夏帆の髪型!ショートボブの失敗しないオーダー方法を作品別に解説!
子役でデビューし、『みんな!エスパーだよ!』『海街diary』などの話題作のほか、ドラマや映画、CMに抜擢されている人気女優の夏帆。ここでは夏帆の魅力的な髪型を【ショートボブ】【ロング】【ボブ】【パーマ】など髪型別に紹介し、オーダー&セット方法も解説します。
目次
- 夏帆の髪型『ショートボブ』を真似る人続出!
- 『架空OL日記』の夏帆が可愛い
- ショートボブにしたいけど迷っている
- 夏帆ショートにしたい
- 夏帆の髪型は【ショートボブ】が大人気!
- 『架空OL日記』編
- 『予兆 散歩する侵略者』編
- 『海街diary』編
- 『ニッポンノワール』編
- 夏帆の髪型は【ロング】や【パーマ】も人気!
- 清楚なお嬢様ロング【夏帆の髪型】
- センター分けハイライトロング【夏帆の髪型】
- オン眉ストレートロング【夏帆の髪型】
- ショートボブパーマ【夏帆の髪型】
- ゆる巻きパーマ【夏帆の髪型】
- 夏帆の髪型の失敗しないオーダー方法&セット
- 架空OL日記ボブの頼み方&セット方法
- 『予兆 散歩する侵略者』ボブの頼み方&セット方法
- 『海街diary』ボブの頼み方&セット方法
- 『ニッポンノワール』ボブの頼み方&セット方法
- 清楚なお嬢様ロングの頼み方&セット方法
- センター分けハイライトロングの頼み方&オーダー方法
- オン眉ストレートロングの頼み方&セット方法
- ショートボブパーマの頼み方&セット方法
- ゆる巻きパーマの頼み方&セット方法
- 夏帆風の一般人の髪型
- 前下がりショートボブ
- ナチュラルミニボブ
- ナチュラルブラウン前下がりボブ
- 切りっぱなしAラインボブ
- ベージュカラーのミニボブ
- 夏帆の髪型を真似て男ウケを狙おう
夏帆の髪型『ショートボブ』を真似る人続出!
夏帆は、『リハウス』のCMに抜擢され子役デビューを果たし、13歳で『ケータイ刑事』の主演を飾りました。『砂時計』、『ピンクとグレー』、『信長協奏曲』、『センセイ君主』などの漫画やアニメの実写化作品や、NHK大河ドラマ『いだてん』などの数々の作品に出演し、幅広い役を演じてきた実力派女優です。
そんな夏帆のショートボブに憧れて、真似したいという女性が増えています。まずは口コミをチェックしてみましょう。
(倉科カナのショートボブについては以下の記事も参考にしてみてください)
『架空OL日記』の夏帆が可愛い
架空OL日記の夏帆かわいい。ショートヘアにしたい。
— おかゅ (@okayu_atataka) June 20, 2021
『架空OL日記』に出演している夏帆のショートヘアがかわいいという口コミです。いつも見ているドラマの女優さんの髪型が魅力的だと、自分も同じ髪型にしたいと感じる人が多いようです。
ショートボブにしたいけど迷っている
毎日のように「架空OL日記」を観ていて、夏帆のショートヘアとてもかわいい…わたしもまた短くしようかな…とか思う 去年位に短くしてて、その後ちょっと迷ってて今肩につくくらいの長さ 毛量も多いのでショート、なかなか扱いやすくていいんだよな しかし問題がある、わたしは夏帆ではない
— ネイ (@konnonei) April 4, 2020
夏帆のショートボブに影響を受けて、また髪を切ろうか悩んでいる人の口コミ。芸能人のようなクオリティにはならないと分かっていても、見ているドラマなどに影響されてついオーダーしてしまうものです。ショートボブはセットや日々のケアが楽なので、忙しい人や髪質の悩みがある人にもおすすめの髪型です。
夏帆ショートにしたい
夏帆ショート_(:3」∠)_どっちもしたいな_(:3」∠)_美容院よやくしなきゃ_(:3」∠)_ pic.twitter.com/fwPbRmCvZi
— 映女 (@movie0girl) March 4, 2016
コンパクトな黒髪ショートか、金髪に近い明るい髪色のショートボブ、どちらをオーダーしようか悩んでいる口コミです。美容院でオーダーする際は、このように目ざす髪型の写真を複数枚用意しておくといいでしょう。担当の美容師にイメージが伝わりやすく、理想の髪型に近づけることができます。
夏帆の髪型は【ショートボブ】が大人気!
夏帆は現在ショートボブの印象が強い女優です。かつて若々しい清楚な印象の黒髪ロングヘアからショートボブにイメージチェンジし、そのギャップとかわいさで注目を集めました。そんな夏帆のショートボブを、ドラマや映画の作品別に紹介します。どれも話題作なので、興味が湧いた方はぜひ作品もチェックしてみてください。
(榮倉奈々の作品別の髪型については以下の記事も参考にしてみてください)
『架空OL日記』編
人気ドラマ『架空OL日記』での夏帆の髪型です。黒髪の清楚なショートボブで銀行に勤めるOLを演じました。ヴァージンヘアに近いナチュラルな黒髪のため、髪色や髪型の規則が厳しい職業や学生にもおすすめの髪型です。肩に付かない長さですが、サイドが長めなので、耳にかけない場合はかわいい印象になる髪型です。
『架空OL日記』の夏帆のショートボブは、耳かけスタイルがベースになっているため、輪郭にコンプレックスがある人はオーダーを躊躇してしまうかもしれません。丸顔やベース顔の人は、サイドを耳掛けせずに内巻きにアレンジすると、輪郭を隠すことができます。
また黒髪のぱっつんショートは、瞳の大きい人や童顔の人に似合いやすい髪型です。少々幼い印象になるため、大人っぽくしたい人や童顔にコンプレックスのある人には向かないでしょう。
『予兆 散歩する侵略者』編
SFサスペンス『散歩する侵略者』のスピンオフ映画、『予兆 散歩する侵略者』に出演した夏帆の髪型です。リップラインで切り揃えたボブヘアで、全体的に丸くかわいらしい印象に仕上がっています。
2019年の『ひとりキャンプで食って寝る』に出演した際も、この作品と同じ前下がりボブで主役を演じました。前下がりボブは、フェイスラインをカバーするシルエットなので、輪郭にコンプレックスがある人にも似合わせることができます。
『海街diary』編
『海街diary』では、夏帆が演じる千佳のゆるくボーイッシュなファッションが話題となりました。眉が隠れる長さの重ための前髪に対し、サイドは短く軽めなので、キュートにもボーイッシュにも変化できるヘアスタイルです。
『海街diary』の会見での夏帆の写真です。髪型は同じですが、メイクと服装でモード感のある大人っぽい雰囲気を演出しています。
『ニッポンノワール』編
『ニッポンノワール』で、フリーのライター役を演じたときの夏帆の髪型です。クールな役柄に合わせ、無造作感のある重すぎない前髪と、自然なダークトーンのヘアカラーで大人っぽさを出しています。
この髪型は、耳にかけることでクールでカッコいい印象にすることができます。しかし輪郭が出てしまうため、エラやフェイスラインを隠したい人には向かないかもしれません。縦のラインは緩和されるので、面長の人におすすめです。
夏帆の髪型は【ロング】や【パーマ】も人気!
今ではショートのイメージが強い夏帆ですが、以前はロングヘアやパーマなど、役に合わせて様々な髪型を披露してきました。特に初期の夏帆の黒髪ロングヘアは、今でも人気が高い髪型ですので、気になる人はぜひチェックしてみてください。
(榮倉奈々の髪型については以下の記事も参考にしてみてください)
清楚なお嬢様ロング【夏帆の髪型】
2013年に映画『箱入り息子の恋』で、目が不自由なヒロインを演じたときの髪型です。胸の長さまであるロングヘアをゆるく巻き、長めの前髪を七三分けにしています。ダークトーンのブラウンで、大人っぽさと上品さのあるヘアスタイルを演出しています。
このヘアスタイルは、ハーフアップを下ろしストレートロングにすると、お姉さん感のある大人っぽい印象になります。前髪が長く頬が隠れる長さなので、丸顔やベース顔におすすめのヘアスタイルです。前髪が無く、おでこが出るので、面長な人はサイドを巻いてボリュームを出すと似合わせることができるでしょう。
センター分けハイライトロング【夏帆の髪型】
2013年のドラマ『みんな!エスパーだよ!』で、夏帆は明るいハイライトとゆるい茶髪のロングヘアでヤンキーの女子高生を演じました。当時の夏帆へのイメージは清純派女優でしたが、ギャップのあるヤンキーを見事に演じきり、その演技力の高さとキャラにマッチした魅力が話題になりました。また、他にも『任侠ヘルパー』では金髪ギャルを見事に演じています。
センター分けで前髪なしの明るめのロングヘアで、胸まであるロングヘアをふんわりと縦巻きにしています。ギャル感を出すため、生え際はわざとプリンにするという細かい役作りが髪型からも垣間見えます。前髪が無いヘアスタイルなので、面長な人は似合わせるのが難しいかもしれません。前髪なしの髪型は、おでこが狭い人におすすめです。
オン眉ストレートロング【夏帆の髪型】
夏帆は、2010年から『パンテーン』のCMでイメージキャラクターを務めています。美しいサラサラストレートロングと、ざっくり切り揃えたぱっつん気味の前髪が特徴的です。カラーは光に当たると少し明るく見える、落ち着いたカラーのブラウンです。
また、夏帆はパンテーンだけでなく、『Suica』や『資生堂』のCMでも長期に渡りイメージキャラクターを務め、様々なヘアスタイルを披露しています。
この髪型の特徴は、前髪の幅が狭いロングヘアです。縦のラインが強調されるため、逆三角形の輪郭の人におすすめのヘアスタイルです。
ショートボブパーマ【夏帆の髪型】
映画『予兆 散歩する侵略者』の試写会での夏帆の髪型です。ショートボブをベースに全体的にゆるいパーマを当てたヘアスタイルです。フェミニンさと個性的な印象がプラスされ、様々なファッションにも似合う髪型に仕上がっています。
パーマを当てたことでサイドにボリュームが出るため、面長の人におすすめのヘアスタイルです。前髪にもワンカールを加えることでよりふんわりとした雰囲気を演出しています。
ゆる巻きパーマ【夏帆の髪型】
2016年のauのCMで、娘役を演じた際の夏帆の髪型です。少し明るめのブラウンと、重ためのボブでフェミニンかつかわいらしい印象に仕上がっています。顔面積が狭くなる髪型なので、面長な人におすすめのヘアスタイルです。
ベースとなる髪型は、リップラインのやや下で揃えた長さのボブヘアです。目線の下からアイロンでゆるく巻き、パーマ風にセットしています。眉とおでこは完全に隠れるので、おでこを出したくない人や眉にコンプレックスのある人におすすめです。
夏帆の髪型の失敗しないオーダー方法&セット
夏帆は作品によって様々な髪型をしてきましたが、その中でも特に人気が高く、真似したいと話題になっていたヘアスタイルのオーダー方法やセット方法を紹介します。美容院でのオーダーの伝え方や、参考画像としてぜひ活用してください。
(内田理央の髪型やオーダー方法については以下の記事も参考にしてみてください)
架空OL日記ボブの頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
リップラインの少し下の切りっぱなしボブでオーダーしましょう。前髪は重ためで、眉が隠れるくらいの長さでぱっつん気味に切ってもらってください。幅も少し広めなので、眉より1〜2cm広めに前髪を作ってもらうと夏帆のボブヘアに近い印象になります。卵型、面長な輪郭の人におすすめのヘアスタイルです。
また、この髪型はナチュラルなブラックのカラーが特徴です。幼い印象になるのが嫌な方は黒に近いダークトーンのブラックアッシュでオーダーすると透明感のある印象になります。
▼セット・スタイリングの手順
①前髪と横の毛を分け、サイドをブロッキングする
②残した前髪の表面をブロッキングし、内側と2つに分ける
③内側と表面にそれぞれストレートアイロンを通す
④櫛でとかしながら調節する
⑤手で毛先を押さえつつ、顔をガードしながらスプレータイプのスタイリング剤をつける
⑥サイドや毛先にもストレートアイロンを通す
『予兆 散歩する侵略者』ボブの頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
この夏帆の髪型は、リップラインで毛先を内巻きにした前下がりショートボブです。前髪の長さに合わせてトップに軽く段が入っているので、軽さを出したい人や量が多い人におすすめです。
またこの髪型は前髪幅が狭く、輪郭がカバーできます。幅は目尻までを目安にオーダーするといいでしょう。長さは眉が隠れる程度で、重くなりすぎないよう適度にすいてもらってください。おでこや眉が透けて見えない程度が理想です。
▼セット・スタイリングの手順
①寝癖直しのスタイリング剤で、根元を濡らす
②潰れたトップや割れた前髪をドライヤーでセットし直す
(根本から風を当て、特に割れやすいつむじを念入りにセットする)
③サイドの毛を前に引っ張りながら、前に向かって風を当てる
④ストレートアイロンで毛束を少量とり、毛先だけ内巻きにする
⑤段がついているトップの毛も、毛先を内巻きにしてふんわりさせる
⑥バームなどのスタイリング剤を少量とり、内側からつける
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
『海街diary』ボブの頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
全体的にころんとした丸みが出るように、表面に段を入れないミニボブでオーダーしてください。イメージはマッシュショートのボブヘアです。ナチュラルな焦茶色のカラーリングで、艶感のあるヘアスタイルに仕上げましょう。またサイドは耳かけできるよう、ある程度の長さを残してください。
前髪幅は広く、もみあげの手前くらいまでしっかり幅を取りましょう。少しアシンメトリーな長さになるようオーダーすると、夏帆の髪型に近い仕上がりになります。面長の人や卵型の人におすすめのヘアスタイルです。
▼セット・スタイリングの手順
①セットしやすいように、スタイリング剤で髪を濡らす
②全体を後ろから前に、前髪は左右から風を当てて乾かす
(襟足を押さえることを意識する)
③細めのカールアイロンで全体を軽く内巻きにする
(巻きすぎないよう、通すだけにする)
④オイル系のスタイリング剤を手に馴染ませ、内側からつける
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
『ニッポンノワール』ボブの頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
リップライン下で切りそろえた長さのショートボブです。マッシュショートがベースなので、あまり段を入れすぎないよう注意してください。ストレートで艶感のあるヘアスタイルになるよう、ストレートパーマや縮毛矯正を併せてオーダーしてもいいでしょう。
前髪は毛先に軽さが出るようにオーダーしてください。また、中心からこめかみまで緩やかにカーブするラウンド前髪で、大人っぽい印象を作りましょう。丸いラインが強調されるため、面長な人におすすめです。
▼セット・スタイリングの手順
①スタイリング剤で根元を濡らし、ドライヤーで乾かす
②根本から風を当て、割れやすいつむじや前髪をセット
③サイドを前に引っ張りながら、後ろから風を当てる
④ストレートアイロンで毛束を少量とり、毛先を内巻きにする
(巻きすぎないように通すだけにする)
⑤バームまたはオイルを少量取り、内側から全体に馴染ませる
⑥残りを前髪の毛先につけ、束感が出るようにする
清楚なお嬢様ロングの頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
フェミニンで女性らしい印象になるよう、前髪は七三分けになるようオーダーしてください。ベースは胸の上のストレートヘアですが、縦巻きをプラスするとエレガンスさを演出できます。おでこが出るヘアスタイルなので、丸顔の人や卵型の人に似合う髪型です。柔らかい雰囲気になるよう、少し明るくナチュラルなブラウンカラーでオーダーしましょう。
▼セット・スタイリングの手順
①水やスタイリング剤で髪を濡らし、ドライヤーで癖をなくす
②耳の横あたりから縦に巻いて、アイロンを下に抜く
③根本からよくほぐし、ふんわり軽い質感を出す
センター分けハイライトロングの頼み方&オーダー方法
▼美容院での失敗しない頼み方
根元は染めず、髪の中間から色を入れるフェザーハイライトが入っているのが特徴的なロングヘアです。ハイライトは赤みやオレンジ系のものをオーダーすると、夏帆のヘアスタイルに近い雰囲気になります。センター分けで長めの前髪なので、卵型の人や丸顔の人におすすめのヘアスタイルです。
▼セット・スタイリングの手順
①水やスタイリング剤で根元を濡らし、分け目をリセットする
(一度オールバックにする)
②くしを使い、綺麗にセンター分けになるよう分ける
(分けたところで前髪をブロッキングしておく)
③ロングの部分を軽くとかし、整える
④前髪を片方ずつ取り、指で軽く後ろに引っ張りながら乾かす
⑤再度全体を軽くくしでとかす
(ストレートにしてから巻くと綺麗に巻ける)
⑥髪をブロッキングしながら、カールアイロンで巻ける程度の束を取り、内巻きにする
毛先を外巻きに癖づけしたら、根本から内巻きでくるくる巻き、アイロンを下に抜くように解く
⑦巻き終えたらそのまま少し時間をおく
⑧手ぐしで軽くほぐし、無造作感を出す
⑨オイルを少量取り、手に馴染ませてからロング部分につける
⑩残りを前髪につけ、しっかりセンター分けになるよう癖つける
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
オン眉ストレートロングの頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
前髪はワンカールした状態でオン眉になるくらいの長さて、ぱっつん気味でオーダーしてください。幅は目尻より1cmくらい広めにすると夏帆のオン眉ロングに近い印象になります。また、束感が出るよう少し軽さを出してもらうといいでしょう。
夏帆のオン眉ストレートロングは、胸下の長さのロングヘアです。癖や量が気になる人は、ストレートパーマや縮毛矯正をおすすめします。ロングヘアは縦のラインが強調されるので、丸顔の人でも似合わせることができます。
▼セット・スタイリングの手順
①水やスタイリング剤を前髪の根元につけて濡らす
②ドライヤーを根元から毛先に向かって当てる
③前髪にストレートアイロンを通し、毛先から3cmくらいのところでゆるくワンカール
(割れやすい真ん中→左右の順)
④バームやオイルを前髪の内側、特に毛先につけて束感を出す
ショートボブパーマの頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
前髪は少し重めで、トップから目尻まで三角形になるようなイメージでオーダーしてください。ボリュームが出る髪型なので、トップやサイドに段を入れ、軽さを出してもらいましょう。前髪はゆるく内側にワンカールすると、全体的にふんわりとしたイメージに仕上がります。猫っ毛の人はパーマがかかりづらいので、強めにかけてもらうか、自分で巻くなどの工夫が必要です。
▼セット・スタイリングの手順
①オイルを3プッシュ程度手のひらで馴染ませる
②首のうしろから上に向かってつける
③サイドの毛を結ぶようなイメージで前から後ろにつける
④オイルを2プッシュ追加して、手のひらで混ぜる
⑤ハーフアップにするようにトップの毛を取り、真上に向かってつける
⑥全体につけつつ、残りを前髪につける
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
ゆる巻きパーマの頼み方&セット方法
▼美容院での失敗しない頼み方
ベースとなるボブへアは、リップラインから顎のラインまでの長さで切りそろえてもらいましょう。少し明るめのブラウンでフレッシュさを出すと活発な印象に仕上がります。サイドの毛は巻くときにある程度の量が必要になるので、重さを残してもらいましょう。トップが丸みを帯びたシルエットになるよう、上半分は段を入れずにオーダーすることをおすすめします。
▼セット・スタイリングの手順
①上半分をブロッキングする
②太めのカールアイロンで毛先を外ハネに
③表面の毛を1束ずつ取り、毛先を内巻きに
④もみあげをしっかり外ハネに巻く
⑤前髪を軽く内巻きにする
⑥ヘアオイルを内側から揉み込むようにつける
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
夏帆風の一般人の髪型
最後に、夏帆風の髪型の一般人の写真を紹介します。夏帆の髪型に似ている写真をいくつかピックアップするので、一般人でもちゃんと似合うのか気になる方、実際に美容院で夏帆の写真を見せてオーダーするのが恥ずかしい方はぜひチェックしてください。
(杉咲花の髪型については以下の記事を参考にしてみてください)
前下がりショートボブ
アッシュブラックのミニボブで、黒髪よりも抜け感をプラスしておしゃれな印象に仕上げることができます。明るい髪色が苦手だけど、黒だと野暮ったくなってしまう人におすすめのカラーです。
ナチュラルミニボブ
ナチュラルな髪色のショートボブです。前髪は眉の上くらいの長さでぱっつん気味にし、シースルーバングで軽さを出しています。
ナチュラルブラウン前下がりボブ
ナチュラルなブラウンカラーのミニボブです。長さはリップライン下の前下がりボブで、前髪も多少すいて軽さを出しています。ショートボブの爽やかさにフェミニンさがプラスされているので、男性受けも狙えるヘアスタイルです。
切りっぱなしAラインボブ
ハイライトの入った明るめブラウンのAラインボブです。透明感のある柔らかいブラウンカラーで抜け感を演出しています。
ベージュカラーのミニボブ
ベージュカラーで透明感を出すことで、重くなりがちなボブヘアも軽やかな印象にすることができます。長めの前髪をワンカールさせ、シースルーバングでさらに抜け感をプラスしています。
夏帆の髪型を真似て男ウケを狙おう
清純派なイメージからギャルっぽい役柄まで、幅広いキャラクターを演じ分ける夏帆。男性人気の高い髪型も多くしているので、気になった方はぜひ真似してみてください。