目次
スクワットの効果&正しいやり方!13種類のフォーム、回数・重量などコツも解説
出典:Slope[スロープ]
筋トレをプロテインなしで行うとメリットも?
プロテインなしの筋トレを選んだ場合、いくつかメリットがあります。どんなメリットがあるのか順番に説明します。
普段の食生活に対する意識が高くなる
プロテインは手っ取り早くたんぱく質を摂取できる便利なサプリです。そのため、特に初心者の方がプロテインに手を出してしまうと、毎日摂る食事に意識が向かなくなります。
プロテインなしの筋トレをする場合、たんぱく質は肉や魚といった食品から摂ることになります。たんぱく質を効率よく摂れる食事の方法や、自分に必要なたんぱく質の量はどれくらいなのか。その計算方法など、慣れないうちは苦労する人も多いですが、今後筋トレを長く続けるために必要な知識を身につける事ができるでしょう。
(筋トレ中の食事については以下の記事も参考にしてみてください)
【筋トレ×食事】効果UPの食べ物〜筋肉の発達が停滞するNG例など徹底解説
出典:Slope[スロープ]
たんぱく質の過剰摂取が防げるので体に優しい
筋トレにハマると筋肉をつける事に夢中になってたんぱく質を過剰に摂ってしまう人もいます。毎日の食事できちんとたんぱく質などの栄養が摂れている人がプロテインを飲むのは、胃腸に負担をかける行為です。自分が普段の食事でどれだけたんぱく質を摂れているのか確認し、体に優しい筋トレを心がけましょう。
富山周祐パーソナルトレーナー
タンパク質の過剰摂取は、よほど消化器官が強い人でないと消化不良を起こし、胃腸に未消化物として滞留。 更なる消化吸収能力の低下を引き起こし肌荒れや基礎代謝の低下、体調不良の原因にもなってきます。
(プロテインが胃腸にかける負担については以下の記事も参考にしてみてください)
プロテインで吐き気・胃もたれに…。原因〜即効果の出る対策を解説!
出典:Slope[スロープ]
いざという時にプロテインを使える
筋トレを始めた頃はどんどん筋肉の成長が感じられて楽しいでしょう。しかしある程度続けるとその成長が全く感じられなくなります。停滞期といわれる悪夢のような期間、これは筋トレをしていれば必ず訪れます。
食事メニューや筋トレの内容を見直しても、停滞期から抜け出せない人もいます。停滞期でモチベーションが下がってせっかく続けてきた筋トレから引いてしまうのはもったいない事です。現状のやり方に限界を感じた時にプロテインを飲んでみるという選択が可能です。停滞期を抜け出し、モチベーションアップにもつながります。
節約になる
プロテインがサプリの中で特に値が張るというわけではありませんが、どうしてもコストがかかってしまいます。
値段はメーカーや種類によって違いますが、仮に1kg(50食分)で4,000円ほどの費用がかかるとすると1日1食にしても年間30,000円がプロテインで消費されます。プロテインを飲まなければこの30,000円はもちろんかかりません。すべて他のことに使うことができます。
プロテインなしで筋トレを行わない方が良い方
ここまで筋トレはプロテインなしでOKの理由とメリットについて説明しました。しかし、プロテインを飲んで筋トレをした方が良い人もいます。どんな人が当てはまるのか、紹介します。