筋トレの名言30選!モチベ向上&面白い迷言別に紹介!日本〜海外まで徹底網羅!
筋トレを楽しくやり続けていける方はもちろんいますが、多くの方が続けることが難しいと感じています。今回は、筋トレのモチベーションを維持するためのさまざまな名言を紹介します。ユニークな名言もありますので、ぜひモチベーションアップに活用してください。
目次
- マッチョが残した筋トレの名言はたくさんある!
- 筋トレの名言【モチベーションUP編】
- 「走るんだったら倒れるまで走る。腕立て伏せだったら潰れるまでやる。自転車だったら行き倒れするまで走り抜く。」
- 「トレーニングへの『熱い情熱』を決して失わないことが成功への最大の条件だ。」
- 「ポジティブな思考は伝染する。勝者に関わっていることは君を勝者へと導く。」
- 「限界を決めるのはあなたの心だ。あなたができると思う限りそれは可能なのだ。」
- 「筋肉が『もうこれ以上は無理だ』といったとしても、筋肉に命令し、チャレンジさせることはできる。限界を打ち破るこのチャレンジこそが、筋肉の成長をもたらすのである。」
- 「君の体がよく鍛錬されていて、自分に自信があれば、君のことに好意を持ち、君のそばにいたくなり、君のために何かしたいと思ってくれる人に出会うだろう」
- 「完璧な体のためには行動しなきゃダメだ。ソファーに座ってるだけではそれは叶わない。」
- 「いちばんしんどいのは最初の一歩」
- 「キツイけど辛くない!キツイから楽しい!」
- 「筋トレできつくなったときは、頑張るか、頑張れないかではありません。 頑張るか、超頑張るかの2択で考えて下さい!」
- 「筋肉は裏切らない」
- 「俺の過去の辛かった時期を今の俺のモチベーションにすることが好きだ」
- 「言葉よりも行動で示せ」
- 「俺は鉄を最高の友達だと思っている。俺を決してイライラさせないし、決して逃げない。友達は寄ってくるかもしれないが、いつか去る。でも、200ポンドはいつも200ポンドなんだ。」
- 「近道はない。もし君にとって近道が重要なら、それは君が『女々しいやつ』という意味だ」
- 「真のトレーニングとはやめたいと思った時から始まる」
- 「私がワークアウトで重視しているのは、時間でも、あつかうウエイトでもない。最も重要なのは、筋肉を最大限に収縮させて、できるだけ短時間でパンプを引き出せるようにすることだ。」
- 「重い重量を扱うことを恐れるな!デカくなったりしない。君はただ感激するだけ」
- 「自らの夢を諦めるやつらに君の夢を諦めさせるな」
- 筋トレの名言【ユニーク編】
- 「筋肉はNOと言ったら私はYES!と答える。」
- 「おしゃべりなら後にしてくれ、パンプが冷めちまう。」
- 「ベンチにダンベルを置くということは、まくらの上に座ることと同じである。」
- 「君の健康に最も良い行動は、パンプと女性と楽しむこと」
- 「冗談じゃない、すぐトレーニングだ!」
- 「愛という動機を持たない物質が災いであるのと同様に、愛のない筋肉もまた災いかもしれない。」
- 「なんといっても卵ですね」
- 「NoPain,NoGain (痛みなくして得るものなし)」
- 「今見知らぬ男がドアから入ってきて、君のこめかみに拳銃を突きつけて『あと2回やれ』と言ったらどうする?死に物狂いでやるだろう?追い込むとはそういうことだ。」
- 「寝てる間も夢の中でも戦ってないとダメですね」
- 「ピーナッツ以外の何物でもねえ」
- 筋トレの名言に感銘を受けた人の口コミ
- 筋トレ好き同士で頑張れる
- 自分を信じて筋トレを続ける
- モチベーションが上がる!
- 名言が筋トレの支えになっている
- 実際に筋トレしてみて名言に納得
- 【おまけ】筋トレの名言の壁紙画像集
- 筋トレの名言を確認して楽しさUP!
- 筋トレメニューに関する記事もチェック
マッチョが残した筋トレの名言はたくさんある!

筋トレを続けていく上で思うように結果が出ず、モチベーションが下がってしまう経験はありませんか?理想の体を手に入れるには、日々の鍛錬が不可欠ですが、筋トレを続けるにはモチベーションを上げてくれる何かが必要です。そこで、今回は世界のマッチョたちや有名人が残した筋トレのモチベーションを上げる名言や迷言とも思える面白い格言を紹介していきます。
(筋トレのモチベーションUPについては以下の記事も参考にしてみてください)
筋トレの名言【モチベーションUP編】

まずは、筋トレを継続させるために必要な、モチベーション向上してくれる世界のマッチョたちの素晴らしい名言を紹介していきます。ボディビルダーや海外のマッチョな有名人などの名言を画像とともに紹介しますので、好きな有名人の名言を探してみてください。
「走るんだったら倒れるまで走る。腕立て伏せだったら潰れるまでやる。自転車だったら行き倒れするまで走り抜く。」
こちらはマッスル北村こと北村克己の名言です。ボディビルダーの世界大会で優勝した実績もあります。ボディビルの世界大会に出場するために急激な減量を行ったことが原因で38歳の若さで帰らぬ人となりましたが、そのストイックさに日本中のボディビルダーが彼の生き様を称賛しました。
この名言はそんなマッスル北村の筋トレに対する情熱が伝わってくる言葉です。始めたら最後までやり続けるという強さがひしひしと伝わってきますね。
「トレーニングへの『熱い情熱』を決して失わないことが成功への最大の条件だ。」
映画俳優で有名なアーノルド・シュワルツェネッガーですが、映画でも元ボディビルダーのマッチョさが披露されています。そんなシュワルツェネッガーの名言は、筋トレに対する男気が溢れる一言です。モチベーションなくして努力することはできないと、勇気づけられる名言です。
(アーノルド・シュワルツェネッガーもよくやった筋トレについては以下の記事も参考にしてみてください)
「ポジティブな思考は伝染する。勝者に関わっていることは君を勝者へと導く。」
こちらの名言も大きな筋肉がかっこいいシュワルツェネッガーの言葉です。筋トレを頑張っている人の近くにいれば、自分も筋トレを頑張ることができるという教訓を教えてくれています。モチベーションが下がってきたら、SNSなどで筋トレをしている仲間を探してみるのも面白いのでおすすめです。
(太もも前の筋肥大におすすめのレッグエクステンションついては以下の記事も参考にしてみてください)