目次
筋トレ後のサウナに関する口コミ

筋トレに励むみなさんが実際サウナでどんな体験をされているのか、気になりますよね。SNSでの口コミを少しご紹介します。
体が軽い!
筋トレ後のサウナが控えめに言っても最高すぎる。何だこの身体の軽さは…!こんな大発見を今できて、本当にラッキー:thumbsup:
— Wani (@wanikosang) November 10, 2020
筋トレ後のサウナでリフレッシュして、体が軽いと大絶賛されてますね。もちろん、ポイントを抑えた筋トレ後のサウナの入り方をお忘れなく!
自分の定番サウナがある!
筋トレ後に延鶴で朝ウナ。
— キマジメクランク (@K2LAnoOFROSKY) August 14, 2020
【コンディション】
サウナ:88℃
水風呂:16.5℃
サウナ 7分 × 5
水風呂 2分 × 5
休憩 5分 × … (@ 延羽の湯 鶴橋店 in 大阪府, 大阪市東成区) https://t.co/Xiz7km7v9K pic.twitter.com/bIoNYU7WeL
かなりのサウナ好きの人で、筋トレ後にもしっかり入るみたいですね。サウナや水風呂のコンディションもしっかりチェック済み。コンディションは店によって違いが出てくるので、あらかじめ確認しておくと良さそうです。
細かく効果を実感!
筋トレしてからサウナのメリット
— こなすくん:bear:セミリタイアを目指す (@NS06598099) November 11, 2020
①睡眠の質爆上げ
⇒体調がすこぶる良い!!
②肌が綺麗になり、痩せやすくなる
⇒2週間目から効果実感!!
③肩凝り、眼精疲労、腰痛が和らぐ
⇒パソコン仕事多い方は特に効果的!!
生活の質が相当上がりました🥰
引っ越すなら断然サウナ付きジムの近くが良い!
筋トレ後のサウナで細かく効果を実感されているようですね。生活の質、QOLが上がるのは素晴らしいことです。
筋トレ後はサウナ&水風呂で疲労回復しよう

筋トレ後のサウナや水風呂に入ることについては研究途中であることから賛否両論があります。しかし、メリットが大きいことも分かってきており今後もデメリットが生まれないような入り方に気をつけることで、プラスの効果が期待できます。体調管理にも気を付けながら、サウナと水風呂をうまく使って筋トレをより効果的に行いましょう!
筋トレメニューに関する記事もチェック

ヒンズースクワットのやり方!脂肪燃焼・下半身痩せ効果UPのコツをプロが解説
出典:Slope[スロープ]

ショルダーシュラッグのやり方!僧帽筋に効かせるコツ!肩こり・猫背が改善できる!
出典:Slope[スロープ]

ナローベンチプレスのやり方!上腕三頭筋・大胸筋に確実に効かせるコツをプロが解説
出典:Slope[スロープ]

ダンベルテイトプレスのやり方!上腕三頭筋に効くコツを長頭&短頭別に解説
出典:Slope[スロープ]