ボディメイク

ぷろたんの『腹筋トレ』は数分で効果が出る!腹筋が汚いと言われる理由も

2021年03月31日

筋肉系YouTuberとして筋トレ動画をアップしているぷろたん。さまざまなメニューを紹介していますが、特に腹筋トレは数分で効果が出ると注目されています。そこで、この記事ではぷろたんの腹筋トレを紹介するので、シックスパックを作りたい方は参考にしてください。

ぷろたんの動画で公開された腹筋トレが効くと話題に

筋肉系YouTuberとして人気があるぷろたん。筋トレ動画もアップしているので、トレーニングの参考にしている方は多いのではないでしょうか。さまざまな筋トレ動画をアップしていますが、その中でも腹筋メニューが効果的だと話題になっています。

そこで、この記事ではぷろたんが紹介する腹筋がバキバキになる筋トレメニューについて解説するので参考にしてみてください。

ぷろたんの腹筋がバキバキになる筋トレメニューとは?

それではぷろたんが自身のYouTubeチャンネルにアップした腹筋がバキバキになる筋トレメニューを紹介します。ぷろたんのようにバキバキな腹筋をゲットしたい方は、彼が紹介する筋トレメニューを学習しましょう。

プロボディビルダーの筋トレメニュー

こちらはぷろたんがプロボディビルダーである児玉晋一郎とコラボして筋トレメニューを紹介する動画です。1つ目に紹介されている種目はレッグレイズ。角度を付けたベンチを使用しています。レッグレイズをするときはスピードのコントロールと足の向きが重要とのことです。腹筋の内側を鍛えるときは内股、外側は足をハの字にすることで鍛えられます。

また、下ろすときはお腹を丸めた状態でスピードを上げることが重要です。これを15回3セット30秒の休憩で行いましょう。2種目に紹介されているのはアブローラー(腹筋ローラー)です。まずは四つん這いになりアブローラーを握ります。そのまま体を伸ばし体を戻すのですが、元に戻したときがポイントです。

お尻は動かさないように、太ももは垂直のままを保ちます。こうすることできちんと鍛えることが可能です。腹筋に力を入れておかないとバランスが崩れてしまうので注意しましょう。

腰に優しい筋トレメニュー

腹筋を鍛えたいけれど腰への負荷が気になるという方もいるのではないでしょうか。腰痛が気になるという方や筋トレ初心者にはこちらの筋トレメニューがおすすめです。この動画で紹介されている種目はベンチで行うレッグレイズなのですが、まずはお尻をベンチから外して腰を乗せるようにして仰向けになります。

腰をベンチにつけておくことで、腰痛を引き起こす心配がありません。足はギリギリまで遠くに置くようにしましょう。この状態から腰を浮かして足を真上に上げます。そして腰をベンチに下ろし、足を遠くに戻してください。このときにつま先は地面に少しつく程度にします。

回数は最低10回、レストは30秒がおすすめです。ちなみに、腰に優しく筋トレ初心者にもおすすめなメニューですが、かなり腹筋に負荷をかけることができます。バキバキな腹筋をこれから作り上げたいという方はぜひ試してみてください。

5分で腹筋に効く筋トレメニュー

こちらの動画も先ほどと同じく、ぷろたんが筋肉系YouTuberであるJinとコラボして紹介している筋トレメニューです。椅子さえあれば自宅のどこでもできる内容となっています。まずは椅子に座り、手は置きやすい位置にセットしておきましょう。その状態で体を少し後ろに倒して足を少し浮かします。

筋トレ初心者はこの状態をキープするだけでもかなりきついです。次に骨盤を後ろに傾けた状態で、膝とみぞおちを近づけるようにして体を丸めていきます。そうすることで腹筋を縮めることができます。このときに呼吸を意識することがポイントです。まずは大きく息を吸い、腹筋を縮めるときに細く長く吐くように意識しましょう。

強度を上げたい場合は、足を戻すときに遠くの位置に伸ばすようにしてください。この筋トレメニューは丁寧に動作を行うことが大切です。同時に呼吸も意識することで腹筋にかなりの負荷をかけることができます。また、上級者には棒などにぶら下がって同じ動作を行うメニューもおすすめです。かなり強度を上げることができます。

(Jinについては以下の記事も参考にしてみてください)

ボコボコした腹筋を作る筋トレメニュー

ぷろたんは有名筋肉系YouTuberであるカネキンにもボコボコな腹筋を作り上げる筋トレメニューを教えてもらっています。4種目紹介されているのでぜひ参考にしてみてください。まずはハンギングレッグレイズです。ぶら下がって体を安定させた状態を作り、膝を胸につけるようにして体を丸めましょう。体を伸ばすところで最大のストレッチがかかります。

次の種目はケーブルマシンを使用する筋トレです。頭の上でロープを握り、肘を膝の方にめがけ円を描くように体を丸めます。ケーブルをマシンを使用することで、負荷が抜けないというメリットのあるメニューです。3種目は腹斜筋を鍛えるウッドチョッパー。目線の位置に設定したロープを両手で握り、斜め下に引っ張っていきます。

腕はまっすぐをキープすることが重要となります。4種目はベンチを使用します。ベンチにお尻を乗せた状態で足を浮かせ、膝と胸を近づける動作を繰り返しましょう。この種目は限界まで行うことがおすすめです。また、すべての種目のレストは45秒を目安にしてください。

(カネキンの使用サプリについては以下の記事も参考にしてみてください)

アブローラーのやり方

ぷろたんの腹筋を鍛える筋トレメニューといえば、アブローラーというほど人気のあるメニューです。アブローラーは腹筋にかなりの負荷をかけられる筋トレグッズなので、正しく腹筋を鍛えたい方は参考にしてみてください。まずは四つん這いの姿勢になり、両手でアブローラーを握ります。その状態から体を遠くに伸ばしましょう。

体を伸ばした状態で腰が反ると正しく鍛えることができません。まっすぐな状態をキープしたままお腹を上下させる動作を行います。糸で引っ張られているような意識を持ち、お腹に力を入れながら行ってください。そうすることで腰や腕ではなく、腹筋を効果的に鍛えられます。

(サイヤマングレート直伝アブローラーのやり方については以下の記事もチェックしてみてください)

ぷろたんの腹筋トレで効果を実感した人の口コミ

ぷろたんの腹筋を鍛える筋トレメニューについて解説しましたが、実際に行って効果を実感した人の口コミが気になるという方もいるのではないでしょうか。そこで、ここからは効果を実感した人の口コミを紹介します。

腹がよじれる



ぷろたんの筋トレメニューを参考にしたところ、腹がよじれるほど腹筋に効いたという口コミがあります。筋トレをしていても、腹筋に効いているのかわからないという方は少なくありません。確実に腹筋に効果があると実感できる筋トレメニューを探している方は、ぜひぷろたん流の腹筋を鍛えるトレーニングを試してみてください。

筋トレがはかどった



ぷろたんの筋トレ動画を参考にすることで、腹筋がはかどったという口コミもあります。ぷろたんの筋トレ動画が人気なのは筋トレメニューが効果的という理由だけではなく、彼のキャラも理由となっているのです。そのため、ぷろたんがYouTubeにアップする筋トレ動画は楽しくトレーニングを続けたいという方にもおすすめします。

腰に優しい



先ほど紹介した腰に優しい筋トレメニューを実践した方の口コミ。この方によると腰には本当に優しかったそうですが、腹筋にはかなりの負荷がかかり効果的だったとのことです。そのため、腰痛が気になる方でも効率よく腹筋を鍛え、バキバキに仕上げることができます。



こちらも腰に優しい腹筋の筋トレメニューを実践し、効果を実感した方の口コミです。この方のように筋トレをすると腹筋に効く前に、腰が痛くなってしまうという方はいるのではないでしょうか。ぷろたんがJinと紹介していた腰に優しい筋トレなら、腰を痛めることなく腹筋を鍛えることが可能です。

腰痛を起こさずに腹筋を鍛えられたという口コミはたくさんあります。腰痛が気になるけれど腹筋を鍛えたいという方は、ぷろたんとJinがコラボしていた動画の筋トレを取り入れてみてください。

筋トレしない人にはきつい



筋トレ上級者であるぷろたんが紹介しているトレーニングメニューはかなり負荷が高く、筋トレ初心者にはきついものがたくさんあります。そのため、ぷろたんの筋トレを実践すると、かなりきついという声は少なくありません。その分効率よく腹筋を鍛えることができるので、彼が紹介するトレーニングメニューは短期間で腹筋を鍛えたい方におすすめです。

【番外編】ぷろたんの腹筋の形が汚い理由は?

バキバキな腹筋を持っているぷろたんですが、実は一部では腹筋の形が汚いとも言われています。中にはステロイドの影響なのではないかといった声もあるのです。ぷろたんも腹筋の形については動画の中で語っていました。どうやら腹筋の形は元々決まっているため、筋トレなど努力で変えることはできないとのことです。

筋肉が凄いハリウッドスターとして知られているアーノルドシュワルツェネッガーも、腹筋はバキバキですが実はフォーパック。腹筋の溝となる白線は元々決まっているため、人によって腹筋の形は異なります。

(ぷろたんのステロイド使用については以下の記事も参考にしてみてください)

ぷろたんの動画で公開される腹筋トレには今後も注目!

ぷろたんは腹筋を鍛える筋トレメニュー動画をたくさんアップしています。それぞれで方法は異なりますが、どれも効果的なメニューばかりです。ぷろたんのようにバキバキな腹筋をゲットしたい方は、ぜひ彼の筋トレメニューを取り入れてみてください。