方&セット方法
- アシメ×ピンパーマの頼み方&セット方法
- センター分け×ピンパーマの頼み方&セット方法
- ラフウェイトマッシュ×ピンパーマの頼み方&セット方法
- 無造作×ピンパーマの頼み方&セット方法
- ラフウェーブ×ピンパーマの頼み方&セット方法
- 耳かけ×ピンパーマの頼み方&セット方法
- ナチュラルアップバング×ピンパーマ×七三の頼み方&セット方法
- ピンパーマの髪型でモテる男へ
【メンズ髪型】ピンパーマとは?
メンズのピンパーマとは通常のロッドなどに巻きつけて癖をつけるパーマとは違い、ピンや指に巻きつけることで緩やかで自然なウェーブができるパーマです。スタイリングも簡単なので気軽におしゃれを取り入れたいメンズにもおすすめです。
巻きの強さ・方向などを好みで選び、自由なメンズヘアスタイルを作ることも可能。髪の長さもショートヘアだけでなく、ミディアムからツーブロックスタイルまで幅広く合います。また、髪質が硬い方や直毛の方でもかけることができるので簡単に楽しめる髪型です。
メンズのピンパーマはミディアムの方や前髪の毛先に動きを出したい方にも使える万能なパーマです。それが故、おしゃれなヘアスタイルも豊富です。メンズピンパーマの種類と美容室での頼み方・セット方法も紹介しますので参考にしてみてください。
ピンパーマ 【ゆるめ】
ウルフ×ピンパーマ
ゆるめのメンズピンパーマでランダムな毛先の動きが特徴です。こちらはウルフカットで色味が重くなりすぎないように、季節感のあるさし色のオレンジカラーとマットな質感でバランスがいいですね。トップやサイドに少しボリュームを作ることで小顔効果も期待できます。
小畑 昭汰
美容師
(ウルフカットの髪型については以下の記事も参考にしてみてください)
アシメ×ゆるめのピンパーマ
ツヤのあるワックスを使ったアシメピンパーマのメンズヘアスタイルです。ゆるめなのでそこまで主張がなく、毛先にむかって若干ウェーブしています。髪のトップが崩れて垂れ下がる前髪もセクシーですね。サイドは耳にかけられるくらいの長さが必要になりますので長めに残しておきましょう。
小畑 昭汰
美容師
(アシメヘアの髪型については以下の記事も参考にしてみてください)
ピンパーマ 【きつめ】
マッシュウルフ×ピンパーマ
今注目のマッシュウルフに強めのピンパーマをかけたメンズヘアスタイルもハードな雰囲気で素敵です。毛先が無造作にウェーブしていて大人の余裕を感じさせます。黒髪ですが、パーマのふわっとした軽めの印象があるので、そこまで重く見えないのもいいですね。社会人の方にもおすすめの髪型です。
小畑 昭汰
美容師
(マッシュウルフの髪型については以下の記事も参考にしてみてください)
アップバング×きつめのピンパーマ
強めのピンパーマをあてて前髪をワックスであげたアップバングのメンズヘアスタイル。やんちゃ感のある強めのパーマでもトップをアップバングにすることによって今っぽい雰囲気になります。毛先が全体的に散っているのも動きがあっておしゃれですね。
小畑 昭汰
美容師
(アップバングの髪型については以下の記事も参考にしてみてください)
ピンパーマ 【ナチュラルショート】
サイドパート×ピンパーマ
全体的な無造作感もしっかりと残し、前髪を横に流した清潔感の感じられるメンズの髪型です。もみ上げを刈り上げ、サイドのバランスも整えています。黒髪も際立ちビジネス・プライベートどちらでもこなせるので社会人の方にもおすすめ。
小畑 昭汰
美容師
(ナチュラルショートの髪型については以下の記事も参考にしてみてください)
くせ毛×ピンパーマ
ナチュラルショートヘアスタイルに弱めのピンパーマをかけることによって、くせ毛風の柔らかな動きのある印象を出すこともできます。セットも簡単でワックスを少し手に取り軽く髪の毛を揉みこめば自然なメンズパーマスタイルが完成します。
小畑 昭汰
美容師
(くせ毛については以下の記事も参考にしてみてください)
ピンパーマ 【ベリーショート】
ソフトモヒカン×ピンパーマ
ソフトモヒカンに弱めのピンパーマをあてたメンズヘアスタイル。黒髪との相性は抜群によく、トップの束感も男らしいワイルドな雰囲気を演出してくれます。セットも簡単なのでアイロンが苦手な方や朝の準備を早く終わらせたい方などにもおすすめです。
小畑 昭汰
美容師
(ソフトモヒカン×ベリーショートの髪型については以下の記事も参考にしてみてください)
ナチュラルモヒカン×ピンパーマ
軽めの髪形にカラー・パーマを楽しみたいメンズにぴったりのヘアスタイルです。ベリーショートでもピンパーマをかけることによってウェーブと柔らかさを演出することができます。カラーはアッシュ系やハイトーンカラーが季節感もあってぴったりです。
小畑 昭汰
美容師
ピンパーマ 【マッシュ】
ナチュラル×ピンパーマ
ミディアムヘアのメンズピンパーマスタイル。黒髪にゆるめのウェーブがかかった佐藤勝利さん風の雰囲気で、とても健康的で明るい印象です。ナチュラルで少年のようなかわいらしさもあり、女性人気も高い髪形です。
小畑 昭汰
美容師
(マッシュヘアの髪型については以下の記事も参考にしてみてください)
前下がり×ピンパーマ
やや強めにピンパーマをかけた無造作な前下がりメンズマッシュスタイル。ワックスでのセットの際にトップ・サイドを前面に流した髪型です。襟足を刈上げ、毛先を無造作に散らすことによってクールで大人っぽい印象もプラスされます。アッシュ系のブラウンカラーも似合っていますね。
小畑 昭汰
美容師
ピンパーマ 【ツーブロック・刈り上げ】
アップバング×ピンパーマ×ツーブロック
ベリーショートヘアの刈上げメンズパーマスタイル。サイドから後ろに向かってツーブロックで刈り上げることによってこれからの季節らしいすっきりとした雰囲気になります。トップと前髪を上げたアップバングヘアは男らしいワイルドな見た目にもなります。
小畑 昭汰
美容師
(ツーブロックの髪型については以下の記事も参考にしてみてください)
スパイキー×ピンパーマ
前髪・トップを長めに残したメンズのツーブロックヘアスタイル。ツヤ感のあるワックスやグリースとの相性が抜群にいい髪形です。パーマのウェーブもあるので髪が崩れた感じもとてもかっこいいです。顔の形が面長の方にとてもあうのでおすすめです。
kimura_takayuki
美容師
ピンパーマ 【デコ出し】
センターパート×ピンパーマ
ゆるめのウェーブをかけてセンターパートにしたデコ出しスタイル。ふわっとしたあまり作り過ぎてないところが好印象です。髪質が硬い方はサイドに刈上げを入れるなどアレンジしてみると横のボリュームを調整することができます。
小畑 昭汰
美容師
(センター分けについては以下の記事も参考にしてみてください)
アシメ×ピンパーマ
普通すぎる髪型に飽きてきた方はこのようなハイトーンカラーを取り入れたデコ出しスタイルに挑戦してみてはいかがでしょうか。前髪にかかるくらいの長さがセクシーな印象を出します。また、そこまで主張しすぎないくせ毛風の動きがあるパーマも自然でかっこいいです。
小畑 昭汰
美容師
ピンパーマ 【ミディアム】
センター分け×ピンパーマ
さわやかなセンター分けスタイル。ゆるめなピンパーマで柔らかいウェーブ感を出しています。軽めのワックスを揉みこむだけでセットができるのでスタイリングも楽です。グレージュカラーがお似合いのヘアスタイルです。
小畑 昭汰
美容師
(ミディアムの髪型については以下の記事も参考にしてみてください)
ラフウェイトマッシュ×ピンパーマ
前髪よりもサイドの髪の毛を長めに残すことで小顔効果が期待できます。セットはドライ系のワックスで軽めにボリュームをつけてのスタイリングがポイントです。ドライ系の髪型は髪にダメージがあると目立ちやすいので、ヘアケアは入念に行いましょう。
小畑 昭汰
美容師
ピンパーマ 【30代〜40代】
無造作×ピンパーマ
くせ毛風のナチュラル無造作スタイル。ウェーブも強調しすぎない感じが、より大人っぽい印象を演出してくれます。サイドを刈り上げることによって、ボリュームをおさえていることもポイント。黒髪にも相性がいいので社会人のメンズ達にもおすすめです。
小畑 昭汰
美容師
ラフウェーブ×ピンパーマ
毛先にむかってしっかりとしたウェーブをかけたメリハリのあるスタイル。黒髪でもシンプルになりすぎない万能なヘアスタイルです。ワックスやツヤ感の出るジェルなどシーンによって、オン・オフで使い分けてもよさそうですね。
小畑 昭汰
美容師
ピンパーマ 【ビジネス】
耳かけ×ピンパーマ
サイドを耳にかけてサイドパートに流したスタイル。前髪をあげたアップバングも清潔感が増し、仕事やビジネスシーンで着用するスーツ・ジャケットにも相性抜群です。仕事などで爽やかな印象を出したい方におすすめの髪型です。
小畑 昭汰
美容師
(ビジネスマンの髪型については以下の記事も参考にしてみてください)
ナチュラルアップバング×ピンパーマ×七三
毛先を中心にパーマを当てることで動きを出したメンズヘアスタイル。トップから全体にかけても同じ方向にパーマをかけているのでセットも簡単です。毎朝、忙しいけどヘアスタイルはおしゃれにしたいと思う方は是非挑戦してみてください。
小畑 昭汰
美容師
(七三分けの髪型については以下の記事も参考にしてみてください)
ピンパーマの失敗しない頼み方&セット方法
ウルフ×ピンパーマの頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
トップ・前髪・襟足は長めに残しておきましょう。前髪は目にかかる程度の長さにしてもらい、パーマはランダムな方向にかけてもらうようにオーダーします。襟足のカラーは明るめだと、夏にかけての季節感を楽しめます。
▼セット・スタイリングの手順
・ドライ編
①髪全体を濡れた状態にする。
②タオルドライでしっかりと乾かす。
③トップとサイドは前に流すように乾かす。
④襟足は外はねを意識しながらドライしていく。
・スタイリング剤・整髪料編
①手の平にワックスを伸ばす。
②ワックスをトップ襟足からもみこむ。
③毛先を指でつまんで束感を出す。
④全体のボリュームを調整する。
小畑 昭汰
美容師
【頼み方】 長さは襟足長めで軽く動かせるようにパーマをかけたい。束感や動きを出したい。
【セットの仕方】 ハードワックスorグリースで全体的に中間〜毛先に馴染ませる。アウトラインはひし形シルエットになるようにスタイリング。軽く毛先をねじって束感を作る。
▼基本情報
パーマの種類 ピンパーマ
カラーの種類 アッシュ ブラック系
顔型 丸形〇 卵型〇 四角〇 逆三角形〇 ベース〇
髪質 柔らかい〇 普通〇 硬い〇
髪量 少ない〇 普通〇 多い〇
太さ 細い〇 普通〇 太い〇
クセ なし〇 少し〇 少し強い〇
(ヘアカタログサイトで見たい方はこちら)
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
アシメ×ゆるめのピンパーマの頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
毛先にむかって無造作にパーマをかけてもらいましょう。サイドはもみ上げ部分を刈り上げてもらいますが、深さは自身のお好みで調整しましょう。アシメなのでセット時に耳にかけられるくらいの長さは必ず残しておきましょう。カラーは、ブラウン・ベージュ系のカラーを入れます。
▼セット・スタイリングの手順
・ドライ編
①髪全体をぬらした状態にする。
②タオルドライで乾かしていく。
③このときに分け目も作っておく。
・スタイリング剤・整髪料編
①ツヤ感のあるワックスを手に取る。
②アシメにする方向に髪を流していく。
③前髪はアップバング気味にしボリュームを出す。
小畑 昭汰
美容師
【頼み方】 長さは耳にかぶるくらいで動かせるようにパーマをかけたい。襟足はゆるく刈り上げ。前髪はアシメにしたい。ルーズな動きを出したい。
【セットの仕方】 ハードワックスorグリースで全体的に中間〜毛先に馴染ませる。アウトラインは広がり過ぎない様に整えてスタイリング。軽く毛先をねじって束感を作る。
▼基本情報
パーマの種類 ピンパーマ 緩めスパイラル
カラーの種類 ブラウン ベージュ系
顔型 丸形〇 卵型〇 四角〇 逆三角形〇 ベース〇
髪質 柔らかい〇 普通〇 硬い〇
髪量 少ない〇 普通〇 多い〇
太さ 細い〇 普通〇 太い〇
クセ なし〇 少し〇 少し強い〇
(ヘアカタログサイトで見たい方はこちら)
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
マッシュウルフ×ピンパーマの頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
パーマをかける前に、マッシュウルフヘアにカットしてもらいましょう。やや強めに動きが出るメンズパーマなので仕上がりのイメージよりも長めに残しておくことが重要なポイントです。また、ボリュームを出す為に全体的な切りすぎにも注意です。パーマは無造作にかけてもらい、カラーはアッシュ・ブラック系をオーダーしましょう。
▼セット・スタイリングの手順
・ドライ編
①髪全体を濡れた状態にする。
②パーマのくせを活かしながらタオルドライしていく。
③押しつぶさず、空気を入れるように乾かす。
・スタイリング剤・整髪料編
①多めのワックスを手に馴染ませる。
②トップから全体にわたって揉みこんでいく。
③自然なボリュームを出し整える。
小畑 昭汰
美容師
【頼み方】 長さはミディアムでふんわり動かせるようにパーマをかけたい。サイドはスッキリ。耳周りは少し被って余裕があるくらい。基本はマッシュスタイルで丸みを残したい。
【セットの仕方】 ファイバー系のワックスor柔らかめのワックスで全体的に中間〜毛先に馴染ませる。アウトラインはひし形シルエットになるようにスタイリング。最後に毛先をねじって動きを出していく。
▼基本情報
パーマの種類 ピンパーマ ツイストパーマ 強め きつめ
カラーの種類 アッシュ ブラック系
顔型 丸形〇 卵型〇 四角〇 逆三角形〇 ベース〇
髪質 柔らかい〇 普通〇 硬い〇
髪量 少ない〇 普通〇 多い〇
太さ 細い〇 普通〇 太い〇
クセ なし〇 少し〇 少し強い×
(ヘアカタログサイトで見たい方はこちら)
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
アップバング×きつめのピンパーマの頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
きつめ動きが出るメンズパーマなのでカットの段階では切り過ぎないようにしましょう。サイドから前髪にかけては目が隠れるくらいの長さが丁度いいです。また、髪を梳いておくとセットの時に束感が出やすくなります。パーマは外跳ねを意識してかけてもらい、カラーはアッシュ・ブラック系をオーダーします。
▼セット・スタイリングの手順
・ドライ編
①髪全体を濡れた状態にする。
②揉むようにタオルドライしウェーブを活かす。
③前髪は上げてドライヤーで癖をつける。
・スタイリング剤・整髪料編
①ワックス・グリースを馴染ませる。
②前髪をアップバングにセットしていく。
③バック・サイドは外跳ねを意識して整える。
④仕上げにメンズヘアスプレーで整える。
小畑 昭汰
美容師
【頼み方】 長さは前が長くなるように。後ろに流して立ち上げられる様にしたい。ハードな動きが出るようにキツめの捻りのあるピンパーマをかけたい。束感を出したい。
【セットの仕方】 ハードワックスで全体的に中間〜毛先に馴染ませる。馴染ませたら後ろに流して根本から上に上げるようにスタイリング。アウトラインはひし形シルエットになるように整える。
▼基本情報
パーマの種類 ピンパーマ ツイストパーマ 強め アップバング
カラーの種類 アッシュ ブラック系
顔型 丸形〇 卵型〇 四角〇 逆三角形〇 ベース〇
髪質 柔らかい〇 普通〇 硬い〇
髪量 少ない〇 普通〇 多い〇
太さ 細い〇 普通〇 太い〇
クセ なし〇 少し〇 少し強い◯
(ヘアカタログサイトで見たい方はこちら)
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
サイドパート×ピンパーマの頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
サイドは少し刈上げて全体は軽めにカットしてもらいましょう。トップにかけて長くなるように形を整えるとサイドに流しやすくなります。パーマは動きが出るように無造作にかけてもらいます。カラーはアッシュまたはブラック系をオーダーしましょう。
▼セット・スタイリングの手順
・ドライ編
①髪全体を濡れた状態にする。
②タオルドライをしていく。
③サイドパートの流れを意識して乾かす。
・スタイリング剤・整髪料編
①グリースまたはジェルを揉みこむ。
②前髪からかき上げサイドに流す。
③全体を整えつつメンズヘアスプレーで整える。
小畑 昭汰
美容師
【頼み方】 長さは分けてで軽く動かせるようにパーマをかけたい。サイド、襟足は刈り上げ。耳周りはすっきり。パーマを当てて動きの余裕がある様に長さを少し残したい。
【セットの仕方】 ハードワックスorジェルで全体的に中間〜毛先に馴染ませる。アウトラインはひし形シルエットになるようにスタイリング。軽く毛先をねじって束感を作る。分け目が付かないように分ける位置はジグザグに取って分ける。
▼基本情報
パーマの種類 ピンパーマ かきあげ サイドパート
カラーの種類 アッシュ ブラック系
顔型 丸形〇 卵型〇 四角〇 逆三角形〇 ベース〇
髪質 柔らかい〇 普通〇 硬い〇
髪量 少ない〇 普通〇 多い〇
太さ 細い〇 普通〇 太い〇
クセ なし〇 少し〇 少し強い◯
(ヘアカタログサイトで見たい方はこちら)
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
くせ毛×ピンパーマ の頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
メンズマッシュショートスタイルをオーダーし、カットしてもらいましょう。サイドや耳周り・襟足は刈り上げてもらいます。くせ毛風の柔らかなウェーブパーマでオーダーしていきましょう。カラーは黒髪またはアッシュや暗めのカラーの相性がいいです。
▼セット・スタイリングの手順
・ドライ編
①髪全体を濡れた状態にする。
②全体的に髪を寝せるようにドライしていく。
・スタイリング剤・整髪料編
①手に少量のワックスを馴染ませる。
②トップから全体的にワックスを揉み込む。
③ボリュームを抑えつつ毛先を散らしていく。
④仕上げにメンズヘアスプレーで整える。
小畑 昭汰
美容師
【頼み方】 長さは短髪で軽く動かせるようにパーマをかけたい。サイド、襟足は刈り上げ。耳周りはすっきり。束感を出したい。前髪は短めで眉毛の上くらい。
【セットの仕方】 ハードワックスorグリースで全体的に中間〜毛先に馴染ませる。軽く毛先をねじって束感を作る。ビジネスシーンに合わせるには動きを出し過ぎないのもポイント。 立ち上げ過ぎないのもポイントです。
▼基本情報
パーマの種類 ピンパーマ メンズくせ毛風パーマ
カラーの種類 アッシュ ブラック系
顔型 丸形〇 卵型〇 四角〇 逆三角形〇 ベース〇
髪質 柔らかい〇 普通〇 硬い〇
髪量 少ない〇 普通〇 多い〇
太さ 細い〇 普通〇 太い〇
クセ なし〇 少し〇 少し強い△
(ヘアカタログサイトで見たい方はこちら)
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
ソフトモヒカン×ピンパーマ の頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
トップは動きを出すために長めに残し、サイドと後ろはすっきりと刈り上げてもらいましょう。パーマはゆるめで軽くウェーブがかかるくらいにしましょう。カラーはアッシュやブラック系がおすすめです。
▼セット・スタイリングの手順
・ドライ編
①髪全体を濡れた状態にする。
②前髪・トップを立たせるように乾かす。
・スタイリング剤・整髪料編
①手にワックス・グリースを馴染ませる。
②トップから全体的にワックスを揉み込む。
③前髪に動きを出すように流す。
④仕上げにメンズヘアスプレーで整える。
小畑 昭汰
美容師
【頼み方】 長さは短髪で軽く動かせるようにパーマをかけたい。サイド、襟足は刈り上げ。耳周りはすっきり。前髪は立ち上げたい。束感を出したい。
【セットの仕方】 ハードワックスorジェルで全体的に中間〜毛先に馴染ませる。アウトラインは縦長のひし形シルエットになるようにスタイリング。全体的に付けたら根本から立ち上げる。軽く毛先をねじって束感を作る。ビジネスシーンに合わせるには動きを出し過ぎないのもポイント。
▼基本情報
パーマの種類 ピンパーマ メンズソフトモヒカン
カラーの種類 アッシュ グレー・ブラック系
顔型 丸形〇 卵型〇 四角〇 逆三角形〇 ベース〇
髪質 柔らかい〇 普通〇 硬い〇
髪量 少ない〇 普通〇 多い〇
太さ 細い〇 普通〇 太い〇
クセ なし〇 少し〇 少し強い△
(ヘアカタログサイトで見たい方はこちら)
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
ナチュラルモヒカン×ピンパーマの頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
中心に向かって徐々に長くなるようにグラデーションにカットしてもらいましょう。ツーブロックで耳周りと襟足はスッキリとカットしてもらいましょう。パーマの強さは少しウェーブがかかるくらいがベスト。カラーはブラウン・ベージュ系をオーダーします。
▼セット・スタイリングの手順
・ドライ編
①髪全体を濡れた状態にする。
②トップ・前髪は前に向かって乾かす。
③バックもふんわりと立たせておく。
・スタイリング剤・整髪料編
①マット系のワックスを馴染ませる。
②全体的に中心に集めるようにせとしていく。
③整えながらメンズハードスプレーで仕上げる。
小畑 昭汰
美容師
【頼み方】 長さは短髪で軽く動かせるようにパーマをかけたい。サイド、襟足は刈り上げ。耳周りはすっきり。前髪は下ろして眉くらいにしたい。束感を出したい。
【セットの仕方】 ハードワックスorジェルで全体的に中間〜毛先に馴染ませる。アウトラインはひし形シルエットになるようにスタイリング。軽く毛先をねじって束感を作る。サイドが広がり過ぎないように最後に整える。
▼基本情報
パーマの種類 ピンパーマ ツイストパーマ ソフトモヒカン
カラーの種類 ブラウン ベージュ系
顔型 丸形〇 卵型〇 四角〇 逆三角形〇 ベース〇
髪質 柔らかい〇 普通〇 硬い〇
髪量 少ない〇 普通〇 多い〇
太さ 細い〇 普通〇 太い〇
クセ なし〇 少し〇 少し強い△
(ヘアカタログサイトで見たい方はこちら)
ナチュラル×ピンパーマの頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
長めのマッシュスタイルで、前髪は目と同じくらいの長さにカットしてもらいましょう。黒髪なので毛の量が多い方は梳いても大丈夫です。パーマはゆるめのウェーブが出るくらいでオーダーします。カラーは黒髪など暗めの髪にしましょう。
▼セット・スタイリングの手順
・ドライ編
①髪全体を濡れた状態にする。
②ドライヤーでしっかりと乾かしていく。
・スタイリング剤・整髪料編
①全体にマット系ワックスを馴染ませる。
②髪全体によく揉み込む。
③バランスを見ながら整えていく。
小畑 昭汰
美容師
【頼み方】 長さはショートでゆるく動かせるようにパーマをかけたい。サイド、襟足は刈り上げずにスッキリ。耳周りも同じくすっきり。前髪は眉くらいにしたい。束感を少し出して動きを出したい。
【セットの仕方】 ファイバー系のワックスor柔らかめのワックスで全体的に中間〜毛先に馴染ませる。前に下ろす様にボリュームを抑えて前髪を流す。ビジネスシーンに合わせるには動きを出し過ぎないのもポイント。
▼基本情報
パーマの種類 ピンパーマ ゆるめ
カラーの種類 アッシュ ブラック系
顔型 丸形〇 卵型〇 四角△ 逆三角形〇 ベース△
髪質 柔らかい〇 普通〇 硬い〇
髪量 少ない〇 普通〇 多い〇
太さ 細い〇 普通〇 太い〇
クセ なし〇 少し〇 少し強い△
(ヘアカタログサイトで見たい方はこちら)
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
前下がり×ピンパーマの頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
長めのメンズマッシュスタイルで、もみ上げと襟足はすっきりとカットしてもらいましょう。前髪はパーマをかける前に目が隠れるくらいの長さが理想的です。パーマは外に動きがあるウェーブをオーダーしましょう。カラーはブラウンまたはベージュ系にします。
▼セット・スタイリングの手順
・ドライ編
①髪全体を濡れた状態にする。
②しっかりとタオルドライをする。
・スタイリング剤・整髪料編
①半乾きの状態にワックスを揉みこむ。
②トップから前にボリュームを作る。
③指でつまみ外はねをつくり整える。
④仕上げにメンズヘアスプレーをかける。
小畑 昭汰
美容師
【頼み方】 長さはミディアムからショートくらいで動かせるようにパーマをかけたい。サイド、襟足は低めに刈り上げ。前髪は下ろして目にかかるくらいにしたい。束感を出したい。
【セットの仕方】 ハードワックスで全体的に中間〜毛先に馴染ませる。アウトラインはひし形シルエットになるようにスタイリング。軽く毛先をねじって束感を作る。 ワックスの付けムラが無いように散らす様に全体的に付けるのがポイントです。
▼基本情報
パーマの種類 ピンパーマ 前下がりウェーブ
カラーの種類 ブラウン ベージュ系
顔型 丸形〇 卵型〇 四角〇 逆三角形〇 ベース〇
髪質 柔らかい〇 普通〇 硬い〇
髪量 少ない〇 普通〇 多い〇
太さ 細い〇 普通〇 太い〇
クセ なし〇 少し〇 少し強い〇
(ヘアカタログサイトで見たい方はこちら)
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
アップバング×ピンパーマ×ツーブロックの頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
トップは長めに残してサイドとバックはしっかりと刈上げ、ツーブロックのメリハリをつけましょう。パーマは無造作な動きが出るようにオーダーしましょう。カラーはベージュ系またはハイトーンもおすすめです。
▼セット・スタイリングの手順
・ドライ編
①髪全体を濡れた状態にする。
②前髪とトップを立てるように乾かす。
③根元から立ち上げるようにドライ。
・スタイリング剤・整髪料編
①手にハードワックスを馴染ませる。
②毛先を散らすようにセットする。
小畑 昭汰
美容師
【頼み方】 長さは短髪で軽く動かせるようにパーマをかけたい。サイド、襟足は刈り上げ。耳周りはすっきり。前髪は立ち上げたい。束感を出したい。
【セットの仕方】 ハードワックスorジェルで全体的に中間〜毛先に馴染ませる。アウトラインは縦長のひし形シルエットになるようにスタイリング。軽く毛先をねじって束感を作る。スタイリング前にドライヤーで全体的に立ち上げておくとスタイリングがしやすくなります。
▼基本情報
パーマの種類 K-ツイスト
カラーの種類 アルカリカラー アッシュベージュ
顔型 丸形〇 卵型〇 四角〇 逆三角形〇 ベース〇
髪質 柔らかい〇 普通〇 硬い〇
髪量 少ない〇 普通〇 多い〇
太さ 細い〇 普通〇 太い〇
クセ なし〇 少し〇 少し強い◯
(ヘアカタログサイトで見たい方はこちら)
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
スパイキー×ピンパーマの頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
サイドは思い切って3mm~6mmで短く刈り上げましょう。トップは10cm以上残しておきます。パーマは後ろに向かってかけてもらうと、セットの際にオールバックにしやすくなります。カラーはせずに黒髪のままにします。
▼セット・スタイリングの手順
・ドライ編
①髪全体を濡れた状態にする。
②タオルドライで後ろに向かって乾かす。
③完全に乾かさないように注意する。
・スタイリング剤・整髪料編
①多めのジェルを全体に馴染ませる。
②ウェーブを活かしてオールバックにセットする。
③仕上げにメンズヘアスプレーで固める。
小畑 昭汰
美容師
【頼み方】 長さは少し長めでサイドにガッツリ流したい。サイドはこめかみ上、襟足は上の髪の毛が被るくらいに刈り上げ。前髪はサイドに流したい。大きめのカールが欲しい。
【セットの仕方】 グリースorジェルで全体的に中間〜毛先に馴染ませる。アウトラインはひし形シルエットになるようにスタイリング。全体的に付けたら刈り上げからガッツリサイドに流してトップに動きを握る様にして出す。ビジネスシーンに合わせるには動きを出し過ぎない様にタイトにスタイリングすると使いやすいです。
▼基本情報
パーマの種類 ピンパーマ ツーブロック
カラーの種類 ブラック
顔型 丸形〇 卵型〇 四角〇 逆三角形〇 ベース〇
髪質 柔らかい〇 普通〇 硬い〇
髪量 少ない〇 普通〇 多い〇
太さ 細い〇 普通〇 太い〇
クセ なし〇 少し〇 少し強い〇
(ヘアカタログサイトで見たい方はこちら)
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
センターパート×ピンパーマの頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
全体的に耳に髪がかかるくらいの長さでカットをしてもらいましょう。髪の内側を刈り上げておくとサイドのボリュームを落としやすいです。パーマは外はね気味にかけてもらいます。カラーは黒髪、またはナチュラル系の暗めアッシュカラーがおすすめです。
▼セット・スタイリングの手順
・ドライ編
①髪全体を濡れた状態にする。
②タオルドライで全体を乾かす。
③乾かしながらセンターパートを作る。
・スタイリング剤・整髪料編
①手にツヤ感ワックスを馴染ませる。
②外はねを意識して全体に揉みこむ。
③前髪は壁を作るようにしてボリュームを出す。
③全体のシルエットを整える。
小畑 昭汰
美容師
【頼み方】 長さはミディアムくらいでアクティブに動かせるようにパーマをかけたい。サイド、襟足は低めに刈り上げ。前髪は目の下くらいにしたい。束感を出したい。
【セットの仕方】 ハードワックスorグリースで全体的に中間〜毛先に馴染ませる。アウトラインは緩いひし形シルエットになるようにスタイリング。根本から立ち上げる様に散らしてワックスを馴染ませる。 最後に束感を整えたら完成です。
▼基本情報
パーマの種類 ピンパーマ センターパート
カラーの種類 アッシュ ブラック系
顔型 丸形〇 卵型〇 四角〇 逆三角形〇 ベース〇
髪質 柔らかい〇 普通〇 硬い〇
髪量 少ない〇 普通〇 多い〇
太さ 細い〇 普通〇 太い〇
クセ なし〇 少し〇 少し強い△
(ヘアカタログサイトで見たい方はこちら)
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
アシメ×ピンパーマの頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
全体のボリュームを出す為に梳きすぎないようにしましょう。サイドのみ刈上げて、パーマは無造作で細かいウェーブを出してもらうようにオーダーします。カラーは明るめのブラウン・ベージュ系に染めていきます。
▼セット・スタイリングの手順
・ドライ編
①髪全体を濡れた状態にする。
②タオルドライで全体を乾かす。
③6:4で分け目を作っていく。
・スタイリング剤・整髪料編
①手にハード系ワックスを馴染ませる。
②片方にボリュームをつけてアシメにしていく。
③全体のシルエットを整える。
④仕上げにメンズヘアスプレーでキープする。
小畑 昭汰
美容師
【頼み方】 長さはミディアムくらいでアクティブに動かせるようにパーマをかけたい。サイド、襟足は刈り上げないでスッキリ。。前髪は目にかかるくらいで分けられるくらいにしたい。束感を出したい。
【セットの仕方】 ハードワックスorファイバー系のワックスで全体的に中間〜毛先に馴染ませる。アウトラインはひし形シルエットになるようにスタイリング。根本から立ち上げる様に散らしてワックスを馴染ませる。最後に軽く毛先をねじって束感を作る。
▼基本情報
パーマの種類 ナチュラル ピンパーマ アシメ
カラーの種類 ブラウン ベージュ系
顔型 丸形〇 卵型〇 四角〇 逆三角形〇 ベース〇
髪質 柔らかい〇 普通〇 硬い〇
髪量 少ない〇 普通〇 多い〇
太さ 細い〇 普通〇 太い〇
クセ なし〇 少し〇 少し強い△
(ヘアカタログサイトで見たい方はこちら)
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
センター分け×ピンパーマの頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
カットは長めのメンズマッシュヘアでオーダーします。ゆるめのパーマなので理想の完成系と同じ長さで切って大丈夫です。パーマはゆるめで外側を中心に自然なウェーブがかかるくらいがベストです。カラーはアッシュ系またはブラウンをいれていきます。
▼セット・スタイリングの手順
・ドライ編
①髪全体を濡れた状態にする。
②ドライヤーでボリュームを抑えながら乾かす。
③乾かしながら分け目をしっかりと作っておく。
・スタイリング剤・整髪料編
①手に少量のワックスを馴染ませる。
②ナチュラルな雰囲気を出す為につけすぎに注意。
③指先で束感を出して全体を整えていく。
小畑 昭汰
美容師
【頼み方】 長さはミディアムくらいで軽く動かせるようにパーマをかけたい。サイド、襟足は刈り上げずに少しスッキリ。前髪はセンターで分けて目にかかるくらいにしたい。緩い動きを出したい。
【セットの仕方】 ファイバー系のワックスor柔らかめのワックスで全体的に中間〜毛先に馴染ませる。アウトラインは丸めのひし形シルエットになるようにスタイリング。根本から立ち上げる様に散らしてワックスを馴染ませる。 膨らまない様にシルエットをサイド整えれば完成です。
▼基本情報
パーマの種類 ピンパーマ センター分け ゆるめ
カラーの種類 アッシュベージュ
顔型 丸形〇 卵型〇 四角〇 逆三角形〇 ベース〇
髪質 柔らかい〇 普通〇 硬い〇
髪量 少ない〇 普通〇 多い〇
太さ 細い〇 普通〇 太い〇
クセ なし〇 少し〇 少し強い△
(ヘアカタログサイトで見たい方はこちら)
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
ラフウェイトマッシュ×ピンパーマの頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
全体を長めでマッシュカット。ツーブロックで耳周りはスッキリとカットしておくと、サイドのボリュームが抑えられます。カラーは黒髪または暗めのアッシュ系でオーダーします。パーマはスパイラル気味に無造作でランダム&気先を強めでオーダーします。
▼セット・スタイリングの手順
・ドライ編
①髪全体を濡れた状態にする。
②タオルドライでウェーブを活かすように乾かす。
③中心より前にボリュームを作っていく。
・スタイリング剤・整髪料編
①手にドライ系ワックスを馴染ませる。
②全体をくしゃっと揉むように馴染ませる。
③全体のボリュームを調整していく。
④メンズヘアスプレーで仕上げる。
小畑 昭汰
美容師
【頼み方】 長さはミディアムくらいで緩く外国人風に動かせるようにパーマをかけたい。サイドは口くらいで襟足は首に沿うくらい。前髪は下ろして目の下くらいにしたい。
【セットの仕方】 ファイバー系のワックスor柔らかめのワックスで全体的に中間〜毛先に馴染ませる。全体的に散らしてワックスを馴染ませる。アウトラインは丸めのひし形シルエットになるようにスタイリング。
▼基本情報
パーマの種類 ニュアンスパーマ ピンパーマ スパイラル
カラーの種類 アッシュ ブラック系
顔型 丸形〇 卵型〇 四角〇 逆三角形〇 ベース〇
髪質 柔らかい〇 普通〇 硬い〇
髪量 少ない〇 普通〇 多い〇
太さ 細い〇 普通〇 太い〇
クセ なし〇 少し〇 少し強い◯
(ヘアカタログサイトで見たい方はこちら)
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
無造作×ピンパーマの頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
カットは前下がりアッシュでオーダーし、前髪が一番長い状態にカットしてもらいましょう。サイドとバックは刈り上げてもらい、カラーを入れる場合は暗めのカラーか、落ち着きのあるアッシュ系にします。パーマは外側を中心にかけてもらい、内側は抑えておくことが重要です。
▼セット・スタイリングの手順
・ドライ編
①髪全体を濡れた状態にする。
②しっかりとタオルドライをする。
③髪の流れに逆らわないように自然に乾かす。
・スタイリング剤・整髪料編
①ドライ系のワックスを全体に揉みこむ。
②前髪は少し開き気味にする。
③おでこが少し見えるくらいで整える。
小畑 昭汰
美容師
【頼み方】 長さはショートならミディアムくらいで軽く動かせるようにパーマをかけたい。サイド、襟足は刈り上げずにスッキリ。前髪は下ろして眉下くらいにしたいにしたい。柔らかい束感を出したい。
【セットの仕方】 ファイバー系のワックスor柔らかめのワックスで全体的に中間〜毛先に馴染ませる。全体的に立ち上げる様に散らしてワックスを馴染ませる。その後前に向かってシャンプーをするように下ろす。ビジネスシーンに合わせるには動きを出し過ぎないのもポイント。
▼基本情報
パーマの種類 ゆるめピンパーマ 無造作マッシュ
カラーの種類 アッシュ ブラック系
顔型 丸形〇 卵型〇 四角〇 逆三角形〇 ベース〇
髪質 柔らかい〇 普通〇 硬い〇
髪量 少ない〇 普通〇 多い〇
太さ 細い〇 普通〇 太い〇
クセ なし〇 少し〇 少し強い◯
(ヘアカタログサイトで見たい方はこちら)
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
ラフウェーブ×ピンパーマの頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
サイドをしっかりと刈上げ、後ろも短くカットし、トップとのメリハリを出しておきましょう。黒髪のままがおすすめですが、カラーを入れる場合は暗めのアッシュカラーにします。パーマは全体的にゆるめで大きなウェーブを出し、毛先を外はねでオーダーします。
▼セット・スタイリングの手順
・ドライ編
①髪全体を濡れた状態にする。
②しっかりとタオルドライをする。
③分け目を作りながら乾かす。
・スタイリング剤・整髪料編
①ツヤ感のあるワックスを全体に揉みこむ。
②前髪は壁を作るようにセットする。
③メンズヘアスプレーで仕上げるとなおよし。
小畑 昭汰
美容師
【頼み方】 長さはミディアムでふんわり動かせるようにパーマをかけたい。襟足は刈り上げずにスッキリ。耳にかかるくらいの長さで。前髪は下ろして鼻くらい。跳ねるようなエアリーな動きが欲しい。
【セットの仕方】 ファイバー系のワックスor柔らかめのワックスで全体的に中間〜毛先に馴染ませる。全体的に立ち上げる様に散らしてワックスを馴染ませる。7:3くらいで分けて分け目が付かないようにジグザグに取って分ける。 その後アウトラインがひし形になる様に整えれば完成です。
▼基本情報
パーマの種類 ゆるめピンパーマ ラフウェーブ
カラーの種類 アッシュ ブラック系
顔型 丸形〇 卵型〇 四角△ 逆三角形〇 ベース〇
髪質 柔らかい〇 普通〇 硬い〇
髪量 少ない〇 普通〇 多い△
太さ 細い〇 普通〇 太い〇
クセ なし〇 少し〇 少し強い△
(ヘアカタログサイトで見たい方はこちら)
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
耳かけ×ピンパーマの頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
サイド・バックはさっぱりと刈上げ、もしくは短めにカットしておきます。髪は耳にかけられるくらいの長さをキープしておきます。ビジネスなのでカラーは入れずに黒髪を活かしましょう。パーマは全体的に強めで細かなウェーブが出るようにオーダーをします。
▼セット・スタイリングの手順
・ドライ編
①髪全体を濡れた状態にする。
②しっかりとタオルドライをする。
③8:2の比率で分け目を作っておく。
④ウェーブを活かすように揉みこみながら乾かす。
・スタイリング剤・整髪料編
①水分が少し残っている状態にする。
②グリースまたはジェルを馴染ませる。
③前髪をサイドにかき上げる。
④指先で束感を作り整える。
小畑 昭汰
美容師
【頼み方】 長さはミディアムで軽く動かせるようにパーマをかけたい。サイド、襟足は刈り上げ。耳にかけられるくらいで前髪はかきあげて流せる様にアシメにしたい。柔らかい束感を出したい。
【セットの仕方】 ハードワックスorファイバ系のワックスで全体的に中間〜毛先に馴染ませる。全体的に立ち上げる様に散らしてワックスを馴染ませる。アウトラインはひし形シルエットになるようにスタイリング。最後に軽く毛先をねじって束感を作る。
▼基本情報
パーマの種類 耳かけピンパーマ スパイラル つよめ
カラーの種類 アッシュ ブラック系
顔型 丸形〇 卵型〇 四角〇 逆三角形〇 ベース〇
髪質 柔らかい〇 普通〇 硬い〇
髪量 少ない〇 普通〇 多い〇
太さ 細い〇 普通〇 太い〇
クセ なし〇 少し〇 少し強い〇
(ヘアカタログサイトで見たい方はこちら)
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
ナチュラルアップバング×ピンパーマ×七三の頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
サイドの内側・バックを短くカットしておくとボリュームが抑えやすくなります。こちらもビジネスシーンでの髪型になりますので、黒髪にしておきましょう。パーマは全体的にゆるめでかけてもらい、毛先を後ろに向かって流すイメージでオーダーしていきましょう。
▼セット・スタイリングの手順
・ドライ編
①髪全体を濡れた状態にする。
②しっかりとタオルドライをする。
③7:3の比率で分け目を作っておく。
④前髪をアップバングに乾かす。
・スタイリング剤・整髪料編
①水分が少し残っている状態にする。
②ドライ系のナチュラルワックスを馴染ませる。
③前髪をサイドにかき上げる。
④毛先に束感を作り、後ろに流して仕上げる。
小畑 昭汰
美容師
【頼み方】 長さはショートからミディアムくらいで軽く動かせるようにパーマをかけたい。サイド、襟足は低めに刈り上げ。耳周りは少しかかるくらい。前髪はかきあげて分けて7:3くらいにしたい。柔らかい動きを出したい。
【セットの仕方】 ファイバー系のワックスor柔らかめのワックスで全体的に中間〜毛先に馴染ませる。アウトラインは丸いひし形シルエットになるようにスタイリング。 分け目が付かないようにジグザグに取って分ける。 あまり整えすぎずにラフに作るのがポイントです。
▼基本情報
パーマの種類 ナチュラル ピンパーマ 大人パーマ
カラーの種類 アッシュ ブラック系
顔型 丸形〇 卵型〇 四角△ 逆三角形〇 ベース△
髪質 柔らかい〇 普通〇 硬い〇
髪量 少ない〇 普通〇 多い〇
太さ 細い〇 普通〇 太い〇
クセ なし〇 少し〇 少し強い〇
(ヘアカタログサイトで見たい方はこちら)
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
ピンパーマの髪型でモテる男へ
いかがだったでしょうか。今回はメンズに人気のピンパーマの髪型をジャンル別にご紹介致しました。ピンパーマは髪型によって数多くのアレンジを楽しめたり、髪質を気にせず多くの方が挑戦することのできる髪型です。是非、皆さんもこの記事を参考にしてピンパーマでモテるメンズになりましょう。