湯シャンの効果は嘘?臭いしフケが出てかゆい原因は?科学的根拠で解明!

シャンプーを使わず、お湯だけで髪を洗う湯シャン。男性の髪の悩みも解決できるなら実践したい、でも本当に効果あるの?そう思っている人も多いのではないでしょうか。この記事では湯シャンの効果やメリット、また正しいやり方までお伝えします。湯シャンを試したい方必見です!

監修 |美容師 横井拓徹
Instagram(本垢)Instagram(芸能人ものまねヘアセット垢)美容師免許 Amoute(アムティ)恵比寿店に勤務。21歳で専門学校卒業と同時にスタイリストデビュー。美容業界最速。...
Instagram(本垢)Instagram(芸能人ものまねヘアセット垢)美容師免許Amoute(アムティ)恵比寿店に勤務。21歳で専門学校卒業と同時にスタイリストデビュー。美容業界最速。学内ウィッグコンテストでは優勝。24歳で店長に就任。SNSを駆使し、メディアでも多岐にわたって活躍している。インスタグラムでは100人以上の芸能人ものまねセットを投稿し、話題性を呼んでいる。

目次

  1. 湯シャンって効果がない?嘘でデマなの?
  2. 湯シャンが嘘でデマだと噂されている理由
  3. 当初はベタつきが気になる人が多い
  4. 頭皮の臭いが出やすい
  5. 相性が良い人、相性が悪い人に分かれる
  6. 湯シャンは効果がある!続けた結果は?
  7. 湯シャンの効果①:抜け毛が減る!
  8. 湯シャンの効果②:フケもなくなる!
  9. 湯シャンの効果③:くせ毛も緩和される
  10. 湯シャンの効果④:頭皮のかゆみも改善される
  11. 湯シャンの効果⑤:頭皮の赤みが改善される
  12. 湯シャンの効果⑥:頭皮の湿疹が改善される
  13. 湯シャンの効果⑦:髪のダメージが緩和される
  14. 市販のシャンプーを使わずに済む
  15. 湯シャンはやり方を間違えるとデメリットも?
  16. お湯の温度に気をつける
  17. ブラッシングの回数に気をつける
  18. 頭皮の臭いに気をつける
  19. 整髪料に気をつける
  20. 自分の髪との相性に気をつける
  21. 効果を最大限引き出す湯シャンの正しいやり方
  22. 正しい湯シャンのステップ①:まずブラッシングを行う
  23. 正しい湯シャンのステップ②:お湯の温度を40度以下にセット
  24. 正しい湯シャンのステップ③:3分以上、6分以下の時間でしっかりと洗い流す
  25. 番外編:オーガニックシャンプーを併用する
  26. 湯シャンを実践している芸能人も多数?
  27. 湯シャンを実践する芸能人①:福山雅治
  28. 湯シャンを実践する芸能人②:タモリ
  29. 湯シャンを実践する芸能人③:五木寛之
  30. 湯シャンの効果は嘘でもデマでもなくやり方次第!

湯シャンって効果がない?嘘でデマなの?

市販のシャンプーを使わず、お湯のみで頭皮と髪の毛を洗ういわゆる「湯シャン」。髪質改善や頭皮のトラブル解消に良いという噂も聞きますが、科学的根拠がわからない中だとデマなのではないかと疑っている人も多いのではないでしょうか。

最初に申し上げておきますと、湯シャンは手順・方法を間違えなければ効果が見込めます!デマや嘘や単なる噂ではなく、どうやって継続的に取り組むかで結果が変わってきます。

もちろんあなた自身の髪質や地肌のタイプにもよるので、この記事では湯シャンが向いている人、湯シャンの具体的なやり方、見込める効果までご紹介しますので是非参考にしてください。最後に湯シャンを実践している男性芸能人もご紹介しますよ。

磯邊恵実

男性は女性と比べると皮脂分泌量が約3倍とも言われるため、日頃から頭皮のフケやかゆみなど乾燥のお悩みがない方には不向きです。 1日1回(就寝前)のシャンプーを心がけましょう。 シャンプーを使う場合も湯シャンの場合も、共通してしっかりすすぐことはとても大切です。

(湯シャンの効果については以下の記事も参考にしてみてください)

湯シャンの効果は?フケ・抜け毛・白髪改善?やり方〜逆効果NG例も!

湯シャンが嘘でデマだと噂されている理由

シャンプーを使うのが当たり前だとされている現代。そんな中でいきなり「お湯だけで髪を洗う」と聞いても、その詳細をわかっていない人は「なんだか不潔そう」「むしろ髪質が悪化しそう」と思うことでしょう。

実際、湯シャンをはじめた当初はこれまでにない変化が現れるので、それだけだと「やっぱり嘘じゃん」と感じる人も多いようです。まずは湯シャンが嘘・デマだと噂されている理由を街の声とともに見ていきましょう。

磯邊恵実

そもそも毎日髪を洗うという習慣が根強いのは日本人の特徴です。 昭和の終わりごろから毎日シャンプーを提案するテレビCMなどが増え、現在のスタイルが定着したとされています。

当初はベタつきが気になる人が多い

市販のシャンプーは洗浄力が強いものも多く、そのようなシャンプーを使っていると髪の毛や頭皮の脂もごっそり取れます(それが良いとは限りませんが)。そこからお湯だけの湯シャンに変えると、当然ですがお湯で取れる範囲の皮脂しか流れていかないのでベタつきが残ります。

もちろん整髪料を使っているか、髪質や頭皮の質が乾燥寄りかどうかなど条件によって度合いに差はあるものの、やはり湯シャンに変えはじめた当初は手に脂がついてびっくりした、という人も少なくありません。

磯邊恵実

湯シャンを試みてすぐにベタつきを感じてしまう方は正直、不向きです。 ベタつきの原因となる皮脂を長く洗わないままにすると、臭いが取りづらくなる可能性も。

頭皮の臭いが出やすい

ベタつきの元となる脂は、溜まってくると臭いの原因にもなってきます。特に男性だと加齢臭と合わせて気にする人も多い頭の臭い。湯シャンを挫折する人の多くが、この臭いを気にしてではないでしょうか。

特に「通常の状態=シャンプーや石鹸の匂い」だという先入観があると、その匂いが消えるだけで臭いと思うものです。いきなりで抵抗が洗う人は徐々にシャンプーと湯シャンの割合を変えながら様子と見るのもアリでしょう。

(頭皮の臭いについては以下の記事も参考にしてみてください)

頭皮の臭いが治らない…。原因は生活習慣?短期間で改善する対策&アイテムを紹介!

相性が良い人、相性が悪い人に分かれる

上記でも少し触れましたが、湯シャンには向き不向きがあります。市販のシャンプーにも合う合わないがあるように、湯シャンも万人に効果がある方法ではありません。

もともと脂っ気のあるタイプのお肌の男性は、湯シャンにするとよりベタつきや臭いが気になる可能性が高いため、控えておいた方が良いでしょう。

ただ、乾燥に悩んでいる方や、市販のシャンプーを使っているだけで頭皮が荒れるといった敏感肌の方はお悩み解消が見込めますよ!