目次
BCAAとEAAの違いは?
BCAAとEAAはいずれもアミノ酸を摂取するためのサプリメントです。前提として、アミノ酸は全部で20種類あり、体内では合成できない9種類の必須アミノ酸と、体内で合成できる11種類の非必須アミノ酸に大別されます。
BCAAとEAAの違いを簡潔に説明すると、BCAAはトレーニングに特化、EAAはバランスの良い健康に貢献するサプリメントです。
BCAAには9種類の必須アミノ酸のうち、バリン、ロイシン、イソロイシンの3種類のみが含まれます。一方で、EAAには9種類のアミノ酸全てが含まれます。バリン、ロイシン、イソロイシンは筋肉の増強作用に関係があるアミノ酸です。一方で、EAAにはその他の必須アミノ酸が含まれており、ダイエット効果や集中力を向上させる作用などがあります。
BCAAの効果や働き
BCAAの効果や働き、メリットについて紹介します。どのようなシーンでBCAAを服用すれば良いか参考にしてください。
BCAAとは
BCAAはBranched-Chain Amino Acidsの略で「分岐鎖アミノ酸」を意味します。BCAAには9種類の必須アミノ酸のうちバリン、ロイシン、イソロイシンが含まれます。
BCAAの効果や働き
BCAAに含まれるバリン、ロイシン、イソロイシンには、筋肉合成の促進、筋分解の抑制、筋損傷低減、乳酸産生抑制の効果があります。これらの働きはいずれも筋トレ時に効果を発揮するものです。
BCAAのメリット
BACCは、EAAよりもバリン、ロイシン、イソロイシンの含有率が高く、筋トレの効果を最大限に引き出せます。筋トレをした後にBCAAを服用することで、損傷した筋組織を修繕し、素早く筋肉の合成します。筋肉の損傷と修繕を繰り返すことで、超回復を利用した効率的なトレーニングが実践できます。
BCAAは摂取した後の吸収スピードが非常に早いです。体内で吸収されるのに1、2時間程度かかると言われるプロテインと比べて、BCAAは、およそ30分程度で体内で吸収されます。運動前や運動中にも摂取して、筋損傷低減や乳酸産生抑制効果を期待できるのがBCAAの大きな魅力ですね。
また、筋トレ前にBCAAを服用すると、血液中のBCAA濃度を高められます。BCAA濃度をあげることで、トレーニングの持久力をあげることができます。例えば、ランニングなどの有酸素運動では、エネルギーを得るために筋肉の分解が進みやすいですが、運動前にBCAAを補給することで、運動中もエネルギーが枯渇しにくいです。
(BCAAの効果については以下の記事も参考にしてみてください)
BCAAは疲労回復・筋肉痛に効果的!仕事の疲れにも?論文を元にエビデンスを解説!
出典:Slope[スロープ]
EAAの効果や働き
EAAの効果や働き、メリットについて紹介します。どのようなシーンでEAAを服用すれば良いか参考にしてください。
EAAとは
EAAはEssential Amino Acidsの略で「必須アミノ酸」を意味します。EAAはBCAAに含まれるバリン、ロイシン、イソロイシンを含めた9種類の必須アミノ酸の全てが含まれています。
EAAの効果や働き
EAAは、BCAAにはない必須アミノ酸が含まれており、バランスよく体の健康に貢献してくれます。具体的には、肝臓の機能や代謝を良くしてくれるアミノ酸や、集中力や記憶力が向上するアミノ酸などが含まれるので、普段から健康に気をつけている人にもおすすめです。
EAAは、BCAAに含まれるバリン、ロイシン、イソロイシンが含まれているので、筋肉合成の促進、筋分解の抑制、筋損傷低減、乳酸産生抑制などの効果があります。筋トレの前後にEAAを摂取することで、BCAAを摂取したときと同じく効率よく筋肉を鍛えることができるでしょう。
EAAのメリット
9種類の必須アミノ酸を全て摂取することで、一つ一つのアミノ酸のポテンシャルを引き出します。逆にいえば、BCAAのように、特定のアミノ酸の効果を最大限に働かせるには、他の必須アミノ酸を十分に摂取できていることが前提です。EAAだとはじめから全ての必須アミノ酸が含まれているので、他のアミノ酸とのバランスを気にする必要はありません。
EAAには集中力や記憶力が向上するアミノ酸や、気分の落ち込みや無気力を緩和する作用のあるアミノ酸が含まれています。EAAは、心と体の健康を維持したい人や、勉強や仕事などのシーンで集中力を得たい人にもおすすめです。
さらにEAAは、BCAAと同様に、筋力の向上に貢献するアミノ酸が全て含まれているので、筋トレのシーンにも役立ちます。さらに、代謝を良くするアミノが含まれているので、痩せやすく太りにくい体質づくりができるでしょう。効率よくダイエットをしたい人にうってつけです。
(痩せる筋トレメニューについては以下の記事も参考にしてみてください)
『痩せる』筋トレメニュー総特集!ダイエットを短期間で成功させるコツを徹底解説
出典:Slope[スロープ]
BCAAとEAAの違いのまとめ
BCAAとEAAの効果や働き、それぞれのメリットを説明したところで、もう一度わかりやすくBCAAとEAAの違いを解説します。
BCAAは9種類の必須アミノ酸のうち、バリン、ロイシン、イソロイシンが含まれます。これらは筋肉を増強させる効果のあるアミノ酸ですので、筋トレを行うシーンに特化していることがわかりますね。
EAAは9種類の必須アミノ酸が全て含まれています。全ての必須アミノ酸を摂取できるので、一つ一つのアミノ酸のポテンシャルが引きだせます。筋トレをするときだけでなく、ダイエット目的や何かに集中したいときに摂取しても効果的です。
BCAAとEAAは併用するメリットはある?
トレーニングに特化したBCAAと、バランスよく体内の健康を維持しながらダイエット効果も期待できるEAA。では、BCAAとEAAを併用するメリットはあるのでしょうか。併用する際の飲み方や注意点と合わせて解説します。
BCAAとEAAを併用するメリット
BCAAとEAAを併用するメリットはあります。BCAAはよりトレーニングに特化したサプリメントですが、他の必須アミノ酸が十分に摂取する必要があるので、その分をEAAで補うというわけです。さらに、EAAに含まれるアミノ酸の効果で、代謝の促進やダイエット効果が期待できます。
併用するときの飲み方
BCAAとEAAを併用するときの飲み方を解説します。まず、BCAAはトレーニングをはじめる30分ほど前に服用するのがおすすめです。BCAAを摂取すると摂取後15~30分で体内のBCAA濃度がピークになるので、練習を始める時間に合わせて体内のBCAA濃度を最大にすると良いでしょう。
EAAはトレーニング中のドリンクに混ぜ、少しずつ飲むのがおすすめです。理由としては、EAAは一度に大量摂取してしまうと多くの人が浸透圧性の下痢を起こしてしまうからです。
このように、BCAAとEAAを併用するときは、BCAAは練習を始める30分前、EAAは練習中にドリンクと合わせてゆっくりと飲むと良いでしょう。
(BCAAの飲み方については以下の記事も参考にしてみてください)
テキ村式ダイエットは『BCAA』が鍵!理由〜飲み方&アレンジレシピも!
出典:Slope[スロープ]
その他、BCAA・EAAに関する記事もチェック
BCAAとEAAの効果と飲み方がわかったところで、ここからは、BCAAとEAAに関するその他の記事をいくつか紹介します。BCAAの過剰摂取は意味があるのか、EAAを摂取した際に下痢になってしまう原因など、さらに詳しく知りたい人は参考にしてみてください。
BCAAを過剰摂取したときの副作用
こちらの記事では、BCAAの過剰摂取したときの副作用について詳しく解説しています。はじめてBCAAを服用する際は、こちらの記事で正しい摂取方法を確認してください。
(BCAAを過剰摂取したときの副作用については以下の記事も参考にしてみてください)
BCAAの過剰摂取による副作用が危険!?事例〜最適な摂取量&NGラインまで紹介
出典:Slope[スロープ]
下痢にならないEAAの飲み方
こちらの記事では、EAAを飲むと下痢を引き起こしてしまう方向けに、EAAの飲み方について詳しく解説しています。EAAを飲んだときの下痢を改善したい方は、こちらの記事で正しい摂取方法を確認してください。
(下痢にならないEAAの飲み方については以下の記事も参考にしてみてください)
EAAを飲むと下痢になる…。その理由〜誰でも改善する飲み方を解説!
出典:Slope[スロープ]
BCAAとEAAの違いをしっかり理解しておこう!
BCAAとEAAは同じくアミノ酸を摂取するサプリメントですが、それぞれ効果やメリットは違います。筋肉を増強させたい方はBCAAがおすすめですし、ダイエットや健康目的の方はEAAがおすすめです。もちろん、正しい飲み方をすればBCAAとEAAの併用も効果的になります。BCAAとEAAの違いをしっかり理解して、健康な生活を送りましょう。