クロストレーナーが『効果ない』のは嘘!継続しても痩せないNGポイントを解説!
ダイエットや下半身痩せなどの目的で利用されるクロストレーナーですが、「効果ない」と感じている方がいます。この記事では、クロストレーナーが効果ないと思われる原因や、その対処法を解説します。クロストレーナーの運動に行き詰まりを感じている方は参考にしてください。
目次
- クロストレーナーが効果ないって本当?
- クロストレーナーが効果ないと言われる理由
- 時間が短すぎる
- 負荷が軽すぎる
- 体が慣れてしまっている
- クロストレーナーの効果ない状態を脱却する方法!
- 時間を伸ばす
- 負荷を上げる
- 逆漕ぎや筋トレを取り入れる
- 脂肪燃焼に適した心拍数の有酸素運動をしっかり行う
- クロストレーナーの効果的な使い方
- 効果ないとの噂がわかるクロストレーナーの体験談
- 消費カロリーのわりに減量効果が薄い
- 筋肉への効果は感じられない
- ランニングと比べて効果が薄いように思える
- 時間が短すぎて効果を感じられなかった
- 友人から効果ないと言われた
- 筋トレと組み合わせても効果ない
- 糖質制限ダイエットと比べると効果ない
- その他、クロストレーナーに関する記事もチェック
- クロストレーナーの基本の使い方
- 効果の高いクロストレーナーをチェック
- 家でクロストレーナーを使いたい人におすすめ
- クロストレーナーがなぜ「最強」なのかを解説
- ダイエットにはクロストレーナーが最適
- クロストレーナーが効果ないとの噂は間違いだった!
クロストレーナーが効果ないって本当?

クロストレーナーは、ダイエットに適した有酸素運動ができる最強のトレーニングマシンと言われています。ランニングやウォーキングよりも怪我の心配が少なく、消費カロリーが高いため、痩せたい方、健康的な体になりたい方など、多くの方に利用されています。利用することによるデメリットがほとんどない点も、最強のマシンと言われる理由です。
また、クロストレーナーは自宅用のマシンも販売されています。音がそれほど大きくないため、家庭でも利用しやすいのが特徴です。ジムでは台数が少なく、あまり頻繁に利用できない可能性があるというのがクロストレーナーの唯一のデメリットですが、家に備えればそんな問題もなくなります。
しかし、そんな便利なクロストレーナーについて、一部「効果ない」と感じている方がいるようです。この記事では、クロストレーナーの効果をしっかり得るためのポイントや、間違ったトレーニングなどを詳しく見ていきます。
(有酸素運動とダイエットについては以下の記事も参考にしてみてください)
クロストレーナーが効果ないと言われる理由

まずは、クロストレーナーを効果ないと感じてしまう原因を見ていきましょう。主に、以下の3点が考えられます。
・時間が短すぎる
・負荷が軽すぎる
・体が慣れてしまっている
では、それぞれの内容について詳しく解説します。
時間が短すぎる
厚生労働省のウェブサイトでは、「脂質異常症を改善するための運動」として、有酸素運動を推奨しています。脂質異常症でない方でも、以下のような運動をすることで、体には好影響があるとしています。
●運動種目
有酸素運動を中心とした種目として、ウォーキング、速歩、水泳、スロージョギング(歩くような速さのジョギング)、自転車、ベンチステップ運動などの大きな筋をダイナミックに動かす身体活動。
●運動時間・頻度
1日の合計 30分以上の運動を毎日続けることが望ましい(少なくとも週3日は実施すること)。また、1日の中で短時間の運動を数回に分けて合計して30分以上としてもよい(例:10分間の運動を3回実施で合計30分間)。
この記事では、有酸素運動の時間について、「細切れでも構わないので30分以上行うこと」としています。また、一般的には、「脂肪を効率良く燃焼させるには20分以上の運動が必要」とも言われています。これはクロストレーナーを利用する場合でも同じことです。
クロストレーナーを効果ないと感じている方は、20分未満で運動を止めているのではないでしょうか。それでは脂肪があまり燃焼しないため、効果ないと感じるのも無理はないでしょう。
負荷が軽すぎる

上で紹介した厚労省のウェブサイトでは、運動の強度について、中強度以上を推奨しています。クロストレーナーが「効果ない」と感じられる方は、それよりも軽い負荷でトレーニングをしている可能性があります。
中強度の運動には通常ペースのウォーキングが該当します。クロストレーナーを30分使ったときの疲労度が、ウォーキング30分よりも軽いと感じられる場合は、負荷が軽すぎると言えるでしょう。
体が慣れてしまっている
クロストレーナーに限らず、ひとつのトレーニングをずっと同じように続けていると、体はだんだんとその運動に慣れていきます。この状態でそのまま続けていても、思うようなトレーニング効果は得られません。クロストレーナーをずっと同じ強度で使用しているという方は、体がその運動に慣れてしまったせいで、効果が出ないと考えられます。
クロストレーナーの効果ない状態を脱却する方法!

ここからは、最強のトレーニングマシンとも言われるクロストレーナーの効果を十分に得るために重要な点を解説します。効果ないと感じている方は、ぜひ参考にしてください。