目次
抜け毛は予防ができる?
「朝、目が覚めたら、枕に大量の抜け毛があった。」という経験を持つ方は多いのではないでしょうか。抜け毛によって生じる髪の悩みはたくさんあります。育毛剤を使って髪を増やしたり、サプリメントを飲んで栄養補給したりと、現在は髪に対する様々な悩みを解決するための対策があります。
では、抜け毛そのものに対する予防方法はあるのでしょうか?抜け毛の多くは、普段の生活習慣やヘアケアを見直すことで改善を期待することができます。今回は、抜け毛の原因や抜け毛の予防策を詳しくご説明します。
(抜け毛の原因については下記の記事も参考にしてみてください)
抜け毛の原因は?すぐ防止できる5つの対策〜危険なサインの見分け方も!
出典: Slope[スロープ]
そもそも抜け毛はなぜ起こる?原因は?
髪が1日で抜ける本数はおよそ100本程度です。これよりも多い本数の髪が何日も連続して抜けている場合、頭皮や身体に何らかの問題がある場合が多いです。ここでは抜け毛が起こる原因を詳しく説明します。
①加齢によるもの:抜け毛が起こる原因
生きていく上で避けられないのが加齢です。男性・女性ともに30代を超えると、歳を追うごとに身体の節々が痛んだり、今までできていた運動が急にできなくなったりして、体力の衰えを実感することがあります。髪も体力の衰えと同様に、加齢によって衰えていきます。
頭皮に十分な血液が行き渡らない、血液が行き渡っても血液そのものが栄養不足などの理由で毛根が弱くなり、髪が細くなることがあります。髪が細くなることで、頭髪全体のボリュームも少なくなっていきます。さらに、髪が細くなるだけではなく、髪が十分に生える前に抜け落ちてしまうようになります。
②シャンプーと頭皮の相性が悪い:抜け毛が起こる原因
現代では女性用ヘアケアグッズだけではなく、男性用のヘアケアグッズも多数販売されています。シャンプーにも「メンズ用」などと表記された商品が出回るようになりました。しかし、全てのメンズ用シャンプーが自分の頭皮に合っているとは限りません。
洗浄力の高いシャンプーには、界面活性剤と呼ばれる成分が含まれていることが多いです。この界面活性剤は、シャンプー後のスッキリ感を得られるかわりに、頭皮に最低限残しておきたい皮脂や油分まで洗い流してしまう欠点があります。シャンプーに使われる界面活性剤は、台所用洗剤にも使用される洗浄力の高いものであるため、使う際には注意が必要です。
(髪に優しいシャンプーについては下記の記事も参考にしてみてください)
芸能人の愛用シャンプー20選!男女対応!値段〜特徴、使用レポも!
出典: Slope[スロープ]
③シャンプー後に髪を乾かさずに放置する:抜け毛が起こる原因
相性の良いシャンプーを使ってヘアケアを行ったとしても、シャンプー後に何もしないでいると、髪が弱ってしまいます。特に湿った髪は雑菌が繁殖しやすいため、雑菌が頭皮に移る場合もあります。雑菌が頭皮に残ることで、かゆみやニキビのような出来物が発生する原因になることもあります。
ドライヤーを使う前にタオルドライを行う方も多いですが、抜け毛予防のために汚れているタオルを使用することは避けてください。タオルに雑菌が繁殖していた場合、髪や頭皮に雑菌を移すことになりかねません。抜け毛予防のためにも身体を拭いたタオルは使わず、未使用の清潔なタオルを使用しましょう。
(髪の乾かし方については下記の記事も参考にしてみてください)
「男の髪の乾かし方!基本〜くせ毛・パーマなど髪質別の乾かし方のコツまで解説!」
出典:Slope[スロープ]
④ストレスの増加や睡眠不足によるもの:抜け毛が起こる原因
10代・20代の若い男性や女性の抜け毛は、ストレスや睡眠不足によって引き起こされる場合があります。
髪を伸ばすには成長ホルモンの存在が欠かせません。成長ホルモンをたくさん分泌させるには睡眠が必要不可欠です。普段から睡眠時間が短すぎると、成長ホルモンの分泌が少なくなるため、髪が伸びにくくなります。成長ホルモンは髪を伸ばすだけでなく、髪の維持にも重要な役割を果たしています。
また、ストレスが溜まると自律神経が乱れやすくなり、ホルモンバランスを崩す原因となります。ホルモンバランスが崩れることにより、頭皮の血行が悪くなり、結果として髪が抜け落ちてしまいます。
(ストレス解消については下記の記事も参考にしてみてください)
筋トレはストレス解消に効果的!論文を元に軽減できる理由〜体験談まで紹介!
出典: Slope[スロープ]