ボディメイク

筋トレ

背中の筋肉の名前&作用!画像付きで解説!部位別の筋トレメニューも!

2020年08月12日

細かく分類されている背中の筋肉の名前や作用を知っていますか?この記事では、背中の筋肉を広背筋・僧帽筋・大円筋など細かく分類し、名前や作用を詳しく解説します。その他に、背中の筋肉の部位別に筋トレメニューまで紹介しているので必見です。

【監修】パーソナルトレーナー ずーみー(泉風雅)

【所属】早稲田大学スポーツ科学部、早稲田大学バーベルクラブ、パーソナルトレーナー
【経歴】JOC日本ジュニアボディビル優勝、2018全日本学生ボディビル準優勝、関東学生ボディビル優勝(2年生時での優勝は30年ぶりの快挙)
【SNS】Twitter / YouTube

脊柱起立筋は体幹部の伸展、側屈させる作用があります。具体例を出すと、日常で姿勢を維持する際や屈んだ状態から状態を起こす際に働いています。

(脊柱起立筋の筋トレ&ストレッチについては以下の記事も参考にしてみてください)

背中の筋肉の部位別の筋トレメニュー

広背筋の筋トレメニュー①懸垂

広背筋の筋トレメニューといえば懸垂です。しかし、懸垂は難易度が高く1回もできない方も少なくないでしょう。正しいフォームでできていない場合、広背筋に効かず腕に効いてしまったり効果が半減してしまうので他の種目で最低限の筋力を付けましょう。

アイコン

ずーみー(泉風雅)

筋トレ経験者でも多くの方はいきなり懸垂はできないため、ゆっくり焦らずに取り組んでいきましょう。下記記事でできない方向けの練習方法なども紹介しています。

広背筋の筋トレメニュー②ラットプルダウン

ラットプルダウンは広背筋を鍛えることができるマシントレーニングです。懸垂とは違い自分で負荷調節が簡単にできるので、初心者や女性の方にもおすすめの種目です。

アイコン

ずーみー(泉風雅)

グリップを握る際に指に引っ掛けるようにしてしまうと腕が疲れてしまいます。広背筋に効かせるためには、しっかり深く握るのがコツです。

(ラットプルダウンの正しいやり方を確認したい方は下記記事を参考にしてみてください。)

僧帽筋の筋トレメニュー①ショルダーシュラッグ

ショルダーシュラッグは僧帽筋にダイレクトに効かせられる貴重な筋トレメニューです。ダンベルやバーベルを使用するので負荷調整も簡単に行えて無理せず取り組むことができます。

アイコン

ずーみー(泉風雅)

シュラッグ運動を行うと猫背などの姿勢が改善されると言われていますが、僧帽筋ばかり鍛えるとむしろ姿勢を悪くしてしまう可能性もあります。そのため、顎を引いて頭を真っ直ぐ維持する筋肉である頸部深部屈筋を鍛えることが必須です。シュラッグの正しいやり方〜頸部深部屈筋の鍛え方は下記記事を参考にしてみてください。

肩甲挙筋の筋トレメニュー