ボディメイク

プロテイン・サプリ

プロテインシェイカーの臭い対策!誰でも簡単に解決する洗い方を解説!

2021年02月10日

プロテイン愛飲の方の中にプロテインシェイカーの臭いが気になっている方も多いのではないでしょうか。洗い忘れなどでプロテインが残っていると臭いの原因となります。そんな悩みに重曹やキッチンハイターなどが活躍します。ここではその洗い方を解説します。

【監修】パーソナルトレーナー Riku

法政大学スポーツ健康学部出身。パーソナルトレーナー兼ミラーフイットコンテンツディレクター。2021年6月にパーソナルトレーニングジム『SPICE GYM』を中目黒・恵比寿エリアにて開業予定。
instagram / Twitter / HP

プロテインシェイカーの臭いがヤバイ…。

出典:https://www.pinterest.jp/pin/614671049126563380/

筋トレやボディメイクに励んでいる方の多くにプロテインを愛用している方も多いのではないでしょうか。プロテインはその性質上液体に溶けにくいものもあり、プロテイン愛飲者の方はプロテインシェイカーを使っている方がほとんどです。

そこで気になるのが、その臭いです。何度か使っていると飲むときに臭ってくるときがあります。臭いがあると衛生面も気になります。プロテインはそのほとんどがタンパク質で、また牛乳や豆乳で溶かして飲む方も多いでしょう。タンパク質は放置するとすぐに腐敗して臭いを発します。それが原因で食中毒をおこす恐れもあるのです。

せっかく体に良いものを摂っているのですからその辺も気にしたいところ。そこでプロテインシェイカーの臭いをとる洗い方や臭くならない方法を解説します。

(プロテインの割り方については以下の記事も参考にしてみてください)

プロテインシェイカーの臭いの洗い方

出典:https://www.pinterest.jp/pin/782852347709705438/

それではプロテインシェイカーの臭いを取る洗い方を紹介します。臭いの取り方にはいくつか方法があります。汚れや臭いの強さによって洗い方を変えて試してみてください。

お湯での洗い方

出典:https://fukkuu.com/2020/02/13/protein-shaker-stinks/

▼材料
・柔らかいスポンジ
・食器用洗剤
・お湯

▼手順
①洗剤を付ける前に一度お湯とスポンジで汚れを取る
②スポンジに洗剤をつけて優しく洗う
③お湯でよくすすぐ

一見普通の洗い方ですが、お湯の温度を高めにすると臭いがとれる場合が多いです。特に飲み口や蓋は凹凸があり汚れが付着しやすいのでよく洗いましょう。また、プロテインシェイカーはほとんどがプラスチック製であるため傷や劣化の恐れがあります。傷があるとそこに汚れが溜まり菌が繁殖して臭いの原因になります。

しかし、お湯の温度が高すぎることも劣化の原因となるので、やけどには十分に気を付け、素手で触れるくらいの40度くらいを目安にやってみてください。

重曹での洗い方

お湯で洗っても臭いがとれない場合は重曹を使ってみてください。重曹は人体に影響が少ないので食器を洗う時も安心して使えます。さらに脱臭効果も高いです。

▼材料
・重曹(水100mlあたり重曹10g)
・お湯
・おけ

▼手順
①汚れはあらかじめ取っておく
②おけにお湯を張り重曹を入れる
③重曹をよく溶かす
④30分~1時間つけ置きする(一晩放置してもOK)
⑤つけ置き後よくすすぐ

重曹を粉のままプロテインシェイカーにこすりつけると傷の原因になるため注意しましょう。またつけ置き時は絶対に密閉するような蓋をしないでください。ガスが発生し、破裂する恐れがあります。

特に臭いが気にならない時でも、数日に一回または週に一回程度、定期的に重曹水につけておくと臭いの予防になるのでおすすめです。

キッチンハイターでの洗い方

重曹でも臭いがとれない時はキッチンハイターを試してみてください。キッチンハイターの成分である次亜塩素酸ナトリウムは漂白・消臭・殺菌作用があります。また汚れを放置しカビが発生すると重曹では対処できないのでキッチンハイターを使いましょう。とくに蓋や飲み口の溝のところは注意してチェックしてみてください。

▼材料
・キッチンハイター
・水
・おけ

▼手順
①おけに水を張る
②水にキッチンハイターを入れよく混ぜる
③2~5分つけ置きする
④30秒以上かけよくすすぐ

キッチンハイターの場合は長時間のつけ置きはプラスチックの劣化につながるので避けてください。またキッチンハイターはそれ自体の臭いがきつく成分が残っていると人体への影響もありますので、すすぎは十分に行ってください。花王の公式サイトにもあるように使用する製品ごとに指定されている量や時間を守って使用するようにしましょう。

n「ハイター」と「キッチンハイター」は、どちらも次亜塩素酸ナトリウムを主成分とする塩素系の漂白剤ですが、台所で使う「キッチンハイター」には洗浄成分がプラスされているので、漂白と同時に軽い汚れまで落とせるのが特徴です。n塩素系漂白剤は、漂白・除菌力が高い反面、使い方を誤ると思わぬ失敗や事故を招くことがありますので、注意表示をよく読んでから使うことが大切です。

引用元:https://www.kao.com/jp/qa/detail/16325/

キッチンハイターの臭いが残って気になる場合は、レモンやお酢を使うと良いでしょう。キッチンハイターはアルカリ性なので、酸性のレモンやお酢で中和し臭いがとれます。特に強い臭いが気になる場合にも有効な臭いの取り方です。

日光に当てて臭いをとる

出典:https://fukkuu.com/2020/02/13/protein-shaker-stinks/

意外に思われるかもしれませんが、太陽の光である日光には殺菌や臭いをとる作用があります。非常に手軽な臭いの取り方といえるでしょう。

▼材料
・日当たりの良い場所
・プロテインシェイカーを置くかご、または吊るせる網など

▼手順
①あらかじめプロテインシェイカーの汚れを取っておく
②よく晴れた日に、日光が良く当たるように置いておく

日差しの強さにより日光に当てておく時間は異なりますが、あまり日差しの強い日はプラスチックの劣化の原因となりますので長時間にならないようにしてください。また屋外に干しますので、ほこりや花粉の付着にも注意しましょう。

*天日干しの殺菌効果については以下の記事を参考にしています

天日干しの殺菌効果| 比べる×調べる

出典:エフシージー総合研究所

買い替えを検討する

さまざまな臭いの取り方を紹介しましたが、プラスチック製品には寿命があります。いろいろ試したけど臭いが取れない時や、こびりつきがとれない、1年以上使っているなどの場合は買い替えも検討してみてください。定期的に買い替えをすることも衛生面を考えた上では重要です。

(プロテインシェイカーの正しい使い方については以下の記事も参考にしてみてください)

プロテインの臭いを防ぐ対策

臭いの取り方はさまざまありまmすが、プロテインシェイカーが臭くならないように事前に防ぐことも大切です。そのための対策を紹介します。

汚れや臭い、こびりつきを放置しておくと、飲むたびに不快になるばかりか、思わぬ体調不良の原因となることがあります。

(プロテインで体調不良になる方は以下の記事も参考にしてみてください)

すぐ洗う

最初にも書きましたが、プロテインはとても腐敗しやすいです。そのため基本的に使用後はすぐに洗うことが大切です。一番防ぎたいのが洗い忘れです。

ジムなどの家以外で飲むことも多いですが、飲んだらすぐ洗面所などで軽くすすぐだけでもだいぶ違います。すぐ洗えばサッと落ちますのでその後の手入れも楽になります。飲み口など凹凸があって溜まりやすいところは早めに洗って残らないようにしておくといいでしょう。

洗った後は水気をふき取る

洗った後はすぐに水気をふき取りましょう。乾くのに時間がかかるとそれだけ雑菌が増えて臭いが発生してしまいます。

洗った後はできるだ早く引き取りを行うと良いです。

保管は蓋を開けて風通しの良い所で

洗って水気をふき取ったら、なるべく風通しの良い所に置き、蓋は開けておきましょう。いくらきれいにふき取っても湿気は残っていますし、中の空気がこもったままだと雑菌が繁殖してしまいます。

風通しの良い窓際での保管がおすすめです。その際強い直射日光には注意してください。

すぐ洗えない時は水を満たしておく

どうしてもすぐ洗えない時は応急処置として、プロテインシェイカーに水を満たしてシェイクしておくだけでもしておいた方が良いです。プロテインがシェイカー内に残っていると腐敗するばかりか、固まってこびりつくこともあります。水を満たしておけばこびりつきを防ぐことができます。

一度こびりつくと落とすのが大変ですので注意しましょう。

洗いやすい形状のプロテインシェイカーを選ぶ

プロテインシェイカーにはいろいろな形状があります。蓋に飲み口の付いているものや形状が複雑なものはそれだけ凹凸があり汚れが溜まりやすいと言えます。洗いやすさで言えば、シンプルなデザインのものが良いです。蓋や飲み口の凹凸も少ないものだと汚れが溜まりにくくなり、臭いの原因になりにくいでしょう。

(プロテインシェイカーのおすすめについては以下の記事も参考にしてみてください)

プロテインの臭いに関する体験談

プロテインシェイカーの臭いに関する悩みを持つ人は大勢います。ここでは実際の体験談を紹介します。

1日放置しただけで…



夏は1日放置しただけでドブのような悪臭とのこと。それだけプロテインは腐敗しやすいのです。やはりすぐ洗うなどの対策は必須です。

臭過ぎて飲めない



繰り返し使用しているとどんどん臭いも蓄積してしまいます。飲みやすさを考えてプロテインを好みの味にしたり混ぜる飲料を選んでいても、シェイカー自体が臭うようであれば意味がないでしょう。

テッパンの3つの方法



臭いの放置は雑菌の繁殖が心配です。やはりこの3つの方法は試す価値ありです。臭いが残る前に対策することでプロテインシェイカーが長持ちします。

プロテインシェイカーの傷には注意



この体験談の通り、傷は雑菌が繁殖しやすく臭いも取れにくくなります。洗う時に傷をつけないことは臭い対策にも重要です。

どうしようもなくなったら買い替え



この方は傷だらけで臭いも落ちなくなったため半年で買い替えたとのことです。どうしても臭いが消えない時は買い替えも必要です。

プロテインの臭いは発生する前に対処しよう!

プロテインシェイカーの臭い対策について、洗い方をいくつか紹介しました。

何と言っても臭いが発生する前に対処することが一番の策といえるでしょう。飲んだらすぐ洗う、臭いに気づいたらすぐに重曹やキッチンハイターで対処する、定期的に買い替えることが大切です。ちょっとした手間ですが結果的には手入れを楽にし、何度も買い替えてお金を無駄にすることを防ぎます。

清潔なプロテインシェイカーで、快適なトレーニングを楽しんでください。