30代メンズ髪型35選!女子ウケ&ビジネス印象UP!セット&頼み方も!
【2023最新】30代メンズの髪型《短髪ショート》《ベリーショート》《ミディアム》《マッシュ》《ロング》《くせ毛》《ツーブロック・刈り上げ》《パーマ》《ビジネス》《薄毛が気になる方》などを解説します。30代メンズは、髪型をぜひ参考にしてみてください。
目次
- 【2022最新】30代男性に似合うメンズ髪型特集!
- 30代メンズ髪型【短髪ショート】
- 短髪ショート×ピンパーマ【30代メンズ髪型】
- 短髪ショート×アップバング【30代メンズ髪型】
- 短髪ショート×ナチュラルカラー【30代メンズ髪型】
- 30代メンズ髪型【ベリーショート】
- ベリーショート×刈り上げ【30代メンズ髪型】
- ベリーショート×アップバング【30代メンズ髪型】
- ベリーショート×ミックスパーマ【30代メンズ髪型】
- 30代メンズ髪型【ミディアム】
- ミディアム×ウェーブパーマ【30代メンズ髪型】
- ミディアム×前髪立ち上げ【30代メンズ髪型】
- ミディアム×ミックスパーマ【30代メンズ髪型】
- 30代メンズ髪型【マッシュ】
- マッシュ×ツーブロック【30代メンズ髪型】
- マッシュ×ダークカラー【30代メンズ髪型】
- マッシュ×スパイラルパーマ【30代メンズ髪型】
- 30代メンズ髪型【ロング】
- ロング×スパイラルパーマ【30代メンズ髪型】
- ロング×ツーブロック【30代メンズ髪型】
- ロング×ウェーブパーマ【30代メンズ髪型】
- 30代メンズ髪型【くせ毛】
- くせ毛×ベリーショート【30代メンズ髪型】
- くせ毛×刈り上げ【30代メンズ髪型】
- くせ毛×マッシュ【30代メンズ髪型】
- 30代メンズ髪型【ツーブロック・刈り上げ】
- ツーブロック・刈り上げ×ショート【30代メンズ髪型】
- ツーブロック・刈り上げ×ミディアム【30代メンズ髪型】
- ツーブロック・刈り上げ×ランダムパーマ【30代メンズ髪型】
- 30代メンズ髪型【パーマ】
- パーマ×ツーブロック【30代メンズ髪型】
- パーマ×ショートボブ【30代メンズ髪型】
- パーマ×明るめカラー【30代メンズ髪型】
- 30代メンズ髪型【ビジネス×前髪下ろす】
- ビジネス×前髪下ろす×ベリーショート【30代メンズ髪型】
- ビジネス×前髪下ろす×ショート【30代メンズ髪型】
- ビジネス×前髪下ろす×マッシュ【30代メンズ髪型】
- 30代メンズ髪型【ビジネス×前髪上げる】
- ビジネス×前髪上げる×ベリーショート【30代メンズ髪型】
- ビジネス×前髪上げる×七三【30代メンズ髪型】
- ビジネス×前髪上げる×パーマ【30代メンズ髪型】
- 30代メンズ髪型【ビジネス×ワックスなしOK】
- ビジネス×ワックスなしOK×ショート【30代メンズ髪型】
- ビジネス×ワックスなしOK×パーマ【30代メンズ髪型】
- ビジネス×ワックスなしOK×七三【30代メンズ髪型】
- 30代メンズ髪型【薄毛が気になる方】
- 薄毛が気になる方×ベリーショート【30代メンズ髪型】
- 薄毛が気になる方×アップバング【30代メンズ髪型】
- 30代メンズ髪型の失敗しない頼み方&セット方法
- 短髪ショート×ピンパーマの頼み方&セット方法
- 短髪ショート×アップバングの頼み方&セット方法
- 短髪ショート×ナチュラルカラーの頼み方&セット方法
- ベリーショート×刈り上げの頼み方&セット方法
- ベリーショート×アップバングの頼み方&セット方法
- ベリーショート×ミックスパーマの頼み方&セット方法
- ミディアム×ウェーブパーマの頼み方&セット方法
- ミディアム×前髪立ち上げの頼み方&セット方法
- ミディアム×ミックスパーマの頼み方&セット方法
- マッシュ×ツーブロックの頼み方&セット方法
- マッシュ×ダークカラーの頼み方&セット方法
- マッシュ×スパイラルパーマの頼み方&セット方法
- ロング×スパイラルパーマの頼み方&セット方法
- ロング×ツーブロックの頼み方&セット方法
- ロング×ウェーブパーマの頼み方&セット方法
- くせ毛×ベリーショートの頼み方&セット方法
- くせ毛×刈り上げの頼み方&セット方法
- くせ毛×マッシュの頼み方&セット方法
- ツーブロック・刈り上げ×ショートの頼み方&セット方法
- ツーブロック・刈り上げ×ミディアムの頼み方&セット方法
- ツーブロック・刈り上げ×ランダムパーマの頼み方&セット方法
- パーマ×ツーブロックの頼み方&セット方法
- パーマ×ショートボブの頼み方&セット方法
- パーマ×明るめカラーの頼み方&セット方法
- ビジネス×前髪下ろす×ベリーショートの頼み方&セット方法
- ビジネス×前髪下ろす×ショートの頼み方&セット方法
- ビジネス×前髪下ろす×マッシュの頼み方&セット方法
- ビジネス×前髪上げる×ベリーショートの頼み方&セット方法
- ビジネス×前髪上げる×七三の頼み方&セット方法
- ビジネス×前髪上げる×パーマの頼み方&セット方法
- ビジネス×ワックスなしOK×ショートの頼み方&セット方法
- ビジネス×ワックスなしOK×パーマの頼み方&セット方法
- ビジネス×ワックスなしOK×七三の頼み方&セット方法
- 薄毛が気になる方×ベリーショートの頼み方&セット方法
- 薄毛が気になる方×アップバングの頼み方&セット方法
- 30代男性も髪型に気を配ってモテるメンズへ
【2022最新】30代男性に似合うメンズ髪型特集!
30代は若さを残しつつも、責任のある仕事を任されることも多くなる年代になります。20代とは違う大人の魅力を身につけ、その中で自分に似合うスタイルや周りから好感を持たれる髪型などを見つけて、良さや変化を楽しんでいきましょう。今回は30代メンズにお勧めの髪型を紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
(30代メンズ髪型については下記の記事も参考にしてみてください)
30代メンズ髪型【短髪ショート】
短髪ショート×ピンパーマ【30代メンズ髪型】
明るすぎないカラーとサイドをツーブロックにすることで、清潔感のあるショートカットは30代メンズに良く似合うヘアスタイルです。ショートは切りっぱなしにすると少し幼い印象になりやすいので、ゆるくピンパーマをかけることで、トップのボリュームが出てバランスが良くなり、おしゃれに見えますね。
(ピンパーマについては下記の記事も参考にしてみてください)
短髪ショート×アップバング【30代メンズ髪型】
サイドの刈り上げも短すぎず、耳もしっかり出たショートカットは誰からみても好感の持てるヘアスタイルです。アップバングは顔をしっかり出すことが出来るので、ビジネスでも印象が良く、幅広い年齢層で似合うのでおすすめです。
(アップバングについては下記の記事も参考にしてみてください)
短髪ショート×ナチュラルカラー【30代メンズ髪型】
黒髪よりも少しカラーすることで、ナチュラルで柔らかな印象のショートカットになります。優しい雰囲気の大人の男性に良く似合うヘアスタイルです。サイドを刈り上げトップの束感を出すカットで、ナチュラルながらも印象に残るおしゃれな髪型です。
30代メンズ髪型【ベリーショート】
ベリーショート×刈り上げ【30代メンズ髪型】
サイドを刈り上げてトップも坊主に近いヘアスタイルは、スタイリングも簡単でパーマなしでも決まるので、忙しくてスタイリングに時間をかけたくない30代メンズにはおすすめの髪型です。まめなカットは必要ですが好感の持てるスタイルです。
(ベリーショートについては下記の記事も参考にしてみてください)
ベリーショート×アップバング【30代メンズ髪型】
ベリーショートでアップバングにすると、清潔感を出せます。サイドをツーブロックにしたり、シルエットにこだわる事で、おしゃれさもあるヘアスタイルは30代メンズにお勧めの髪型です。
ベリーショート×ミックスパーマ【30代メンズ髪型】
トップにランダムな強めのパーマをかけることでおしゃれに見えるベリーショートです。強めのパーマはボリューム感が出てバランスがとりやすく、ベリーショートも簡単にイメージを変えることが出来ます。
(ミックスパーマについては下記の記事も参考にしてみてください)
30代メンズ髪型【ミディアム】
ミディアム×ウェーブパーマ【30代メンズ髪型】
ミディアムのツーブロックにウェーブパーマをかけ、ウェットに仕上げることで大人のカッコよさを出せるヘアスタイルです。肩に力の入ってないさりげないカッコよさを目指す30代メンズにお勧めします。
(ミディアム×パーマについては下記の記事も参考にしてみてください)
ミディアム×前髪立ち上げ【30代メンズ髪型】
落ち着いたミディアムのヘアスタイルはツーブロックにすることで、サイドのボリュームを抑え、前髪を立ち上げることで丸顔の方でもスッキリとした印象になる髪型です。ゆるい毛流れで大人の雰囲気になります。
(前髪については下記の記事も参考にしてみてください)
ミディアム×ミックスパーマ【30代メンズ髪型】
長めのヘアスタイルもふわふわのパーマをかけることで、カジュアルでおしゃれな雰囲気になります。明るめのカラーもアッシュ系にすることで大人の男性にも似合います。
30代メンズ髪型【マッシュ】
マッシュ×ツーブロック【30代メンズ髪型】
マッシュベースにレイヤーを入れ、サイドをツーブロックにすることで、重くなりすぎず動きや束感がきれいなヘアスタイルです。襟足もスッキリしていますので、オンオフ問わず楽しめる髪型です。
(ツーブロック×マッシュについては下記の記事も参考にしてみてください)
マッシュ×ダークカラー【30代メンズ髪型】
子供っぽくなりやすいマッシュも程よく量感を調整して、前髪を重くしすぎないことで大人にも似合うヘアスタイルになります。スタイリングも簡単なのでお勧めです。
マッシュ×スパイラルパーマ【30代メンズ髪型】
ツーブロックのマッシュにゆるくスパイラルパーマをかけたヘアスタイルです。トレンド感もあり、パーマをかけることでスタイリングも楽になります。黒髪にすることで30代でも取り入れやすいおしゃれな髪型です。
(スパイラルパーマについては下記の記事も参考にしてみてください)
30代メンズ髪型【ロング】
ロング×スパイラルパーマ【30代メンズ髪型】
長すぎないロングなのでチャレンジしやすいヘアスタイルです。パーマをかける事でこなれ感が出て、ウェットに仕上げる事で大人の男性にも似合いやすい髪型です。ひし形のシルエットは面長もカバーできます。
ロング×ツーブロック【30代メンズ髪型】
ロングヘアでもツーブロックにすることで、毛量を調整することが出来て重くなりすぎるのを防げます。ゆるくパーマをかける事でワイルドな雰囲気になり、大人の男性にも似合うヘアスタイルです。
(ロングヘアについては下記の記事も参考にしてみてください)
ロング×ウェーブパーマ【30代メンズ髪型】
ロングのヘアスタイルもレイヤーを入れて毛先を軽くし、大きめのウェーブをかける事でナチュラルでこだわりのある大人のメンズスタイルになります。暗めのカラーで大人っぽい印象になります。
30代メンズ髪型【くせ毛】
くせ毛×ベリーショート【30代メンズ髪型】
癖が比較的強く、操作が難しい方は思い切って短く刈り上げると毎日のスタイリングが楽になります。短くすることで清潔感もあり、オンオフ問わず通用するヘアスタイルですのでお勧めです。
(くせ毛風パーマについては下記の記事も参考にしてみてください)
くせ毛×刈り上げ【30代メンズ髪型】
サイドをスッキリ刈り上げトップを少し長めに残し、癖を活かしたヘアスタイルです。角を少し残したシルエットは男性らしい髪型になります。ウェットに仕上げる事で、くせ毛のパサつきも抑えることが出来るのでお勧めです。
くせ毛×マッシュ【30代メンズ髪型】
緩めの癖を活かし、マッシュベースでグラデーションを入れ、無造作に仕上げたヘアスタイルです。アッシュ系の明るめのカラーをすることで柔らかな毛流れに見えます。個性的なメガネやカジュアルなファッションにも似合う髪型です。
30代メンズ髪型【ツーブロック・刈り上げ】
ツーブロック・刈り上げ×ショート【30代メンズ髪型】
ツーブロックのアップバングのショートは強めの印象ですが、明るめのカラーをすると柔らかい印象になります。黒髪が似合わないけどカッコいい系のヘアスタイルにしたい方にお勧めの髪型です。
ツーブロック・刈り上げ×ミディアム【30代メンズ髪型】
長めのヘアスタイルですが、サイドをツーブロックにして、トップをバックにかきあげて流すことで、刈り上げ部分を見せて、スッキリとした印象になります。黒髪でウェットに仕上げる事で大人の男性にも似合う髪型になります。
ツーブロック・刈り上げ×ランダムパーマ【30代メンズ髪型】
ラフな束感のツーブロックのパーマスタイルです。黒髪ですが毛先を軽くしてパーマをランダムにかける事で、空気を含んだ軽いヘアスタイルになります。カラーが出来ないけど軽く見せたい方にお勧めの髪型です。
30代メンズ髪型【パーマ】
パーマ×ツーブロック【30代メンズ髪型】
ツイストパーマのボリュームをツーブロックでしっかり抑えたヘアスタイルになります。ツイストパーマのラフ感を残しながら短くカットすることで、カジュアル過ぎない髪型です。スタイリング次第でオンオフ問わず楽しめます。
パーマ×ショートボブ【30代メンズ髪型】
ショートボブにゆるくルーズなパーマをかけたヘアスタイルです。センターパートも根元にボリュームをつけることで、おしゃれな雰囲気になります。ツーブロックにすることによって、重さも取れるので軽い印象になりお勧めです。
パーマ×明るめカラー【30代メンズ髪型】
柔らかいウェーブに明るめのカラーをすることで、優しい雰囲気のヘアスタイルです。長めで重めのスタイルもカラーでイメージが変わります。黒髪だとワイルドになりやすいので、柔らかい雰囲気の人にはカラーがお勧めです。
30代メンズ髪型【ビジネス×前髪下ろす】
ビジネス×前髪下ろす×ベリーショート【30代メンズ髪型】
ベーシックなベリーショートは年齢を問わず似合うヘアスタイルです。黒髪も好印象で、メンテナンスやスタイリングも楽なのでお勧めです。
(ビジネスマンの髪型については下記の記事も参考にしてみてください)
ビジネス×前髪下ろす×ショート【30代メンズ髪型】
前髪を下ろしてもおでこが見える長さのショートは、好印象なヘアスタイルです。黒髪でもパーマをかける事で軽く見えるのでお勧めです。
ビジネス×前髪下ろす×マッシュ【30代メンズ髪型】
前髪を長めにし、横に流したマッシュは黒髪で大人っぽく仕上げるのがお勧めです。表面にレイヤーを入れて毛先を軽くすることで重くなりすぎず、スタイリングも楽になります。
30代メンズ髪型【ビジネス×前髪上げる】
ビジネス×前髪上げる×ベリーショート【30代メンズ髪型】
サイドをスッキリ刈り上げて、前髪をしっかり上げたヘアスタイルはとても好印象です。幅広い年代で似合う髪型です。30代メンズは黒髪でカッコよく決めましょう。
ビジネス×前髪上げる×七三【30代メンズ髪型】
前髪を上げ、七三に整えたヘアスタイルはきちんとした印象もあり、トレンド感もあるので取り入れやすい髪型です。30代メンズの場合は毛先に動きを残し、ボリュームを抑え過ぎないことで、ビジネスシーンでも浮かない髪型となります。
ビジネス×前髪上げる×パーマ【30代メンズ髪型】
前髪をかきあげる様に毛流れをつけてワイルドに毛先の動きをつけた髪型は、スーツに合うワンランク上のビジネススタイルです。おしゃれに気を付けている様に見えるモテスタイルです。
30代メンズ髪型【ビジネス×ワックスなしOK】
ビジネス×ワックスなしOK×ショート【30代メンズ髪型】
正統派のメンズショートはナチュラルで幅広い年代で似合うヘアスタイルです。暗めのカラーをすることで柔らかな印象になり、おしゃれさも増すのでお勧めします。
ビジネス×ワックスなしOK×パーマ【30代メンズ髪型】
ナチュラルな大人の雰囲気のミディアムヘアです。ゆるくパーマをかける事でお手入れが簡単で、スタイリングなしでも、おしゃれで優しく見える髪型です。
ビジネス×ワックスなしOK×七三【30代メンズ髪型】
ナチュラルにサイドを流したスタイルは落ち着いた大人の印象です。決めすぎていない様に見えて、トレンドはしっかり取り入れていて、セットなしでもカッコよく決まるので、30代メンズにお勧めの髪型です。
30代メンズ髪型【薄毛が気になる方】
薄毛が気になる方×ベリーショート【30代メンズ髪型】
全体を短くすることで、薄毛の方も気になりずらいヘアスタイルです。トップにパーマをかける事でボリュームも出せます。
(薄毛向きな髪型については下記の記事も参考にしてみてください)
薄毛が気になる方×アップバング【30代メンズ髪型】
トップにしっかりと動きを出したヘアスタイルは、薄毛が気になる人にもお勧めです。アップバングにしつつも、おでこの気になる部分もカバーできます。
30代メンズ髪型の失敗しない頼み方&セット方法
短髪ショート×ピンパーマの頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
サイド~ネープは浅めに6~9mmでグラデーションに刈り上げ、ツーブロックにします。トップの長さは8cmくらいのショートレイヤーで、前髪は眉の上くらいにカットします。トップにボリュームが出る様にゆるくピンパーマをかけます。
▼セット・スタイリングの手順
・ドライ編
①シャンプー後タオルドライをする
②根元中心にドライヤーで温風をあてる
③前髪は前に下ろして乾かす
④全体をしっかり乾かして完了
ドライする時は根元中心に熱をあててしっかり立ち上げ、毛先のパーマは伸ばしすぎない様に注意しましょう。
・スタイリング剤・整髪料編
①ジェルかワックスを手に出す
②ワックスを手のひらに薄く伸ばす
③毛先を中心に揉み込むようにつける
④トップは前に向かって毛束を崩さず馴染ませる
スタイリング剤はつけすぎると時間がたった時、重さでつぶれてしまうので注意が必要です。
▼基本情報
パーマの種類 ピンパーマ
カラーの種類 ブラウンベージュ
顔型 丸型◯ 卵型◯ 四角◯ 逆三角形◯ ベース◯
髪質 柔かい◯ 普通◯ 硬い◯
髪量 少ない◯ 普通◯ 多い◯
太さ 細い◯ 普通◯ 太い◯
クセ なし◯ 少し◯ 少し強い◯
(ヘアカタログサイトで見たい方はこちら)
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
短髪ショート×アップバングの頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
サイド~ネープは長めの刈り上げにします。刈り上げにつなげてトップは6cmくらいの長さで、毛先は軽くして動きが出る様にします。
▼セット・スタイリングの手順
・ドライ編
①シャンプー後タオルドライをする
②根元中心にドライヤーで温風をあてる
③前髪は上げるようにして乾かす
④全体をしっかり乾かして完了
ドライする時は、前髪の根元に熱をあてて乾かすことがポイントです。
・スタイリング剤・整髪料編
①ハードワックスを手に取る
②手のひらに乗せたワックスを薄く伸ばす
③全体に揉み込むようにつける
④全体の毛流れを好みに整える
ワックスは手のひらに薄く伸ばし、全体にまんべんなくつけるのがポイントです。ショートは固めのハードワックスを使うと持ちがよくセットしやすいです。
▼基本情報
パーマの種類 なし
カラーの種類 なし
顔型 丸型◯ 卵型◯ 四角× 逆三角形◯ ベース◯
髪質 柔かい◯ 普通◯ 硬い◯
髪量 少ない◯ 普通◯ 多い◯
太さ 細い◯ 普通◯ 太い◯
クセ なし◯ 少し◯ 少し強い×
(ヘアカタログサイトで見たい方はこちら)
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
短髪ショート×ナチュラルカラーの頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
サイドは浅めに9mmくらいでツーブロックにします。トップはグラデーションにカットして、毛先に束感が出る様に間引いていきます。
▼セット・スタイリングの手順
・ドライ編
①シャンプー後タオルドライをする
②根元中心にドライヤーで温風をあてる
③前髪は下げて乾かす
④全体をしっかり乾かして完了
・スタイリング剤・整髪料編
①ヘアバームを手に取る
②手のひらに乗せたヘアバームを薄く伸ばす
③全体に揉み込むようにつける
④前髪は束感を出す様に仕上げる
ナチュラルに仕上げるために、スタイリング剤をつけすぎないのがポイントです。
▼基本情報
パーマの種類 なし
カラーの種類 セージブラウン
顔型 丸型◯ 卵型◯ 四角〇 逆三角形◯ ベース◯
髪質 柔かい◯ 普通◯ 硬い◯
髪量 少ない◯ 普通◯ 多い◯
太さ 細い◯ 普通◯ 太い◯
クセ なし◯ 少し◯ 少し強い〇
(ヘアカタログサイトで見たい方はこちら)
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
ベリーショート×刈り上げの頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
サイド~ネープは浅めに6~9mmでグラデーションで刈り上げします。トップの長さも1~2cmでつなげてカットします。毛先は少し軽くします。
▼セット・スタイリングの手順
・ドライ編
①シャンプー後タオルドライをする
②前髪は前に下ろして乾かす
③全体をしっかり乾かして完了
・スタイリング剤・整髪料編
①ジェルかワックスを手に出す
②ワックスを手のひらに薄く伸ばす
③毛先を中心にスタイリング剤をつける
▼基本情報
パーマの種類 無し
カラーの種類 セージブラウン
顔型 丸型◯ 卵型◯ 四角◯ 逆三角形◯ ベース◯
髪質 柔かい◯ 普通◯ 硬い◯
髪量 少ない◯ 普通◯ 多い◯
太さ 細い◯ 普通◯ 太い◯
クセ なし◯ 少し◯ 少し強い◯
(ヘアカタログサイトで見たい方はこちら)
ベリーショート×アップバングの頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
サイドはこめかみまで6mmくらいでツーブロックにして下さい。ネープはトップにつなげてナチュラルに刈り上げます。トップの長さは3~5cmでレイヤーにカットして、毛先は動きが出る様に軽くします。
▼セット・スタイリングの手順
・ドライ編
①シャンプー後タオルドライをする
②前髪はしっかり上げて乾かす
③全体をしっかり乾かして完了
・スタイリング剤・整髪料編
①ジェルかワックスを手に出す
②ワックスを手のひらに薄く伸ばす
③毛先を中心にスタイリング剤をつける
▼基本情報
パーマの種類 ピンパーマ
カラーの種類 無し
顔型 丸型◯ 卵型◯ 四角× 逆三角形◯ ベース◯
髪質 柔かい◯ 普通◯ 硬い◯
髪量 少ない◯ 普通◯ 多い◯
太さ 細い◯ 普通◯ 太い◯
クセ なし◯ 少し◯ 少し強い◯
(ヘアカタログサイトで見たい方はこちら)
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
ベリーショート×ミックスパーマの頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
サイド~ネープはハチ下まで6~9mmでグラデーションに刈り上げします。トップは5cm程度の長さにしましょう。フロントはトップより長めに残します。パーマはランダムにロットを巻き、はね感が出る様にかけて下さい。
▼セット・スタイリングの手順
・ドライ編
①シャンプー後タオルドライをする
②パーマが残る様に根元のみ乾かす
③毛先に水分が残るくらいで完了
パーマをしっかり出したい場合は、乾かしすぎないのがポイントです。難しい場合はタオルドライのみで、スタイリング剤をつけましょう。
・スタイリング剤・整髪料編
①ジェルかムースを手に出す
②全体にしっかり揉みこむ様につける
③前髪は上げてシルエットを整える
パーマの場合は、ジェルやムースなど水分の多めなスタイリング剤がお勧めです。
▼基本情報
パーマの種類 ミックスパーマ
カラーの種類 無し
顔型 丸型◯ 卵型◯ 四角× 逆三角形◯ ベース×
髪質 柔かい× 普通◯ 硬い◯
髪量 少ない× 普通◯ 多い◯
太さ 細い◯ 普通◯ 太い◯
クセ なし◯ 少し◯ 少し強い×
(ヘアカタログサイトで見たい方はこちら)
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
ミディアム×ウェーブパーマの頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
もみあげとネープは9mm程の長めのツーブロックにします。トップは鼻にかかるくらいの長さで、グラデーションとセイムレイヤーで骨格に合わせてカットし、スライドカットで柔らかな質感を出します。パーマは根元からふんわりウェーブをつける様にかけます。
▼セット・スタイリングの手順
・ドライ編
①シャンプー後タオルドライをする
②根元を中心に乾かす
③毛先に水分が残るくらいで完了
パーマをしっかり出したい場合は乾かしすぎないのかポイントです。難しい場合はタオルドライをしっかりして、スタイリング剤をつけましょう。
・スタイリング剤・整髪料編
①分け目を決める
②スタイリング剤を手に出す
③パーマを出すように揉みこむ
パーマをウェットに仕上げたい場合は、ジェルやムースなど水分の多めなスタイリング剤がお勧めです。
▼基本情報
パーマの種類 ウェーブパーマ
カラーの種類 無し
顔型 丸型◯ 卵型◯ 四角〇 逆三角形◯ ベース◯
髪質 柔かい◯ 普通◯ 硬い◯
髪量 少ない◯ 普通◯ 多い◯
太さ 細い◯ 普通◯ 太い◯
クセ なし◯ 少し◯ 少し強い◯
(ヘアカタログサイトで見たい方はこちら)
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
ミディアム×前髪立ち上げの頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
サイド~ネープは浅めに6~9mmでグラデーションで刈り上げます。トップの長さは耳にかからない長さで、前下がりにサイドグラデーションでカットします。直毛の方は毛流れが出るくらいにゆるくパーマをかけます。
▼セット・スタイリングの手順
・ドライ編
①シャンプー後タオルドライをする
②前髪が立ち上がる様に根元に熱をあてます
③全体をしっかり乾かして完了
前髪や根元が立ち上がりずらい方はしっかりと根元に熱を当ててあげるのがポイントです。
・スタイリング剤・整髪料編
①ワックスを手に出す
②ワックスを手のひらに薄く伸ばす
③全体にスタイリング剤をつける
ワックスはファイバータイプが動きが出やすくお勧めです。
▼基本情報
パーマの種類 無し
カラーの種類 アッシュブラウン
顔型 丸型◯ 卵型◯ 四角◯ 逆三角形◯ ベース◯
髪質 柔かい◯ 普通◯ 硬い◯
髪量 少ない◯ 普通◯ 多い◯
太さ 細い◯ 普通◯ 太い◯
クセ なし◯ 少し◯ 少し強い◯
(ヘアカタログサイトで見たい方はこちら)
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
ミディアム×ミックスパーマの頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
サイド~ネープは浅めにグラデーションで刈り上げます。トップはショートレイヤーで耳から前は前下がりにカットします。毛先は動きが出る様に軽くします。パーマはミックスにスパイラルパーマをかけます。
▼セット・スタイリングの手順
・ドライ編
①シャンプー後タオルドライをする
②分け目を決める
③ウェーブを残しながらしっかり乾かして完了
パーマは根元を乾かしてから、毛先はパーマが残る様に弱い風を当てて乾かすのがポイントです。
・スタイリング剤・整髪料編
①ワックスを手に出す
②ワックスを手のひらに薄く伸ばす
③毛先を中心にスタイリング剤をつける
▼基本情報
パーマの種類 ミックスパーマ
カラーの種類 アッシュブラウン
顔型 丸型◯ 卵型◯ 四角× 逆三角形◯ ベース◯
髪質 柔かい◯ 普通◯ 硬い◯
髪量 少ない× 普通◯ 多い◯
太さ 細い◯ 普通◯ 太い◯
クセ なし◯ 少し◯ 少し強い◯
(ヘアカタログサイトで見たい方はこちら)
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
マッシュ×ツーブロックの頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
サイド~ネープは浅めにグラデーションで刈り上げます。トップはマッシュベースにレイヤーを入れて前髪は斜めにします。毛先は動きが出る様に軽くします。直毛の方は毛先にCカールのパーマをかけます。
▼セット・スタイリングの手順
・ドライ編
①シャンプー後タオルドライをする
②前髪を下ろして乾かす
③全体をしっかりと乾かして完了
トップにボリュームが出る様に根元に熱を当てて、前髪はしっかりねかせて乾かすのがポイントです。
・スタイリング剤・整髪料編
①ワックスを手に出す
②ワックスを手のひらに薄く伸ばす
③毛先を中心にスタイリング剤を揉みこむ
④毛先を崩しながら束感をだす
前髪以外にワックスを揉みこんだ後に、残った少量のワックスを前髪につける。
▼基本情報
パーマの種類 無し
カラーの種類 マットベージユ
顔型 丸型◯ 卵型◯ 四角〇 逆三角形◯ ベース◯
髪質 柔かい◯ 普通◯ 硬い◯
髪量 少ない× 普通◯ 多い◯
太さ 細い◯ 普通◯ 太い◯
クセ なし◯ 少し◯ 少し強い×
(ヘアカタログサイトで見たい方はこちら)
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
マッシュ×ダークカラーの頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
ネープは浅めにグラデーションで刈り上げます。トップマッシュベース表面に軽くレイヤーを入れます。毛先は動きが出る様に少し軽くします。
▼セット・スタイリングの手順
・ドライ編
①シャンプー後タオルドライをする
②前髪を下ろす
③全体をしっかり乾かして完了
・スタイリング剤・整髪料編
①ワックスを手に出す
②ワックスを手のひらに薄く伸ばす
③毛先を中心にスタイリング剤をつける
ほぼスタイリング剤をつけなくてもいいヘアスタイルです。まとまりが悪い場合は軽いスタイリング剤をつけましょう。
▼基本情報
パーマの種類 無し
カラーの種類 ブラウンアッシュ
顔型 丸型◯ 卵型◯ 四角〇 逆三角形◯ ベース◯
髪質 柔かい◯ 普通◯ 硬い◯
髪量 少ない〇 普通◯ 多い◯
太さ 細い◯ 普通◯ 太い◯
クセ なし◯ 少し◯ 少し強い×
(ヘアカタログサイトで見たい方はこちら)
マッシュ×スパイラルパーマの頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
サイド~ネープは浅めにグラデーションで刈り上げます。トップはマッシュベースでレイヤーを入れて下さい。毛先は動きが出る様に間引いて軽くします。パーマはミックスにスパイラルパーマをかけます。
▼セット・スタイリングの手順
・ドライ編
①シャンプー後タオルドライをする
②前髪を下ろし根元を乾かす
③毛先に水分が残る位で完了
パーマは根元を乾かしてから、毛先はパーマが残る様に弱い風を当てて乾かすのがポイントです。
・スタイリング剤・整髪料編
①ワックスを手のひらに薄く伸ばす
②毛先を中心にワックスを揉みこむ
③毛先を崩して仕上げる
毛先のパサつきが気になる方は、ジェルやグリースなどでウェットに仕上げましょう。
▼基本情報
パーマの種類 スパイラルパーマ
カラーの種類 なし
顔型 丸型◯ 卵型◯ 四角〇 逆三角形◯ ベース◯
髪質 柔かい◯ 普通◯ 硬い◯
髪量 少ない〇 普通◯ 多い◯
太さ 細い◯ 普通◯ 太い◯
クセ なし◯ 少し◯ 少し強い◯
(ヘアカタログサイトで見たい方はこちら)
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
ロング×スパイラルパーマの頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
サイド~ネープは浅めにグラデーションで刈り上げます。トップは鼻にかかる長さでやや前下がりにグラデーションにカットし、表面にレイヤーを入れて軽さを出して下さい。パーマはミックスにスパイラルパーマをかけます。
▼セット・スタイリングの手順
・ドライ編
①シャンプー後タオルドライをする
②分け目を決めて根元を乾かす
③毛先に水分が残る位で完了
パーマは根元を乾かしてから、毛先はパーマが残る様に弱い風を当てて乾かすのがポイントです。
・スタイリング剤・整髪料編
①ジェルかムースを手のひらに伸ばす
②毛先を中心にスタイリング剤を揉みこむ
③毛先を崩して仕上げる
毛先のパサつきが気になる方は、ジェルやムースなどでウェットに仕上げましょう。
▼基本情報
パーマの種類 スパイラルパーマ
カラーの種類 アッシュ系
顔型 丸型◯ 卵型◯ 四角〇 逆三角形◯ ベース◯
髪質 柔かい◯ 普通◯ 硬い◯
髪量 少ない〇 普通◯ 多い◯
太さ 細い◯ 普通◯ 太い◯
クセ なし◯ 少し◯ 少し強い◯
(ヘアカタログサイトで見たい方はこちら)
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
ロング×ツーブロックの頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
サイド~ネープは残す毛量に合わせてツーブロックにします。トップは肩にかかる長さでローレイヤーにカットします。パサつかない程度に毛先を軽くしましょう。パーマはゆるくニュアンスパーマをかけます。
▼セット・スタイリングの手順
・ドライ編
①シャンプー後タオルドライをする
②分け目を決めて根元を乾かす
③毛先に水分が残る位で完了
パーマは根元を乾かしてから、毛先はパーマが残る様に弱い風を当てて乾かすのがポイントです。
・スタイリング剤・整髪料編
①ワックスかムースを手のひらに伸ばす
②毛先を中心にスタイリング剤を揉みこむ
③毛先を崩して仕上げる
ロングヘアは固まらないゆるめのスタイリング剤の方がセットしやすいのでお勧めです。
▼基本情報
パーマの種類 ニュアンスパーマ
カラーの種類 なし
顔型 丸型◯ 卵型◯ 四角× 逆三角形◯ ベース◯
髪質 柔かい◯ 普通◯ 硬い◯
髪量 少ない× 普通◯ 多い◯
太さ 細い◯ 普通◯ 太い◯
クセ なし◯ 少し◯ 少し強い×
(ヘアカタログサイトで見たい方はこちら)
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
ロング×ウェーブパーマの頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
肩にかかる長さでセイムレイヤーにカットします。パサつかない程度に毛先を軽くしましょう。パーマはゆるく根元からウェーブをかけます。
▼セット・スタイリングの手順
・ドライ編
①シャンプー後タオルドライをする
②分け目を決めて根元を乾かす
③毛先に水分が残る位で完了
パーマは根元を乾かしてから、毛先はパーマが残る様に弱い風を当てて乾かすのがポイントです。
・スタイリング剤・整髪料編
①ワックスかムースを手のひらに伸ばす
②毛先を中心にスタイリング剤を揉みこむ
③毛先を崩して仕上げる
ロングヘアは固まらないゆるめのスタイリング剤の方がセットしやすいのでお勧めです。
▼基本情報
パーマの種類 ウェーブパーマ
カラーの種類 なし
顔型 丸型◯ 卵型◯ 四角× 逆三角形× ベース×
髪質 柔かい◯ 普通◯ 硬い◯
髪量 少ない× 普通◯ 多い◯
太さ 細い◯ 普通◯ 太い◯
クセ なし◯ 少し◯ 少し強い×
(ヘアカタログサイトで見たい方はこちら)
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
くせ毛×ベリーショートの頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
サイドとネープは3mmからのグラデーションに刈り上げします。トップはソフトモヒカンベースでカットします。
▼セット・スタイリングの手順
・スタイリング剤・整髪料編
①シャンプー後タオルドライをしっかりする
②毛先を中心にグリースをつける
③自然乾燥で完了
基本自然乾燥で大丈夫ですが、ハチの部分が浮きやすい方はドライヤーで押さえつける様に乾かしましょう。
▼基本情報
パーマの種類 なし
カラーの種類 なし
顔型 丸型◯ 卵型◯ 四角〇 逆三角形〇 ベース〇
髪質 柔かい◯ 普通◯ 硬い◯
髪量 少ない× 普通◯ 多い◯
太さ 細い◯ 普通◯ 太い◯
クセ なし◯ 少し◯ 少し強い〇
(ヘアカタログサイトで見たい方はこちら)
くせ毛×刈り上げの頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
サイド~ネープは4mmくらいからグラデーションに刈り上げします。トップの長さは5~6cmでフロントを少し長めに残します。癖が活かせるように少し軽くします。
▼セット・スタイリングの手順
・ドライ編
①シャンプー後タオルドライをする
②前髪を上げて乾かす
③毛先に水分が残る位で完了
癖がかなり強い方はハンドブローで伸ばしながら乾かすのがポイントです。
・スタイリング剤・整髪料編
①グリースを手のひらに伸ばす
②毛先を中心にスタイリング剤を揉みこむ
③シルエットを整える
癖の強さに応じてスタイリング剤に含まれる水分と、ドライの時の水分の残し具合をコントロールしてカールを出しましょう。
▼基本情報
パーマの種類 なし
カラーの種類 なし
顔型 丸型◯ 卵型◯ 四角〇 逆三角形〇 ベース〇
髪質 柔かい◯ 普通◯ 硬い◯
髪量 少ない〇 普通◯ 多い◯
太さ 細い◯ 普通◯ 太い◯
クセ なし◯ 少し◯ 少し強い〇
(ヘアカタログサイトで見たい方はこちら)
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
くせ毛×マッシュの頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
サイドは浅めのツーブロックに。ネープは6mmくらいからグラデーションに刈り上げます。トップはマッシュベースでグラデーションにカットします。癖の動きが出る様にスライドで重さを取ります。
▼セット・スタイリングの手順
・ドライ編
①シャンプー後タオルドライをする
②前髪を下ろしハンドブローで癖をのばします
③全体をしっかり乾かして完了
くせ毛をゆるく残したい場合は、一度癖を取る様にハンドブローするのがお勧めです。癖がゆるい人は握る様に乾かして癖を出します。
・スタイリング剤・整髪料編
①ワックスを手のひらに伸ばす
②全体にワックスを揉みこむ
③毛先を崩してシルエットを整えて仕上げる
ファイバータイプのワックスが動きが出やすくお勧めです。
▼基本情報
パーマの種類 なし
カラーの種類 アッシュ系
顔型 丸型◯ 卵型◯ 四角〇 逆三角形〇 ベース〇
髪質 柔かい◯ 普通◯ 硬い◯
髪量 少ない〇 普通◯ 多い◯
太さ 細い◯ 普通◯ 太い◯
クセ なし◯ 少し◯ 少し強い〇
(ヘアカタログサイトで見たい方はこちら)
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
ツーブロック・刈り上げ×ショートの頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
サイドこめかみまで6~9mmでツーブロックに。ネープは6mmくらいからグラデーションに刈り上げます。トップは6~8cmのレイヤーにカットします。動きが出る様に毛先を軽くします。直毛の方は毛先に動きが出る様にゆるくパーマをかけます。
▼セット・スタイリングの手順
・ドライ編
①シャンプー後タオルドライをする
②前髪を上げて乾かします
③少し毛先に水分を残して乾かして完了
ウェットに仕上げたい場合は水分を残して乾かしましょう。根元は立ち上がる様にしっかり熱を当てましょう。
・スタイリング剤・整髪料編
①グリースを手のひらに伸ばす
②全体にグリースを揉みこむ
③分け目をつけシルエットを整えて仕上げる
ウェットに仕上げるときは、ムラなく全体にスタイリング剤をつけるのがポイントです。
▼基本情報
パーマの種類 ニュアンスパーマ
カラーの種類 アッシュブラウン
顔型 丸型◯ 卵型◯ 四角〇 逆三角形〇 ベース〇
髪質 柔かい◯ 普通◯ 硬い◯
髪量 少ない〇 普通◯ 多い◯
太さ 細い◯ 普通◯ 太い◯
クセ なし◯ 少し◯ 少し強い×
(ヘアカタログサイトで見たい方はこちら)
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
ツーブロック・刈り上げ×ミディアムの頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
サイドこめかみまで6~9mmでツーブロックに。ネープは6mmほどからグラデーションに刈り上げます。トップは前下がりににカットし、レイヤーを入れます。動きが出る様に毛先を軽くします。直毛の方は毛先に動きが出る様にゆるくパーマをかけます。
▼セット・スタイリングの手順
・ドライ編
①シャンプー後タオルドライをする
②前髪を上げて後ろに流す様に乾かします
③少し毛先に水分を残して乾かして完了
ウェットに仕上げたい場合は水分を残して乾かしましょう。根元は立ち上がる様にしっかり熱を当てましょう。
・スタイリング剤・整髪料編
①ワックスを手のひらに伸ばす
②かきあげるようにワックスをつける
③動きを出したい毛先は揉みこみ整えて仕上げる
崩れやすい方は最後にハードスプレーで仕上げましょう。
▼基本情報
パーマの種類 なし
カラーの種類 なし
顔型 丸型◯ 卵型◯ 四角〇 逆三角形〇 ベース〇
髪質 柔かい◯ 普通◯ 硬い◯
髪量 少ない〇 普通◯ 多い◯
太さ 細い◯ 普通◯ 太い◯
クセ なし◯ 少し◯ 少し強い〇
(ヘアカタログサイトで見たい方はこちら)
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
ツーブロック・刈り上げ×ランダムパーマの頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
サイドはこめかみまで6~9mmでツーブロックに。ネープは6mm程度からグラデーションに刈り上げます。トップはマッシュベースでレイヤーを入れましょう。動きが出る様に毛先を軽くします。ランダムに毛束に動きが出る様にパーマをかけます。
▼セット・スタイリングの手順
・ドライ編
①シャンプー後タオルドライをする
②前髪を上げて乾かします
③少し毛先に水分を残して乾かして完了
ウェットに仕上げたい場合は水分を残して乾かしましょう。根元は立ち上がる様にしっかり熱を当てましょう。
・スタイリング剤・整髪料編
①ジェルやグリースなどを手のひらに伸ばす
②前髪が立ち上げる様にスタイリング剤をつける
③分け目をつけ毛先に動きをつけ仕上げる
ウェットに仕上げるときは、ムラなく全体にスタイリング剤をつけるのがポイントです。
▼基本情報
パーマの種類 ランダムパーマ
カラーの種類 なし
顔型 丸型◯ 卵型◯ 四角〇 逆三角形〇 ベース〇
髪質 柔かい◯ 普通◯ 硬い◯
髪量 少ない〇 普通◯ 多い◯
太さ 細い◯ 普通◯ 太い◯
クセ なし◯ 少し◯ 少し強い〇
(ヘアカタログサイトで見たい方はこちら)
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
パーマ×ツーブロックの頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
サイドはこめかみまで6~9mmでツーブロックに。ネープは6mmほどからグラデーションに刈り上げます。トップは6~8cmのレイヤーにカットします。動きが出る様に毛先を軽くします。くせ毛の様な動きを出すために、ゆるめにツイストピンパーマをかけます。
▼セット・スタイリングの手順
・ドライ編
①シャンプー後タオルドライをする
②前髪を上げて乾かします
③にぎりながら乾かしてパーマを残します
弱風で髪を握る様に乾かすと、くせ毛の様なルーズな仕上がりになります。
・スタイリング剤・整髪料編
①グリースかワックスを手のひらに伸ばす
②全体にスタイリング剤を揉みこむ
③前髪を上げて毛先を崩し仕上げる
グリースやジェルでウェットに仕上げるとビジネス向けで、ワックスだとカジュアルに仕上がります。
▼基本情報
パーマの種類 ツイストピンパーマ
カラーの種類 マットアッシュ
顔型 丸型◯ 卵型◯ 四角〇 逆三角形〇 ベース〇
髪質 柔かい◯ 普通◯ 硬い◯
髪量 少ない〇 普通◯ 多い◯
太さ 細い◯ 普通◯ 太い◯
クセ なし◯ 少し◯ 少し強い〇
(ヘアカタログサイトで見たい方はこちら)
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
パーマ×ショートボブの頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
サイドは浅めに6mm程度でツーブロックに。ネープは6mmほどからグラデーションに刈り上げます。サイドは耳にかからない長さのショートボブにします。動きが出る様に毛先を少し軽くします。根元からボディパーマをかけます。
▼セット・スタイリングの手順
・ドライ編
①シャンプー後タオルドライをする
②前髪を上げて根元に熱をあてます
③少し毛先に水分を残して乾かして完了
前髪の根元は立ち上がる様にしっかり熱を当てましょう。
・スタイリング剤・整髪料編
①グリースやバームを手のひらに伸ばす
②全体にスタイリング剤を揉みこむ
③分け目をつけ毛先を崩し仕上げる
全体にスタイリング剤を揉みこむ様につけるのがポイントです。
▼基本情報
パーマの種類 ボディパーマ
カラーの種類 なし
顔型 丸型◯ 卵型◯ 四角〇 逆三角形〇 ベース〇
髪質 柔かい◯ 普通◯ 硬い◯
髪量 少ない〇 普通◯ 多い◯
太さ 細い◯ 普通◯ 太い◯
クセ なし◯ 少し◯ 少し強い〇
(ヘアカタログサイトで見たい方はこちら)
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
パーマ×明るめカラーの頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
襟足はグラデーションにカットし、トップは耳にかかる長さでセイムレイヤーにカットします。前髪は長めに残し、前下がりにしましょう。動きが出る様に毛先を少し軽くします。ゆるくランダムにスパイラルパーマをかけて下さい。カラーは10~12レベルのライトブラウンにします。
▼セット・スタイリングの手順
・ドライ編
①シャンプー後タオルドライをする
②分け目を決めて前髪根元を上げて乾かします
③少し毛先に水分を残して乾かして完了
根元は立ち上がる様にしっかり熱を当てましょう。
・スタイリング剤・整髪料編
①ワックスを手のひらに伸ばす
②全体にワックスを揉みこむ
③分け目をつけシルエットを整えて仕上げる
根元がつぶれない様にセットするのがポイントです。
▼基本情報
パーマの種類 スパイラルパーマ
カラーの種類 ライトブラウン
顔型 丸型◯ 卵型◯ 四角〇 逆三角形〇 ベース〇
髪質 柔かい◯ 普通◯ 硬い◯
髪量 少ない〇 普通◯ 多い◯
太さ 細い◯ 普通◯ 太い◯
クセ なし◯ 少し◯ 少し強い〇
(ヘアカタログサイトで見たい方はこちら)
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
ビジネス×前髪下ろす×ベリーショートの頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
4~6mmからグラデーションに刈り上げます。トップは2~3cm残しサイドにつなげます。毛先は毛量に合わせて軽くします。
▼セット・スタイリングの手順
・ドライ編
①シャンプー後タオルドライをする
②前髪を下ろして乾かします
・スタイリング剤・整髪料編
①ワックスを手のひらに伸ばす
②毛先にワックスをつけて整える
▼基本情報
パーマの種類 なし
カラーの種類 なし
顔型 丸型◯ 卵型◯ 四角〇 逆三角形〇 ベース〇
髪質 柔かい◯ 普通◯ 硬い◯
髪量 少ない〇 普通◯ 多い◯
太さ 細い◯ 普通◯ 太い◯
クセ なし◯ 少し◯ 少し強い〇
(ヘアカタログサイトで見たい方はこちら)
ビジネス×前髪下ろす×ショートの頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
襟足はグラデーションに刈り上げし、耳もしっかり出しましょう。5cm位の長さでレイヤーにカットします。動きが出る様に毛先を軽くして、ランダムにツイストピンパーマをかけます。
▼セット・スタイリングの手順
・ドライ編
①シャンプー後タオルドライをする
②前髪を下げて乾かします
③トップはパーマが残る様に握って乾かします
トップの根元は立ち上がる様にしっかり熱を当てましょう。
・スタイリング剤・整髪料編
①ワックスを手のひらに伸ばす
②全体にワックスを揉みこむ
③前髪を下ろしてシルエットを整えて仕上げる
根元がつぶれない様にセットするのがポイントです。
▼基本情報
パーマの種類 ツイストピンパーマ
カラーの種類 なし
顔型 丸型◯ 卵型◯ 四角〇 逆三角形〇 ベース〇
髪質 柔かい◯ 普通◯ 硬い◯
髪量 少ない〇 普通◯ 多い◯
太さ 細い◯ 普通◯ 太い◯
クセ なし◯ 少し◯ 少し強い〇
(ヘアカタログサイトで見たい方はこちら)
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
ビジネス×前髪下ろす×マッシュの頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
ネープは浅めにグラデーションで刈り上げます。トップマッシュベース表面に軽くレイヤーを入れます。毛先は動きが出る様に少し軽くしましょう。
▼セット・スタイリングの手順
・ドライ編
①シャンプー後タオルドライをする
②前髪を下ろす
③全体をしっかり乾かして完了
・スタイリング剤・整髪料編
①ワックスを手に出す
②ワックスを手のひらに薄く伸ばす
③毛先を中心にスタイリング剤をつける
ほぼスタイリング剤をつけなくてもいいヘアスタイルです。まとまりが悪い場合は軽いスタイリング剤をつけましょう。
▼基本情報
パーマの種類 無し
カラーの種類 ブラウンアッシュ
顔型 丸型× 卵型◯ 四角〇 逆三角形◯ ベース◯
髪質 柔かい◯ 普通◯ 硬い◯
髪量 少ない〇 普通◯ 多い◯
太さ 細い◯ 普通◯ 太い◯
クセ なし◯ 少し◯ 少し強い〇
(ヘアカタログサイトで見たい方はこちら)
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
ビジネス×前髪上げる×ベリーショートの頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
サイドはこめかみまで4mmからグラデーションに刈り上げて下さい。ネープはトップにつなげてナチュラルに刈り上げます。トップの長さは5cm位でレイヤーにカットして、毛先は動きが出る様に軽くします。
▼セット・スタイリングの手順
・ドライ編
①シャンプー後タオルドライをする
②前髪はしっかり上げて乾かす
③全体をしっかり乾かして完了
・スタイリング剤・整髪料編
①ジェルかワックスを手に出す
②スタイリング剤を手のひらに伸ばす
③全体にスタイリング剤をつけ前髪を上げて仕上げる
▼基本情報
パーマの種類 なし
カラーの種類 なし
顔型 丸型◯ 卵型◯ 四角× 逆三角形◯ ベース◯
髪質 柔かい× 普通◯ 硬い◯
髪量 少ない× 普通◯ 多い◯
太さ 細い◯ 普通◯ 太い◯
クセ なし◯ 少し◯ 少し強い×
(ヘアカタログサイトで見たい方はこちら)
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
ビジネス×前髪上げる×七三の頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
サイドはこめかみまで6mmでツーブロックにします。ネープはトップにつなげてナチュラルに刈り上げます。トップの長さは6~10cmでレイヤーにカットして、毛先は少し軽くしましょう。直毛の方は毛先にゆるくパーマをかける事で、スタイリングしやすくなります。
▼セット・スタイリングの手順
・ドライ編
①シャンプー後タオルドライをする
②前髪はしっかり上げて乾かす
③全体をしっかり乾かして完了
前髪は根元に熱をしっかりあてて、立ち上がる様にして下さい。
・スタイリング剤・整髪料編
①ジェルかグリースを手に出す
②スタイリング剤を手のひらに薄く伸ばす
③根元から立ち上げる様にスタイリング剤をつける
④七三に分け目をつけて仕上げる
▼基本情報
パーマの種類 なし
カラーの種類 なし
顔型 丸型◯ 卵型◯ 四角× 逆三角形◯ ベース◯
髪質 柔かい× 普通◯ 硬い◯
髪量 少ない× 普通◯ 多い◯
太さ 細い◯ 普通◯ 太い◯
クセ なし◯ 少し◯ 少し強い◯
(ヘアカタログサイトで見たい方はこちら)
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
ビジネス×前髪上げる×パーマの頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
サイドはこめかみまで4mmでツーブロックにします。耳にかからない長さのショートレイヤーにカットして、前髪は上げやすい様にカットします。毛先は動きが出る様に軽くします。毛先にゆるくパーマをかけて下さい。
▼セット・スタイリングの手順
・ドライ編
①シャンプー後タオルドライをする
②前髪はしっかり上げて乾かす
③全体をしっかり乾かして完了
前髪は根元に熱をしっかりあてて、立ち上がる様にしましょう。
・スタイリング剤・整髪料編
①グリースを手に出す
②スタイリング剤を手のひらに薄く伸ばす
③根元から立ち上げる様にスタイリング剤をつける
④サイドは跳ねる様に整える
▼基本情報
パーマの種類 ニュアンスパーマ
カラーの種類 アッシュブラウン
顔型 丸型◯ 卵型◯ 四角〇 逆三角形◯ ベース◯
髪質 柔かい〇 普通◯ 硬い◯
髪量 少ない〇 普通◯ 多い◯
太さ 細い◯ 普通◯ 太い◯
クセ なし◯ 少し◯ 少し強い×
(ヘアカタログサイトで見たい方はこちら)
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
ビジネス×ワックスなしOK×ショートの頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
前髪は斜めに流れる様にカットし、サイドは耳くらいの長さで全体をレイヤーにします。襟足は自然に収まるようにし、毛先は軽くなりすぎない様にします。
▼セット・スタイリングの手順
・ドライ編
①シャンプー後タオルドライをする
②前髪を下ろす
③全体をしっかり乾かして完了
▼基本情報
パーマの種類 なし
カラーの種類 ダークブラウン
顔型 丸型× 卵型◯ 四角〇 逆三角形◯ ベース×
髪質 柔かい◯ 普通◯ 硬い◯
髪量 少ない〇 普通◯ 多い◯
太さ 細い◯ 普通◯ 太い◯
クセ なし◯ 少し◯ 少し強い〇
(ヘアカタログサイトで見たい方はこちら)
ビジネス×ワックスなしOK×パーマの頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
前髪は目の下でサイドは耳にかかるくらいのレイヤーにカットします。襟足は自然に収まるくらいにして、全体を重めにして軽くしすぎない。パーマは毛先に流れが出るくらいにゆるくニュアンスパーマをかけます。
▼セット・スタイリングの手順
・ドライ編
①シャンプー後タオルドライをする
②前髪を下ろして流す
③全体をしっかり乾かして完了
▼基本情報
パーマの種類 ニュアンスパーマ
カラーの種類 なし
顔型 丸型◯ 卵型◯ 四角〇 逆三角形◯ ベース〇
髪質 柔かい◯ 普通◯ 硬い◯
髪量 少ない〇 普通◯ 多い◯
太さ 細い◯ 普通◯ 太い◯
クセ なし◯ 少し◯ 少し強い〇
(ヘアカタログサイトで見たい方はこちら)
ビジネス×ワックスなしOK×七三の頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
サイドはハチ下まで4~6mmでツーブロックにして、襟足はグラデーションで刈り上げます。トップは耳にかからない長さで、マッシュレイヤーにして毛先を流れやすい様に軽くして下さい。直毛の方は毛流れが出るくらいにゆるくパーマをかけます。
▼セット・スタイリングの手順
・ドライ編
①シャンプー後タオルドライをする
②前髪が立ち上がる様に根元に熱をあてます
③サイドは流すように仕上げます
前髪や根元が立ち上がりずらい方はしっかりと根元に熱を当ててあげるのがポイントです。
▼基本情報
パーマの種類 ニュアンスパーマ
カラーの種類 なし
顔型 丸型◯ 卵型◯ 四角◯ 逆三角形◯ ベース◯
髪質 柔かい◯ 普通◯ 硬い◯
髪量 少ない◯ 普通◯ 多い◯
太さ 細い◯ 普通◯ 太い◯
クセ なし◯ 少し◯ 少し強い×
(ヘアカタログサイトで見たい方はこちら)
薄毛が気になる方×ベリーショートの頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
サイドは4mmほどでツーブロックにし、襟足は6mmからグラデーションに刈り上げます。トップはソフトモヒカンベースでカットします。癖のない方はトップにゆるくパーマをかけましょう。
▼セット・スタイリングの手順
・ドライ編
①シャンプー後タオルドライをする
②根元が立ち上がる様に熱をあてます
トップの根元にしっかり熱をあてて立ち上がりをつけるのがポイントです。
・スタイリング剤・整髪料編
①ワックスを手に出す
②ワックスを手のひらに薄く伸ばす
③毛先にワックスを揉みこんで整える
ワックスはハードなど油分の少なく重くないものがおすすめです。
▼基本情報
パーマの種類 ソフトカールパーマ
カラーの種類 なし
顔型 丸型◯ 卵型◯ 四角× 逆三角形〇 ベース〇
髪質 柔かい◯ 普通◯ 硬い×
髪量 少ない〇 普通◯ 多い◯
太さ 細い◯ 普通◯ 太い◯
クセ なし◯ 少し◯ 少し強い〇
(ヘアカタログサイトで見たい方はこちら
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
薄毛が気になる方×アップバングの頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
サイドは4mmくらいでツーブロックにして、襟足は6mmからグラデーションに刈り上げます。トップはソフトモヒカンベースでカットして下さい。しっかり動きが出る様にカットして、癖のない人はトップにゆるくパーマをかけます。
▼セット・スタイリングの手順
・ドライ編
①シャンプー後タオルドライをする
②前髪とトップの根元が立ち上がる様に熱をあてる
前髪とトップの根元にしっかり熱をあてて、立ち上がりをつけるのがポイントです。
・スタイリング剤・整髪料編
①ワックスを手に出す
②ワックスを手のひらに薄く伸ばす
③毛先にワックスを揉みこんで整える
ワックスはハードなど油分の少なく重くないものがおすすめです。つけすぎない様に注意しましょう。
▼基本情報
パーマの種類 ソフトカールパーマ
カラーの種類 なし
顔型 丸型◯ 卵型◯ 四角× 逆三角形〇 ベース〇
髪質 柔かい◯ 普通◯ 硬い×
髪量 少ない〇 普通◯ 多い◯
太さ 細い◯ 普通◯ 太い◯
クセ なし× 少し◯ 少し強い〇
(ヘアカタログサイトで見たい方はこちら
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
30代男性も髪型に気を配ってモテるメンズへ
何歳になってもファッションや髪型に気を使っている男性はモテます。30代は少しずつ流行よりも自分が好きなことや、自分に合う物が分かってきますが、モテを意識すると客観的な意見も大事になりますので、参考にしてみてはいかがでしょうか。