目次
ヨガマットスプレーは購入している?手作りで十分?
ヨガでストレッチする際にヨガマットを使っている人は多いのではないでしょうか。ヨガマットを使うことで硬い床でも身体を痛めずにヨガをすることができるだけではなく、汗をかいても滑りにくくなります。
身体の汚れや汗で汚れやすいヨガマットは定期的に洗って手入れをする必要があります。ネットやスーパー等でヨガマットスプレーという便利な商品が販売されていますが、値段が張る物が多くなかなか購入に踏み切れていない人もいるかもしれません。
実はヨガマットスプレーは自宅にある物等を使って低いコストで作ることができます。今回は手作りヨガマットスプレーの作り方や注意点、ヨガマットスプレーの代用になるアイテム等を紹介します。
(ヨガマットの代用については以下の記事も参考にしてみてください)
ヨガマットは『代用』でOK!家にあって代わりになるアイテムを紹介!
出典: Slope[スロープ]
手作りヨガマットスプレーの作り方
ここでは、ヨガマットスプレーを手作りする際に必要な材料と手順について説明します。自作のヨガマットスプレーは自宅にある物や薬局で買うことができる物で作ることができます。手順も簡単なので、手作りヨガマットスプレーを作る際の参考にしてみてください。
▼材料
・無水エタノール
・精製水
・精油
▼手順
①容器に対して20%の量の無水エタノールを入れる
②精油を数的入れる
③容器の蓋を閉める
④しっかり振って無水エタノールと精油を混ぜる
⑤最後に精製水を40ml程入れる
手作りヨガマットスプレーに必要な材料
ここでは手作りヨガマットスプレーに必要な材料について更に詳しく解説します。購入する際のポイントや注意点についても触れているので、買い物の参考にしてみてください。
無水エタノール
無水エタノールは薬局やホームセンター等で販売されています。実際に薬局等にエタノールが並んでいる棚に行くと、無水エタノールと消毒用エタノールの2種類が販売されていますが、無水エタノールと表記されている商品を購入してください。
なぜなら無水エタノールと消毒用エタノールはアルコールの濃度に差があるのですが、ヨガマットスプレーを作る際には無水エタノールの方が適しているからです。
健栄精査から発売されている500ml入りの人気の無水エタノールです。エタノールが99.5vol%以上含まれています。液体は無色透明です。引火性の強い薬品なので、火気のある場所で使うのは控えるようにしてください。nn様々な用途があり、掃除用や除菌スプレーとしても使うことができます。換気扇・レンジ・オーブン等に付きやすい落としにくい汚れも、布に含ませて拭き取るだけで簡単に落とすことができる、家庭に1本は欲しい万能アイテムです。
容量 | 500ml |
---|---|
直径 | 7cm |
高さ | 16cm |
エタノール | 99.5vol% |
色 | 無色 |
スプレーボトル
スプレーボトルは100均の物や自宅で使わなくなった空のスプレー等を使っても大丈夫ですが、快適に使うためにおすすめしたい物があります。それは、アルコールに耐性があるガラスタイプで、スプレーのキャップがしっかり閉まる物です。
市販のスプレーボトルの中にはアルコールに対応していない物があるので注意が必要です。ガラス容器であればアルコール成分が含んだ液体を入れても問題ないので安心です。そして容器を入れた後はしっかり振って混ぜる必要があるので、振っている際に中の液体が飛び出ないよう蓋がしっかり閉まる物を選ぶことをおすすめします。
更に遮光性のタイプであればスプレーボトルの中身の劣化を防ぐことができるので、長期保存する場合も心配がありません。
アルコールを入れても劣化がしにくく安心なガラスタイプのスプレーボトルです。5本入りというお得なタイプの商品になります。長さ約12.2cmに直径約3.7cmとコンパクトなタイプなので、スプレーを小分けにしたり持ち運び用として使ったりする際にも便利です。nnシンプルなデザインになっていて、シールやラベルなどを貼って中身を管理することもできます。除菌スプレー、香水、虫よけスプレー等のような様々な用途に使い分けることが可能です。
容量 | 50ml |
---|---|
直径 | 3.7cm |
高さ | 12.2cm |
内容量 | 5本セット |
素材 | ガラス |
精油
精油はアロマオイルという製品名で販売されていることが多く、薬局やアロマショップ等で購入することができます。精油には消臭効果があるので、体臭が染みつきやすいヨガマットを良い香りに保つのにおすすめです。精油の香りには様々な種類があるので、好きな香りの物を探してみてください。ここでは、いくつか人気があるおすすめの香りを紹介します。
精油 ラベンダー
フローラルな香りの中にスッキリとした感覚をもたらしてくれる、ラベンダーの香りがする精油です。リラックス効果が欲しい人や、ストレスや不安から解放され安心感を得たい人におすすめです。nnラベンダーの中でも真正ラベンダーと呼ばれて販売されている精油は、匂いが強くなりすぎない穏やかな精油になっているので、高齢者、子供にも安心して使うことができます。こちらの精油は天然の植物から抽出された、100%ピュアなエッセンシャルオイルです。
容量 | 100ml |
---|---|
香り | ラベンダー |
高さ | 15cm |
直径 | 3.8cm |
抽出方法 | 水蒸気蒸留法 |
精油 グレープフルーツ
ナチュドール エッセンシャルオイル グレープフルーツ
1,280円(税込)
爽やかな気分になれるグループフルーツの香りが楽しめます。香りを嗅ぐだけでリフレッシュ効果があり、気分転換やリフレッシュしたい時や、気持ちをシャキッとしたい時におすすめです。nn匂いは強すぎずもぎたてのフルーツのような爽やかな香りがするので、アロマの強い香りが苦手な人や小さな子どもでも安心して使うことができます。イスラエル産のグレープフルーツが使われていて、グレープフルーツの果皮から油を採取しています。
容量 | 10ml |
---|---|
香り | グレープフルーツ |
高さ | 6cm |
直径 | 1.4cm |
抽出方法 | 水蒸気蒸留法 |
精油 ベルガモット
ベルガモットの香りがする精油です。ベルガモットの中でもイタリアのカラブリアン地方で採取されたベルガモットカラブリアンとは、ベルガモットに比べて更にスッキリとした香りが特徴です。nn安心感やリラックス効果を与えてくれるフローラルな香りがするので、ストレスや不安を感じている時や、なかなか眠りにつけない時、体の内側からリフレッシュしたい時等におすすめです。この精油の抽出方法には、冷却圧搾法が使われています。
容量 | 50ml |
---|---|
香り | ベルガモット |
高さ | 11.5cm |
直径 | 4cm |
抽出方法 | 冷却圧搾法 |
精油 ペパーミント
ペパーミントの香りがする精油です。清涼感と爽やかさが魅力のペパーミントの香りによって、目が覚めるようなスッキリした気持ちになります。nn集中力を向上させたい人や、頭をスッキリさせて爽快感を得たい人におすすめの精油です。精油に使われているオイルは、有機栽培されたハーブを原料に抽出されています。こだわりのハーブを使って作られた天然素材のエッセンシャルオイルです。抽出方法には、水蒸気蒸留法が採用されています。
容量 | 10ml |
---|---|
香り | ペパーミント |
高さ | 6cm |
直径 | 1.8cm |
抽出方法 | 水蒸気蒸留法 |
精油 ローズ
甘くて香ばしいローズの香りも、ヨガマットスプレーに使う精油におすすめの香りです。フローラルで上品さが漂うローズの香りを感じながらヨガをすることで身も心も休まります。nnローズの香りはローズアブソリュートとローズオットーの2種類に分かれていて、この商品の香りはローズアブソリュートです。2種類の香りは抽出方法に違いがあり、そのため香りにも差が感じられます。ローズアブソリュートはローズオットーよりも、より香ばしくて甘く、華やかな印象を受けます。
容量 | 2ml |
---|---|
香り | ローズ |
高さ | 6cm |
直径 | 2cm |
抽出方法 | 水蒸気蒸留法 |
精油 ブレンド
ラベンダー、ユーカリ、ティーツリー、レモン、ペパーミントの5つの香りが含んだエッセンシャルオイルをブレンドして作られた精油です。柑橘系のレモンでは爽やかな香りが、ユーカリでは頭が冴えるような清涼感のある香りが楽しめます。nnペパーミントは嗅ぐことで強いスッキリした感覚になり集中力が高まる効果が、ラベンダーはリラックス効果が感じられます。ティートリーは、癖のない清涼感がある香りです。其々が持つ香りを堪能しながら、爽快感と癒しをもたらしてくれます。
容量 | 10ml |
---|---|
香り | ブレンド |
高さ | 6cm |
直径 | 1.4cm |
抽出方法 | 水蒸気蒸留法 |
手作りヨガマットスプレーを作る際のポイント
手作りヨガマットスプレーは材料も少なく混ぜるだけで簡単に作ることができますが、作り方にはいくつかポイントがあります。ここでは、上手に自作のヨガマットスプレーを作るコツや注意点を紹介します。
正しい順番で入れる
手作りヨガマットスプレーを作る際は、無水エタノール、精油、精製水の順に入れてください。なぜなら精油は無水エタノールにしか溶けて混ざらないからです。材料を入れる順番を間違えないように注意しましょう。
無水エタノールを入れる量は容器の2割
無水エタノールの量によってアルコール濃度の強さが左右されるので、容器に適した量を入れてください。目安は容器の2割に値する量ですが、まずは少なめに入れてみてから好みの量に調節してみても良いでしょう。
ヨガマットスプレーは除菌シートなどで代用も
ヨガマットスプレーは手作りしなくても別の物で代用することも可能です。ヨガマットスプレー代わりになるアイテムをいくつか紹介します。
除菌シート
除菌シートは薬局や100均に行けば簡単に手に入れることができます。除菌シートでヨガマッをサッと拭けば、簡単にヨガマットの汚れを落とすことが可能です。
アルコールクリーナー
市販のアルコール成分が入ったクリーナーを吹きかけることで、ヨガマットスプレーと似た効果を得ることが出来ます。キッチン用もアルコールクリーナー等を使っても大丈夫で、わざわざ代用品を用意する必要がないので、今からでもすぐに試せる方法です。どの製品を使うかよりも、こまめにヨガマットを清潔にすることが重要なポイントです。
アメリカ疾病予防管理センター(CDC)での消毒の推奨や全米アスレチックトレーナー協会の皮膚感染症に対する基本指針表明を参考にすると、一定の基準をクリアした消毒薬であれば、それらのどれを使うかよりも、使用後毎回しっかりと施設や道具をキレイにすることを推奨していることがわかりました。
中性洗剤と布
ヨガマットは水洗いすることができない素材で作られていることが多く、水洗いするとマットが劣化してしまいます。そんな時は中性洗剤を水かぬるま湯で薄めた後、布やスポンジに染み込ませるかウェットティッシュに含ませヨガマット全体を拭くことが、汚れを落とすことができます。お湯を使うことで更に汚れが落ちやすくなるのでおすすめです。
面倒な方は市販品のヨガマットスプレーおすすめ
自作可能なヨガマットスプレーの作り方について説明しましたが、材料を揃えたり分量を量って混ぜたりする必要があるので少し面倒に思ってしまった人もいるのではないでしょうか。そんな人は市販品のヨガマットスプレーを購入する方法があります。ここではおすすめのヨガマットスプレーを3つ紹介するので、自分に合ったヨガマットスプレーを探してみてください。
ヨガマットスプレーを選ぶ際のポイントは主に。1つ目は匂いです。市販で販売されているヨガマットスプレーには様々な匂いの商品が販売されています。リラックス効果が欲しい人はラベンダーやカモミールの香り、スッキリとした爽快感を味わいたい人はペパーミントやローズマリーの香りがする商品がおすすめです。
2つ目はボトルのタイプで、市販品のヨガマットスプレーには加圧タイプとグリップタイプがあります。加圧タイプは広範囲に吹きかけることができる点が大きなメリットです。一方グリップタイプは握るだけで簡単に使える手軽さが特徴です。
スリア(suria) ヨガマットクリーナー
スリア(suria) ヨガマットクリーナー
1,650円(税込)
ヒノキを中心にモミやパインツリー等のような様々な香りを配合した、優しい香りがするヨガマットスプレーです。森林にいるかのような温かみが感じられ、心に癒しとぬくもりを与えてくれます。リラックス効果を感じたい人や、心身共に癒しを感じたい人におすすめです。nn除菌消臭効果があるので、吹きかけることで汚れがつきやすいヨガマットを清潔に保つのに役立ちます。ヨガマットに適量をスプレーして、タオルで拭いてあげるだけで簡単に手入れができます。
本体サイズ | 15.5cm |
---|---|
容量 | 100ml |
成分 | 水、エタノール、ペンチレングリコール |
香り | ヒノキ |
天然ゴムマット | :heavy_multiplication_x: |
GAIAM(ガイアム)ヨガマット クリーナー
ヨガマットの品質を保ちながら汚れを落とすことができるヨガマットスプレーで、マットの滑りにくさが落ちることがありません。全てオーガニック成分で作られているので、化学薬品に臭い等に敏感な人でも安心して使うことができます。nn値段の安さも魅力の一つで、初めてヨガマットスプレーを買う人でも手が届きやすい値段設定です。低価格でありながらもきちんと汚れを落としてくれるというコストパフォーマンスに優れています。少しでもコストを抑えたい人におすすめです。
本体サイズ | 15cm |
---|---|
容量 | 118ml |
成分 | 精製水、有機ココナッツオイル |
香り | 無香料 |
天然ゴムマット | :heavy_multiplication_x: |
Manduka マットウォッシュ スプレー
Manduka マットウォッシュ スプレー
1,980円(税込)
布に吹きかけてヨガマットを拭くだけで頑固な汚れを落としてくれる優れもので、セラピー効果と除菌効果を兼ね備えたスプレーです。香りの種類が豊富なのが魅力で、シトラス、ラベンダー、ジンジャーグラス、パルマローザ、レモングラス&セージの5種類から選ぶことができます。nn特にシトラスは気分をリフレッシュさせたい人に、ラベンダーは不安な気持ちを取り除いて安心感が欲しい人に、ジンジャーグラスはストレスを緩和させたい人におすすめしたい香りです。
本体サイズ | 14.5cm |
---|---|
容量 | 237ml |
成分 | 水、オーガニック認証エッセンシャルオイル |
香り | シトラス、ラベンダー、ジンジャーグラス、パルマローザ、レモングラス&セージ |
天然ゴムマット | 〇 |
ヨガマットスプレーに関する体験談
実際にヨガマットスプレーを手作りしたり代用したりしている人は、どんな感想を持ったのでしょうか。ここでは、ヨガマットスプレーに関する体験談を紹介します。
手作りヨガマットスプレーで汚れがきれいに
昨日教えてもらったので、
— ほうぢ茶@牛歩のごとく〜ゆっくりでも"進"み続ける:bangbang:︎ (@iitokodori_life) August 29, 2020
さっそく、ヨガマットお手入れしてみた:sparkles:
レモンバームとハッカ油をプラスして作ったものをスプレー。
めっちゃめちゃいい香り:heartpulse:拭き取り最中も爽やかな気分で、汚れもとれて、気持ちぃぃ〜:sparkles:#ワーママはる@wa_mamaharu #朝の瞑想ヨガ pic.twitter.com/QWSL3HE0Ip
こちらは無水エタノール、精製水、ハッカ油、レモンバームを使用している例です。市販品を購入しなくてもヨガマットの汚れをきれいに落とすことができています。手作りヨガマットスプレーのに混ぜる香りは、自分の好みの香りを使うことで気分も高まるのでおすすめです。
アルコールとアロマオイルを調合したスプレーで代用
【#ヨガマット】
— ノアスタジオ 代々木店 (@noah_yoyogi) January 27, 2021
1h/¥110-(税込)🧘♀️
ご利用後は毎回、アルコールとアロマオイルを調合したスプレーで拭き取り、30分以上干して乾かしていますので安心してご利用頂けます:star2:
荷物になって持ってくる大変だな〜と感じるあなた!
是非ご利用くださいませ:eyes::two_hearts: pic.twitter.com/lktgBhuz6B
市販品のヨガマットスプレーを使わなくても、アルコール成分を含んだ物とアロマオイルがあれば代用することができます。スプレーを吹きかけた後は軽く拭き取り、ヨガマットを30分以上干すことでしっかり乾きます。
除菌シートでお手入れ可能
無印の除菌シート、
— Umeli (@Umeliih) August 18, 2020
ヨガマットをお手入れする時、ヨレずに拭けるのでとてもお気に入りです。
ここ数ヶ月、いつ買いに行ってもなくて諦めていましたが、昨日ふらっと立ち寄ると入荷していました。
ある、ない、に一喜一憂するまだ小我の自分です:sweat:
久しぶりに入手できてやっぱり嬉しいのでした。 pic.twitter.com/nV0A2g0Dko
実際に除菌シートでヨガマットを手入れしている人の口コミです。ヨガマットスプレーが無くても除菌シートがあれば、汗が染み込みやすいヨガマットを清潔に維持することができます。
その他、ヨガアイテムに関する記事もチェック!
他にもヨガアイテムに関する記事を公開しているので、気になる記事を見つけたらチェックしてみてください。
ダイソーと一般製品のヨガマットはどう違うの?
下の記事では100円均一ショップで販売しているヨガマットと、一般製品のヨガマットの違いについて解説しています。
ヨガマットは100均で十分!ダイソーと一般製品の違いを解説!口コミも!
出典: Slope[スロープ]
簡単にできる手作りヨガマットケースアイデア集
自作でヨガマットケースを作りたい方は以下の記事を参考にしてみてください。手作りヨガマットケースに作り方について、さまざまなアイデアを紹介している記事です。
出典: Slope[スロープ]
コスパ抜群なヨガマットおすすめ11選!
安くて機能性が高いヨガマットを探している人は以下の記事を参考にしてみてください。下の記事では安くてコスパに優れた人気のヨガマットを紹介しています。
『安い』ヨガマットおすすめ11選!コスパ抜群で機能性が高い商品を厳選!
出典: Slope[スロープ]
ヨガマットを使うならヨガマットスプレーは必須アイテム!
ヨガマットは使用回数を重ねていく内に、目には見えづらくても身体の汚れや皮脂等が付いていきます。特に手入れをせず放置してしまうとヨガマットの劣化が早まったり臭いが取れなくなったりするので、こまめなお手入れが必要です。
ヨガマットをしっかりケアするうえでヨガマットスプレーは必須アイテムです。最近では良い香りで人気がある商品を店頭やネットで買うことが出来ます。しかし値段が高くて購入するのに躊躇してしまう人は、手作りヨガマットスプレーを作ったり別の物で代用することをおすすめします。自分に合ったやり方でヨガマットを清潔に保ってください。