【40代男性芸能人】オーダーの多いメンズ髪型20選!頼み方&セットまで解説!
【2023最新】40代人気男性芸能人のヘアスタイルを一挙に紹介します。一般人でも真似しやすく美容院でもオーダーの多いメンズ髪型をチェックしましょう!美容師さんへの頼み方&セットも解説します。40代男性芸能人の髪型をまねてモテるメンズヘアを目指しましょう。
【2022最新】40代男性芸能人のメンズ髪型を紹介!
40代=中年という図式は過去のものです。最近の40代は芸能人を見ても分かる通り、おしゃれでかっこいい人がたくさんいます。服や小物のセンスとは違い、真似するだけでも簡単におしゃれになれるのがヘアスタイル。人気のある40代男性芸能人のメンズ髪型を一覧で紹介します。真似したいものが見つかるかもしれません。
40代男性芸能人のメンズ髪型一覧!
ムロツヨシ【無造作ヘア×くせ毛風パーマ】
1976年生まれの40代人気俳優です。コメディからシリアスなものまで映画やドラマで幅広く活躍しています。髪型は基本的にナチュラルで少し毛先を遊ばせるなどが多いです。おしゃれでこなれた印象を出しています。
kimura_takayuki
美容師
(ムロツヨシの髪型については以下の記事も参考にしてみてください)
松岡昌宏【おしゃれ坊主】
1977年生まれ、TOKIOのメンバーです。ワイルドなルックスとヘアスタイルが女子ウケはもちろん、メンズからも熱い支持を受けています。髪型は坊主か、それに近い短髪ショートが多いです。40代の坊主でも全体の長さを調節することでおしゃれな雰囲気になります。
kimura_takayuki
美容師
(松岡昌宏の髪型については以下の記事も参考にしてみてください)
浅野忠信【ツーブロック×七三オールバック】
1973年生まれの40代人気俳優です。音楽活動もしています。大人っぽいようで子どものような表情を見せるなど独特の雰囲気が魅力の芸能人です。髪型は役柄に合わせてたまに奇抜なものもあります。しかし基本的にはきちんとした髪型が多いのでビジネスマンでも真似しやすいでしょう。こちらはツーブロック×ワイルドなオールバックですが、アレンジもしやすいです。
kimura_takayuki
美容師
(ツーブロックについては以下の記事も参考にしてみてください)
大倉孝二【アップバング×短髪ショート】
1974年生まれの40代名バイプレーヤーです。芸人だと思っている方がいるくらいコミカルな役も演じています。おしゃれな髪型とは言い難いのですが、さっぱりとしていて清潔感があります。求職活動中の方にもおすすめしたい髪型です。前髪はワックスで立てるだけでワイルドな印象にもなります。
kimura_takayuki
美容師
(アップバングについては以下の記事も参考にしてみてください)
長谷川博己【無造作ヘア×ミディアム】
1977年生まれの俳優です。きっちりとショートにするというよりは自然な長さでナチュラルにまとめているのが特徴です。毛先を遊ばせることでおしゃれな雰囲気に仕上げています。セット次第でアレンジしやすい長さなのも魅力です。内側を軽くツーブロックにしても良いです。40代ながら若々しい髪型です。
kimura_takayuki
美容師
(長谷川博己の髪型については以下の記事も参考にしてみてください)
西島秀俊【レイヤー×ビジネス短髪ショート】
1971年生まれの人気俳優です。ヘアスタイルは短髪ショートが基本であまり奇抜なヘアスタイルには挑戦しません。耳をしっかりと出し、額も見せた髪型はさわやかで清潔感があります。アップバングにするなど、ワイルドな雰囲気もワックスで簡単に作れます。40代らしい落ち着いた髪型です。
kimura_takayuki
美容師
(西島秀俊の髪型については以下の記事も参考にしてみてください)
堺雅人【短めバング×短髪ショート】
1973年生まれの俳優です。役柄に合わせてビシッとした七三分けや寝癖ヘアになったりもしますが、基本は短髪ショートです。前髪を短めにすることで額を全開にしなくても明るく清潔感のある印象になります。40代で薄毛が気になる方でも挑戦しやすい髪型です。
kimura_takayuki
美容師
大野智【アップバング×刈り上げ×パーマ】
1980年生まれ、40代になりたての嵐のリーダーです。髪型は左に向かって七三分けにし、アップバングで流すというものが基本です。毛先をセットしパーマをかけることで、おしゃれで少しワイルドな印象になります。前髪に長さがあるのでオールバックなどにもアレンジ可能です。
kimura_takayuki
美容師
(大野智の髪型については以下の記事も参考にしてみてください)
大谷亮平【センターパート×ミディアム】
1980年生まれ、40代になりたての俳優、モデルです。ある程度長さがある髪型で、柔らかい印象を付けることができます。前髪を分けて額を見せることで、明るい雰囲気になっています。簡単にかき上げてセットできるのでワイルドな雰囲気にもなります。サイドをツーブロックにしても良いでしょう。
kimura_takayuki
美容師
(ミディアムヘアについては以下の記事も参考にしてみてください)
藤木直人【ナチュラル七三分け×ビジネス短髪ショート】
1972年生まれの俳優です。役柄に合わせていろいろな髪型に挑戦しますが、ナチュラルに七三分けにしたヘアスタイルで最近は固定されています。きちんとしていつつ、おしゃれな印象なのでビジネスシーンにも最適です。アレンジで、ワイルドなオールバックスタイルなども可能です。40代らしく落ち着いた雰囲気の髪型です。
kimura_takayuki
美容師
(藤木直人の髪型については以下の記事も参考にしてみてください)
伊勢谷友介【七三分け×アップバング】
1976年生まれの俳優です。芸能人の他に実業家、芸術家、映画監督などさまざまな顔を持ちます。奇抜な髪型も多々あるのですが、きちんと七三分けにして額を見せたヘアスタイルが一番女子ウケが良いようです。ワイルドなオールバックにもアレンジ可能です。さりげなくサイドをツーブロックにするのもおすすめです。
kimura_takayuki
美容師
(伊勢谷友介の髪型については以下の記事も参考にしてみてください)
稲垣吾郎【ツイストパーマ×ナチュラルマッシュ】
1973年生まれの俳優です。元SMAPのメンバーとしても有名です。天然パーマを最近では隠すことなく、むしろ更にパーマをかけて髪型を作っています。40代でもくせ毛を生かしたおしゃれなヘアスタイルを求めている方の参考になるでしょう。
kimura_takayuki
美容師
(ツイストパーマについては以下の記事も参考にしてみてください)
滝藤賢一【エアリーマッシュ×くせ毛風パーマ】
1976年生まれの俳優です。くせ毛を生かしたパーマをかけてさらに強調しています。芸能人らしいヘアスタイルともいえるでしょう。髪型自体はふんわりと優しい雰囲気なので、オンオフ問わずにおしゃれにアレンジが可能です。
kimura_takayuki
美容師
(くせ毛風パーマについては以下の記事も参考にしてみてください)
オダギリジョー【ツーブロック×アップバング】
1976年生まれの俳優です。芸能人として以外に、映画監督としても活躍しています。奇抜な髪型が印象的なオダギリジョーですが、真似しやすい髪型も多くあります。ツーブロックでトップを長めにしたアップバングスタイルはアレンジもしやすいでしょう。手櫛でラフにかき上げてオールバックにセットするのもワイルドでおすすめです。オンオフの切り替えがしたい方に最適です。
kimura_takayuki
美容師
(オダギリジョーの髪型については以下の記事も参考にしてみてください)
大泉洋【アップバング×くせ毛×短髪ショート】
1973年生まれの俳優です。水曜どうでしょうで有名になりました。天然パーマを生かしたヘアスタイルです。あまり長さを出さずにショートでまとめることで年相応のさわやかさと色気が出ています。パーマヘアなので、手櫛でワイルドにセットできるのも良い点です。
kimura_takayuki
美容師
(大泉洋の髪型については以下の記事も参考にしてみてください)
加瀬亮【無造作ヘア×短髪ショート】
1974年生まれの俳優です。役柄から坊主スタイルのイメージが強いかもしれません。基本的に短髪ショートが多い加瀬亮。無造作にセットするだけでワイルドな雰囲気になるので、朝忙しい方にもおすすめです。少し長さが出てきた場合、コームでオールバックにしても加瀬亮風になります。芸能人を丸ごとまねしたヘアスタイルはちょっと…と思う方や、40代の若さと大人っぽさを両立したい方におすすめの髪型です。
kimura_takayuki
美容師
(加瀬亮の髪型については以下の記事も参考にしてみてください)
岡田准一【エアリーマッシュ×くせ毛風パーマ】
1980年生まれ、V6のメンバーです。俳優としても活躍しています。女子ウケ抜群のエアリーマッシュにくせ毛風のパーマを合わせたおしゃれな髪型です。ワックスを付けるだけで簡単にセットできる点から見ても、忙しい方やセットに自信がない方におすすめできます。前髪を流す、上げるなどのアレンジ次第でワイルドな印象にもなります。
kimura_takayuki
美容師
(岡田准一の髪型については以下の記事も参考にしてみてください)
安田顕【アップバング×無造作パーマ】
1973年生まれの俳優です。タレントとしても活躍しています。くせ毛のように見える無造作なパーマでワイルド雰囲気とダンディな色気を出しています。また前髪を上げて額を見せることで頼りがいのある雰囲気も出しています。ジェルを使い、オールバックにするなど、アレンジの幅も広いでしょう。40代の大人な男らしさの出る髪型です。
kimura_takayuki
美容師
井浦新【ツーブロック×無造作パーマ】
1974年生まれの俳優です。40代にしては少し若々しいヘアスタイルに感じるかもしれません。サイドをツーブロックにし、トップはくせ毛のような無造作なヘアにすることで、こなれておしゃれな印象に仕上がります。くせのある髪質の方でも真似しやすいかみがたで、ビジネスにもよく合います。コームできっちりとオールバックにするなどのアレンジもおすすめです。
kimura_takayuki
美容師
(井浦新の髪型については以下の記事も参考にしてみてください)
長瀬智也【七三分け×オールバック】
1978年生まれ、TOKIOのメンバーです。俳優としても活躍しています。ワイルドなルックスの通り、ヘアスタイルもワイルドなものが多いです。七三分けでオールバックにしたスタイルはおしゃれ感ときちんと感があるので、どんな場でも浮かないでしょう。また、ある程度の長さがあるのでアレンジもしやすいヘアスタイルです。
kimura_takayuki
美容師
(長瀬智也の髪型については以下の記事も参考にしてみてください)
40代男性芸能人のメンズ髪型の頼み方&セット方法
ムロツヨシ【無造作ヘア×くせ毛風パーマ】の頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
髪の中間から毛先に向けてくせ毛風になるようにパーマをかけてください。サイドは耳に係るかどうか暗いのながさ、前髪は眉にかからないくらいのラインでカットしてください。バックはトップとサイドから自然になるようにつなげてもらいます。毛量によってはサイドをツーブロックにしても良いでしょう。
▼セット&スタイリングの手順
①ドライヤーで8割がた乾かす
②パーマ用の整髪料をなじませる
③毛先をねじって動きを出す
④前髪はトップから前に流すようにセット
⑤手櫛で全体を軽く整える
長さ | ショート |
---|---|
カラー | ブラック系 |
顔型 | 丸形〇 卵型〇 四角〇 逆三角〇 ベース〇 |
髪質 | 柔らかい〇 普通〇 硬い〇 |
髪量 | 少ない〇 普通〇 多い〇 |
太さ | 細い〇 普通〇 太い〇 |
クセ | なし〇 少し〇 強い〇 |
(ヘアカタログサイトを見たい方はこちら)
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
松岡昌宏【おしゃれ坊主】の頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
坊主スタイルですが、トップに少し長さの変化が出るようにカットしてください。サイドとバックは刈り上げます。サイドやバックが3mmほどの長さなのに対してトップは9mmほどの長さがあるといいでしょう。こちらはカラーを入れていますが、入れなくても良いです。
▼セット&スタイリングの手順
①しっかりとタオルドライする
②基本的にそのままでOK
③髪が伸びてきたらジェルでワイルドにセット
kimura_takayuki
美容師
頼み方の方のページは、全て6mmか9mmの普通の坊主です!紹介の方のページは、少し差をつけてます。好みや骨格によって、デザインしていくといいでしょう。
長さ | ベリーショート |
---|---|
カラー | ブラック系 |
顔型 | 丸形〇 卵型〇 四角〇 逆三角〇 ベース〇 |
髪質 | 柔らかい〇 普通〇 硬い〇 |
髪量 | 少ない〇 普通〇 多い〇 |
太さ | 細い〇 普通〇 太い〇 |
クセ | なし〇 少し〇 強い〇 |
(ヘアカタログサイトを見たい方はこちら)
浅野忠信【ツーブロック×七三オールバック】の頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
前髪には長さが必要です。眉と目の間くらいまでの長さにしっかりと伸ばしましょう。サイドは耳がかくれるくらいの長さがあると良いです。サイドと前髪はオールバックにすることを考慮した長さでカットしてもらいます。バックは前髪からのオールバックの流れを自然に受ける形でカットしてもらいましょう。
▼セット&スタイリングの手順
①ドライヤーで8割がた乾かす
②冷風を使いオールバック風に手櫛で乾かす
③ジェルをなじませる
④コームを使ってオールバックに仕立てる
kimura_takayuki
美容師
スタイリング剤は、バッチリガチガチに固めたい人はジェル、固めつつも櫛を通したり触りたい人はグリースがおすすめです。
長さ | ショート |
---|---|
カラー | ブラック系 |
顔型 | 丸形〇 卵型〇 四角〇 逆三角〇 ベース〇 |
髪質 | 柔らかい〇 普通〇 硬い〇 |
髪量 | 少ない〇 普通〇 多い〇 |
太さ | 細い〇 普通〇 太い〇 |
クセ | なし〇 少し〇 強い〇 |
(ヘアカタログサイトを見たい方はこちら)
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
大倉孝二【アップバング×短髪ショート】の頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
全体的に同じ長さでカットしてください。トップと前髪のみ、ほかよりも長めでもいいでしょう。耳をしっかりと出してもらいます。もみあげは長くしすぎないのが大倉孝二風です。
▼セット&スタイリングの手順
①しっかりタオルドライする
②ワックスをなじませる
③前髪を立ち上げるようにセットする
④サイドとバックを軽く整える
kimura_takayuki
美容師
ほぼセイムレイヤーのカットになります。 ワックスはマットワックスがナチュラルに見せることができるのでおすすめです。
長さ | ベリーショート |
---|---|
カラー | ブラック系 |
顔型 | 丸形〇 卵型〇 四角〇 逆三角〇 ベース〇 |
髪質 | 柔らかい〇 普通〇 硬い〇 |
髪量 | 少ない〇 普通〇 多い〇 |
太さ | 細い〇 普通〇 太い〇 |
クセ | なし〇 少し〇 強い〇 |
(ヘアカタログサイトを見たい方はこちら)
長谷川博己【無造作ヘア×ミディアム】の頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
全体的に丸みを帯びた雰囲気でカットしてください。前髪は比較的重めに作り、目の上くらいのラインでカットします。前髪からサイドへ自然と流れるようにアシメカットにしても良いでしょう。
▼セット&スタイリングの手順
①ドライヤーで8割がた乾かす
②ワックスを全体になじませる
③根元から髪を握って持ち上げてセットする
④トップから自然な毛流れを手櫛でつくる
長さ | ミディアム |
---|---|
カラー | ブラック系 |
顔型 | 丸形〇 卵型〇 四角〇 逆三角〇 ベース〇 |
髪質 | 柔らかい〇 普通〇 硬い〇 |
髪量 | 少ない〇 普通〇 多い〇 |
太さ | 細い〇 普通〇 太い〇 |
クセ | なし〇 少し〇 強い△ |
(ヘアカタログサイトを見たい方はこちら)
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
西島秀俊【レイヤー×ビジネス短髪ショート】の頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
サイドを短めにカットしています。トップは長めで自然にバックへつながるようにカットしてください。襟足は刈り上げることなく、生え際の位置までの長さでカットします。前髪は眉の上になるようにしてください。全体的にレイヤーを軽く入れます。前髪は多少アシメにし、セニングカットにしても良いでしょう。
▼セット&スタイリングの手順
①しっかりとタオルドライする
②ワックスを全体に馴染ませる
③トップから毛流れに沿って手櫛で整える
④前髪は根元から持ち上げても良い
kimura_takayuki
美容師
この髪型は前髪を若干アシンメトリーにしています。顔型や、パーツの位置や形によって、どちらを短くすると似合うかなどあるので相談してみましょう。
長さ | ショート |
---|---|
カラー | ブラック系 |
顔型 | 丸形〇 卵型〇 四角〇 逆三角〇 ベース〇 |
髪質 | 柔らかい〇 普通〇 硬い〇 |
髪量 | 少ない〇 普通〇 多い〇 |
太さ | 細い〇 普通〇 太い〇 |
クセ | なし〇 少し〇 強い〇 |
(ヘアカタログサイトを見たい方はこちら)
堺雅人【短めバング×短髪ショート】の頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
サイドは耳に半分かかるくらいの長さでカットしてください。トップからの髪はレイヤーを少し入れます。前髪は眉にかからないくらいの長さで、自然にサイドに繋げます。バックも正面から見た時に髪が見えないくらいの長さで整えてください。
▼セット&スタイリングの手順
①ドライヤーで8割がた乾かす
②ジェルやワックスをなじませる
③サイドを手櫛でバックへ流す
④前髪を手櫛でわけ、流す
長さ | ショート |
---|---|
カラー | ブラック系 |
顔型 | 丸形〇 卵型〇 四角〇 逆三角〇 ベース〇 |
髪質 | 柔らかい〇 普通〇 硬い〇 |
髪量 | 少ない〇 普通〇 多い〇 |
太さ | 細い〇 普通〇 太い〇 |
クセ | なし〇 少し〇 強い〇 |
(ヘアカタログサイトを見たい方はこちら)
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
大野智【アップバング×刈り上げ×パーマ】の頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
長さがあるので、しっかりと髪の長さを確保してから美容院に行きましょう。サイドは襟足まで刈り上げるようにカットします。前髪は目の下くらいの長さでカットしてもらいましょう。パーマは前髪部分を流しやすくするためにかけます。根元から大きく立ち上げるようにかけましょう。
▼セット&スタイリングの手順
①ドライヤーで8割がた乾かす
②ワックスを全体になじませる
③前髪をかき上げるようにセットする
④自然にサイドに流して整える
kimura_takayuki
美容師
トップが立ち上がりにくい人は、トップに立ち上がりがつきやすいようにかけてもらうとスタイリングが楽になりますよ!
長さ | ショート |
---|---|
カラー | ブラック系 |
顔型 | 丸形〇 卵型〇 四角〇 逆三角〇 ベース〇 |
髪質 | 柔らかい〇 普通〇 硬い〇 |
髪量 | 少ない〇 普通〇 多い〇 |
太さ | 細い〇 普通〇 太い〇 |
クセ | なし〇 少し〇 強い△ |
(ヘアカタログサイトを見たい方はこちら)
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
大谷亮平【センターパート×ミディアム】の頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
髪の長さがある程度必要です。しっかり伸ばしてから美容院に行きましょう。サイドは耳が半分かくれる長さでカットします。前髪も目の下くらいでカットしてもらいましょう。バックはトップから自然につながるようにカットしてもらいます。襟足に向かって短くグラデーションになるように整えます。サイドはツーブロックにしても良いでしょう。
▼セット&スタイリングの手順
①ドライヤーで8割がた乾かす
②前髪は根本から立ち上げるように乾かす
③ワックスを全体になじませる
④自然にセンターパートにする
⑤手櫛で整える
長さ | ミディアム |
---|---|
カラー | ブラック系 |
顔型 | 丸形〇 卵型〇 四角〇 逆三角〇 ベース〇 |
髪質 | 柔らかい〇 普通〇 硬い〇 |
髪量 | 少ない〇 普通〇 多い〇 |
太さ | 細い〇 普通〇 太い〇 |
クセ | なし〇 少し〇 強い〇 |
(ヘアカタログサイトを見たい方はこちら)
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
藤木直人【ナチュラル七三分け×ビジネス短髪ショート】の頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
サイドは耳が半分かくれるくらいの長さでカットしてもらいます。前髪は眉と目の間くらいのラインでカットします。バックはトップとサイドから自然につながるようにし、短くしすぎないよう注意します。襟足部分は短めになるようにグラデーションカットにするとよいでしょう。癖のない髪質の方はセットをしやすいようにパーマをかけてもらうのもおすすめです。
▼セット&スタイリングの手順
①ドライヤーで8割がた乾かす
②全体にワックスをなじませる
③手櫛で七三分けにして前髪を流す
④トップから毛束をねじっていくつか作る
⑤手櫛でラフに崩して流す
kimura_takayuki
美容師
髪が膨らみやすい人は、サイドとバックをレイヤーで切ってもらうとおさまりがよくなるケースが多いです。
長さ | ショート |
---|---|
カラー | ブラック系 |
顔型 | 丸形〇 卵型〇 四角〇 逆三角〇 ベース〇 |
髪質 | 柔らかい〇 普通〇 硬い〇 |
髪量 | 少ない〇 普通〇 多い〇 |
太さ | 細い〇 普通〇 太い〇 |
クセ | なし〇 少し〇 強い〇 |
(ヘアカタログサイトを見たい方はこちら)
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
伊勢谷友介【七三分け×アップバング】の頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
サイドは耳がかくれるくらいの長さにします。前髪は眉の下くらいのラインでカットしてもらいます。バックはトップからのアップバングが自然につながるように整えてください。毛量が多い場合はソフトツーブロックにしても良いでしょう。
▼セット&スタイリングの手順
①ドライヤーで8割がた乾かす
②手櫛で七三に分ける
③ワックスをなじませて前髪を立ち上げる
④全体をバックに流すように整える
長さ | ショート |
---|---|
カラー | ブラック系 |
顔型 | 丸形〇 卵型〇 四角△ 逆三角〇 ベース△ |
髪質 | 柔らかい〇 普通〇 硬い〇 |
髪量 | 少ない〇 普通〇 多い〇 |
太さ | 細い〇 普通〇 太い〇 |
クセ | なし〇 少し〇 強い△ |
(ヘアカタログサイトを見たい方はこちら)
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
稲垣吾郎【ツイストパーマ×ナチュラルマッシュ】の頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
長さが必要なヘアスタイルなのでしっかりと髪を伸ばしてください。前髪は頬骨の下、サイドも耳の下くらいまでの長さが必要です。全体にツイストパーマをかけてもらいます。前髪部分は緩めに巻いてもらっても良いでしょう。髪自体はマッシュルームカットのような雰囲気でカットします。前上がりになるようにバックへ自然につなげていきましょう。
▼セット&スタイリングの手順
①ドライヤーで8割がた乾かす
②整髪料でパーマを再現する
③手櫛で前髪を分けてサイドへ流す
④バックを軽く整える
kimura_takayuki
美容師
スパイラルパーマの方がこのような動きを出しやすいかもしれません。もともとクセがある人は強くかけすぎるとやりにくくなる場合がありますので気をつけましょう。
長さ | ショート |
---|---|
カラー | ブラック系 |
顔型 | 丸形〇 卵型〇 四角〇 逆三角〇 ベース〇 |
髪質 | 柔らかい〇 普通〇 硬い〇 |
髪量 | 少ない〇 普通〇 多い〇 |
太さ | 細い〇 普通〇 太い〇 |
クセ | なし〇 少し〇 強い△ |
(ヘアカタログサイトを見たい方はこちら)
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
滝藤賢一【エアリーマッシュ×くせ毛風パーマ】の頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
前髪は目にかかるくらい、サイドは耳の半分がかくれるくらいのマッシュにします。くせのない髪質の方はパーマをかけると再現しやすいでしょう。バックは正面から見た時に髪が見えないくらいの長さで揃えます。トップからレイヤーを軽く入れることで髪に動きが付きやすくなるでしょう。
▼セット&スタイリングの手順
①ドライヤーで8割がた乾かす
②整髪料でパーマを再現する
③トップの根元から髪を握るように立てる
④サイド、前髪を散らして整える
長さ | ミディアム |
---|---|
カラー | ブラック系 |
顔型 | 丸形〇 卵型〇 四角〇 逆三角〇 ベース〇 |
髪質 | 柔らかい〇 普通〇 硬い〇 |
髪量 | 少ない〇 普通〇 多い〇 |
太さ | 細い〇 普通〇 太い〇 |
クセ | なし〇 少し〇 強い〇 |
(ヘアカタログサイトを見たい方はこちら)
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
オダギリジョー【ツーブロック×アップバング】の頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
前髪は目のラインくらいまでの長さが必要です。サイドとバックをツーブロックにして刈り上げてください。サイドの髪は下したときに耳にかかるかどうかくらいの長さがあれば大丈夫です。バックはトップからの髪が自然につながるようにカットしてもらいましょう。
▼セット&スタイリングの手順
①ドライヤーで8割がた乾かす
②ジェルで前髪を立たせてバック毛流す
③サイドもバックへ流す
④コームのほか、手櫛でラフに流しても良い
長さ | ショート |
---|---|
カラー | ブラック系 |
顔型 | 丸形〇 卵型〇 四角〇 逆三角〇 ベース〇 |
髪質 | 柔らかい〇 普通〇 硬い〇 |
髪量 | 少ない〇 普通〇 多い〇 |
太さ | 細い〇 普通〇 太い〇 |
クセ | なし〇 少し〇 強い〇 |
(ヘアカタログサイトを見たい方はこちら)
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
大泉洋【アップバング×くせ毛×短髪ショート】の頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
パーマをかけるので長さが必要です。しっかりと伸ばしてから美容院に行きましょう。全体にパーマをかけます。くせ毛風になるようにランダムにかけてもらうと良いでしょう。サイドは耳にかぶさるくらいでカットします。前髪とトップは長めで動きを付けやすくしてもらうといいでしょう。
▼セット&スタイリングの手順
①ドライヤーで8割がた乾かす
②ワックスをなじませてパーマを再現する
③手櫛で前髪をかき上げて流す
④トップはバック側の根元から握り立ち上げる
⑤毛先を散らして整える
kimura_takayuki
美容師
ほぼセイムレイヤーでカットし、ワンカール〜Sカールくらいのパーマをランダムにかけて、マットワックス系でスタイリングすると雰囲気が出るでしょう。
長さ | ショート |
---|---|
カラー | ブラック系 |
顔型 | 丸形〇 卵型〇 四角〇 逆三角〇 ベース〇 |
髪質 | 柔らかい〇 普通〇 硬い〇 |
髪量 | 少ない〇 普通〇 多い〇 |
太さ | 細い〇 普通〇 太い〇 |
クセ | なし〇 少し〇 強い〇 |
(ヘアカタログサイトを見たい方はこちら)
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
加瀬亮【無造作ヘア×短髪ショート】の頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
全体的に同じ長さで短くカットしてもらいます。前髪を長めに残せばワイルドアップバングなどにアレンジしやすくなるでしょう。サイドをソフトツーブロックにして毛量を調節しても良いです。耳をすっきっりとだし、もみあげも長く残さないようにします。
▼セット&スタイリングの手順
①しっかりタオルドライする
②ヘアクリームをなじませる
③手櫛で軽く整える
④トップから前髪を下すように整えても良い
長さ | ベリーショート |
---|---|
カラー | ブラック系 |
顔型 | 丸形〇 卵型〇 四角〇 逆三角〇 ベース〇 |
髪質 | 柔らかい〇 普通〇 硬い〇 |
髪量 | 少ない〇 普通〇 多い〇 |
太さ | 細い〇 普通〇 太い〇 |
クセ | なし〇 少し〇 強い〇 |
(ヘアカタログサイトを見たい方はこちら)
岡田准一【エアリーマッシュ×くせ毛風パーマ】の頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
前髪は眉にかからない長さでカットします。サイドは耳が少しかくれる長さで、少し前下がりになるようにカットしてください。基本はマッシュルームカットです。癖のない髪質の方はくせ毛風のパーマをかけるとセットしやすくなります。
▼セット&スタイリングの手順
①ドライヤーで8割がた乾かす
②整髪料をもみ込む
③手櫛でトップの毛が浮かないようセットする
④前髪はサイドに流しても良い
kimura_takayuki
美容師
ほぼセイムレイヤーのヘアスタイルです。サイドとネープはやや短めにレイヤーでカットするとおさまりがよいでしょう。
長さ | ミディアム |
---|---|
カラー | ブラック系 |
顔型 | 丸形〇 卵型〇 四角〇 逆三角〇 ベース〇 |
髪質 | 柔らかい〇 普通〇 硬い〇 |
髪量 | 少ない〇 普通〇 多い〇 |
太さ | 細い〇 普通〇 太い〇 |
クセ | なし〇 少し〇 強い△ |
(ヘアカタログサイトを見たい方はこちら)
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
安田顕【アップバング×無造作パーマ】の頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
前髪は眉の下のライン、サイドは耳が少しかくれるくらいの長さでカットしてもらいます。バックは自然につながるようにカットし、襟足は刈り上げません。全体に緩くパーマをかけます。癖のある髪質の場合はパーマを省略します。
▼セット&スタイリングの手順
①ドライヤーで8割がた乾かす
②ジェルを付ける
③前髪を手櫛で分けてサイドに流す
④髪全体をバックへかき上げるように整える
長さ | ミディアム |
---|---|
カラー | ブラック系 |
顔型 | 丸形〇 卵型〇 四角〇 逆三角〇 ベース〇 |
髪質 | 柔らかい〇 普通〇 硬い〇 |
髪量 | 少ない〇 普通〇 多い〇 |
太さ | 細い〇 普通〇 太い〇 |
クセ | なし〇 少し〇 強い〇 |
(ヘアカタログサイトを見たい方はこちら)
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
井浦新【ツーブロック×無造作パーマ】の頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
サイドから襟足にかけてツーブロックで刈り上げます。フェードカットにしても良いでしょう。バックは耳と目を結んだラインにボリュームが来るように整えます。全体にしっかりとパーマをかけてください。前髪は眉にかからないくらいの長さで整えてもらいましょう。
▼セット&スタイリングの手順
①ドライヤーで8割がた乾かす
②ワックスを全体になじませる
③前からかき上げるようにして整える
④パーマを生かすように毛束をねじってもOK
長さ | ベリーショート |
---|---|
カラー | ブラック系 |
顔型 | 丸形〇 卵型〇 四角△ 逆三角△ ベース〇 |
髪質 | 柔らかい〇 普通〇 硬い△ |
髪量 | 少ない〇 普通〇 多い△ |
太さ | 細い〇 普通〇 太い△ |
クセ | なし〇 少し〇 強い△ |
(ヘアカタログサイトを見たい方はこちら)
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
長瀬智也【七三分け×オールバック】の頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
襟足をスッキリとまとめるために刈り上げないギリギリラインでカットしてください。前髪は目の下のライン、サイドは耳がかくれるラインで長めにカットしてもらいましょう。バックはオールバックから自然につながるように整えてもらいます。
▼セット&スタイリングの手順
①ドライヤーで8割がた乾かす
②ジェルとコームで七三分けにする
③オールバックになるように梳かしつける
④バックを軽く整える
kimura_takayuki
美容師
櫛目とパートをしっかりつけてスタイリングすることで、男らしさがでます。骨格によってはおさえつけずに少しトップを浮かした方が似合う場合もあります。
長さ | ショート |
---|---|
カラー | ブラック系 |
顔型 | 丸形〇 卵型〇 四角〇 逆三角〇 ベース〇 |
髪質 | 柔らかい〇 普通〇 硬い〇 |
髪量 | 少ない〇 普通〇 多い〇 |
太さ | 細い〇 普通〇 太い〇 |
クセ | なし〇 少し〇 強い△ |
(ヘアカタログサイトを見たい方はこちら)
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
40代男性芸能人の髪型を真似てモテるメンズへ
40代男性芸能人は短髪ショートというナチュラルなヘアスタイルが特徴です。その中でもツーブロックやアップバング、パーマなどヘアスタイルを独自に作っている印象です。アレンジ次第でワイルド風にもビジネス風にもできるなど、フレキシブルなヘアスタイルも多めでした。40代男性芸能人のヘアスタイルを真似してモテるメンズに変身しましょう。